chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばれ!兼業主婦。 https://blog.goo.ne.jp/mosu-mosu

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

私(リルム)・夫(リックル)・みーくん・よっち・こーちんの5人家族の兼業主婦。 年子の男の子に手を焼きながら、趣味でお菓子も焼いています。 育児日記のつもりで始めたブログが手作り日記化してきています。 2010年8月三男のこーちんが生まれました! 男の子3人、賑やか過ぎる毎日です。

リルム
フォロー
住所
白河市
出身
福島県
ブログ村参加

2009/03/17

arrow_drop_down
  • やり直し

    この間壁と天井這わせたLANケーブル、やっぱり天井にヒビか何か入ってるみたいな感じがして気になるので、やり直して天井部分もできるだけ壁に対してまっすぐにしました。そしたらやっぱりちょっとスッキリした感じになって良い。それと、マスキングテープもこの間はホームセンターで買った安い塗装用のマスキングテープだったんだけど、ゴム系の粘着剤だと糊残りがあるらしい、っていうことが分かったので、確認したうえでダイソーでアクリル系粘着剤のマスキングテープを買ったのでそれで貼り直しました。テレビの後ろから這わせてた時は塗装用のマスキングテープだったせいか、糊が残って取るのが大変だった(もしかしたらまだ残ってるかも)ので調べました。ケーブルの長さもダイニングテーブルで使う分には問題ない長さが残ったし、ちょうど良い感じです。テー...やり直し

  • LANケーブル

    Wi-Fiルーター交換して若干早くはなったけど、やっぱり写真を整理とかするには表示されるのに少し時間がかかるので、有線にしたくて。電話機のところのLANジャックからダイニングテーブルまでLANケーブルを這わせました。前はテレビLANケーブル繋いでなかったから、テレビの後ろにあるLANジャックからダイニングテーブルまで引いてたんだけど、今はテレビに繋いでるし、そこから繋ぐとしたらまたLANハブとか必要になっちゃうし。二股分岐とかも考えたけど、繫いだ両方同時には使えないらしいし、LANハブだと電源必要だし金額もそこそこかかっちゃうし。電源もテレビの後ろはまあまあ埋まってるんだよね。今までのケーブルでは長さが足りなかったので長めのケーブル買ったけど、とりあえずLANジャックから壁の方まで出したあとまっすぐ上に天...LANケーブル

  • 三者面談

    こーちんの三者面談でした。今回は特に目新しい話はなかったかなー。あんまり前回と変わりなく。合唱の練習で朝練が1ヶ月間くらいあったんだけど、男子は割と最初の方だけで段々来なくなる子が多い、っていう話だったんだけどこーちんはちゃんと来てましたね、って言ってました。そういえば、みー&よちも朝練始まって最初の頃しか早く行ってなかったような。よっちは元々早めに行ってた方だけど、朝練の開始時間よりは遅かったはず…。そうそう、最後に先月ツーブロックにした時のこと、こーちんは全然何も言ってなくて私が勝手にやったんです、「バレない」って言ったのも私ですってちゃんと言ってきた。注意されてすぐに全体的に短くしたからそんなにお咎めなかったみたいなんですが、なんか髪型についても少し緩和になるかも、みたいな話してました。緩和になると...三者面談

  • 風邪

    昨日はこーちんの風邪がうつったのか、久しぶりに風邪ひいて熱出してました。風邪で熱出したの何年ぶりだろう?朝から調子悪くて、熱はなかったんだけどだるくて仕事休んだら昼前くらいから熱出て来た。寝てようと思って布団に横にはなってたんだけど結局あんまり眠れず、寝たのは昼過ぎに小一時間くらいかな。あとはずっとゴロゴロしてました。ずっと寝てても腰が痛くなったりしてくるんだよね…。年齢を感じます。こーちんの練習試合とか大会もまだあるし、早く治さないとな。風邪

  • ルーター

    よっちがよく「家のWi-Fiが遅い」とか「Wi-Fi糞」とか言ってたんですね。ルータのせいじゃないの?って言うので、よっちが自分で新しいルーターを買おうかな、って言ってて。結構いい値段するみたいなんだけど、それでもセールか何かで安くなった金額らしく。それですごく早くなったら半分出してあげてもいいよ、ってことで買ったのが届いてたんです。それを今日セッティングしようってことになって。よっちは自分の部屋に置く予定でいたみたいなんだけど、回線の大元があるのが私たちの部屋で。よっちが言うには、「お母さんたちの部屋だけWi-Fi糞速いんだけど」ってことで、自分の所に置きたかったらしい。うちは私たちの部屋の壁にLANBOXが付いてて、そこから各部屋に壁の中通ってLANが繋がってて。もしよっちの部屋にルーター置くとしたら...ルーター

  • 文化祭

    今日はこーちんの学校で文化祭でした。去年は市民ホールでやったけど、今年は建て替えも全部終わったので学校の体育館で。でも、みー&よちの頃は教室の方まで行けて廊下に展示してある作品見たり、黒板とかに色々書いてあったりするのを見に行ったりできたのに、結局合唱コンクールだけなんだって。まあ、よっちの最後の文化祭あたりから校舎の方には行けなくなってたから、そこは一緒なのかも。でもやっぱり、合唱だけってなんかちょっとつまんない…。ビデオとかカメラで撮ってる人いっぱいいたけど、私の側でスマホのライト点けて撮ってる人がいて…、迷惑。基本的にそういう所での撮影って写真ならフラッシュ禁止とか当然じゃん?途中気付いたっぽいのに結局そのクラスが終わるまでライトは付けっぱなしだった。体育館の最後尾の辺りから撮ってたから、ライト点け...文化祭

  • セカンドモニター

    前から欲しかったセカンドモニター、モバイルモニター買っちゃいました!写真の整理したりする時2画面にしたりしてたんだけど、それじゃ小さくて見づらかったり、エクセルとかで作業する時も時々2画面にしてたんだけど、作業リボンのアイコン見にくくてやりづらかったりする時あったんだよね。今、会社でセカンドモニター借りてるんだけど、実際使うのはたまになんだけどそれに慣れちゃうと普通にPCだけの2画面表示で作業ってやりづらくて。これで作業効率アップかな!でも、モバイルだけにケーブル繋いだりするのは少し面倒かも…。出しっぱなしにしておくわけにもいかないし仕方ないんだけど、「あー、今ちょっとだけセカンドモニター使いたい!」っていう時がめんどくさい。作業効率とセッティング時間を天秤にかけてって感じかなー。今まではダイニングテーブ...セカンドモニター

  • リポDのラジオCM

    我が家は毎朝テレビは付けずにラジオ派です。テレビ付けると動きが止まっちゃうから。タイマーでラジオがON/OFFされるようにしてあって、子供たちが家を出なきゃいけない時間にOFFになるようにセットしてます。そして「ほら、ラジオ止まったよ、もう行く時間だよ!」と。幸いというか、小学校から高校までみんな同じくらいの時間に出てたので、もう10年以上同じ時間で設定されてます…。それはさておき。ちょうど朝ごはん食べてる頃に、リポビタンDのラジオCMが流れるんですよね。ネタバレというか聞いたことある人しかわからない話で申し訳ないんですが、それに出て来る山田くんと藤崎さんの関係が気になってたんだけど。森崎さんは山田くんが気になってるのかと思ってたのに、最近は青山先輩とかいう人が出てきてるみたいで、森崎さんどっちなの?山田...リポDのラジオCM

  • 半押し

    こーちんの部活の大会の時に、私以外にもデジイチで写真撮ってるお母さんがいるんですが、イマイチピントが合わないって言ってて。9月の大会の時にそんなこと言ってて、写真もアルバムにアップしてくれたんだけど、見るとイマイチピントが合ってないのが多い。私よりいいカメラ使ってるからあんまり出しゃばった事言わない方がいいかな?と思って、聞かれたことだけ答えたりしてたんだけど、この間の大会の時にも同じように言ってたのでアドバイスしてみました。半押しでピント合わせるって知ってる?って。そしたらよくわかってなかったみたいで、「えー、どうやるの?」って。シャッターボタンを半押しして、カメラにもよるけど音が鳴ったりファインダーの中でマークが付いたりするよ、って。それでそのまま押し込むとピントが合った写真撮れるよ、って。それで何枚...半押し

  • 発熱

    こーちんが熱あるって学校から電話が来て早退しました。電話が来た時は熱37.4℃って言ってたんだけど、家について測ったら38℃ありました。ネットで予約できる小児科なんだけど、枠がいっぱいだったのと熱があるので電話してから行きました。コロナの検査したけど陰性でした。明日はどうかなー。コロナとかインフルでもなくて熱もそこまで高くないようだったら色々用意してから仕事は行くつもりです。去年はインフルとコロナに罹っちゃって数日在宅させてもらったりしたけど、今の職場はあんまり在宅で仕事って感じじゃないんだよねー。基本的には出社。発熱

  • 写真

    大会の写真、2日間で2380枚でした。早く選別してアルバムに上げないと、みんな楽しみにしてるみたいだし。ピント外れとかブレもあるので、すぐに半分くらいになっちゃいます。あと誰も顔が写ってなくて後ろ姿だけとかも。顔が写ってなくても雰囲気で残すものはありますが。朝10時過ぎから選別始めて、4時前にようやく終わりました。お昼はリックルが準備してくれたからほぼぶっ続けで作業してました。私はデータは全部NASに入れてるのでネットワーク介してのデータ作業なんですが、今日は有線で繋いで作業したので前回より早かったです。やっぱりWi-Fiだと画像が表示されるまでに少し時間かかったりします。ちなみに、写真の保管とか選別は全部PCで作業して、LINEもPCにアプリインストールしてPCからログインしてそのままアップしてます。P...写真

  • 大会

    昨日、今日でこーちんの部活の大会でした。見事勝ち進んで優勝しました!本当、世代交代してから負け知らずです。練習試合含めてもまだ1回も負けてないかも。天狗にならなきゃいいんだけど。応援しながら写真撮ってたけど、レンズ越しだとイマイチ試合の流れがわかんなくなるな~。いつものことだから仕方ないけど。次の大会の時は応援より写真メインにしようかな。いっぱい撮ったので、また選別してLINEアルバムに上げる予定ですが、今日は疲れちゃったので明日以降かなー。昨日と今日で2000枚以上撮りました。撮り過ぎかなぁ?でも動いてるとこ撮ってるとブレたりピンボケだったりすることあるから、いっぱい撮ってそこからいいのだけ選べばいいじゃん?デジタルだからこそできることだけど。昔のフィルムのカメラではちょっと無理だな(笑)大会

  • 底上げ

    シフォンケーキ焼きました。17cmの生地量で14cm型2個に入れて焼いたんですが、思いっきり底上げしちゃいました。空気入っちゃったかなー?型が小さくて生地入れづらかったので、そのせいかも?おまけに型外しも片方失敗して、ボロボロに。14cm、買ったはいいけど今まで1回しか使ってなかったからたまにはと思って。ブログに書いてたと思ったから探してみたら、2009年だって…。15年前?(笑)その時は底上げもしないできれいにできてたから、やっぱり型入れ失敗したってことなんだろうな。底上げ

  • 高校生相手

    またこーちんの部活ネタです。同じ中学の卒業生がいる高校に練習試合に行きました。今日は県内でも強い方の高校で、そのBチーム(2軍??)ってことだったんですが、流石にうまかったです。規格が中学生に合わせてあって、高校生からしたらいつもより楽だから全然余裕、って感じでした。手加減してるのかどうかはわかりませんが、あんまりしてなさそうな感じだったなぁ。カメラで撮ってて、撮った映像が数十秒くらいのタイムラグで写されるようにしてあって、点が決まった後リプレイを見てみる、みたいな感じでやってました。決まった後すぐに見てるので、反省点もすぐにわかるみたいな感じなのかな?それと、中学校の3年生の先輩がそこの学校志望してるのか、練習に混ぜてもらってるらしくて来てました。最初似てるとは思ったけどまさか本人だとは思ってなくて少し...高校生相手

  • 10月の予定

    10月の予定が来ましたが、週末はほぼ予定が埋まってます。ほぼ、こーちん関係です。今の所、何も予定がないのは14日と26日だけ。でも26日はリックルは予定が入ってるので、みんなってわけじゃないな。最近こーちんが知覚過敏っぽい事言ってたので、26日は歯医者の予約入れるつもり。10月の予定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リルムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リルムさん
ブログタイトル
がんばれ!兼業主婦。
フォロー
がんばれ!兼業主婦。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用