ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
完成後気密検査を行いました
みなさんこんにちは! 現場監督の伊豆川です。 気密検査 S様邸で完成後気密検査を行いました。 こちらのお家は部
2024/09/30 17:00
在来工法はいつ生まれたのか?
築1400年経つ法隆寺に代表される日本建築は、今の在来工法とは違うモノです。 それは現在では「伝統構法」と呼ば
2024/09/29 08:30
現場キレイ作業に行ってきました
こんにちは、経理の柴田です。 今日は、すっかり恒例となった現場キレイ作業に行ってきました😊 今
2024/09/26 16:29
驚くほどガス代が減りました④
先日、お土産で沖縄のバナナをいただきました。 一房がちょうど手のひらに載るくらいの、「今庭先から採ってきた」と
2024/09/21 15:01
実績十分、2×4工法の家
2×4工法は木造軸組工法(在来工法)と並ぶ木造のオープン工法として、 日本で多くの実績があります。 今年は日本
2024/09/15 08:49
小さな家族にぴったりのコンパクト平屋
.:*:.。.✽.。.:*:.サンキハウスのPLAN.:*:.。.✽.。.:*:. ⭐þ
2024/09/14 17:26
お客様カードの紹介を再開しました!
こんにちは、経理の柴田です。 今年は残暑が厳しく、10月まで暑いとか・・・ 現場で働いている職人の皆さま、毎日
2024/09/13 10:23
ペット対応壁仕上げ材を集めました
帰省した娘が、自分の会社で画像生成AIの講習がありプレゼンでもどんどん利用されるようになってきている、と言って
2024/09/09 17:00
高性能住宅のキモは断熱?気密?or 耐久?
日本の家の寿命はおよそ30年(国交省データはこちら)と言われています。 日本の家の寿命は米国の半分位しかありま
2024/09/08 15:12
塗り壁体験♪
しばらくブログから遠ざかっていました中山です😊 気づいたら夏休みも終わりもう9月 先日、建築中
2024/09/04 16:21
浴室の湿気は室内に循環させよう
台風10号は四国を横断し紀伊半島沖の太平洋上で停滞しています。 静岡には晴れ間も見えますが、この後北上する予想
2024/09/01 16:05
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sanki Haus(サンキハウス)さんをフォローしませんか?