chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばれ!兼業主婦。 https://blog.goo.ne.jp/mosu-mosu

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

私(リルム)・夫(リックル)・みーくん・よっち・こーちんの5人家族の兼業主婦。 年子の男の子に手を焼きながら、趣味でお菓子も焼いています。 育児日記のつもりで始めたブログが手作り日記化してきています。 2010年8月三男のこーちんが生まれました! 男の子3人、賑やか過ぎる毎日です。

リルム
フォロー
住所
白河市
出身
福島県
ブログ村参加

2009/03/17

arrow_drop_down
  • 練習試合

    今日は部活で県外の高校まで練習試合に行きました。場所は高校だけど、相手は中学生です。車の台数制限があったので、乗り合いで行ったんですが、2年生は車出す家だけだったけど、3年生は親も「見に行きたい」っていうのがほとんどだったので、親も一緒に乗って行ったり。うちは車出す方だったので、リックルに運転してもらっちゃいました。色んな所の学校が集まってやる感じで、全部で12校、遠くは長野や静岡からも来てたみたいでした。こういう練習試合って、生徒集めの一環もあるんですかね?私立高校だし、卒業生も何人か進学してるみたいで、実際みーくんの同級生も行ってたみたいだし。スケジュールはおおよその時間も含めて組んであったんですが、実際は少しずつ押してて、全部の学校と総当たりの予定が、自校も含めて何校かはタイムリミット的に帰ったので...練習試合

  • 充電が変

    いつも寝る時に充電器に繋いでるんですが、普段なら朝起きた時には満充電になってるのに、今朝は起きた時には寝る前よりも減ってて。時々ちゃんと繋がってない時があるのでそういうのかなと思ったんですが、ちゃんと電池のマークの所に電マークが入ってるし、バッテリーの状態を見ても充電中になってるみたいで。でも、充電はされてない。なんで?80%くらいでしばらく止まってる時があるのは知ってたけど、この状態は初めて見る。何回か抜き差ししてみたんだけどそんなに変わってない感じ。とりあえず、時間がないので別の急速充電器で充電しました。1回満充電にしたら治ったっぽいんだけど、何だったの~??充電が変

  • 劇場版コナン

    コナンの「隻眼の残像(フラッシュバック)」を観に行きました。ちょっとネタバレしちゃいますが、大和刑事の左目って怪我したのそんな最近だったんだ?って感じがしました。コナンの時系列というか時間設定って大元の設定があるんだろうけど、この30年ずーっと小学1年生なのに公衆電話からガラケー、スマホになってたりするので自分の中でバグります。蘭姉ちゃんの携帯、未だにガラケーだけどサービス終了しないの?(笑)いつだったか、ネットでコナンの時間軸を年表にすると毎日殺人事件が起きてそれを解決してるとかそういうのを見た気がしますが、映画やアニメオリジナルストーリーも入れると大変なことになりそうです。映画だけで言うと2011年の「沈黙の15分(クウォーター)」でも大きな雪崩が起きてるので、結構頻繁に雪崩が起きてますね(笑)トップ...劇場版コナン

  • 金ローのコナン

    今日の金ローで去年の劇場版コナンやってたけど、最後のエンドロールのあとの小話、劇場公開から修正入ってる?生き別れたとしか言ってなかったような。そこが劇場の時より少し具体的な説明になってる感じ。聞き洩らしたかな?それとも記憶違い?多分、劇場公開版はもう見られないでしょうから、そこは確認のしようがないかもです。そういえば、昔ロードオブザリングを劇場で見た時とそのあとDVDで見た時でDVDに入ってないシーンがあるなぁ、って思ったような気がしますがそれと似ています。DVDに劇場公開になかったシーンが入ってるならまだわかるんですが…。「旅の仲間」でフロドが跳ね馬亭で「I'mMr.Underhill.」っていうシーンがなくなってるような。いや、それともガンダルフがフロドにそう名乗れ、って言う所だったかな。原作も読んで...金ローのコナン

  • gooブログ終了

    gooブログがサービス終了するらしいです。引っ越しはできるらしいですが、どうしようかなーとか思ったり。ブログってもうオワコンだったりすんの?でも、インスタとかツイッター(Xという名前がキライなので敢えてツイッターと呼ぶ)とかからブログにリンク張ってあったりするよね?それともそういうのって自分でサーバー借りてやってるのかな。アフィリエイトとかが多いっぽいし。2006年2月からもう19年ちょっと。アクセス数もそんなにないんだけど、自分で備忘録みたいに使ってるからなー。gooブログ終了

  • 前髪増やしてみた

    髪が伸びてきて鬱陶しくなってきました。前回美容院に行った時に下手な人に当たったんですよね。その前にその人に当たった時に、3cmくらいって言ったら4cmくらい切られたんですよね。だから前回は2cmって言ったら、今度はちゃんと2cmだったのかな?長めな感じはしたけど軽さはちょうど良さそうだったし、前の時も「こうしたい」っていうと「でも~…」とか言って人の話聞かない感じだったからもういいや、ってそのままにした。そしたら、伸びてきて鬱陶しく感じるまでが早い。耳にかけるとクセが付くからあんまりかけたくないのに、邪魔だからついかけちゃう。そして案の定クセがついてイライラしたり。降ろしてても邪魔でイライラする。昨日、少しだけ前髪増やして自分で切って、サイドも少しだけ切ったらそんなに気にならなくなって今日は耳にかけずにす...前髪増やしてみた

  • 新入生

    今日は新入生歓迎会が日中にあって、放課後はさっそく部活見学開始。何人くらい来たのか聞いたら、10人くらい来てたって言ってました。学校じゃなくて近くの設備でやってるので、元々ちょっと狭いんですよね。しかも女子も同じ場所で半分ずつ使うので、そこに現部員20人プラス新入生10人はかなり狭そう。部員の弟が2人と、元部員の先輩の弟が2人、それと別の部活の友達の弟も見学に行くとか言ってたらしいです。すでに道具買った子もいるらしく、その子はもう入部決定だね。1年生大会に自校だけで出られるくらい人数は入ってくれるといいな~。人数多いとまとめるのが大変だったりするけど。今年の1年はどんな感じなんでしょうね?新入生

  • 進級

    こーちんもみーくんも無事に進級しました。こーちんはいよいよ受験生に突入です。クラスは、とりあえず「あの先生は嫌」っていう先生のクラスにはなりませんでした。同じ部活の子はいないけど、去年一緒に職場体験に行った子が一緒。聞いたら、その子は今生徒会長やってるんだとか。うちの子3人とも、3年生の時は生徒会長と同じクラスだなーと思いました。(笑)みーくんは研究室が決まったらしく、「無事に研究室第一希望通りました」って連絡が来ました。どこの研究室かまでは聞いてないし、聞いたとしてもよくわからん可能性が…。前に研究室の希望調査で第40希望まで出すって言ってたけど、研究室っていくつあるの?って思って大学の学部研究室検索してみたら、40個ありました。少なくとも、希望してない所には入らないってことだね!(笑)進級

  • 惜しい

    今朝会社に着いた時に、気付いたらゾロ目が過ぎちゃってましたー。もしかしたら途中の信号待ちとかでもゾロ目拝めてたかもしれないのに。惜しい

  • 月初会

    昨日月初会しました。前回もイタリアンだったけど、今回も別のイタリアンです。前回から2ヶ月空いてるしー。カキのアヒージョ食べたけど、なんかイマイチだったな。みーくんの引っ越しの時に行ったお店の方がおいしかったなぁ、って思ったんだけど、前にも同じお店で同じもの食べて同じ事思ってたわ!そのあと、久し振りのハシゴでいつからあったんだかわかんないけど初めてのお店。串焼きのお店かー。2軒目だったので軽くです。昔テレビで豚のレタス巻きとかをやってた時があって、おいしそうと思って自分で作ったことがあったけど、メニューにあったので頼みました。やっぱり、自分で作った時も思ったけどこれでご飯って感じじゃないです。こういうお店で食べる分にはさっぱり食べられて良いです。月初会

  • 絞り切った

    歯磨き粉、これ以上出せないってくらい絞り切りました。少なくともコレはチューブが薄いのか、意外と元の形に戻ろうとする力が弱い。絞り切った

  • アンケート結果

    新入生勧誘の動画、月曜日の部活の時間に決まらなくてアンケート投票で決めるって話になってたけど、昨日は部活が休みだったのもあって結果がわからず、タブレットにも連絡来たりしてないみたいだったんです。今朝5時半ごろに先生からグループLINEに連絡が来て、2つまで絞られたけどどっちがいいかってアンケート来てました。「子供たちに聞いてください」のあとに「保護者さんが選んでもいいです」って来てたので、こーちんに聞いたら「お母さん選んでいいよ」って言うので、私が選んじゃいました。残念ながら、最終選考(笑)にこーちんのは残っていませんでした。こーちんが投票したのも残っていませんでした。アンケート締め切りが15時になっていて、15時に通知が来て私が投票した方に決まってました。票数からして全員が投票したわけでもなくて、その差...アンケート結果

  • 審査結果

    昨日、結局追加の動画は撮らないことになったので、終わりの部分の編集を朝やってました。自分で早起きするのかと思ってたら起きてないし。起こしたら急いでやってました。出かける時間になっちゃったから最後どんなふうにしたのか朝は見れませんでした。お昼休みに、結果誰のになったのか聞いてみたら、迷っちゃって決まってないらしく、持ち帰ってアンケートで決めるらしいです。私も他の子が作ったの見たかったから良かったような。帰ってから早速見せてもらいました。部員全員が作ってるのかと思ったら、希望でポスター担当と動画担当に分かれて作ったらしく、全部で5個。それにしても少ない?と思ったら、1年生2人作って来ることになってたのに、2人とも作って来るの忘れたんだって。どういうこと?やる気ないなー。他の子が作った動画見たら、やっぱり私が撮...審査結果

  • 追加の動画

    昨日、部活の新入生勧誘の動画を作ってたんだけど、「待ってま~す」っていう動画を撮ってないから追加で撮れないかなっていう話をしてて。友達からLINEが来て、友達も思ってたみたいで「こーちんが先生に聞いてみて」って言われたんだって。自分で言わないのかよ!と思いつつ、こーちんも撮りたいから仕方ないなと、タブレットから連絡入れたらしいです。朝のうちに送ってたので、夜返事来たのか聞いたら、昼過ぎには「追加で撮ったりしなくても、ステージでみんなで『待ってま~す』ってい言えばいいんじゃない?」っていう返事だったらしい。そしてそれをLINEの友達に言ったのか聞いたら忘れてたって。言っとかないと友達の動画も編集し直さないといけないかもしれないんじゃないの?って。その時すでに10時過ぎてたんだけど、タブレットは10時以降は使...追加の動画

  • 動画編集

    今日はこーちんの部活の新入生勧誘動画の編集を手伝いました。月曜日に素材撮ってたのに、私が手伝えるのが土日って言ったら結局昨日まで何もしてないみたいでした。私がLINEアルバムに上げてた写真も使っていいみたいなので、撮影者の息子特権で写真データはオリジナルサイズで使えるねーと。アルバムに上げると勝手にサイズ縮小されるからね。まず写真を選ぶのに、私が写真を一定速度で順番に表示させて、こーちんが「あ、コレ良い」っていうのをピックアップ。音楽とか、学校で撮ってきた動画も組み合わせて、私も「こうした方がいいんじゃない?」とか「これじゃちょっとわかりにくいかも」とか言いながら一通り作ったら、去年は撮った「待ってま~す!」っていう動画撮ってない!って思い出したらしく。後ろの方に入れられるように制限時間より少し余裕もたせ...動画編集

  • やっと届いた

    みーくんの成績表、届かないなと思ってたけど、今日やっと届きました。やっぱり郵送されてくるやつの方が1枚に集約されてるので見やすいです。字が小さいのでリックルは老眼で見づらいらしいですが。大学の成績表も大分見慣れましたが、最初はともかく2回目が累計で記載されていくので少し戸惑いました。どこの大学も同じわけではないかも?でも大学って基本単位制だから似たようなものなのかな。評価の仕方もみーくんの学校は「不可・可・良・優・秀」だけど、長女ちゃんが行ってた大学はアルファベットだったし。アルファベットだと秀はA?S?それも学校によって違うか…。みーくん、もう卒業できる単位数取ってるんだけど、4年生って授業あるの?テストは?本人も実際4年生になってからじゃないとわかんないかな?やっと届いた

  • 春休み

    こーちんの春休みが始まりました。修了式が21日だったので実際は土曜日から休みでしたが…。長期休み期間は基本的に土日は部活も休みです。平日はほぼ毎日部活。今日はタブレット持って行くってことで、新入生勧誘動画の素材撮影をするらしいです。去年も作りましたが、今年も作るらしくて私に手伝って欲しいと。手伝うって言っても、動画見て客観的意見を言うだけなんですが。あと、先生が「リルムさんが撮った写真を使うのもアリ」って言ってたらしいので、LINEアルバムに上げてる写真も使おうと思います。平日は厳しいから私が手伝うのは今度の土日かなー。みんなで見て決めるのは31日だそうです。春休み

  • 帰宅

    みーくんがアパートに帰って行きました。夕飯食べてから最終の新幹線で帰るっていうので、日中のうちに切符買いに行きました。学割使用なのでみどりの窓口でしか買えないんだけど、みどりの窓口って今はない駅も増えてるらしく、そういう時って券売機で買えるようになってたりするの??みどりの窓口も、夏休みの時は仕事終わってから買いに行ったから6時前くらいだったと思うんだけど、今日行ったら営業時間3時半までって書いてあったし。ちょっと調べたら、「話せる券売機」とかだったら券売機でも発見できるけど、そうじゃなかったらみどりの窓口がある別の駅まで行かなきゃいけないらしい。その駅までの往復運賃は無料らしいけど、その分時間かかるじゃんね??みどりの窓口なくすなら、今まで窓口あった駅全部の券売機で買えるようにしてくれないと!別の駅まで...帰宅

  • ありがとうステーキ

    よっちがボーナス出たってことで、ステーキ奢ってもらいました。去年も奢ってもらった時に某ステーキ系ファミレスでもいいんじゃね?って話になったので、今回はそのステーキ系ファミレスです。今年はみーくんもいるので5人分でしたが、金額的には去年の2/3以下だったと思います。よっちが自分が払うからいいじゃんっていう感じで2つ頼んでました。お腹いっぱいになったけど、何となく焼肉の方が楽しいかなー。次回は「ありがとう焼肉」でもいいかも。普段から家の事ほとんどしないし、年に1回、そのくらい奢ってくれてもいいよね?ありがとうステーキ

  • まるで違う

    昨日、耳閉感が治った感じがするって書いたんだけど、今朝起きて夜までそのままだったので、完全に元に戻った感じです。まるで健聴者に戻ったかのような快適さですが、さすがにそこまでは戻ってなくて、耳閉感が起きる前に戻っただけです。それだけ全然違うので、今までがよっぽど、かなり、悪かったんだなと思います。結局1ヶ月ちょっと(40日くらい)耳閉感あって聴こえなかったので、もしずっとそのままだったらどうしよう…と最近はかなり不安でした。それでも障がい者レベルではなかったので、ほとんど聴き取れなくて会話もほぼ予想とか予測変換だったのになーと理不尽な思いが否めません。多分、志村けんの耳の遠いおばあちゃんのネタくらいの感じでした。まるで違う

  • オンライン

    今日は仕事から帰ったらみーくんが和室でPC作業してたので、普通に「ただいまー」って言ったら「お帰り」って返してくれました。そのあと洗面所でうがいと手洗いしてたら、みーくんが何やら喋ってる。もしかして誰かと喋ってる?って思ってたら、部活休みだったこーちんが下りてきて、「みーくん、オンラインで部活やってるから静かにして」って。えー、もしかしてさっきの「ただいまー」とか、サークルの友達に聞こえてた感じ?恥ずっ!他に喋ったりしなくて良かった!オンライン

  • 耳の調子

    2月の上旬くらいから耳閉感があって、1ヶ月以上の間いつもに増して聴こえなかったんですが、先週金曜日くらいにちょっと良くなった感じがして。土曜日に起きた時にはまた耳閉感がある感じに戻ってたんだけど、土日のこーちんの部活の大会中はあんまり治った感じはしてなくて。ただ、大会で周りの音が結構大きいのでそんなに不便もしなかった感じです。今日も朝の内はあんまり聴こえてなかったんだけど、昼前くらいに気付いたらいつの間にか治ってる感じ。仕事中はあんまり喋ったりしない事が多いから気付かなかった。でも、特に治った瞬間とかはわかりません。耳閉感って、トンネルに入った時とか標高の高い所に行った時とかによくある感じで、耳抜きすると治る感じがあるけど、そういうのが全然なかった。昼前から夜までずっと大丈夫だったので、明日の朝起きた時に...耳の調子

  • 県外の大会

    昨日と今日で県外の大会に出ました。出場校がかなり多いらしく、独自ルールで短縮された感じです。会場もかなり分散されてる感じで。秋の県大会でベスト8以下のチームは予選からってことになってて、ベスト4以上のチームは1日目は練習試合。2日目が本大会で、予選の各会場の1位だけが本大会に出られて、本大会に出られなかったチームは2日目は順位ごとに練習試合なんだそうです。予選も会場割り振りごとのリーグだけど略式だし。一応、予選で1位になれたので本大会に出ることが出来ましたが、本大会の組み合わせで全国大会上位のチームと当たってるし。午前中にそこで順位を決めて、午後は各会場の順位ごとに会場移動して細かい順位を決める感じなんだけど、ざっくり言うならトーナメントみたいなものなのかな?って感じました。最初に強いチームと当たって負け...県外の大会

  • 成績表

    みーくんの成績表がまだ来ません。去年は3月上旬ごろにはもう着いてたはずなんですが、もう3月も半ばです。みーくん自身はもうネットで確認してるらしくて、GPAがいくつ、ってだけ口頭で教えてもらいましたが、それって今まで3年間全部のGPAでしょ?3年生の後期はどうだったん?って話。みーくんに聞いても「わからん」ってことだったので(当然ですが)、とりあえず印刷できるって話だったので印刷してもらいました。いつも送られてくる成績表に比べて何ページにも分かれてるので見づらかったです。そしたら、単位は全部取れてはいたんですが「可」が1つあるし。せめて「良」くらいは取って欲しいなと思うんですが、贅沢でしょうか?まあ、去年みーくんが自分で言ってた通り、全体的に見て成績優秀な方みたいなんですが。そして、来年度は研究室を決めなき...成績表

  • 青アザ

    この間の大会で、ギャラリーの階段でコケて足を痛めたんですが、数十分で痛みも引いて普通に歩けたので大丈夫だと思ってたら。数日経って、部分的に青アザになってました。指先は恥ずかしいのでボカしてます!(靴下の跡付いてますが(笑))多分、今が一番ひどい(アザが濃い)状態だと思います。普通に歩けますが、痛めた次の日会社に行った時に上履きが当たって少し痛い感じはしてました。自分でも思ったより痛めてたのかもしれないです。青アザ

  • みーくん帰省

    みーくんが帰って来ました。春休みは2月の上旬くらいから始まってたけど、サークルもあるし帰って来るのかなーと思ってたら、昨日の大会のお昼休み頃に急に「今日の夜か明日の朝に帰る」ってLINEが来て。そのあと到着時間とか連絡が来なかったので、確認のLINEを送ったりして。結局今日の午前中着で帰って来ました。相変わらず、持ち物はいつものリュックにパンツを2~3枚入れてきただけです…。(笑)みーくん帰省

  • 大会

    またこーちんの部活の大会です。今回の大会は、去年こんな大会あったっけ?って感じでしたが、秋の県大会のベスト8以上が呼ばれる大会らしいです。去年は県大会の時、かなりの人数がインフル明けで病み上がりだったせいか、調子が上がらずボロ負けしたので…。出場校が多いわりに1日で終わらせるので、独自ルールがあって略式な部分がありました。それでもなんとか決勝トーナメントに進んで、最終的に準優勝できました。今回撮った写真は最終的に2693枚だったんですが、準決勝の後半でカメラのバッテリーが点滅してきちゃって、いつ切れるかわかんない状態に。いつもカメラ持って来る他のお母さんが、途中から応援に集中するって言ってたんですが、バッテリーが少なくて危ないからお願い、って撮影に回ってもらいました。決勝の前に他の人とそういう話をしてたん...大会

  • クレープ

    今年度の有休取得が少ないので、有休取りました。たまたまリックルも有休取るって言うので、2人で色々用事を片付けたり。ずいぶん前にクレープ屋さんができたって聞いてて行ってみたかったので、やっと行きました。生地がパリパリサクサクでおいしかったです。画像は普通にチョコバナナ生クリームですが、食事系のハムチーズとかツナマヨとかもあって、そっちは生地がもう少し柔らかくて普通のクレープに近い感じ、それとホットクレープっていうのがあって、触感的には中間な感じでした。リックルと合わせて3つ食べました。私、もちもちのパンとかあんまり好きじゃないんですよね。もちもちした物食べたい時は餅食べます(笑)クレープも見れば食べたくなるけど、食べると意外とおなかに溜まり過ぎちゃう感じがして後悔することがあるんですが、割と軽く食べれて良か...クレープ

  • 耳鼻科

    今年度有休あんまり取ってないので取った有休ですが、耳の調子が戻らないので耳鼻科に行きました。「耳が塞がった感じがして、いつもに増して聴こえないんです」って。どっち?って言われたら両方だし、もう1ヶ月くらいになりますって。何やら耳にチューブを突っ込んで空気を送ってる感じの処置をしてみたりしたんだけど治らず。聴力検査したらやっぱりいつもより少し悪い。(AirPodsでやったのと同じくらい)原因も治療法もわからんらしい。耳のマッサージ受けて、しばらく通えないかって言われたけど、それは無理ですって。語音明瞭検査まではしなかったけど、言ったらやってくれたかな??前に受けた時は平日に予約入れないと受けられないとかだったんだけど。言えば良かったかな。言わないとやってくれないんだよねー。耳鼻科

  • トランスクリプト

    交通安全講話の動画を見ろっていう指示があったので見たんですが、相変わらず耳閉感がひどくて聞こえません。前にもブログに書いた通り、イヤホンで音量上げても聴き取れません。動画にトランスクリプトで字幕が付いてたんですが、皆さんそれ読んだことあります?「ああ」とか「ええ」とか「あのー」とかの、いわゆるフィラーっていうやつ。(調べた)そういうのまで文字起こしされちゃってるし、発音のせいなのか音量のせいなのかはわかりませんが、文字なので誤植とか変換ミスみたいなのもたくさんあって。迷惑メールとか詐欺メールによくある「意味の通じない日本語」よりもひどい状態で、普通に文字だけ読んだら全く意味が分かりません。…って言葉だけで行っても伝わらないと思うので、文字起こしをPDF化できたので画像も追加して編集しました。読んでて意味わ...トランスクリプト

  • 大会

    土日で部活の大会がありました。今月もまた毎週のように大会に参加です。今回の大会は地区予選と同じ出場校数なので、1日で終わらせようと思えば終わったような気もしますが、2日間かけてやりました。その分、解散時刻が早いです。今回も写真をたくさん撮りました。1日めで1020枚、2日目で1324枚。合計で2344枚でした。写真係のように決まってるわけでもなく、頼まれたわけでもないんですが、こう撮り続け、共有し続けてるとすでに期待されてるような部分があっります。こーちんも出たりするのでそこはもちろん撮りたいんですが、もう、少なくとも同じ学年の子はみんなに対して親心持ってる感じが(笑)みー&よちの頃はここまでの気持ちじゃなかったなぁ。両方ともみーくんだけ、よっちだけ撮ることが多かったです。そもそも集合写真とかは撮る機会ほ...大会

  • 耳閉感

    耳閉感がひどくてずっと続いてます。2月の上旬くらいからだから、もう3週間くらい?そろそろ、「このままずっと治らなかったらどうしよう」っていう不安が襲って来てます。AirPodsの聴力補助機能を時々使ってますが、それでも聴き取りにくいし、仕事中はそんなにしょっちゅう誰かと話してるわけでもないし、不意に話しかけられる感じなので、持ち前(?)の脳内予測変換で何とかやってる感じです。予測変換間違ってた?!って不安になることも、全然違ってたこともありますが…。ちなみに、普通のイヤホンではあんまり変わらなくて、AirPodsだとまだマシ、くらいの感じです。このまま続くようだったらちゃんとした補聴器も考えなきゃいけないかなぁ。ネットで調べたら、更年期症状でも耳閉感があるとかあったので、もしかしたらそういうのもあるのかも...耳閉感

  • 型出し

    仕込んでから放置してた石けんをやっと型出ししました。何か、今回のは断面がボロボロになっちゃって汚くなっちゃいました。いつもは逆さにひっくり返した状態でカットしてたんだけど今回は横倒しの状態でカットしたから???それとも放置しすぎたんでしょうかね??型出し

  • 遠征

    こーちんの練習試合ですが、今回は県外の私立高校が会場なので、敢えて遠征と言っておきましょう。しかも2日間あるので泊りです。去年も同じ時期に同じ高校に行ったんですが、去年は車出せない家が何軒かあったのと、合宿的な感じで泊まったりする場所が取れないってことで2日間日帰りで、そのうち1日はうちでこーちんの他に3人乗せて行きました。今年は先月あった練習試合の時に、泊まりで行くのもアリだねって話が出たみたいで(私はその練習試合はよっちのタイムカプセル開けを見に行ってて行ってない)、どうしますかーっていう連絡が来てたのでホテル取ってから泊りで行くって返信入れてました。今回は遠いのもあって1年生はスタメン入りしてる1人だけで他はお休み。ほとんどが泊まりで行くってことになってて、各自でホテル手配してたんですが、大半が同じ...遠征

  • テーブルマット

    テーブルマットも買いました。テーブル買ってから…何年かな?調べたら2009年の2月にテーブルとマットが届いてるので、16年?数年前から表面のコーティングが剥がれてるらしく、テープとかがくっついた時に剥がすとコーティング部分もくっついて来ちゃう感じで。それがセロハンテープだけじゃなくてマスキングテープでも付いて来るし、最近はテーブル拭いた時にも少しずつポロポロ取れてるみたいで。表面はもうボロボロです。全く同じものではないっぽいけど、似たようなマットがあったので買いました。我が家のテーブルは短辺の方が若干丸みのある長方形で、変形というか単純な長方形ではないので型取り用の紙をもらって縁取りして作ってもらいました。リックルは今のマットを外して紙に載せて縁取りすればいいじゃんって言ったけど、とりあえず言われたとおり...テーブルマット

  • 授業料の無償化

    みーくんから大学の学費無償化についてLINEが来ました。去年の4月くらいにも奨学給付金の対象拡大とかの連絡来てて、その時も言ったんだけど。うち、対象外。去年はみーくんになんで対象外になるかまでは言ってなかったから仕方ないんだけど。うち、子供3人いるけど、すでに1人社会人で扶養外れてるから。みーくんの感覚では自分が一番上だし、扶養とかの概念がまだちゃんとわかってないんだろうな。よっちも大学生だったら対象になるけど、それもみーくんが学部を卒業するまでだから恩恵受けれる期間は短いし、よっちの学費の分今よりもかかるわけだし。なーんか、今までも保育園の無償化だとか給食費の助成だとか、多子世帯で受けれる条件に当てはまるのに始まる次期のせいで受けられなかった、っていうの多い。歳の差もあるし。保育園なんかはよっちとこーち...授業料の無償化

  • 耳閉感

    先々週くらいから耳が塞がった感じがしてます。たまにあるので、数日で治るかなーと思ってたらもう十日くらい。いつもに増して聞こえないので、AirPodsの聴力検査をやり直してみました。左は大して変わんないけど、右が前よりも悪くなってますね。元々私、音が聞こえても言葉として聴き取れなかったりする感音難聴なので、AirPodsの聴力検査は通常学校とか健康診断でやる聴力検査と同じなので、語音明瞭度は測れません。多分、測れてたとしたらかなり悪くなってると思います。テレビの音とか、周りの人の声とか、ほとんど聴き取れません。今までも耳悪くても障害手帳とかには非該当レベルだけど、でもこの聴力でもまだ該当レベルまで落ちてるわけでもないんだよね。ほとんど何も聞こえないってくらいじゃないと該当しないんだね。今の状態でも日常生活に...耳閉感

  • 当選

    懸賞の当選はがきが届いてました。またダブルチャンス賞…。これは何回か当たってるけど、本当選して欲しいなー。本選は数万円分の商品券とかゲーム機とかイヤホンとか、購入金額によって選べたんだけど、商品券は倍率高そうだから別なのにしてたんだけどな。いえ、ダブルチャンス賞でも嬉しいです。当選

  • 石けん

    石けん仕込みました。レシピはいつもの私の定番、今回も塩入れました。在庫がもうなくて、今最後の1個使ってるから使えるようになるまでもたないなー。先週作ろうと思った時に薬品が足りなくてやめちゃって、そのあと買いに行ってたからな。石けん

  • ベッド到着

    先週買ったベッドが届きました。私は用があって出かけてたんだけど、帰って見てみたら壁から少し離れてるんだけど?ヘッドボードに付いてるライトとコンセントの電源プラグが別で、窓の下のコンセントが2口しかないので片方のベッドは別の壁側の電源に繋がってました。2口タップを付けて両方とも窓下のコンセントから電源取って壁にぴったり付けて、少し位置の調整しました。大体思ってた通りです。思ったよりも狭く感じない気がします。今までよりも高さが出るのでもっと狭く感じると思ってたんだけどな。それはそれで良かったんですが。窓側の天井から物干し竿がぶら下げてあるので、大きい物干した時には邪魔な感じになると思います…。あっ、テーブルマットは昨日頼んできて、2週間くらいかかるみたいです。ベッド到着

  • 積雪

    昨夜から雪が降ってて、今朝は積雪約10cmでした。今日は県立高校の入試の日です。自分で行くにしても送迎するにしても雪道だと大変そうですね。こういうのって、よく「日頃の行いが出る」とか言うからなー。とは言え、対象人数が多いので誰の日頃の行いかわかりませんが(笑)積雪

  • 行間

    いつの間にかブログの設定が変わったのか、普通に改行しただけなのにやたら行間が開くように。1行分くらい開いちゃうんだけど、今まであんまりそういう風にしたことないからなんか変な感じ。こっちの方が見やすいの?最近はPCよりもスマホで見てる人の方が多いっぽくてそういう所からの意見を受けてとかなんですかね?今までだってスマホで見ると行間広くなってるけどな。文章が長くて改行されてるのとそうでないのとがわかりやすくなるようにとか?うーん、なんだかな。私的にはスクロールが少ない方がいいな。行間

  • 天気アプリ

    前に天気アプリの日の出や日付が変わる境目にクリスマスツリーとか干支のイラストが入ってたっていう記事を書きましたが、今日は節分なので豆と鬼になってました。時節的な時が入るのかな?ひな祭りとか七夕とか…。気付いたのでスクショ撮ったりしましたが、多分今後は見つけても撮らないと思います(笑)天気アプリ

  • 月初会

    昨夜はリックルと月初会しました。今回はピザが食べたくてイタリアンで。前は毎月のように飲みに行ってたけど、最近はこーちんの練習試合があったりして遠出したりしてるのもあってなかなか時間も取れなかったりしてたまに行く感じになってます。まあ、毎月行かなくても時々行ければいいかなー。最近はお店も結構値上がりしてるしね…。とりあえずオードブルの盛り合わせと、時間がかかるピザを頼んで。ここのお店はピザの生地がおいしいです。生ハムもおいしかったけど。今まで来た時は混んでては入れなかったり、入れてもやっぱり混んでることが多かったけど、今日は逆にガラガラでした。たまたま?月初会

  • ベッド

    少し前からベッドが欲しいって思ってて。ずいぶん前から言ってはいたもののなかなか実行には移さずにというか移せずにいたというか。最近リックルが使ってるマットと敷き布団がへたって来たのか硬すぎるらしく、起きた時にあちこち痛いらしい。今までも何回か見に行ったりしてたけど、昨日ついに買いました。みー&よちが使ってるのと同じタイプにしようかと思ってたんだけど、引き出しのサイズの都合でマットレス薄いのじゃないと高さが出すぎちゃうんだよね。マットレスは大体決まってたので、ベッド本体の方を引き出しが浅いのにしました。深い方が引き出しの容量はもちろん多くて、シーズンオフ中の掛け布団を入れておきたかったんだけど、深い方だと掛け布団用の収納袋も掃除機を使わないで圧縮できるものが使えるんだけど浅い方だとサイズ的に無理なので、掃除機...ベッド

  • 積雪

    久し振りに雪が積もった感じがします。今朝は5cmくらいかな?4cm?このくらいならすぐ溶けちゃいそうだけどね。ほんの少し降っただけでもタイヤはスタッドレスじゃないと滑るし危ないから、あんまり降らないって言っても買わざるを得ないんだよね。もったいない気もするけど滑って事故ったりしたら元も子もないし仕方ないな。積雪

  • 練習試合

    こーちんの練習試合がありました。県北の方でちょっと距離があったんですが、リックルも会社の新年会があったりよっちは夜勤明けだったりしたので、私とこーちんだけで。運転をいつもリックルに任せてるので、高速の運転は久しぶりでしたが、みーくんのところに行くのを考えたら全然余裕でしたね。初めて行く学校だったんですが、道は狭かったものの大きくて立派な設備でした。寒いだろうとは思ってたけど、思ってた以上に寒くて、上着とひざ掛け持って行ったけど足首が寒かった。今度練習試合行く時はレッグウォーマーと靴下用カイロ持って行こうと思いました。そうそう、今回遠いっていうのもあって、参加したのは2年生と、スタメン入りしてるスポ少経験者の1年生1人だけだったんだけど、その1年生の保護者からこの間の1年生大会の写真についての話を聞きました...練習試合

  • 初めて見た

    今日普通にスマホ使ってたら、急にスマホの画面に「高温注意」って表示されてしばらく使えなくなりました。普通に使ってただけだけど、確かに少し熱くはなってた。最近、ネットサーフしててリンク先を開いた時に新しいタブが開かれる設定になってる所をよく見てたので、そういうのも影響あるのかな?タブがいっぱい開かれるとブラウザの動作遅くなったりするので、遅いなと思ったら確認するようにしてるんだけど。それ以外でも開くの遅く感じる時もあるんだけど、原因がわかんない…。Wi-Fiの電波も不安定な時あるしなー。初めて見た

  • 代車

    よっちの車、買ってから初めての車検です。代車も初めてなので、事前に会社に代車の届け出が必要なのかとか確認しとけとか言ってたんだけど、結局届け出は要らないらしいです。今週は夜勤で朝のうちに車検出すって言ってたので、私が帰って来た時は代車が置いてあったんですが、オーディオのLEDが点いてて。これは完全には切れてないなと。車のドア開けてみたら鍵も開いてたし。乗り込んで確認したら、鍵みたいにひねるタイプの車で、それが最後まで捻られてない状態でした。オーディオだけ付いてるみたいな感じなんだけど、オーディオの設定がCDになっててディスクが入ってないので音は何も流れてない状態。ボタンでスタートに慣れちゃったせいかなー?とりあえず切ってから急いで家に入って、よっちに言いました。バッテリー上がってないか確認のためにエンジン...代車

  • 写真

    昨日の1年生の大会の写真を選別して、昨夜LINEグループにアップしました。1年生の保護者も撮ってる人いたから今回は私はそんなに撮らなくてもいいかなーと思ってたんだけど、そもそも動いてる所を撮ってるのと、会場の明るさとか諸々の状況でブレてたりピンボケが多そうだったのでそこそこ撮りました。今回撮ったのは1130枚くらいかな。本当にいつもよりもブレてるのが多くて、ちゃんとピントが合ってるのだけを選別してもあっという間に8割以上ボツ。やっぱり試合に出てる子が多くなっちゃうっていうのはあるけど、今回ケガしててユニフォーム着てるだけの子もいるし、別チームに駆り出されてる子もいるのでそういう子も少しは撮りました。最終的には一応全員、最低でも数枚はある感じになったので私の中では及第点かなー。写真

  • 大会

    1年生だけの大会がありました。今年も自校は1年生の人数がまあまあいたので問題ないんだけど、他の学校で1年生がゼロっていう所と、2校合わせても人数足りないっていう所があったので1人貸して欲しい、っていう話で1人は別チームでの参加です。こーちんは雑用でしか今回の大会は出番がないので、いつもの大会だと写真撮ってるけど今回どうしようかな、とは思ったんですが。いつも全員が入ってるLINEグループで写真共有してるので、今回も期待してる親がいるかもしれない?と思って撮ることにしました。去年こーちんの大会の時も自分で撮りはしたけど、応援もしてて応援に夢中になっちゃってそんなにたくさんは撮ってなくて、当時の2年生の保護者さんが撮った写真を共有してくれたりしてたし。まあ、そのお返しのような感覚で。今日の会場は去年と同じだけど...大会

  • アウトレット

    リックルの財布、去年くらいからよっちのお下がりを使ってたんだけど、カードケースからカード出すと合皮?の破片みたいなのが付くようになってきちゃってて。よっちのお下がりを使う前の財布もまあまあ長く使ってたけど同じようになってたから替えたいってことで使ってたんだよね。新しい財布欲しいってしばらく言ってたんだけど、なかなかコレっていうのが見つからないみたいで。私の前の財布使う?って見せたけど使いやすそうだけど「ポケットに入れる時にボタンが引っかかるから嫌だ」って。この間仙台行った時も少し見たけどイマイチいいのがないって。アウトレットに物色しに行って、コーチの財布を買いました。こーちんとみーくんはKおじちゃんのお下がりでコーチの財布使ってるんだけど、同じ形の黒いのを買いました。「勢いで買ったような感じ」って言ってた...アウトレット

  • 二十歳の集い

    よっちの二十歳の集いがありました。今年も「保護者の方も参観できます」の一文があったので行きました。ですがよっちはよっちで早めに行って、私はあとから別に行きました。先生も見当たらず、私もよっちの友達あんまり知らないし、「写真撮ろう」って雰囲気でもなく喋ってるだけで。よっちも嫌がることが多かったりして私も声かけるの苦手だし、遠目で少し撮っただけ。ちょっとつまらん…。クラス会とかの話も今まで全然来てないらしく、クラスのグループLINEとかもないんだって。中学校の卒業式の時にはまだスマホ持ってなかったから、っていうのもあるかもしれないけど、同じ高校にもクラス同じだった子とかいたはずなのでそこから繋がったりしないのか?と思ったり。でも結局、少なくともよっちのクラスでのクラス会は知らないのではなく本当になかったみたい...二十歳の集い

  • タイムカプセル

    よっちのタイムカプセル開けがありました。去年のみーくんの時は保護者も来てもいいってLINEで連絡来てたので見に行って、他の保護者も10人くらいいたんだよね。今年は保護者については言及なしだったんだけど行っちゃいました。会場は今年も小学校。(その年によって違うらしいっていう話を去年聞いた)去年みーくんのタイムカプセル開けでも会った、みーくんが6年生の時の担任の先生が今は教頭先生になって戻ってきたらしく、廊下ですれ違ったので挨拶しました。結局親が来てたのは私だけ。2クラスあったんだけど、当時の担任の先生が来たのは片方だけ。まあ、来た先生は同じ学区内に家があるからなー。来なかった先生からも手紙は来てたみたいでした。実行委員?の子が読み上げてたけど、私には良く聞こえませんでした。この間のイヤホン付けてはいたけど、...タイムカプセル

  • 牛タン

    今日は牛タン食べに仙台まで行きました。リックルがスノボと牛タンどっちがいい?って昨日急に聞いてきて、風邪がまだ完全に治ってないのでスノボはちょっと…ってことで牛タン。仙台駅からは少し離れた駐車場に停めて一旦地下鉄で仙台駅まで行ったんですが、地下鉄の駅に向かう途中で、牛たんの有名店に寄ってみたら営業は4日かららしく閉まってました。そのあととある交差点でこーちんが「ここ学校の学習旅行で来た時通った、こっちからあっちに行った」って、進行方向の先の方から来て左の方に行った、って言ってたり。リックルは方向音痴なのでそういうの全くわかんないんですよね。目の前の建物とかを見てようやく「ここ来たことあるかも」とかそんな感じ。それでも何回も来てればある程度はわかるようになりますが。同じ交差点でも別の方向から行ったりするとわ...牛タン

  • 年始

    今日は初詣に行ってからばあちゃんちに年始に行きました。初詣は2日なのもあって結構空いてました。みーちゃん達も来てお菓子も一緒に食べたりして、こーちんはお年玉もらってホクホク。よっちも成人祝いってことでばあちゃんから少しもらってました。みーちゃんはよっちがお年玉終わったから、それより上のみーくんも終わったつもりで忘れちゃうらしいです。みーくんの分もってことでくれたので、私が預かりました。そのあとKおじちゃんもみーくんの分としてくれたので、あとで振り込んでおく予定です。ばあちゃんちに来てた年賀状を見せてもらったら、Kおじちゃん宛てに某アイドルグループのファンクラブから?の年賀状が来てたので、「ファンクラブ入ってんの?」って聞いたら、みーちゃんや次女ちゃんが好きで、チケット取るためにKおじちゃんの名前と住所を借...年始

  • シフォンケーキ

    今日はバニラシフォンとチョコシフォン焼きました。いつもリクエストが来るのはバニラシフォンなんですが私がチョコシフォン食べたかったので。この間よっちの誕生日のケーキもベースはチョコシフォンなんだけどねー。チョコシフォンの型外しするときにちょっと失敗しました…。何か手応えがちょっと変だな、と思ったら、シフォンナイフを少し食い込ませちゃってた?みたいです…。ですがあんまり気にしないでカットして袋に入れました!シフォンケーキ

  • 天気アプリ

    この間Yahooの天気アプリで23日~25日の日の出とか日の入りの時間にクリスマスツリーとかサンタが出てる、っていう記事を書きましたが。そのあと年越しの時はどうなんだろうと思って数日前に見てみたら、31日の日の入りの時は辰の絵が描いてあって。その時はそこまでしか見れなかったんだけど、そのあと見てなくて、忘れてて今日の夕方思い出して見ました。日の入り時刻過ぎてたのでもうグレーアウトしてたけど31日の日の入りはバトンを持った辰、日付が変わる時は特に何もなく、明日の日の出の時に蛇がバトン持ってる絵になってた。日付変わる時にバトン渡してて欲しかった(笑)天気アプリ

  • クッキー焼成

    昨日作ったクッキー生地を焼きました。セリアの筒、ちょっと心配だったけどやっぱり抜きづらかった…。次回はオーブンシートで巻いてから詰めます。あと、やっぱり直径が少し小さいかなーとも思いました。ネットショップだとサイズ3種類くらいあるんだよね…、と思って買っちゃおうかな、とか思いましたが今我慢してる所です。やっぱり保管場所がねー…。カットガイド?もあれば一定の厚さに切ることもできるんだろうけど、いつも目分量で切ってるので…。(カットラインマーカーだった)正直そこまできっちりやらなくてもいいんじゃね?って思ったりもします。焼きムラができる時があるからそういうのが気になると言えば気になるけど、天板上の位置でも微妙に焼きムラはできるからなー。4枚ずつ袋に入れました。今回渦巻模様も作ってみたんだけど、イマイチきれいに...クッキー焼成

  • クッキー生地

    年明けに実家に集まるので、例によってみーちゃんにリクエスト聞いたらクッキー食べたいって話だったのでクッキー作りました。今日は生地だけです。前にセリアで買った、アイスボックスクッキー成型用の円形筒と四角の型を使ってみました。前からラップの芯とか使えば真ん丸にできるかな?と思ったりはしてて、割と最近ラッピング用品とかを買ってるネットショップでもそういう商品出てたから欲しかったんだけど、形を保つには型に入れたまま冷蔵庫に入れておいた方がいいらしいので、いつも結構な量作るのでその分買うとなると金額も保管場所もためらうものがあったから迷ってたんだよね。それと似たようなのがセリアにあったので試しにいくつか買ってたの。今回クッキー生地の量もいつもより控えめだったんだけど、全部で5本買ってた型を全部使って成型してみました...クッキー生地

  • よっち20歳

    よっちの誕生日です。二十歳になりました!よっちの学年から18歳成人なので、一応すでに成人はしてるんですが、お酒とかたばこは二十歳からですからね。たばこは吸わない方がいいですが。この間の土曜日は出勤でそのあと職場の忘年会があったらしいんですが、まだ誕生日来てないから(アルコールは)飲めないよ?って念押ししておきました。よっちは自分から飲みたいっていう方ではないんですがね。(みーくんもですが)今日は昨日作ったケーキを夕飯後に食べました。ローソク立てる?って聞いたら要らん、って言われました。よっち20歳

  • Yahoo天気アプリ

    Yahooの天気アプリで天気予報見てるんですが、今日から25日の日の出とか日の入りのマーク?が変わってました!クリスマスツリーがだんだん出来上がっていって、日付が24日から25日に変わる頃にはサンタの後ろ姿がチラリ。そして日の出の時にはクリスマスツリーの下にプレゼントが…!そういえばの話で今までもこういうのあったような気がするけど、具体的にはどういう時とか全然覚えてないや。でも、こういう遊び心は大好きです。Yahoo天気アプリ

  • デコシフォン

    明日はよっちの誕生日なので、ケーキを作りました。前はよく、クリスマスケーキを注文しておいて誕生日ケーキの代わりにしてたんだけど、「今年はどうする~?」って聞いたら「お母さんが作った方がうまいんじゃね?」って言うので注文してなかったんですよね。作るのもめんどくさいなーと思う部分はあるけど、月曜日が誕生日だから前日に作れば大丈夫かな?と。こーちんの練習試合とかもなさそうだったし。何にしようか少し迷ったけど、ガトーショコラは去年作ったので、チョコシフォンのデコケーキにしました。これはクリスマスケーキのパンフレットからのパクリ(笑)なんだけど、今はもうこれのオリジナルの方、載ってないんだよねー。載ってるうちにオリジナルの方食べておいて良かったわ。デコシフォン

  • AirPods

    AirPods買っちゃいました。買ったのはAirPodsPro2です。秋くらいからiOS18.1以降で聴力補助機能が追加になったらしく、リックルがそのCM見て「リルムこういうのはどうなの?」って。金額的にも補聴器に比べたら大分安いし、スマホは元々iPhoneだし試してみてもいいかなーと。もしダメならこーちんがワイヤレスイヤホン欲しいとか言ってたのでこーちんにあげてもいいかもだし(中学生には贅沢だけどね)。届いて早速セッティングしようとしたらボタンが表示されなくて、なんで?と思ってたら私iOS更新してなくて18.0だったからだった。対応は18.1以降だったらしい。iOSアップデートしたらちゃんとボタン出てきました。早速セッティング。昔から健康診断とかでよくある聴力検査のようなのを左と右それぞれでやりました。...AirPods

  • よっちの買い物

    またよっちが大きい買い物したようです。家に帰ったら2階から物音がしたので、何やってるのかと覗きに行ったら、よっちが何か組み立ててました。ゲーミングチェア買ったらしいです。なんか、小さい物やらそこそこの大きさの物までちょこちょこ宅配が届くので「ちゃんと貯金してるの?」って聞くと、毎回「そろそろ貯めようとは思ってる」とか「来月から」とか。毎回聞くたびにそんな返事です。積み立てとかはやらせてるので全く貯まってないわけではないはずだけど、積み立てしてる分しか貯めてない。もうすぐ車検があるのでその分は取っておくようには前々から言ってたので、その分くらいはあるみたいだけどさ。高校の頃、「自分で家建てるのが目標」みたいなことをチラっと言ってた時期があったんだけど、果たして実現するのやら。よっちの買い物

  • 休みが多い

    今週はこーちんが風邪ひいて休んだり病院行ったりしてましたが、実は先週くらいから部活で体調崩して休んでるのがポツポツいます。大体は1〜2日で治ってるらしいけど1人だけ1週間近く休んでたなー。部活のLINEグループで先生含めて全員入ってるのがあって、それで休みの連絡を入れたりするので部活のある日は休みが把握できてます。しばらく休んでた子も練習試合は来てたからお母さんにインフルとかではなかったんだ?って聞いたら、休んでる間に2回も検査したけど陰性だったんだって。こーちんはまだ喉と鼻水はあるけど熱はないので休んだのは1日だけであとは学校行ってます。でも他にも休んでる子がいるんですよね。1人、○日まで出席停止、って言ってたからインフル?と思ったらコロナらしいです。他の学校はインフルで学級閉鎖になってるとこもあるって...休みが多い

  • 風邪

    昨日から微熱のこーちん、今朝も37.2℃と変わらずです。このまま下がるか上がるか…?今日は学校は休ませて、私は午前中だけ仕事に行きました。お昼に帰ってきてから熱測らせたら37.1℃であんまり変わらず。病院連れて行ったんだけど、周りが少し騒がしくて先生とこーちんが何を話してるのかよく聴き取れず。前回うがい薬もらえば良かったなーと思ったので、私からはうがい薬くださいとお願いしました。薬局行って薬もらったら、うがい薬ともう1つだけだった。説明聞いたら喉の薬だけ。こーちんに聞いたら鼻水出てるのに言うの忘れてたらしいです。中学生になってからは私が連れて行くけど、症状とかは自分で言うように言ってるからなー。対症療法だから症状言わないと薬もらえないよ?って前にも言ったことあったような気がしたんだけど。仕方ないから鼻水は...風邪

  • 微熱

    こーちん、金曜日に自転車の鍵を失くしたので合鍵持たせて、今朝は車で送って行ったんだけど、昨日練習試合で私も学校行ったから車に自転車積んで持って帰って来れば良かったなーと、学校に送ってから思いました。(笑)夕方帰って来てから聞いたら、肝心の鍵はまだ見つかってないみたいです。昨日に引き続きちょっと調子悪いらしいので熱測らせたら37.2℃。微熱…。これから上がるかも?夕飯の前とかにも測らせたら一瞬37.9℃あったらしいんだけど、そのあとすぐ37.2℃で。なんなんだ?とりあえず明日は学校休みになりそうかなー。リックルと相談してリックルは休めないみたいなので私が午後だけ休んで病院連れて行くことにしました。予約だけ先に入れといた!微熱

  • 練習試合

    今日は学校で地区大会の全校集まって練習試合でした。こーちんは今朝から喉の調子が悪いらしく、熱はないし咳も出ないけど喉がイガイガするのと少し痰が絡んだ感じがするらしいです。マスクして暖かくしとけ、って練習試合行きました。試合は出ずに審判とかばっかりやってました。私も係があるのでずっといたんですが、お昼にみんなが食べてるとこにいないので他の子に聞いてみたら、「こーちん風邪気味なの気にして向こうで食ってる」って言ってました。風邪うつしたら悪いからって離れた所で1人で食べたみたいです。ちょっと寒いって言うので私が上着の下に重ね着してた断熱ベストをウィンブレの下に着るように渡しました。その後も他の保護者さんから「こーちん、なんか調子悪そうじゃない?大丈夫かな」とかって心配されてましたが、本人はそこまで調子が悪いわけ...練習試合

  • 自転車の鍵

    こーちんが学校で自転車の鍵を失くしたらしいです。帰りの学活の時はあったのを確認してて、そこから部活終わって気づいたのが帰りの昇降口だそうで。その時教室は行ってみたけどなくて、職員室とかに届いてないかは聞いてないらしいです。今日はどうやって帰って来たのか聞いたら、走って帰って来たって。月曜日の朝は車で送って行くことにして、とりあえず合鍵があるので渡して見つかるまではそれ使うように言いました。見つかるかねぇ?学校で失くしたのは間違いないだろうから、見つかる可能性は高そうだけど。自転車の鍵

  • お土産

    今回みーくんのところに行くのにこーちんも一緒に行ったんですが、部活を休んで行ったのもあって、部活のみんなにお土産を買いました。今日学校に行く時に持って行きましたが、トラブルなく渡せるか少し心配してました。前にもこーちんが一緒に行ったことはあったんだけど、その時は部活も元々休みの日だったし誰にも行くって言ったりしてなかったのでお土産とか買わなかったんですよね。前回みんなにお土産を買ったりしたのは1年生のGWの時に岩手に帰省した時だったので、お土産持って行ったのは休み中の部活の時だった(と思う)し。今回は学校がある日なので、学校にお菓子持って行く形になっちゃうけど大丈夫なのか?とか少し思ったり。でも他の子から時々もらって来ることもあったので、まあ大丈夫だろうと。もらう時は部活の子だったりクラスの子だったりです...お土産

  • みーくんち

    土日でみーくんちに行ってきました。毎回どこかしら観光することが多いんですが、今回はどこにも行きませんでした。行ってみたい神社があったんだけど、天気が悪そうだったしもう少し暖かい時期にしよう、ということで。時間が空いてたのでみーくんに「大学内見れたりしない?」って聞いたら入れるって。入れるところと入れないところがあるらしいし、みーくんが入ったことないところもあるみたいでそういうところは行ってないけど、みーくんが入れるってわかってる所を少しだけ見て歩きました。授業受けてる教室とか、サークルの部室とか。普通の教室っていう感じの部屋もありましたが、いかにも「大学」っていう感じのこういう段差のある教室もありました。中学校の音楽室とか高校の視聴覚室はこんな感じの造りだったなー。2日目は例によってみーくんの部屋の掃除と...みーくんち

  • ワイパーゴム

    今朝、車の窓に夜露が降りてたのでワイパー動かしたら、なんか下の方に変な拭き筋が残って。気になってよく見てみたらワイパーのゴムがズレてた!ワイパー本体の金具が拭き筋みたいにしてた原因だったみたいなんだけど、ガラスにキズ付いてないか心配。運転しながらワイパー動かしたり信号待ちで確認したりしてたので、会社に着いたら直そうと思ってたのに忘れてた昼過ぎにハッと思い出したので、帰りに忘れないようにスマホのスケジュールアラームかけておいて。帰りにちゃんと確認しました。ワイパーゴムがストッパーから外れてたせいでズレた感じになってました。前にゴム交換した時にストッパーにちゃんと入ってなかったのかな?窓にも傷は付いてないみたいだったので良かったです。傷付いてたらと思うと、ちょっとヒヤヒヤしました。ワイパーゴム

  • みーくんに連絡

    みーくんのところに様子見に行きたいって思っててホテルの予約も入れたし今月の予定も確定したので、みーくんに「そっち行くけど何か欲しいものある?」って連絡しました。最初は「ない」って返信きたんだけど、結局そっちで買い出し行った時に「やっぱり買ってもらおうかな」って言うこと多いじゃんか、って言ったらいくつかアレが欲しいかな、って連絡が来ました。夏休みに帰って来た時にニキビ用の化粧水を買ってたんだけど、効いてるのかはよくわかりませんがちゃんと使ってるみたいで大分減ってるみたいなのでこっちで買って行くことに。こっちのドラッグストアでも意外とどこでも売ってるってわけではなさそうだったから、もし効いてるとして同じの欲しくなった時に向こうで売ってるのかな?と思ったりしてました。同じ系列のお店とかもあるにはあるけど、近い所...みーくんに連絡

  • 頭痛

    今日は朝から頭痛がして1日ずっと治りませんでした。薬飲んでも全然良くならず、結局1日3回は飲んだんだけど。昨日部活の大会で応援とか写真撮ったりして、終わって夕方からその写真選別してアップするまで数時間かかってるから、そういう疲れも出たのかも?今日はそんなんで1日中録画見たりしながらゴロゴロしてました。いつもなら夕方くらいにはリックルとスーパーに買い出しに行って今週の夕飯メニュー決めたりするんだけど、それもしんどくてよっちに一緒に行ってもらいました。頭痛

  • 大会

    今日は年内最後の大会です。地区大会と同じ出場校だったんですが、優勝しました。…って、あっさりしすぎ?(笑)そういえば、今月上旬の大会の写真、私しかアップしてないなーと思っていつも撮ってる人に聞いてみたら、なんか「ブレてるのが多くてとても上げれるのがなかった」って言ってました。確かに私もブレ気味だったからいつもより多めに撮ったしな。今日は体育館明るい感じがするっていうか、写真が青っぽい??ような。照明のせいかなー?いつもなら明るさ補正プラス1くらいで撮ってたんだけど今日は明るさ補正なしでいいかも?ホワイトバランスも変えて何枚か適当に撮ってみたけどイマイチだったから結局オートに戻しました。私といつも撮ってる人の他に、もう1人カメラ持ってきてた人いたんだけど、その人もイマイチピントが合わないとかブレるらしくて、...大会

  • 来月の予定表

    ようやく来月の予定表もらいました。遅くね?もう28日だよ?来月は練習試合が1回。この間、みーくんのとこに行くのにホテル予約したけど、最初「この日にしようか」って言ってた日に練習時代だったからちょっと危なかったけど、予約入れた日は普通に練習だけだったー。こーちんも行けたら行きたいって言ってたからこーちんの分も予約入れてたんだけど、部活あるからこーちんにどうするか聞いたら今回は部活休んで行くって。キャンセルはしなくて済みました。自分で「この日休む」って先生に言えって言っときました。部活休んで行くから今回はみんなにお土産買って来なきゃね?今度からキャンセルならキャンセルで仕方ないと思って予約入れようかな、と思ったけど、今ほど部活だ練習試合だって忙しいのも来年の夏までだと思うから、そこまでしなくても大丈夫かな??来月の予定表

  • 牛乳屋さん

    会社の食堂にある紙コップの自販機で気になることがありました。「牛乳屋さんの珈琲」と「牛乳屋さんのカフェオレ」がある。え?違うの?値段が違うしなー。数日前にそれを見つけて、昨日と今日で飲み比べしてみました。左が牛乳屋さんのカフェオレ、右が牛乳屋さんの珈琲。なんかさ、元からあるのが「珈琲」の方だから仕方ないのかもしれないけど、色とか味からすると逆な感じ。牛乳屋さんの珈琲、結構好きで袋で買って家でよく飲んでるけど、前にあったココアも好きだったんだけどな。今のパッケージになってからなくなっちゃったなー。牛乳屋さん

  • ホテルの予約

    来月の予定表、早く欲しいけど結局またギリギリになりそうだし、この前探してたときに12月だったら手頃な部屋も空いてたっぽいのでまた探してみました。この間探してた時から2週間くらい経ってるけど、まあまあ手頃な部屋ありました。何でこの間は高いとこしかなかったんだろ?やっぱり紅葉の時期とかですかね?寒くなってくると旅行シーズンじゃなくなってきて安かったりするのかな?ただ、ホテルのランク的にも高い所しか残ってない感じだったので、同じホテルだったらその時期いくらだったとかまではわかんないんですが。こーちんの部活の大会も月末にもう1つあって、それが終わったら次は1年生だけの大会なので練習試合も落ち着くかなーって感じです。もし練習試合入ったとしても、この際キャンセルありきで予約入れちゃいました。ホテルの予約

  • 作文

    また今年もリックルの会社の夫人会で作文を書かなければいけない時期になりました。毎回申し訳ないと思っているのか、大雑把な内容をリックルが考えてくれて、それをベースに自分の言葉や考えに修正して完成させてますが、大体のテーマというか全体的な内容は元々私が「今年書くとしたらこういう内容かなー」と考えたものに近いです。それも、3年連続子供たちの話になってます。でもここ数年毎年大きな動きというかがあるから、子供の話の方が書きやすいんだよねー。他の人も去年のとか見ても親の話とか書いてる人もいるし。当たり障りなく簡単に、でも文字数はある程度確保して、みたいな感じですね。リックルの方は時々テーマを決められて書かなきゃいけない時もあるみたいですが、婦人会の方は毎回フリーテーマなのでまだ楽かもです。そもそもこういうのもいつまで...作文

  • 県大会

    こーちんの部活の県大会がありました。トーナメントで第1、第2試合は無事に勝ち進んだものの、第3試合(準々決勝)は前の練習試合でも勝ったり負けたり、結構拮抗してた相手。正直、どっちが勝ってもおかしくない状況だったんですが、ギリギリ負けてしまい敗退。負けた相手はその後の準決勝も勝ち進み、決勝まで行きました。ちなみに決勝は子供達も見ないで帰るということだったので見てません。バス移動じゃなくて個別移動だったら見て帰ったかも??こーちん次第かもですが。こーちん、今日は割と多めにおにぎりや捕食を持って行ったり、あと前の外部コーチが応援に来てくれて差し入れもらったりしてたんだけど、それも含めて帰りのバスで全部ヤケ食いしてきた、って言ってました。結構量あったはずだけどね?!県大会

  • なかなか

    風邪がなかなか治りません…。咳と痰もまだ出るし、今日はくしゃみも。なんなのー?加齢による体力の低下ですかね?(笑えねー…)明日と明後日、こーちんの部活の大会なのになー。なかなか

  • 右ウィンカーで直進??

    今日は市内のあるスーパーの近くでちょっと変形した交差点で、びっくりしたことがありました。右折帯から右ウィンカー出して直進してった!怖っ!!道わかんないのかな??県外ナンバーだったような気もするけど。青は右折帯からの本来の右折進路、オレンジが直進の場合の本来の進路。今日見たのは右折帯の青線からピンクの線で通って行った。私は直進するつもりで、図で言うとオレンジのルートで行く予定だったんだけど、ちょうど前の車が左折だったからぶつかったりしなくて済んだけど直進車が続いてたらぶつかってたかも。上から見るより平面の方が見づらいのは間違いないし、右折待ちがいると直進しようとするにも対向車が見えなかったりするんだけど。それにしても危ないなー。パトカーが交差点にいる時にやって欲しいなー。どうなるんだろ?右ウィンカーで直進??

  • 予定

    今月の部活の予定表に、また「練習試合入れたい」っていう日があるんですよね。ギリギリになって決まる時もあるし、そこは避けて、テスト前で土日休みの時があるから2人でみーくんのとこ行こうかな、と思いました。日帰りでは無理なのでホテルを探してたんだけど、高い部屋しか残ってないからやめました。なんか週末は大分埋まってるんだけど、探すのが遅いのかなー。12月だったらまだ空いてるみたいなんだけど。紅葉シーズンで混んでるとか?去年は12月の頭に行ったと思うけど、まあまあギリギリで予約入れたような…?11月頃までが全体的に高かったりするのかな?予定

  • 調子悪い

    金曜の午後からどうも胃のあたりが痛くて。昨日の夕方くらいからまた少し熱出ちゃいました。昨日と今日も2日連続でこーちんの練習試合で送迎があったんだけど、送迎はリックルにお任せしました。行ったことない学校とか対戦したことない相手も来るから見たかったんだけどなー。この間会社休んだ時は喉と熱だけだったんだけど、そのあと数日経ってから鼻水と咳出るようになっちゃって、なんだか長引いてます。治りが悪いというか…。こーちんは2~3日でほぼ完全に治ったのに。咳もまだ出るし、今日は日中大体寝てました。来週は大会だからそれまでにもっと良くなってるといいんだけど。調子悪い

  • やり直し

    この間壁と天井這わせたLANケーブル、やっぱり天井にヒビか何か入ってるみたいな感じがして気になるので、やり直して天井部分もできるだけ壁に対してまっすぐにしました。そしたらやっぱりちょっとスッキリした感じになって良い。それと、マスキングテープもこの間はホームセンターで買った安い塗装用のマスキングテープだったんだけど、ゴム系の粘着剤だと糊残りがあるらしい、っていうことが分かったので、確認したうえでダイソーでアクリル系粘着剤のマスキングテープを買ったのでそれで貼り直しました。テレビの後ろから這わせてた時は塗装用のマスキングテープだったせいか、糊が残って取るのが大変だった(もしかしたらまだ残ってるかも)ので調べました。ケーブルの長さもダイニングテーブルで使う分には問題ない長さが残ったし、ちょうど良い感じです。テー...やり直し

  • LANケーブル

    Wi-Fiルーター交換して若干早くはなったけど、やっぱり写真を整理とかするには表示されるのに少し時間がかかるので、有線にしたくて。電話機のところのLANジャックからダイニングテーブルまでLANケーブルを這わせました。前はテレビLANケーブル繋いでなかったから、テレビの後ろにあるLANジャックからダイニングテーブルまで引いてたんだけど、今はテレビに繋いでるし、そこから繋ぐとしたらまたLANハブとか必要になっちゃうし。二股分岐とかも考えたけど、繫いだ両方同時には使えないらしいし、LANハブだと電源必要だし金額もそこそこかかっちゃうし。電源もテレビの後ろはまあまあ埋まってるんだよね。今までのケーブルでは長さが足りなかったので長めのケーブル買ったけど、とりあえずLANジャックから壁の方まで出したあとまっすぐ上に天...LANケーブル

  • 三者面談

    こーちんの三者面談でした。今回は特に目新しい話はなかったかなー。あんまり前回と変わりなく。合唱の練習で朝練が1ヶ月間くらいあったんだけど、男子は割と最初の方だけで段々来なくなる子が多い、っていう話だったんだけどこーちんはちゃんと来てましたね、って言ってました。そういえば、みー&よちも朝練始まって最初の頃しか早く行ってなかったような。よっちは元々早めに行ってた方だけど、朝練の開始時間よりは遅かったはず…。そうそう、最後に先月ツーブロックにした時のこと、こーちんは全然何も言ってなくて私が勝手にやったんです、「バレない」って言ったのも私ですってちゃんと言ってきた。注意されてすぐに全体的に短くしたからそんなにお咎めなかったみたいなんですが、なんか髪型についても少し緩和になるかも、みたいな話してました。緩和になると...三者面談

  • 風邪

    昨日はこーちんの風邪がうつったのか、久しぶりに風邪ひいて熱出してました。風邪で熱出したの何年ぶりだろう?朝から調子悪くて、熱はなかったんだけどだるくて仕事休んだら昼前くらいから熱出て来た。寝てようと思って布団に横にはなってたんだけど結局あんまり眠れず、寝たのは昼過ぎに小一時間くらいかな。あとはずっとゴロゴロしてました。ずっと寝てても腰が痛くなったりしてくるんだよね…。年齢を感じます。こーちんの練習試合とか大会もまだあるし、早く治さないとな。風邪

  • ルーター

    よっちがよく「家のWi-Fiが遅い」とか「Wi-Fi糞」とか言ってたんですね。ルータのせいじゃないの?って言うので、よっちが自分で新しいルーターを買おうかな、って言ってて。結構いい値段するみたいなんだけど、それでもセールか何かで安くなった金額らしく。それですごく早くなったら半分出してあげてもいいよ、ってことで買ったのが届いてたんです。それを今日セッティングしようってことになって。よっちは自分の部屋に置く予定でいたみたいなんだけど、回線の大元があるのが私たちの部屋で。よっちが言うには、「お母さんたちの部屋だけWi-Fi糞速いんだけど」ってことで、自分の所に置きたかったらしい。うちは私たちの部屋の壁にLANBOXが付いてて、そこから各部屋に壁の中通ってLANが繋がってて。もしよっちの部屋にルーター置くとしたら...ルーター

  • 文化祭

    今日はこーちんの学校で文化祭でした。去年は市民ホールでやったけど、今年は建て替えも全部終わったので学校の体育館で。でも、みー&よちの頃は教室の方まで行けて廊下に展示してある作品見たり、黒板とかに色々書いてあったりするのを見に行ったりできたのに、結局合唱コンクールだけなんだって。まあ、よっちの最後の文化祭あたりから校舎の方には行けなくなってたから、そこは一緒なのかも。でもやっぱり、合唱だけってなんかちょっとつまんない…。ビデオとかカメラで撮ってる人いっぱいいたけど、私の側でスマホのライト点けて撮ってる人がいて…、迷惑。基本的にそういう所での撮影って写真ならフラッシュ禁止とか当然じゃん?途中気付いたっぽいのに結局そのクラスが終わるまでライトは付けっぱなしだった。体育館の最後尾の辺りから撮ってたから、ライト点け...文化祭

  • セカンドモニター

    前から欲しかったセカンドモニター、モバイルモニター買っちゃいました!写真の整理したりする時2画面にしたりしてたんだけど、それじゃ小さくて見づらかったり、エクセルとかで作業する時も時々2画面にしてたんだけど、作業リボンのアイコン見にくくてやりづらかったりする時あったんだよね。今、会社でセカンドモニター借りてるんだけど、実際使うのはたまになんだけどそれに慣れちゃうと普通にPCだけの2画面表示で作業ってやりづらくて。これで作業効率アップかな!でも、モバイルだけにケーブル繋いだりするのは少し面倒かも…。出しっぱなしにしておくわけにもいかないし仕方ないんだけど、「あー、今ちょっとだけセカンドモニター使いたい!」っていう時がめんどくさい。作業効率とセッティング時間を天秤にかけてって感じかなー。今まではダイニングテーブ...セカンドモニター

  • リポDのラジオCM

    我が家は毎朝テレビは付けずにラジオ派です。テレビ付けると動きが止まっちゃうから。タイマーでラジオがON/OFFされるようにしてあって、子供たちが家を出なきゃいけない時間にOFFになるようにセットしてます。そして「ほら、ラジオ止まったよ、もう行く時間だよ!」と。幸いというか、小学校から高校までみんな同じくらいの時間に出てたので、もう10年以上同じ時間で設定されてます…。それはさておき。ちょうど朝ごはん食べてる頃に、リポビタンDのラジオCMが流れるんですよね。ネタバレというか聞いたことある人しかわからない話で申し訳ないんですが、それに出て来る山田くんと藤崎さんの関係が気になってたんだけど。森崎さんは山田くんが気になってるのかと思ってたのに、最近は青山先輩とかいう人が出てきてるみたいで、森崎さんどっちなの?山田...リポDのラジオCM

  • 半押し

    こーちんの部活の大会の時に、私以外にもデジイチで写真撮ってるお母さんがいるんですが、イマイチピントが合わないって言ってて。9月の大会の時にそんなこと言ってて、写真もアルバムにアップしてくれたんだけど、見るとイマイチピントが合ってないのが多い。私よりいいカメラ使ってるからあんまり出しゃばった事言わない方がいいかな?と思って、聞かれたことだけ答えたりしてたんだけど、この間の大会の時にも同じように言ってたのでアドバイスしてみました。半押しでピント合わせるって知ってる?って。そしたらよくわかってなかったみたいで、「えー、どうやるの?」って。シャッターボタンを半押しして、カメラにもよるけど音が鳴ったりファインダーの中でマークが付いたりするよ、って。それでそのまま押し込むとピントが合った写真撮れるよ、って。それで何枚...半押し

  • 発熱

    こーちんが熱あるって学校から電話が来て早退しました。電話が来た時は熱37.4℃って言ってたんだけど、家について測ったら38℃ありました。ネットで予約できる小児科なんだけど、枠がいっぱいだったのと熱があるので電話してから行きました。コロナの検査したけど陰性でした。明日はどうかなー。コロナとかインフルでもなくて熱もそこまで高くないようだったら色々用意してから仕事は行くつもりです。去年はインフルとコロナに罹っちゃって数日在宅させてもらったりしたけど、今の職場はあんまり在宅で仕事って感じじゃないんだよねー。基本的には出社。発熱

  • 写真

    大会の写真、2日間で2380枚でした。早く選別してアルバムに上げないと、みんな楽しみにしてるみたいだし。ピント外れとかブレもあるので、すぐに半分くらいになっちゃいます。あと誰も顔が写ってなくて後ろ姿だけとかも。顔が写ってなくても雰囲気で残すものはありますが。朝10時過ぎから選別始めて、4時前にようやく終わりました。お昼はリックルが準備してくれたからほぼぶっ続けで作業してました。私はデータは全部NASに入れてるのでネットワーク介してのデータ作業なんですが、今日は有線で繋いで作業したので前回より早かったです。やっぱりWi-Fiだと画像が表示されるまでに少し時間かかったりします。ちなみに、写真の保管とか選別は全部PCで作業して、LINEもPCにアプリインストールしてPCからログインしてそのままアップしてます。P...写真

  • 大会

    昨日、今日でこーちんの部活の大会でした。見事勝ち進んで優勝しました!本当、世代交代してから負け知らずです。練習試合含めてもまだ1回も負けてないかも。天狗にならなきゃいいんだけど。応援しながら写真撮ってたけど、レンズ越しだとイマイチ試合の流れがわかんなくなるな~。いつものことだから仕方ないけど。次の大会の時は応援より写真メインにしようかな。いっぱい撮ったので、また選別してLINEアルバムに上げる予定ですが、今日は疲れちゃったので明日以降かなー。昨日と今日で2000枚以上撮りました。撮り過ぎかなぁ?でも動いてるとこ撮ってるとブレたりピンボケだったりすることあるから、いっぱい撮ってそこからいいのだけ選べばいいじゃん?デジタルだからこそできることだけど。昔のフィルムのカメラではちょっと無理だな(笑)大会

  • 底上げ

    シフォンケーキ焼きました。17cmの生地量で14cm型2個に入れて焼いたんですが、思いっきり底上げしちゃいました。空気入っちゃったかなー?型が小さくて生地入れづらかったので、そのせいかも?おまけに型外しも片方失敗して、ボロボロに。14cm、買ったはいいけど今まで1回しか使ってなかったからたまにはと思って。ブログに書いてたと思ったから探してみたら、2009年だって…。15年前?(笑)その時は底上げもしないできれいにできてたから、やっぱり型入れ失敗したってことなんだろうな。底上げ

  • 高校生相手

    またこーちんの部活ネタです。同じ中学の卒業生がいる高校に練習試合に行きました。今日は県内でも強い方の高校で、そのBチーム(2軍??)ってことだったんですが、流石にうまかったです。規格が中学生に合わせてあって、高校生からしたらいつもより楽だから全然余裕、って感じでした。手加減してるのかどうかはわかりませんが、あんまりしてなさそうな感じだったなぁ。カメラで撮ってて、撮った映像が数十秒くらいのタイムラグで写されるようにしてあって、点が決まった後リプレイを見てみる、みたいな感じでやってました。決まった後すぐに見てるので、反省点もすぐにわかるみたいな感じなのかな?それと、中学校の3年生の先輩がそこの学校志望してるのか、練習に混ぜてもらってるらしくて来てました。最初似てるとは思ったけどまさか本人だとは思ってなくて少し...高校生相手

  • 10月の予定

    10月の予定が来ましたが、週末はほぼ予定が埋まってます。ほぼ、こーちん関係です。今の所、何も予定がないのは14日と26日だけ。でも26日はリックルは予定が入ってるので、みんなってわけじゃないな。最近こーちんが知覚過敏っぽい事言ってたので、26日は歯医者の予約入れるつもり。10月の予定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リルムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リルムさん
ブログタイトル
がんばれ!兼業主婦。
フォロー
がんばれ!兼業主婦。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用