トマトが赤くなってきました昨日の夕方から突然の雷雨多肉のビニール屋根をすることが出来なくて端の方が雨ざらしそろそろ水やりがしたかったから大丈夫かな?久しぶりに…
お帰り~次男が帰ってきました実はこの2週間、次男はフランスとスペインへ旅行に行っていたんですいつも次男の行動力には驚かされます 『次男の行動力』夏休みも残り少…
私の自治体では9月のはじめ頃に私の分が私宛に郵送で通知が送られてきました次男の分は旦那の給与で入ったようで私には私宛に来たと言うことは旦那の扶養に入っていない…
ネックレス系の多肉イルカの形してる『ドルフィンネックレス』お買い得品だったから短いのが挿してあるだけこれから伸びるのが楽しみ『ムーンネックレス』でも、調べても…
涼しくなってきたからそろそろ昼間の直射日光も大丈夫かな?といつもは午前中しか日の当たらない家の東側の棚から家の南側(11~15時)へ移動(棚に置場所がなかった…
植え替えの時や危なそうな時に保険としてもいでおいた葉挿し用の葉っぱ根っこが出て来ました『だるま秋麗』芽も出てる『ダスティローズ』土に挿しました『月の王子』や混…
お彼岸で実家へ行く時についでに除草剤も撒いてこようと思いホームセンターへやっぱり見ちゃうよね多肉売り場そして半額になっていたハオルチア鉢にパンパン名前がわから…
天気もよかったしお彼岸だから実家のお墓参りいつもの年なら道端で見かける『彼岸花』今年は暑さのせいで開花が遅れてるってニュースで見たつぼみは出てきているけどやっ…
パイナップルリリーの陰で日当たりが悪かった綿花パイナップルリリーの花柄を摘んでから日当たりがよくなりグングン成長クリーム色の花が咲いて次の日に萎むとピンクにな…
この前から編んでいる 今編みたいニット秋冬2024-2025【電子書籍】[ ブティック社編集部 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 『難…
買ってきてはすぐに植え替えるものもあれば最近買ったカクト・ロコさんは植え替えなくてもマグアンプとオルトランを撒いて少なくなった土を足すだけでOKDAISOやC…
夏越し出来たのかな?増えたりわき芽が出たりはしてないけど何とか緑色は保っているチラホラ枯れているところもあるけど大丈夫なところを植え直せばまた広がってくれるか…
今年買った種は5種類DAISOでも種が買えるのねたくさんは要らないから少量入りで十分葉牡丹を育てたかったからやっと見つけたので2袋買いました(DAISOにはな…
まだまだ暑いけど今週末から涼しくなるみたい涼しくなるとやりたいことがいっぱいあるのよ連れ帰っては我が家で養生していたお花たち(暑くて植えられなかったとも言う)…
今晩は十五夜ですねお月見と言えば『うさぎ』『黒兎耳』『月兎耳』ウサギの耳の様なモケモケ違いがわからないようだけど縁の点々が黒い方が黒兎耳こちらはお買い得品の『…
セントレア(中部国際空港)へ行ってきましたできたばかりの頃?(愛・地球博の頃に出来たよね)まだ次男がベビーカーに乗っていた頃に一度遊びに来た以来忍者がいるここ…
久しぶりに歩きに行きました毎年、恒例のお店のデイスプレー用のススキを取りに行ってきました一昨年も 『ススキを探して』9月10日(土)は『十五夜』ススキを探しに…
書いてるうちに腹が立ってきたのであちらはアメンバー記事にしましたこんな時はかわいい多肉ちゃんを見て癒されましょう涼しくなってくると多肉植物売場も新しく入荷され…
アップしたと思っていたらしてなかったこんな時間にアップです何とか2本目も編んでとなりと繋げました大きなモチーフつなぎみたいな感じなんかねぇ~グラデーションの糸…
デュランタって四方八方に枝を伸ばして横に広がるのよね場所を取るそこに1本だけ真っ直ぐに伸びた枝これを使えばデュランタのスタンド仕立てが出きるかも? こんな感じ…
今年の暑さで27年使い続けたエアコンの効きが悪く買い換えることにしました 『エアコン買い換え』エアコンが調子悪くなって 『エアコン』もみじ葉あさがおが咲いてい…
何度やっても間違える今回の編み物私の理解力の無さにため息ものよ間違えてはほどいてまた編んではほどくそして今回の糸は撚りが甘くすぐに糸を割ってしまう編みにくい糸…
以前から調子が悪かった桃太郎日陰に置いていたのに焦げた?何かの病気?葉っぱの先っぽが黒くなっただんだん酷くなってる気もするこれ以上、広がるのも怖いからチョンパ…
エアコンのコンセントから出ていた光ケーブル移設しましたコンセントのすぐとなりに出してもらいましたこれでエアコンの取り付け工事が出来るかな?もうこれ以上に問題は…
暑いわもう9月なのに暑すぎエアコンはまだ付かないし工事を待つより自分でなんとかならないものかとコンセントカバーを外してみたけど結局、自分では出来ないとわかりも…
久しぶりに始めた編み物結構なところまで編んで気付いた間違えてる編み図としては難しい記号もないし編めると思うんだけどこれはどっち向いてるの?これはどうしたらいい…
たまたま寄ったショッピングセンター内の本屋さん本屋さん久しぶりあれ?こんなに狭かったっけ?な感じで私がよく見に行く手芸用の本棚編み物やらパッチワークやら以前な…
ノロノロ台風10号雨が酷かったから室内避難した多肉ちゃんたち結局4日間も室内にいました窓際に置いていたけどやっぱり日照不足心なしか開き始めているクリスマスイブ…
本日、やっと待ったエアコン取り付け工事長かったなぁ~工事業者さん『おーすごいですねこんなところからケーブルを出すんですねはじめて見ましたよ』ってそうなの?『で…
気がつけば9月になりましたクロスステッチはずいぶん進みましたよ『Merry Mushroom Village Picnic 2』300×20520ct 90…
「ブログリーダー」を活用して、侑実さんをフォローしませんか?
トマトが赤くなってきました昨日の夕方から突然の雷雨多肉のビニール屋根をすることが出来なくて端の方が雨ざらしそろそろ水やりがしたかったから大丈夫かな?久しぶりに…
1ヶ月前までじゃがいも畑だった場所に食物残さにカルスをかけた 『じゃがいも収穫』花が咲いて1ヶ月の明日が収穫予定日だったけど明日から雨が続くようなのでもう収穫…
『もみじ葉あさがお』が咲き始めました雨ざらし、遮光なしな多肉ちゃんだけど木の下なのでいい感じに雨避け、日除けが出来ているのかな?スノーバニーの葉っぱはムチムチ…
ブラックベリーが赤くなってきましたブラックベリーだからこれからもっと黒っぽくなるのよね?また忘れていたけどカプセルトイ種まきから1ヶ月そして2ヶ月経ちましたコ…
ムクゲが咲き始めました見るからに夏って感じよねまだ梅雨は明けてないけど 暑い車に乗るとまずはエアコンでも、その①の仕事は通勤時間 車で3分エアコンが効き始める…
まだ東海地方は梅雨明けしてないけどもう、真夏のような暑さです遅咲き?なアジサイやっぱりもっとピンク色だったのに色が濃くなってる気がする来年は紫色になりそうよパ…
一度は行ってみたかった小田和正さんのライブへ行ってきましたあいにくの雨だったけどトラックの写真は撮れましたイラストがかわいい四日市ドームは横長場所を確認小田さ…
グリーンカーテンなウリ科三兄弟キュウリ、カラスウリ、謎ウリキュウリはキュウリらしい実がなってきました謎ウリは花は咲くけどいまだに何なのか?わからず雄花ばかりで…
ホオズキが色づいてきましたこちらはまだ青いでもね色付く前に落ちてるものもあるどれだけ残るかな?今までの梅雨の中休みから今日は朝から曇り空照度アプリで計るとこれ…
ギボウシが咲いた時から何か変?2本の茎がくっついている?同じところから花芽が2つ先っぽは何個付いてるん?どんな風に咲くのか楽しみ近所にスーパーに備蓄米が入荷し…
今月もCAINZの寄せ植えワークショップへ行ってきました今回はこの細長い葉っぱは何だったんだろう?聞いてこなかったあとはペンタス2色とニチニチソウワイヤープラ…
ギボウシの花が咲いています今年は花数も多くて賑やかですGWに買い換えたエアコンそろそろ出番ですまだ6月だと言うのに暑すぎるよねでもね室外機の上は物置状態何とか…
昨年、種蒔きしたカラスウリ1つしか発芽しなくてそのまま放置していたもうすっかり忘れていたら芽が出てる一年越しの発芽です捨てなくてよかった先輩カラスウリのプラン…
梅雨入りしたばかりだけど明日から晴れが続き気温も上がるみたいだねまだ今日は雲もあるもう夏の準備をしなきゃね庭の多肉ミニ温室照度計アプリで測ったら22万ルクスも…
こちらも梅雨入り前に急いで植え替えた話もりもりな『センペルビウム』植えた時は 『センペル丼』以前から少しずつ実家から持ち帰ったセンペルさんこれまた実家で庭に転…
梅雨入り前に少しずつ進めていたまだ途中だけど見てねこのスペースに作りたいものがある以前、ホムセンでお買得品となっていた植木鉢?枡ブロック?周りにレンガを張って…
ナツツバキが咲いています一日花なので次の日には落ちているけど今年はつぼみがいっぱい付いているのでまだまだ楽しめそうですアジサイも咲いていますピンク色だったのに…
モリモリに繁ったセダムこのままでは蒸れちゃうよね花芽も切らなきゃだしバッサリ切りました切りすぎ?切った花芽は花壇に蒔いておきました勝手に生えているのよねこれで…
梅雨入り前に急いで作業した多肉事のびのびのビアーポップ頭が重すぎてすぐに転がっているなのでかご入り思いきってカットしました根元には子株も出てきているから長くな…
梅雨入りまでに絶対にやっておかないといけないこと『縮毛矯正』くせ毛が酷くてバサバサボサボサになっちゃうのよね行けてよかった美容院で頭を洗ってもらった時に以前は…
6月の中旬にワサワサになっていたなすピーマンも植えっぱなしなすの支柱を3本仕立てにしましたいらないわき芽や下葉を取ってさっぱりしましたピーマンは支柱を2本これ…
久しぶりに晴れたのでお庭チェックミョウガがワサワサそして見てみてこれミョウガの赤ちゃん?楽しみなすもワサワサですピーマンが隠れてるそしてあ貴重な柿が落ちている…
いただいたほおずきの苗 『ホオズキの苗と折れたツルバラ』ご近所さんにホオズキの苗をいただきました『庭に地植えすると根がえらいこと(大変なこと)になるから鉢で育…
6月はここから80.41%『Merry Mushroom Village Picnic 2』 300×20520ct 90色 2024.1.1~ #クロス…
ホームセンターで[お買い得]コーナーで売っていた¥55の『もみじ葉朝顔』宿根あさがおです花期は6~11月これからじゃないのなのに割引されている2株買いましたお…
パイナップルリリーが伸びてきましたかわいいパイナップル昨日は一日中雨だからクロスステッチが捗ります前回のここから少しずつ進めていましたがもうすぐ7月7月になれ…
昨日の昼間に見つけた『アシナガバチの巣』成虫が5匹少し暗くなってきた19:00駆除開始です暗くなると蜂が巣に戻ってくるから住人をまとめて駆除できると、思ったけ…
梅雨に入ったのに降りそうで降らない降水確率40%そして降らないのか~い今日は降るでしょうとお水をあげてなかったからシオシオたっぷり水をあげておきました降らない…
お友だちのお宅に行ったらお庭に『七福神』花壇にそのまま直植えかわいいって話したら株分けしてもらいました『七福神』って育てるのが難しいと思っていたけど勝手に増え…
次男が電車内に忘れ物先週の金曜日その日は大荷物だったのよねリュックを背負ってパソコンが入ったカバンを肩にかけバイトの服が入った袋を持ち朝から雨が降っていたから…
ずっとホームセンターへ買い物に行きたかったその②の仕事があるとなかなかゆっくり買い物に行けないのよねトイレットペーパーや洗剤を買いに行ったのよやっぱりホームセ…
今にも降ってきそうな空模様だけど何とか雨はやんでいますムクゲが咲き始めました『夏』って感じの花よねサルスベリも咲き始めましたちょっと雨に濡れてグッタリしている…
東海地方も梅雨入りしたようですねと言っても今日は晴れていますが午後から雨になるのかな?そんな梅雨の晴れ間に多肉ちゃんチェック梅雨に入るからと水やりを控えめにし…
昨日はその①の仕事がお休みその②の仕事へ行くまでにやりたいことがある梅雨がくるまでにやりたかったこと体調不良でなかなか庭にも出れず放ったらかしだったから草ぼー…
この前のスイレンとメダカ 『スイレンとメダカ』昨年の12月に睡蓮鉢から引っ越したメダカちゃん 『メダカちゃんのお引っ越し』メダカちゃんお引っ越しですスイレン鉢…
久しぶりの大雨でしたねそんな日は家でクロスステッチ最近は、体調不良でなかなか刺せなかったからそういう意味でも久しぶりにたくさん刺せましたよ73.31%『Mer…
昨夜から大雨が降っていますね大雨で雨がどこまで当たるか?心配していたけど遮光スクリーンが雨避けになってくれて雨に当たることなく大丈夫そうでしたあちこち移動も大…
明るい日陰とか半日陰とかどれくらいなの?うちは明るいの?遮光しないとダメ?ずっとモヤモヤYouTubeやらネット検索をしたら無料の照度計アプリがあることを知り…
じゃがいも畑葉っぱも黄色くなってきたし梅雨前には収穫を終えないとねあれ?いもが見えているこれは食べられないよね茎を持って抜くと一気に抜けたひとつの種芋に大小合…
声はいまだにカッスカスそして咳も出てきた『声帯が悪くなったんじゃない?ちゃんと診てもらったほうがいいよ』と同僚に言われ耳鼻咽喉科へ行ってきました鼻からカメラを…