chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■よもだそば 有楽町店 で 『岩下の新生姜肉天そば』

    【よもだそば】さんの ” 毎年恒例の祭 ” の第4弾 【よもだそば 有楽町店】 千代田有楽町2-4-1 ホームページ、X 前回の紹介文を引用: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・

  • 【番外】スゴおに 蕎麦屋のかき揚げ天玉カレーそば風おにぎり

    JR東日本のコンビニ【NewDays】で2月11日発売の品 『スゴおに 蕎麦屋のかき揚げ天玉カレーそば風おにぎり』 私が関心がある=ブログに取り上げるのは、そば/そば屋 に関連した商品ね ” カレー好きも

  • ■曳舟そば@曳舟駅 で 『そばボロネーゼ』

    食べ歩いている『パスタ料理のそば』が登場したなら食べに行かなくっちゃ 【蕎麦きり・うどん 曳舟そば】 墨田区東向島2-26-6 東武曳舟駅構内 Instagram 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・

  • ●綾瀬3丁目 立ち食い蕎麦 酒処 稜 で 『かけそば+メゴチ天+春菊天』

    昨年12月に地元・足立区の綾瀬駅東口にオープンした立ち食いそば屋にようやく再訪だ 【立ち食い蕎麦 酒処 稜(かど)】 足立区綾瀬3-1-16 マーブ綾瀬リエッタ内 X、Ins

  • ●富士そば 北千住店 で 『塩ゆず鶏そば』

    地元・足立区の【富士そば】パトロール 【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、X 本題に入る前に店の横に番重が重ねてあるのをチェック。撮れる時は撮る。「興和物産」だ。

  • ●北の味紀行と地酒 北海道 北千住駅前店 で 『北海道名物 豚丼と蕎麦セット』

    北千住駅西口のペデストリアンデッキの向こう側にある飲食店・居酒屋メインの複合ビルの 「きたテラス」 2014年10月オープンだから10年以上経っているんだね。 現在のテナント 過去に3軒の店でそ

  • ●セブン-イレブン足立弘道1丁目店 で 『春菊天そば』

    来たよ、来たよ、コンビニ麺の『春菊天そば』 セブンイレブンから今日(2月19日)から発売だ ホームページから 昨年11月に地域限定で同じくセブンイレブンから発売されたんだけど、その時は食べるこ

  • ■よもだそば 日本橋店 で 『岩下の新生姜入り鶏つくねそば』

    【よもだそば】さんの ” 毎年恒例の祭 ” の第3弾 【よもだそば 日本橋店】 中央区日本橋2-1-20 ホームページ、X 今回は日本橋店でいただこう 店頭に出てるね ホームページから 昨年2月第1

  • ■小諸そば 代々木店 で 『穴子天そば』

    連日の​ ​ ​伊達政宗公​ 研究しなくっちゃ 【小諸そば 代々木店】 渋谷区千駄ヶ谷5-20-16 BLDタカハシ ホームページ、X 今回の目当ての品は2月12日から販売された全店舗展開のこれ 明後日(2月19

  • ■しぶそば 池上店 で 『あなご一本天そば+かき揚げ』

    私にとっての伊達政宗公アイテムの品を求めて【しぶそば】さんにやって来た 【しぶそば 池上店】 大田区池上6-3-10 エトモ池上2F ホームページ、X、池上店公式ページ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。

  • ■ゆで太郎 新橋5丁目店 で 『辛ねぎ肉そば+海老天』

    今月末まで有効のクーポンを無駄にしないように消化しなくっちゃ、と【ゆで太郎】さんへ 【ゆで太郎 新橋5丁目店】 港区新橋5-13-5 ゆで太郎システムHP、信越食品グループHP こちらは信越食品グループの

  • ■豊はる@小川町 で 『牛ごぼうそば』

    昨日、ホルモン系そばをいただいたので 今日も食べようかな、と向かったのがこちら 【立ち喰いそばうどん 豊はる】 千代田区神田小川町3-11-10 只野ビル1F Instagram 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。

  • ■清水や 日本橋店@馬喰町 で 『ホルモン蕎麦』

    食べ歩いている『ホルモン系そば』を求めて2年8ヶ月ぶりの再訪 【清水や 日本橋店】 中央区日本橋馬喰町1-12-8 リブリ・サンヴィレッジ26 1F Instagram 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。

  • ●古千谷本町4丁目 えんむすび で 『かけそば+げそ天』

    地元・足立区で2月11日にオープンしたばかりの路麺系の店 青いテント看板には前の居酒屋の店名が残っている。求人情報では「立喰いそば 縁結び」の店名、正面の看板は「麺処・えんむすび 直清」、横には「立ち

  • ●梅島1丁目 雪国 で 『かけそば(藪)+シャウエッセン+春菊天』

    地元・足立区の路麺パトロール 【立喰そば 雪国】 足立区梅島1-12-7 X、facebook、紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 昭

  • ■よもだそば 新宿西口店 で 『岩下の新生姜コーン天そば』

    【よもだそば】さんの ” 毎年恒例の祭 ” の第2弾 【よもだそば 新宿西口店】 新宿区西新宿1-15-7 西口ライフビル1F ホームページ、X 店頭に出てるね あっ、『鴨せいろ』も気になる品だ ホームペー

  • ■笠置そば 北与野店(さいたま市) で 『いか天そば』

    現在では縮小傾向で小規模チェーン店になっているが、現存する店で行ってない店が(たぶん)1軒だけ残っていた。近くに来るチャンスがあったから寄ってみたの。嬉しい~ 【笠置そば 北与野店】 さいたま市中央

  • ●西伊興3丁目 大橋屋 で 『鴨せいろ』

    地元・足立区で12月下旬に求人情報が出た立ち食いそば屋予定地に1月13日以来 来てみたら、青いテント看板は前店のままだけど店名の看板が掲げられてオープンが近いかもね 【立喰いそば 縁結び】 足立区古千谷

  • ●富士そば 綾瀬店 で 『名代 塩そば、紅生姜アイスクリーム』

    地元・足立区の【富士そば】パトロール 【名代 富士そば 綾瀬店】 足立区綾瀬2-26-1 ホームページ、facebook、X 以前の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・

  • ●そば処 JR北千住駅2番3番ホーム@JR北千住駅 で 『紅しょうが天そば』

    駅そばが私を呼んでいる ということで、地元・足立区の駅そばパトロール 今日の主目的は調査なの もちろん、そばは食べるけどね 【そば処 JR北千住駅2番3番ホーム】 足立区千住旭町 JR北千住駅2・3番

  • ●千住2丁目 柏屋 で 『かきそば』

    季節のそばは食べておきたいな、と地元・足立区の老舗の大衆そば屋へ 【柏屋】 足立区千住2-32 紹介ページ1、紹介ページ2、紹介ページ3 以前の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ

  • ■吉そば 四谷店 で 『げそ天そば』

    私にとって訪問機会が減っている立ち食いそばチェーン店。今年初だ。年に数回は訪れないとね。 当店には7年半ぶりの再訪となる。同じチェーン店の中で ここが1番美味しいと感じた店 【吉そば 四谷店】 新宿区

  • ■よもだそば 有楽町店 で 『岩下の新生姜もずく天そば』

    【よもだそば】さんの ” 毎年恒例の祭 ” の第1弾をいただこう 【よもだそば 有楽町店】 千代田有楽町2-4-1 ホームページ、X 前回の紹介文を引用: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・

  • ■あかまつ@一之江 で 『春菊天そば』

    未訪の路麺店を訪れてみたのだが空振りしちゃった(後述) でもね、ちゃんとバックアップ案はあるから気にしない いずれ再訪したいと思っていた店だからね。1年10ヶ月ぶりだ 【そば うどん 天ぷら あかまつ

  • ■めとろ庵 後楽園店 で 『とろ、カリッ ロールキャベツ天そば+春菊天』他

    キャベツ、まだまだ高いよね~ 特に1月上~中旬は1玉1,000円なんてことも話題になったね。 それなのに商品化しちゃったんだもん。1月14日から販売。商品開発担当者、大丈夫 向かったのは後楽園店

  • ●島根4丁目 デイリーヤマザキ足立島根店 で 『日清のどん兵衛紅生姜天そば』

    朝日新聞: 「 今年の節分は124年ぶり2月2日に そのワケは… 」 ウェザーニューズ: 「 恵方巻きや大豆だけじゃない!? 節分に食べたい縁起が良いもの 」 ” 節分にそばを食べる地域も相当に多いと

  • 【番外】ドムドムハンバーガー イオンスタイル赤羽店 で 『春菊かき揚げバーガー』

    路麺愛好家のみなさんの多くが好きなトッピングに挙げる『春菊天』。 なんと、ハンバーガーチェーン店で採用したってんだから驚いた みなさんの反応は、「開発者は路麺好きに違いない」だね 赤羽にある店に向かう

  • 【備忘録】新宿線対決 第1弾「偏愛そば」キャンペーン

    このキャンペーンに私は参加しなかったんだけど、そば専ブログだから記録に残しておこう ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ お互いの“新宿線”沿線の魅力を再発見

  • ■十番食堂@麻布十番 で 『ゲソ天そば』

    楽しい楽しい立ち食いそば屋の新店巡り 【立喰処 十番食堂】 港区麻布十番2-14-5 マスコビル麻布壱番館B1F そらすの喰歴 掲載店 麻布十番を中心に◆こだわりの焼肉店【BULLS】、◆すっぽん・ふかひれ料理【

  • ■かめや 銀座店 で 『かき揚玉子そば』

    『元祖 天ぷら・温泉玉子そば』のチェーン店の1軒。およそ11年ぶりの再訪。 注文時に違和感を覚えたの 【かめや 銀座店】 中央区銀座8-5-22 805銀座ビル1F 紹介ブログ 神田東口店で書いた紹介文(2023年

  • ●千住曙町 雑賀 関屋店 で 『生マグロと太麺蕎麦のカルボナーラ』他

    京成関屋駅すぐの【立ち食いそば・うどん 雑賀屋本店】さんの1軒挟んだ隣にあるグループ店の居酒屋。店内で【雑賀屋本店】さんの品をデリバリーして食べることができるんだけど、今日は別の目当ての品があるの

  • ■曳舟そば@曳舟駅 で 『ポテチそば』

    自称・『ポテトそば』食べ歩き世界チャンピオンとしては発売を知ったからには放って置くわけにはいかない 【蕎麦きり・うどん 曳舟そば】 墨田区東向島2-26-6 東武曳舟駅構内 Instagram 前回の紹介文を編集

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
livemachine2さん
ブログタイトル
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
フォロー
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用