chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡でエコ住宅NO1をめざせ! https://diyhome.co.jp/blog/

大仕掛けな機械や設備を使わない、省エネでエコな家づくりを目指しています。 静岡からの発信です。

静岡市で2x4工法の専門工務店を営んでいるSanki Hausと申します。 これからの住宅は200年とは言わなくても50年以上の長期に使える、価値あるものにしなければ後の世代に資産として残すことはできません。 大きな仕掛けを持つソーラー住宅などはその機械が古くなった時どうするのかという疑問が残ります。 取替え可能な機械や設備で家を建てることを前提とした、シンプルな仕組みの省エネ住宅を提供しています。

Sanki Haus(サンキハウス)
フォロー
住所
清水区
出身
清水区
ブログ村参加

2009/03/21

arrow_drop_down
  • 計算すれば必ず変わる鉄筋ピッチ

    今日はちょっとマニアックな話題です。 「当社の基礎はD13@200 ㎜でマス目が細かく、頑丈な基礎です。」 と

  • いつもとは違うコーディネートです!

    昨日TVでチョコレートの偉大なる効能について知りました。 最近よく見るカカオ75%とかの、苦ーいチョコレートを

  • 対策はお済でしょうか?

    こんにちは、渡辺です。 早速ですが皆さん!!ご自宅の地震対策、台風対策、寒さ対策など色々ありますが対策は済んで

  • 木造構造には換気・通気?

    2×4工法住宅に限らず在来工法住宅でも、木造構造には換気や通気が必要です。 ここで言う「換気」とは、室内で行う

  • 2週連続見学会開催します!

    こんにちは、柴田です。 お施主様のご好意により、2週連続見学会を開催します! 今週末は構造見学会!来週末は完成

  • お勧めタイルメーカーとあれこれ

    こんにちは😊 どのお家でも必ず一カ所はあるタイル仕上げの部分。 (まれにないお家もありますが・

  • 2×4住宅には耐震・制震・免震?

    「耐震」「制震」「免震」と地震に備える3つの方法がありますが、 2×4工法の住宅には、どれが一番しっくり来るの

  • 驚くほどガス代が減りました③

    4月になりバナナの株分けの時期になりました。 バナナは親株の周りから子株がどんどん芽を出して増えていきます。

  • 同じ震度7でも被害状況は異なる

    能登半島地震から3ヶ月が経ちました。 建物の被害に関する調査が行われ、解析が進んでいます。 その中で、興味深い

  • 雨の合間の現場キレイ作業

    こんにちは。まだまだ花粉症と戦う経理の柴田です! もう症状が出てないよ、という人は、おそらくスギ花粉、 まだ症

  • 雪にも災害にも高基礎

    今週の休日は今シーズン最後のスキーをしに新潟県妙高に行ってきました。 ちょうど低気圧にぶつかってしまい天気予報

  • S様邸👨‍👩‍👧上棟イベント行いました♪

    こんにちは😊 春のお彼岸なので、実家のお墓参りに行ってきました。 そのあと父と食事をしながら会

  • 「高断熱は健康に良い」医学的エビデンス

    毎年この時期に発表される 「住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査」 の第8回報告会が先月末に行わ

  • フロアタイルでプチリフォーム

    本日は洗面室フローリングのちょこっとリフォームの施工してきました。 元のフローリングは天然コルクです。 施工時

  • 耐震等級5(相当)が流行りそう

    〇条工務店さんの2×6工法住宅のオプションに「2倍耐震」があります。 2倍耐震 →「耐震等級5(相当)」を示し

  • いつまでにどうすれば間に合う?『子育てエコホーム支援事業2024キャンペーン』

    こんにちは、石川です😌 3月になりました🎎 季節は冬から春に移り変わり、これか

  • 魅力ある複合フローリング

    30年以上前にもらった「幸福の木」の鉢植えが2.5mほどに育ち、 今年初めて花が咲きました💐&

  • 照明器具の新しい選び方

    こんにちは😊 新築を計画する時、家中の照明器具を決めますが 長くいるリビングや個室は時間をかけ

  • 実は、2ヶ所の基礎断熱が必須

    あなたの家、長期優良住宅仕様と書いてるけどホントに長期優良住宅になっていますか? 床下に外気が流れる床断熱(床

  • ひと手間加えた気密検査の結果は・・・?

    今年は花粉の飛び始めも早く、量も多い・・・。(体感ですが) 目は痒い、鼻の下はヒリヒリ、くしゃみは止まらない、

  • 現場キレイ作業に行ってきました

    こんにちは。今年も花粉症と戦う経理の柴田です! 先週は雨が多かったので、お天気が良かった今日、現場キレイに行っ

  • 床下エアコン、予期せぬ不満

    20℃を超える暖かさになったかと思えば今朝は5℃の雨模様。 ローラーコースターの様な温度差に体がついて行けませ

  • 家は健康を買うこと

    こんにちは、石川です。 大学生の娘が、長い春休みを利用して運転免許取得のため自動車学校に通っていました。 スピ

  • 木の中の木🌳

    こんにちは。 先日、中学生の娘の誕生日に欲しい物を尋ねたら 「アコギ(アコースティックギター)が欲しい」と言わ

  • 31年後、タイベックはやはりすごい

    サンキハウスの家の2大テーマ「超高気密・高断熱」と「60年超長持ち」 を支える基本は、①適切な建築部材と②正確

  • 地震保険に入ろうと思う

    先日のお休みは観梅に日本平に行ってみました。 巷でも開花している梅を見るようになってきました。 今年は暖冬だか

  • 2×4住宅は静岡でも積雪荷重! なぜ?

    大雪による高速道路(関ケ原IC付近)での立ち往生がまた発生しましたが、 静岡市内での降雪はありませんでした。

  • カーテンを変えて平凡脱却

    冬至を過ぎると日が長くなっていきます。 …という理屈はわかっていてもあまり気づかないものです。 でも、今年は違

  • サンキハウスのこだわり

    こんにちは、石川です。 鼻がむずむず………、え、もうきた?あの季節💧 症状がものすごいひどいと

  • 最近の床材事情

    こんにちは😊お家のインテリアを決める時に早い段階で決まるものとしてまずは床材が多いのですが(内装のイメージがおおむね決まり、床の面積から選んだ床材の費用が把握できます)反面、結構悩ましい部分でもあります。 普段、床材のことを考える機会が多い仕事をしていますがそれでもいざ自分が選ぶとなると悩んでしまう・・というほど今はたくさんのメーカーから様々な樹種やオリジナルの床材が発売されています。&

  • 許容応力度とwallstatの違い

    「地震で倒壊しない家を建てたい」これはすべての人の願いです。しかし、地震が起こって見ないと実際(本当)の事は分かりません。でもそれでは困るので耐震等級(1~3)を国は定めています。耐震等級3を取るための一つの手段に許容応力度計算があります。しかし、許容応力度計算による耐震等級3が取れていれば、震度7の揺れにも大丈夫なのか?この問いにも、実際は起きてみなければ分からないのが現実です。 そもそも許容応力度とは、地震力を静的

  • 構造材のOSBに注目!

    今週は定休日+有給休暇で北海道にスキーに行ってきました。コロナの影響も、もはやほとんどなく、トマムのスキー場は日本人より外国人の方が多かったように感じます。以前、7週間も休暇があって北海道と八方尾根に行くというオーストラリア人に会いました。今回も6週間の休みをトマムの別荘で過ごしているアメリカ人がいました。どういう社会システムというか、働き方だとこれが成り立つのでしょうね?3泊4日がせいぜいの私には羨ましい限りです🤣&#x26f

  • ひと手間加えてみました。

    こんにちは、渡辺です。ちょっと?遅くなりましたがあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。正月早々、能登半島で大きな地震があり、被災から20日余りが経ちましたが行方不明者や避難されてる様子のニュースを目にします。1日も早く復興し、日常を取り戻してもらいたいと思います。自分は京都の建築の専門学校に通っていたのですが、その時の友達に石川出身でニュースでもよく目にする七尾の出身の友達がいます。今回の件もあり、被災直後に連絡してみ

  • 斬新なインボイス対応方法

    昨年の10月からインボイス制度が始まり、経費の精算で、インボイスではない領収書を従業員が持ってくる、という機会が何度かありました。コインパーキングの領収書で、インボイスに対応していない精算機があったのですが、その精算機がなんとインボイスに対応するようになり、その対応の仕方が斬新だったので思わず記事にしてしまいました。これ、パッと見では「インボイス非対応か・・・」と思いがちなのですが、なんと!用紙の背景に会社名、登録番号、適用税率の記載があり、簡易イ

  • 直下型地震は静岡でも起こる?

    能登半島地震では海岸線が隆起し地形が変化、生活が一変する大災害になりました。被災された皆様が一刻も早く通常の生活に戻れますようお祈りしております。 能登半島の地震は「直下型地震」と呼ばれ、静岡で想定されている南海トラフ地震の「プレート境界型地震」とは違います。直下型は断層のずれによって地震が起きるため、発生メカニズムが違います。それでは、静岡ではこの「直下型地震」は起きないのでしょうか。それには、断層の有無を調べる必要があ

  • 見た目の壁は耐力壁か?

    また大きな地震が起きてしまいました。能登半島を襲った地震は最大震度7の大地震で、多くの建物を倒壊させ、地面や道路が陥没し、隆起させ付近一帯に壊滅的な被害をもたらしました。ライフラインが寸断してしまい、倒壊を免れた人々もその後の苦しい避難生活が困難を極めていることに大変心を痛めております。まだ復興をどうするなどと言ってる場合ではなく、まずは生活再建が先。助かった命を守ることが今求められています。🎍 🎍

  • 「本当の」冬の快適室温★

    個人的には新年早々、家族で順番にコロナに罹りスタートが出遅れましたがサンキハウスは早々に建て方と、始動スイッチが入っております。今年もどうぞよろしくお願いたします。ニュースで倒れてしまった家を見ると心が痛みます。比較的築年数の経った家が見受けられますが耐震診断はされていたのでしょうか。根拠なく自分の家は大丈夫と思ってしまったのでしょうか?それとも、不安は感じつつもなんとなく後回しにしてしまったのでしょうか?寒空の中を避難所で過ごしている方々

  • 耐震性能の大切さ

    こんにちは、柴田です。2024年、新しい年が始まりましたね。元日に発生した能登半島地震では、時間の経過とともに被害の全容が分かるどころか、行方不明者の人数がどんどん増えていくことに、心を痛めています。被害に遭われた方へは、心よりお見舞い申し上げるとともに、ご家族や大切な方々を亡くされた皆さまへ、謹んでお悔やみを申し上げます。1日でも早く日常が戻りますことを願っています。静岡に住んでいる人はみんな、今回の地震が起きたとき「明日は我が身」と感じ

  • 新年初☆イベントのお知らせ♪

    明けましておめでとうございます🎍✨こちらでは皆様のお役に立てるような内容のブログを引き続きお届けできるよう努めて参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!また、元旦に起きた地震の被害に遭われた方へ、心よりお見舞い申し上げます。どうか一日も早く安心して普段の生活に戻れることを願っています。🐉 🐉 🐉 🐉 🐉

  • おもちゃのお手入れしました

    今日でサンキハウスの年内の営業は終了です。年内最後の日は恒例の社内大掃除を行いました。日頃、なかなか行き届かないところをスタッフそれぞれが考えて担当します。私はおもちゃの手入れです。サンキハウスにはお打合せに来てくれたお子様用に木のおもちゃがあります。積み木、ブロック(カプラ)、線路、おままごとセット…最新の人気キャラクターものではありませんが、それだけに想像の余地がたくさんあり、時代を超えてお子様たちが遊んでくれます。歌ったり、独

  • お部屋の印象を変えるには・・

    いよいよ今年も残り一週間となりました。年末の大掃除をする方も多いと思いますが、実は我が家の3台の掃除機が次々と壊れ途方にくれています・・。吸引力のダイソンにするか軽量のマキタにしようか、悩んでいるうちに新年になりそうです💦 🎍 🎍 🎍 🎍 今年最後のお題はお

  • 2×4工法の次世代技術「ミッドプライウォール」

    カナダのブリティッシュコロンビア大学で開発されたMidply Wall system(MPW)とは、普通の2×4工法で使う木材と建材だけで、5階建ての木造建築が可能になる技術です。 2×4工法は「地震に強い」構造と言われていますが、日本では商用建築に使われてきませんでした。しかし、2018年に「枠組壁工法建築物 構造計画指針」が協会から出版され、木造5階建て以上の木造建築が可能な工法として、このMidply Wallが

  • デコ活してますか!?

    こんにちは 石川です😊先日私は、町内のビン缶ペットボトル収集日の当番でしたので朝1時間ほど収集場所で監視をしておりました。ペットボトルはスーパーやコンビニなどで回収ボックスがありそこに入れればポイントがもらえたりとお得な場合があります。その影響なのか、数年前に比べるとペットボトルの回収量がだいぶ減った気がしました。(半分ほどになっている)またビンや缶も減ったな~と感じましたが皆様の地区はどうですか?🚮

  • 業者さんと価格のお話

    昨年末、母が亡くなり今年は和尚さんに会うことが多い年でした。この年になっても法事でのお焼香の作法をきちんと理解していなくて、今更で恥ずかしいですが思い切って聞いてみました😓。抹香は鼻より高いところに押しいただく。姿勢は脇を開けて縮こまらない。動作は「間」を持ってゆっくりと。お焼香は、長年の修行で「全てをお任せする気持ちの1回に行きついた」、と仰っていました。仏様と「取引=お願い」をしない。「感謝するのみ=ありがとう」で良

  • 木造の世界標準2×4工法は大規模化へ

    サスティナブル(持続可能)なカナダ産の木材を使う2×4工法は大規模建築に採用されることも多くなっています。これは、23年前にカナダ視察の際に私が撮った大規模建築の例です。5階建てホテルを建設中でした。(Banff, CANADA)一部RC(鉄筋コンクリート)の部分もありましたが、2階から上は2×4工法の木造です。こちらは、ショッピングセンターになる建物の内部です。屋根が大きいので見上げていますが、大きなスパンの空間が

  • エコワンお得情報★

    少し前までは「冷凍食品」なんて最も手抜き食事の類でした。でも、最近の冷食は侮れません。家族も二人になると野菜を買ってもなかなか食べきれず。冷蔵庫の中に何日もある野菜って新鮮じゃないですよね😥よくいくスーパーの冷凍食材キットには大き目野菜がゴロゴロ入っています。野菜も摂れるし、余らせないし、炒めるだけで簡単だし。冷食頻度が高い我が家の食事です😓🍆 🍆 &#x1

  • 長期優良住宅とZEH住宅・・・とは?②

    こんにちは、石川です😊乾燥して肌がカサカサ(歳のせいかな)、静電気で手先がパチっ⚡️てなるせいで車の乗り降りに毎度変な気合いがいる今日この頃です😿雨が降るとそれがちょっと和らぐので、安心しますね。🌂 🌂 🌂 🌂 🌂 🌂 🌂前回のブログの続きです。

  • 今年買って一番良かったもの

    こんにちは、渡辺です。新しく現場を始まります!!と、なるとまずすることは現場に行って地縄を張ったり、土地の高低差を測ったり、駐車場を探したり。すんなり近くの月極駐車場が空いてれば良いのですが中々すぐに見つかったって方が少ない印象です。ひたすら地図を見ながら歩いて駐車場探して電話して、また歩いて探して電話して・・・の繰り返し。前の現場は近くに月極駐車場が少ないうえにどこも満車。途方に暮れていると現場の近くに手入れのされていない空き地、草ボーボー。ダメ

  • 持続可能な2×4工法の木材

    COP28(国連気候変動枠組み条約会議28)でまた化石賞をもらってしまった日本。まだまだ、欧米に比べてCO2 削減に消極的とみられているようです。国内的には住宅の省エネ義務化(2025年)など、改革を行っているのですが、他の先進国に比べて歩みが遅いと見られています。 木造住宅は鉄骨やコンクリート住宅と比べると木材自体がCO2を固定化する為、環境貢献効果の高い構造材料とみなされます。そのゆえ、木造建築は以前にも増して世の中か

  • 長期優良住宅とZEH住宅・・・とは?

    こんにちは、石川です☺️12月に入りすでに1週間以上が経ちました。早いです💦💦クリスマスや忘年会、年賀状やお正月の準備にと何かと用事も増えていつもと違う雰囲気になりますね。この時期、車の事故などが増加するのもなんだかわかる気がします。急いでいても安全運転で気をつけていきましょう!🎄🥂  🎄🥂 &#x1f3

  • 自然素材100%の漆喰

    10月8日に太陽光発電パネルを設置して、昨日ようやく売電が始まりました☀️。売電の許可が出るまで2~3カ月と言われる中、2カ月ちょうどです。早いほうで良かったね、ではあるのですがこの2か月間の余剰電力はどうなったのでしょうか?多分、5000円分くらい。中電さんに否応なく寄付ですかね?最近は床下エアコンを稼働しているので、余剰電力はゼロです。売電のお楽しみは春までお預けです😓⚡&#

  • 近隣対策

    お久しぶりです、渡辺です。遡ること1年半ブログを更新していなかった事実に驚きつつ、これから不定期ながらも更新をしていきますのでよろしくお願いします。現場をやっていて、問題なく順調に引き渡しまで終わったー。ってのが1番の理想ですが中々そうならないのも事実。自分たちは気を付けているつもりでも苦情があったり、指摘があったり・・・。このブログを更新する1年半の間にも色々とありました。(もちろん何事もなく終わった現場の方が多いですよ。)遡れば、このブロックは

  • インテリアスタイル=ライフスタイル

    こんにちは。あっという間に12月に入り、急にさむくなりましたね。季節感が暑いか寒いかの2つになり、春と秋がなかったような気がします💦 ⛄ ⛄ ⛄ ⛄ さて、最近のインテリア業界のトレンドは「モダン」ではないかと思います。SNSをみても白、黒、グレー(グレージュ)を使ったす

  • エシカルな家ですか?

    先日、東京は墨田区にある「江戸小紋」の染色工房、大松染工場さんで染め体験をしました🚌お遊び程度にやってみる体験とは違い、しっかり3時間弱の充実した内容でした。ヘラを使う過程で親方に「上手いね、職人になれるね」とおだてられたのでスカウトしてくれるか聞いたら「もっと若かったらね」ですって❗️😭OK手染めのものは着物もさることながら、バッグなどの小物でも良いお値段です。でも製作過程を見るとそのお

  • 水回りアクセサリーのオススメのご紹介♪

    こんにちは😊 今回はお客様からご質問をいただくシリーズ第一弾⁉として 水回りのアクセサリーについて投稿したいと思います。 🛀🏻 🛀🏻 🛀🏻 🛀🏻 🛀🏻

  • 24年度「省エネ性能ラベル」はじまる

    2024年4月から建築物省エネ法の改正に伴い、建物の販売・賃貸を行う事業者は、「省エネ性能ラベル」を表示し、営業活動を行う必要(義務化)があります。 どの様なラベルなのかと思い、当社の聖一色モデルハウスを例にラベルを発行してみました。 【ラベル】こんなラベルです。解説のレポートを下に表示します。【レポート】 ラベルの左下には「自己評価」とありますが、現在はサンプル

  • YKKapサッシ体感ショールーム③

    こんにちは中山です 😊先日のお休みに、日本平動物園に行ってきました。色々な動物を見て、お弁当食べて大満足でしたが、娘の大好きなペンギンの青木さんが11月1日にお亡くなりになっていたようです🐧娘もしばらくはショックを受けていましたが今までありがとうという気持ちを伝えてきました😭 🦥  🐻‍❄&#xfe0

  • 完成見学会のお知らせ🏠

    こんにちは、石川です。急に冬が来たみたい・・・と先週は言っていたのに、また暖かい秋の日が続いていますね 😊夏と冬のどちらの季節が好きかという質問てよくあると思いますが、皆様はどちら派ですか?私は夏派だったのですが、歳を重ねるうちにだんだん冬の方がいいと思うようになりました。夏の40℃近くになる暑さに耐えられなくなってきた(体力が落ちてしんどくなった笑)…ということかもしれませんけど。.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

  • 床暖房vs床下エアコン 交換費用の比較

    一〇工務店は床暖房で全館暖房を行っています。床暖房とは、床に埋め込んだチューブに温水を流し床を暖める暖房ですが、弊社がお勧めする床下エアコンと同じように床から家中を暖めると言う意味で同じ効果のある暖房方法です。また、どちらも熱源にヒートポンプ(エコキュートと同じ方式)を使った暖房方式なので、同じ程度(電熱線の3倍以上)の効率の良い暖房です。しかし、どちらも機械なのでいつかは壊れるもの。その時は機械を交換をする必要がありま

  • インボイス制度が始まりました・・・

    こんにちは、柴田です。経理部門としては見逃せない、「インボイス制度」が10/1から始まりました。個人事業主やフリーランスなど、今まで免税事業者だった人だけの問題と思って、あまり関心がない人もいるかもしれません。ですが、これは一巡り巡って一般の消費者にもかなり関係のある制度です。インボイス制度について簡単に説明します。・・・と思って文章を作っていましたが、簡単には説明できず、ものすごく長い文章になってしまったので、やめます。代わりに、国税庁の

  • panasonicのV2H

    先週のイベントにはたくさんのお施主様にご来場いただき、ありがとうございました☺️お打ち合わせ中のお客様とは出店メーカー各社さんの建材、資材の実物を見ながらお話ができました。何年も前に建築されたお施主様、つい最近お引渡しをしたお施主様ともそれぞれのお家やご家族のお話で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。こういう機会も良いものですね❣️🥰🚗

  • ご報告いろいろ♪

    こんにちは、石川です。秋を飛び越えて急に冬がやってきたみたいです。まだ暖房器具を使用しないでなんとか過ごせていますが、やっぱり朝晩は寒い・・・このお休み中にエアコンのフィルターをきれいにしました。ホコリもなくなりスッキリしたので、これでいつでも暖房をつけられる準備ができました!🏠 🏠 🏠 🏠 🏠 🏠11/

  • 床下エアコン、G2ではちょっと足りない

    昨日出店していた「レジリエンス」の展示会で見つけたスマートホームのシステム。スマホでエアコンや照明のON、OFFをはじめ、玄関ドアロックやカーテンの開け閉め、子供やペットの見守りなど多彩なIOT(モノのインターネット)の商品がありサンキハウスの家にも導入したいなと思いました。まずは自宅の玄関ドアから初めて見ようかな。🗻 🗻 🗻 🗻 🗻11

  • クリスマスツリー♪

    こんにちは中山です😊ハロウィンも終わったので先日のお休みに我が家のクリスマスツリー🎄を出しました。娘と二人で飾りつけ♪飾りつけ後に、何やら娘がおとなしくしてるなと思ったらサンタさんへの手紙をせっせと書いていました欲張りな娘はプレゼントを2つも書いていましたがサンタさんからはいくつ届くのでしょうか🎅🏻?? 🎄 &#x1f38

  • 只今イベントの準備中

    先日の11/3の祝日はサンキハウスもお休みでした。お天気も良かったので島田市バラの丘公園へ行ってみました。秋咲のバラが満開でとても満足できました。赤やピンクと言った定番もきれいでしたがニュアンスカラーというか、グレー帯びたバラが新しく感じました。バラ園では春に選定した枝をポットに植えた苗を販売するそうです。5月頃に、お気に入りのバラの苗が有るか、また行ってみようと思います🌹🍂 🍂

  • 可変性のある本棚っていいかも

    読書の秋🍁夜の時間も長くなり、ゆっくりと好きな本を読むのもいいですね😊 本と言えば、収納の一部として本棚を計画することがあります。実は前々から気になっていた本棚がありまして・・・それはメンタリストDaiGoさんの書斎の本棚です。DaiGoさんがYouTubeを撮影をしている書斎が本棚でぐるりと囲まれており、その整然とした雰囲気や本棚の一部の棚板が前に出ていて猫が乗るのに丁

  • 倒壊解析ソフトウェア「wallstat」の安心感

    建物の強さを測る方法として構造計算がありますが、揺れている時間の中で、たわんだ柱が次の損壊を促す事は考慮されていません。言い換えると地震で倒壊する過程は「連鎖反応」であり、時間の経過と共に連続的に壊れて行く「時系列の損壊」は構造計算では確認できません。それが出来る唯一の方法は、個別要素法という不連続体解析手法です。 京都大学、生存圏研究所の中川准教授の開発した倒壊解析ソフトウェア「wallstat」連続した動き(動画で見ら

  • 社有車にロゴシールを貼りました

    こんにちは、柴田です。もう3か月も(!)前の話ですが、会社の車にサンキハウス(Sanki Haus)のロゴシールの貼付けをしました!監督の乗るトラックやバンには、購入当初からロゴシールを貼っていたのですが、乗用車には貼っておらず。社内で「乗用車にもロゴシールを貼った方が良いよね!」という意見が出ましたので、施工会社さんに依頼して、ロゴシールを左右の扉と後方ガラスに貼り付けしてもらいました!SNSとかブログに、施工の様子をアップしても良いですか?と聞いたところ、

  • イベントのご案内📍

    こんにちは、石川です。今年4月から一人暮らしを始めた娘のことです。木造アパートの2階(3月にできたばかりの新築のアパート)に住んでいるのですが、一人暮らしを始めて1か月も経たない頃から1階の住人が天井を突いてドンドンとしてくることがあり悩まされてきました。故意に音を出しているわけではないのですが、生活音でも下の住人からしたら不快でストレスを感じてしまいこのような行動をしてきたのかもしれません。でも娘もあまりにも大きな突きで怖くなってきて嫌がるよ

  • 全館空調(2023年夏)の電気代【冷房】はどうだった?

    ちょっと時間たっちゃってもう実感ないですが(笑)いや~、今年の夏は暑かった。☀️ ☀️ ☀️ ☀️ ☀️今夏は観測史上もっとも暑い夏だったと言われているのをご存じですか?どの位暑かったのかを気象庁の統計で見て下さい。7~9月の3ヶ月間、最高気温31℃以下が無い。7月、

  • YKKapサッシ体感ショールーム②

    こんにちは中山です😊前回に引き続き、YKKapの体験ショールームについて書きたいと思います。 基本性能体感ゾーンの次も体感ゾーンが続きます・・・ 今度は冬の結露の具合を確認するための『防露性体感ゾーン』です。基本性能体感ゾーン同様、サッシが性能順に並びサッシの向こう側はおよそ0度を保っています❄️真冬の状況ですね☃️&

  • もっと知りたい蓄電池

    とても個人的なことですが、明日の10/21は誕生日です。年子の姉も誕生日がまったく同じ10/21です。従弟にも10/21生まれがいます。主人の親友の奥さんは姉と同じ誕生日です。主人の妹は私と同年の10/20生まれです(惜しい!)。もう、この年だとお誕生日のプレゼントでもないですがお互いに「おめでとう!」と言い合って賑やかです🥰🎂 🎂 🎂家に蓄電池を取り付

  • 片流れの棟換気は長さ2倍

    前回のブログでは、寄棟屋根の棟換気の問題についてお伝えしました。寄棟屋根はハウスメーカーに多い屋根形状と言われています。実際、弊社でも寄棟屋根を建てたのは数棟であり、いずれも15年以上も前です。最近は太陽光パネルを載せる為、片流れ屋根の家を建てる事が多くなりました。そこで今回は片流れ屋根について考えてみたいと思います。まず始めに棟換気の行いやすい屋根形状でもある切妻屋根について考察します。片流れ屋根は切妻屋根を頂点で縦にカット✂&

  • YKKapサッシ体感ショールーム①

    こんにちは中山です😊スポーツの秋!⚽️🏀🏈⚾️ということで娘の保育園でも運動会があったのですが何と!前日夕方に保育園から発熱の連絡があり残念ながら当日は熱で運動会に参加できませんでした😢😢😢年長さんなので演目も沢山ありずーっと練習してきた成果がみれないのは残念😢ですが熱な

  • 蓄電池が来た!

    2年前の今頃、脳の血管が詰まりかけて以来食生活を見直してグルテンフリー生活をしています。グルテンは小麦に入っているので、小麦は食べないっていうことですね。小麦はパン、ラーメン、うどん、パスタ、洋菓子…とありとあらゆるところで使われているので完全除去はハードル高すぎです。わかりやすい小麦は食べない、という程度で続けています。しかし、この連休に家族で集まった時に、ついに2年ぶりでピザを食べてしまいました。やっぱり小麦って美味しいわ~&#x1f6

  • 塗り壁でコーキングを守る

    10月になっても記録的な暑さが続いていると思ったらあっという間に秋になってしまいました。少し涼しさを感じると早くも冬のスキーが気になります。今年は雪が降るのでしょうか?☀️ ☀️ ☀️家の外壁にはコーキングというものを使っている場合があります。建てたばかりの家だとほとんど目立ちませんが、良く見るとうっすらと縦の線が見えます。この線は、

  • 寄棟の家の屋根裏換気はどうする

    屋根裏の換気って気にしてますか?天井の上にある屋根裏空間は、夏は暑く60℃にもなると言われ、冬は日が暮れると途端に寒くなります。その部分の空気が滞留すると夏は下の部屋が暑くなるし、冬は結露の原因にもなるので、換気(と言っても部屋の中の換気ではありませんよ)をして空気を動かす必要があります。上図の「換気あり」を見て下さい。(冬と夏のそれぞれ右半分です)青↑で示す空気の流れが、軒から屋根裏に入って棟(屋根のトップ)から抜けていると思います。

  • 現場レポート~サッシ編~

    こんにちは、久しぶりの投稿となりました石川です。いつまで暑さが続くのだろうと思っていたら 急に秋がきましたね!朝晩はとても過ごしやすくて何をするにもちょうどいい感じになったので、ずっと休んでいたウォーキングを再開しようかなぁて思っています🚶‍♀️🍁  🍁  🍁  🍁  🍁  🍁

  • 太陽光発電の稼働時間を知りたい!

    こんにちは、柴田です。今年は残暑が厳しいですね。9/28(木)の清水の最高気温は36℃!観測史上最も遅い猛暑日になったとか。こんなに暑いと、わが家の太陽光発電もせっせと発電してるだろうな、と期待してしまいますが、暑すぎると発電効率は下がるらしいです。さて、今日のテーマは「太陽光発電は1日の中でいつからいつまで発電しているのか問題」です。インターネットで調べると、「太陽光発電システムは、日の出から日の入りまで発電します」と書かれていることが多いです。

  • 家のイメージチェンジ

    先日の夕方、職人さんがウキウキと「今日は部活動の日だから、早く帰ろう~♪」と言っていました。市の体育館での弓道教室に行き始めたとか。弓道、かっこいいですよね。袴の立ち姿、静寂の中のピリピリとした緊張感、武道は憧れます。そういえば子供の手が離れたらやりたいな~、などと思っていたのが弓道でした。その後、ウインドサーフィンや着付教室を始めてしまい今は目いっぱいですが弓道はいつ始めてもいいし、定年過ぎて始める人たくさんいるよ、とのこと。それなら

  • 耐震的余力から得られる効果は?

    10月になっても真夏日が続く異常な暑さ😵‍💫が続いていて、冷房はまだまだ止められません。地球沸騰化と言われるほど、年々暑くなっていますので、住宅は「シェルター」として人の命と健康を守る防具である必要があります。 2×4工法は1974年、正式に日本の第2のオープン工法として受け入れられ、約50年の蓄積があります。そして、その間に幾つもの地震に遭遇しました。前回、前々回と2×4工法が持

  • 広々キッチンっていいな~

    こんにちは中山です。昨日は中秋の名月+満月でした🎑残念ながら、我が家からまん丸お月様は雲☁️で隠れて見れませんでしたが中山家ではお団子を食べれて大満足です😊 さてさて、少し前ですがお引渡ししたお客様の1か月点検に行ってきました。そこでこれは便利!!と発見があったのでご紹介です。 今回点検したI様邸はキッチン~カップボードまでの距離が約

  • サスティナブルdeオシャレ

    こんにちは😊日々体調管理には気を付けているのですが、先日風邪をひいてしまい大人の風邪は長引くことをヒシヒシと感じている寺田です。 🌰                      🌰                       🌰                         🌰                      🌰&nbsp

  • 現場キレイ作業に行ってきました!

    こんにちは、経理の柴田です。2018年5月以来、なんと5年以上ぶりの投稿です!昨年よりサンキハウスで続けております「現場キレイ作業」ですが、私も微力ながら、家づくりを担う一員でございますので、「現場キレイ作業」も、もちろん行っております!普段は現場に行くことはないので、この作業で現場に行くことは、かなり貴重な体験です。(他社さんで、建築中の現場に行く経理の人、他にもいるかな??)今日は、敷地内の草取り・ゴミ拾いと、普段は顔を合わせない大

  • 2×4工法住宅の耐震的な余力②

    前回の続きです。(2)法律(建築基準法)で定められている違いについて考えてみましょう。家を建てるには建築基準法を遵守しなければなりません。建築基準法に従って建てることで耐震等級1の建物になります。在来工法と2×4工法はそれぞれ別の建築基準法が制定されています。その為、間取りと姿形が同じでも、工法が違えば耐震力も違うことになります。ここに両方の工法による違いを示した図表があります。「1階耐力壁量」を見て下さい。在来工法は1

  • 驚くほどガス代が減りました②

    半年ほど前にパリの街中での養蜂のドキュメンタリー番組を見て以来、蜂蜜がマイブームになっています。夫はシリアルにかけて、私はヨーグルトに混ぜて毎日食べています🐝清水には前からクヰンビーガーデンという養蜂屋さんが有るので買いに行ってみました。(静岡県静岡市清水区今泉89-6)一口で蜂蜜といっても蜜を採取した🌺により色、香や味が違います。百花(いろいろな花の蜜をまぜたもの)、みかん、山桜を食しました。地元のみかんが香り

  • 2×4工法住宅の耐震的な余力①

    前回のブログ記事で「2×4工法には余力がある」と言った事について考えます。2×4工法住宅が数々の大震災にも耐えたと言う事実は良く知られていますが、なぜ、強いのかを幾つかの視点から考察します。 同じ木造構法である在来工法との違いを次の2つの側面から見てみましょう。(1)木の種類でなく、「木の量」の違い(2)法律(建築基準法)で定められている違い (1)木の量について在来工法は基本的に壁を構成する面で91

  • 屋根の重み計算してますか?①

    チョット前のブログで、最近の屋根材シェアをグラフでお知らせした通り、金属屋根材のシェアが65%で、弊社でも金属屋根が主流です。他には※アスファルトシングルを選ぶ方もたまにいらっしゃいます。※アスファルトシングルは米国では主流の石粒の載った柔らかい屋根材で日本でのシェアは僅かです。 これまで、瓦を選ぶ方はほとんどいらっしゃらなかったのですが、この度、久しぶりに瓦を選ばれる方に出会いました。ほとんど平屋と言っても良いプランなの

  • シンプルすぎる図面と仕様書

    私のカバンやバッグには四次元トンネルがあるようで、鍵と財布と携帯がしょっちゅうどこかに行ってしまいます。思いついた対策はGPS付タグ。1万円以上もザラの中で¥3250のがありました。3㎝角、厚み1㎝とやや大きいですがこれでいってみよう!届いて2週間語、いきなり2つ内の1つから異音がしだして、赤ランプが点滅。もう不具合ですか~?安物買いの銭失いですかね🤨 現在交換交渉中。次に買ったのはパッド用の充電式スタイラスペン。数

  • なんちゃって通気はまだ多い

    長期優良住宅が始まって14年、建物の長持ちのため果たした役割は大きい。特に外壁通気は重要ですが、いまだに仕組みを理解していない方もいるので、おさらいをしてみます。 外壁通気工法は長期優良住宅の劣化対策等級3を取るための実質的な条件で、外壁下地(合板)の外側(外壁材との間)に通気の為のスペースを取ることで、構造躯体を湿潤から守るための仕組みです。図の矢印が空気の流れです。【注意】外気は構造体の中を流れるのでなく、構造

  • かわいい壁紙いかがですか♪

    こんにちは中山です😊娘の保育園で朝顔を育てているのですが、きれいな色の花が咲きました✨私はお迎え担当で朝は園に行かないので、開いている朝顔をなかなか見る機会がありませんでしたがやっと見ることが出来ました🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 さてさて綺麗なお花繋がり(?)のお話を・・・

  • 植栽を剪定しました

    サンキハウスでは毎週金曜日の午前中は社内会議です。会議の初めに本日の司会が小話をします。今日の担当は総務・経理の柴田サンです。仕事柄お施主様と接することが少ないのですが、メンテナンスのご案内をしているのは彼女です。さて、柴田サン宅は義父様がご逝去され相続が発生したのですが、その手続きを税理士さんを頼まないでなんと彼女がやってしまいました‼️😦実は私も昨年母が無くなり相続の渦中にいますが、こ

  • 青光り、高耐力アンカーボルト

    2×6工法の高気密高断熱高耐震(許容応力度等級3)の3階建て住宅を建築してます。間口(建物の幅)が狭いうえに3階建てだからか、耐震金物がえげつないです。通常、ホールダウン(基礎と柱をつなぐ)金物とはこの様なモノです。基礎作る時にフックした金属の棒(アンカーボルト)を埋め込んで置きます。建物の上棟時に土台に穴を開けアンカーボルトを通します。柱と棒を繋ぐために受け金物を柱に取り付け、連結します。普通は少ないと四隅に4本とか、多くても10

  • 築15年 屋根材は大丈夫

    先日の休日は渥美半島の先端、伊良湖に行ってきました。レジャー施設やカフェではペットOKのところも増えては来ましたが、それでもは入れるのは「外のテラス席」まで。この暑さで車の中以外に涼めるところが無いのは本当に辛い😭もう、真夏は犬🐶連れの旅行はしないほうが無難です。帰りの最後に浜松の弁天島海浜公園に寄ってきました。きれいに整備された海辺の公園で、「Beach Sports Station」みたいな垂れ幕も貼って張る

  • 社長の断熱気密検査

    この酷暑の中、建築現場で仕事をしている職人さん達には頭が下がります。毎日ご苦労様です。熱中症には気を付けて下さい。ありがとうございます。少しでもその大変さを身をもって知るため、断熱気密検査に行って来ました。😅「断熱気密検査」って何? → こちらの動画をご覧ください。 断熱と気密には別々の目的がありますが、裸のグラスウールにポリエチレンシートによる気密処理を行っている場合は、同時に確認することが出来ます。

  • 驚くほどガス使用量が減りました

    夏の初めを色にしたら白です。子供の頃のお気に入りの「なつの あさ」(至光社 作・絵 谷内こうた)という絵本の影響かもしれません。お盆を過ぎたら黄色くなってきました。昔は夏が終わるんだなぁ、というもの悲しさを感じたものですがそれは子供たちと夏休みを堪能していた頃の話。今はもう、早く終わって欲しい…💦☀️ ☀️ ☀️わ

  • 分散型の全館空調システムのすすめ

    コンピュータ業界では分散型コンピューティングシステムがIBMメインフレームを席捲し、PCやWS(UNIX)による分散型システムに置き換わってすでに30年が過ぎました。分散型の良さは、ネットワークよる連携で問題を解決しながらも、個々の機器は安価なので交換もメンテナンスも容易になることです。 この考え方を住宅の空調システムに応用したのが「分散型の全館空調」です。 大手ハウスメーカーでは、古くから集中型全館

  • 明るい上棟イベント♪

    こんにちは中山です😊相変わらず暑い日が続いてますね~今週も暑いのでお休みの日に娘と川のある『つたの細道公園』(@岡部町)へ遊びに行きました。川の上は日陰になるので、思ったよりも涼しく快適に過ごせました。サワガニ🦀がいたり、川エビ🦐がいたり親子で必死💦に探して楽しみました😁 🦀 🤿 &#

  • 窓を選んで効果的に換気

    先日主人の妹とジェンダーレスの話をしていたら、「ある公共トイレの女子トイレが無くなって、皆のトイレと男子用だけになったってSNSで話題らしいよ!女子トイレだったところに男性が入ってくるって気持ち悪いよ!」と憤慨していました。大きな女性用という空間にいくつかの個室があるトイレが誰でもOKになって男性も入ってくるということでしょうか?それはかなり抵抗があるけど、そういう話なの🤨?良く調べれば、恐らく男性用と女性用に分かれて小さな個室

  • 現場案内と猛暑に欲しくなるモノ

    年々暑くなる夏場の現場は過酷です・・現場の監督や職人さんはこんな機能的な服を着て少しでも涼をとっています。「空調服」という名の扇風機が付いたベストなのですがこの暑さで現場に行く時に密かに欲しいと思っている寺田です。女子が着れるオシャレな空調服もあるよ! by監督 先日、現在施工中のS様の現場見学のご案内をしてきました。9月の完成を目指し、内部は建具や造作材が取付られています。収納とダウン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sanki Haus(サンキハウス)さん
ブログタイトル
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!
フォロー
静岡でエコ住宅NO1をめざせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用