chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ■一○そば@駒込 で 『そば+大葉とり天』

    今月はまだだった。月に1度は来なくっちゃ 【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜

  • ■よもだそば 御徒町店 で 『ふきのとう天そば』

    旬の山菜・山野草か... 食べておきたいよね 御徒町の新店でいただこう 【よもだそば 御徒町店】 台東区上野5-27-6 JR御徒町駅 高架下 ホームページ、twitter 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆

  • 【特集:郷土料理のそば25・part4】美唄そば 大地@千城台(千葉市) で 『カレーとりモツそば+ザンギ』

    『美唄焼き鳥(びばいやきとり)』ってご存知? 一言で言えば、鶏の「もつぐし」。 レバー、ハツ、玉子や皮などの鶏の様々な部位を1本の串に刺して焼き、「串1本で鶏1羽が味わえる」と言われているそうだ。長

  • ■味元 末広店@千葉寺(千葉市) で 『春菊天そば』

    千葉の路麺で気になって宿題にしていた店 【味元 末広店】 千葉市中央区末広4-24-1 ホームページ、紹介記事、紹介ブログ 『立ち食いそば名店100』で紹介されている。 京成千原線の千葉寺駅南口から徒歩4分

  • ●西新井栄町2丁目 そばの陣 で 『ぶっかけそば+ゲソ天』

    地元・足立区の路麺パトロール 昨年10月、夕方から【串あげの陣】と店名を変えた二毛作店を開始したんだけど、緊急事態宣言で二毛作営業は休止し、【そばの陣】の営業を延長。私としては【串あげの陣】は未体験の

  • ●富士そば 北千住東口店 で 『燻かけそば+ほうれん草』

    くんくんくんくん やってきたのは毎度の地元・足立区の【富士そば】さん 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook、北千住東口店

  • ■割烹 橋本屋@高尾山口 で 『冷やしとろろそば』

    高尾山の麓には名物『とろろそば』の看板を多く見かける。とろろには滋養強壮効果があると考えられていて、高尾山ではかつて山を登り薬王院を参拝する人々に対し、『とろろそば』を振る舞っていたそうだ。 それがき

  • ■角あき@稲田堤(神奈川県) で 『天ぷらそば』

    高齢化による絶滅危惧店かも 【角あき】 神奈川県川崎市多摩区菅北浦1-6-4 紹介ページ、紹介ブログ 南武線稲田堤駅から府中街道を登戸・川崎方面へ進むとある。駐車場完備。少し進むとテレビ等にも出た超個

  • ■白樺@武蔵小金井 で 『かき揚げそば』

    私にとっては縁の薄い多摩地区の路麺。もう少し積極的に回ってみようか、との思いもあって初めて降りたJR武蔵小金井駅。駅近くの店へGo 【そば処 白樺】 東京都小金井市本町5-12-11 近江ビル 紹介ブログ 駅

  • ■大江戸そば@JR上野駅 で 『山菜おろしそば』

    雨の日曜日 濡れることなく食べられる駅そば店って便利だよね 【大江戸そば 上野9・10番線ホーム店】 台東区上野7-1-1 JR上野駅構内 ホームページ JR上野駅9・10番線ホーム東京駅方面にある駅そば店

  • ●千住2丁目 柏屋 で 『かきそば』

    もうそろそろ終わりだからね。食べておこう 【柏屋】 足立区千住2-32 紹介ページ1、紹介ページ2 以前の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・

  • ●柳原1丁目 ますや で 『カレー南ばんそば』

    今日(3月19日)は金曜日。金曜日はカレーの日ってことで『カレーそば』を食べよう 【ますや】 足立区柳原1-23-9 お店の情報、クチコミ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ

  • ■かきつばた@JR名古屋駅 で 『ポテトそば』

    自称・『ポテトそば』食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み重ねるためにやってきたのは名古屋駅 ちょっと面倒くさいので正確に数えないけど、全国の駅でホーム上の立ち食いそば店が一番多いのはJR名

  • ■えびすや本店@栄(名古屋市) で 『カレーそば』

    ず~っと昔、名古屋で勤務していた頃に2,3度 当店で『カレーうどん』を食べたことがある。 とても美味しかった記憶がある そばも扱っていることを数年前に知り、『カレーそば』を食べることを宿題にしていた。

  • ■よもだそば 名駅地下街サンロード店@名古屋 で 『半よもだカレー半たぬきそばセット』

    今日(3月18日)オープンの新店 来ちゃった 【よもだそば 名駅地下街サンロード店】 名古屋市中村区名駅4-7-25 名古屋地下街サンロード や号 HP、twitter 新宿西口店で書いた紹介文を再掲: ★。

  • ■一久@神田 で 『かけそば+春菊天』

    昨年12月にオープンして、ちょっと気になっていた店 【立ち喰い蕎麦 酒処 一久】 千代田区鍛冶町2-9-4 日宝神田イーストII 紹介ブログ1、紹介ブログ2 JR神田駅東側線路脇の神田ふれあい通り沿い。 『月刊

  • ●富士そば 北千住店 で 『ラクサそば』

    【富士そば】さんで今日から販売開始の『ラクサそば』。地元・足立区で食べてみよう 【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、『ラクサそば』紹介記事 『ラクサ』って何 昨日、

  • 【番外】シンガポール ホリック ラクサ@原宿 で 『ラクサ』

    【富士そば】さんでは明日(3月16日(火))から『ラクサそば』を販売する ※ 以下、画像を【富士そば】さんのホームページから借用しています。 『ラクサ』って何 食べた

  • ■かめや 新宿店@新宿西口 で 『天玉せいろ』

    今日は自分にとって新宿の仕事関係で思い出に残る日になるはずだ それにふさわしい場所で腹ごしらえ たまたま空いていた椅子に座る。朝の8時頃で行列にならない程度の客入り 【そば処 かめや 新宿店】 新

  • ■よもだそば 日本橋店 で 『じゃがバター天そば』

    一昨日オープンした御徒町店で食べるはずの品がなかったんだよね 今日が提供最終日だから日本橋店でいただこう 【よもだそば 日本橋店】 中央区日本橋2-1-20 ホームページ、twitter 自称・『ポテトそば』食

  • ■駅そば 爽亭 上野店 で 『桜えび山菜そば』

    食べ歩いている『桜海老のそば』を求めてJR上野駅ホームの立ち食いそば店へ 【駅そば 爽亭 上野店(7番8番ホーム店)】 台東区上野7-1-1 JR上野駅構内 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。

  • ■よもだそば 御徒町店 で 『ゲソ天そば』

    ​​「​進撃の巨人」 は まもなく終了だが【よもだそば】さんの快進撃は続く JR御徒町駅高架下、【味の笛】の隣に今日(3月12日)オープン 【よもだそば 御徒町店】 台東区上野5-27-6 JR御徒町駅 高架下 ホ

  • ■小諸そば 浜町店 で 『桜えびと白魚の冷しかき揚げそば』

    こちらも ” 旬 ” の桜海老のそばを今日から発売 食べ歩いている『桜海老のそば』だからね、当然いただくよ 【小諸そば 浜町店】 中央区日本橋浜町2-36-8 宝ビル1F ホームページ、紹介ページ 3大立ち食いそ

  • ■梅もと 船橋店(千葉県) で 『春菊天そば』

    【そばいち ペリエ海浜幕張店】の帰り、まっすぐ東京に戻らずに寄り道する 目当ての品をいただくラストチャンス 【梅もと 船橋店】 千葉県船橋市本町1-4-9 ホームページ、紹介ブログ by funapさん 八重洲

  • ■そばいち ペリエ海浜幕張店(千葉県) で 『桜海老と揚げねぎの冷しそば』

    昨年 【そばいちnonowa 東小金井店】で実証実験が行われた駅そば自動ロボット(紹介記事)は、結局 見ることができないうちに終わってしまった (現在はないよね) それが実用化されて3月10日に【そばいち ペ

  • ■渋谷ハチ公そば@渋谷区役所 で 『鴨せいろ』

    足立区民の私がやってきたのは何故か渋谷区役所 渋谷区に引越したの(ウソ) 飲食店がある。以前は、この場所に【薩州そば前 くら蔵】があって『黒豚煮込みそば』をいただいたのだが、昨年3月末に閉店

  • ■ゆで太郎 淡路町店 で 『海老と穂先筍のかきあげそば』

    万事が上手くいくとは限らない 朝、にゃんこ先生のブログを読んで、 私も【田そば】の気分になった よし、行こう 向かったのは淡路町の【ゆで太郎】さん 【ゆで太郎 淡路町店】 千代田区神田須田町1-

  • ●富士そば 北千住店 で 『ぷりぷりえび天そば』

    今日も北千住の【富士そば】さん。昨日とは違って西口の店ね。 【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook 昨日、店頭の券売機をチェックして気になっていたの 数日前に富士そばラ

  • ●富士そば 北千住東口店 で 『ベジポタつけ蕎麦』

    今月前半の新作をいただこう 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook、北千住東口店公式twitter 前回の紹介文を編集: ★。・。・

  • ■まる美@矢口渡 で 『春菊天そば』

    楽しい路麺の新店巡り 【そば・うどん自家製麺 〇美】 大田区多摩川1-2-23 紹介ブログ1、紹介ブログ2 東急多摩川線矢口渡駅近く、環八沿いに2月16日オープン 製麺所が経営母体とのことで、食べ歩いている

  • ■そばだ家@渋谷 で 『桜えび揚げ玉ぶっかけそば・特選カレー小丼セット』

    楽しい路麺の新店めぐり 路麺とみなさない路麺愛好家も少なからずいるだろうけど 【そばだ家】 渋谷区渋谷3‐14-4 服部ビル twitter 渋谷・並木橋交差点近くに3月1日にオープン 1月に求人情報が出た

  • ■SOBA-JU@新宿三丁目 で 『牛蕎麦』

    『ラーメン』だと「あの店」。 『肉そば』だと「あの店」。 もはや常識 【SOBA-JU(ソバージュ)】 新宿区新宿3-10-1 ホームページ、ぐるなび、紹介記事 ” こだわりの蕎麦と共にワインや日本酒も

  • ■梅もと 八重洲店 で 『春菊天そば』

    食べ歩いている『桜海老のそば』を求めてやってきたのは小規模チェーン店の【梅もと】さん。 【梅もと 八重洲店】 中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号 外堀地下2番通 HP、公式ページ 前回の紹介文を編

  • ■箱根そば 新宿西口店 で『桜海老のミニかき揚げ天と天草産 芝海老天そば』

    3月からの新メニューをいただこう 海老がたくさん 【名代 箱根そば 新宿西口店】 新宿区西新宿1-15-10 西新宿ビル1F ホームページ こちらは新宿駅西口の同じく路麺の【つのはず】跡地に2016年12月オープ

  • ●千住2丁目 天丼てんや 北千住西口店 で 『そば』他

    自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積み上げるために地元・足立区北千住のこちらのお店 【天丼てんや 北千住西口店】 足立区千住2-62-9 うな源ビル ホームページ、公

  • ●綾瀬4丁目 味の里 で 『野菜天そば』

    地元・足立区の路麺パトロール♪ 【そば処 味の里】 足立区綾瀬4-6-22 この2年ほど、個人ブログに載ることもないみたい 過去の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★

  • ■清水や@浅草橋 で『カレーそば』

    楽しい路麺の新店巡り コロナ禍での新店オープンは嬉しいね 【清水や】 台東区台東1-1-15 紹介ブログ1、紹介ブログ2 三井記念病院近くの清洲橋通り沿い、スーパーのライフの北側に2月22日オープン

  • ■梅もと 新宿西口店 で 『鶏つくねそば』

    「空振り」の予感はあったので心の平静は保たれた 【梅もと 新宿西口店】 新宿区西新宿1西口地下街1号 小田急エース内 ホームページ、紹介ページ 八重洲店で書いた紹介文を編集:

  • ■よもだそば 新宿西口店 で 『岩下の新生姜肉天そば』

    今週も「岩下の新生姜」シリーズを楽しもう 【よもだそば 新宿西口店】 新宿区西新宿1-15-7 西口ライフビル1F ホームページ、twitter 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
livemachine2さん
ブログタイトル
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
フォロー
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用