chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rie-ari-ann
フォロー
住所
稲沢市
出身
稲沢市
ブログ村参加

2009/03/11

arrow_drop_down
  • デニッシュロール

    こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですデニッシュロール「デニッシュ」という名ですがバターを折り込んだ生地ではありませんでも、バターたっぷりなアーモンド風味のフィリングがとっても美味しいパンですシュガーかける前このままでも十分美味しい。7月のパンはどんなのにしようかな。メニューを考えるのも楽しい時間です。デニッシュロール

  • マーブルケーキとハード系パンといちごのパン〜とある日のおうち教室

    こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですいつかのレッスン風景ですハード系ブレッドのモーレポルトガルのパンですコロンとした形が可愛らしいパンです。ハンバーガーのようなサンドイッチにして食べると美味しいパンです。ミニ食パンみたいな形のいちごのパン断面画像ありませんがイチゴジャム×バター×ドライクランベリーのフィリングが美味しいパンですマーブルブレッド断面綺麗なマーブルです皆様、お忙しい中お時間を作って頂き今月もありがとうございました。マーブルケーキとハード系パンといちごのパン〜とある日のおうち教室

  • 久々に焼いたパン

    こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです久しぶりにスクールの講師研究科のカリキュラムのパンを焼いてみましたミルクボール仕込水の一部に生クリームを使ってバターも多めな直焼きパン(フランスパンみたいに蒸気を使って焼いていく)だけどリッチなパンです。本当は均一な太さに焼き上げたいけれど・・・実際は・・・こんなもんです久々に焼いたパン

  • シュー・ア・ラ・クレームとエクレア練習

    こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですシューイチア・ラ・クレームを久しぶりに練習しましたぷっくりまぁるく膨らんでくれましたクリームは簡単にカスタードとホイップクリームを混ぜたクレーム・ディプロマットで。シュー生地を作ったら一緒に練習したいのがエクレア。コーティング等する余力は残っていませんでしたがチョコ風味のディプロマットクレームディプロマット・ショコラに映えはないけどクレームディプロマット・ショコラ美味しかったです。シュー・ア・ラ・クレームとエクレア練習

  • おうち教室の様子

    こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですいつの日かのレッスン風景と、言いたいのですがレッスン中は写真撮影が疎かになってしまいますなので焼き上がり写真レモンクーヘンきな粉マドレーヌ型7〜8分目の生地量だったのが城西中にぷく〜っと大きく膨らみます試食。今回はトレーを使ってみました同じメニューでも選ぶ器で雰囲気も変わるかな?前のレッスンではこんな感じでした試食時では食のこと、趣味のこと色んな話題が飛び交います。私も勉強になる事が沢山!貴重な一時です。今月もありがとうございました。卵一個をキレイに使い切るレモンクーヘンオレンジでも同じように作れます。ぜひ作ってみてくださいね。おうち教室の様子

  • 照り焼きチキンパン

    こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですレッスン終了後に最終チェックで照り焼きチキンパン焼きました。自家製照り焼きチキンに野菜をプラスして作ります。最終チェックだったけどいつもの事ですがもう少し見直したい。お惣菜パンは家族受けも良いからもう一回作ろうかな。照り焼きチキンパン

  • パンと洋菓子のお勉強会

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです少し前ですがパンと洋菓子のお勉強会に行ってきました。洋菓子見直しマンゴーとココナッツのムースこんな感じで組み立てて途中画像はありませんがマンゴームース、マンゴーを入れてココナッツムースでフタ仕上げにマンゴーゼリーと、お手間かけてます新メニューは「おまめさん」お豆3種類使ったパンお楽しみは「ザックなマシュマロ」マシュマロを1度溶かしてナッツやドライフルーツを入れたザクザク食感なスイーツ自宅にて自分が作ったケーキ無事に持ち帰れた(^_^)断面。軽い食感のムースケーキ我が家で人気度高めなケーキでこれからの季節にピッタリです。今月も学び多い一日になりました。パンと洋菓子のお勉強会

  • レモンピール作り

    こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです畑で育てたレモンを何個か貰ったので今季最後かな?と思いながらレモンピールを作りました。皮ごとくし切り白い所を沢山残して身と皮に分けます。ボウルにザルを受けて身を入れてるので身は、軽く絞って果汁を取ります。皮の方はお鍋にお湯を沸かし沸騰したら皮を入れて3分ほどたったら茹でこぼします。これを3回ほど繰り返して出来上がりのピールの幅をイメージして細くカットしてたっぷりのお水につけておきます。水につけた皮と残しておいたレモン果汁一晩程水につけたら水を切って皮の重さを計って8割程のグラニュー糖を加えて煮ていきます。この写真はオレンジです煮る段階だけ写真撮り忘れました程よく煮詰めたら出来上がりその後オーブンで乾燥させてもその時の気分や使う物によっ...レモンピール作り

  • 来月メニューのソイミルクプリン

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです前回に続き来月メニューのお知らせです豆乳を使ったまるで豆花のようなプリンです。仕上げに手作り黒糖シロップをかけていただきます。写真ではお伝え出来ないのが残念ですがプフプル食感ですお持ち帰り分はプリンカップで楽しみにしていて下さいパンメニューはこちら6月メニューは照り焼きチキンパン-愛知県稲沢市の自宅サロン『L`atelierrichesse』(ラテリエリシェス)おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです誰からも愛されるお惣菜パンその中でもトップ5に入るであろう照り焼きチキンパン綺麗な形に焼けるよ...gooblog来月メニューのソイミルクプリン

  • 6月メニューは照り焼きチキンパン

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです誰からも愛されるお惣菜パンその中でもトップ5に入るであろう照り焼きチキンパン綺麗な形に焼けるように型に入れて作りました。手作りした照り焼きチキンにお野菜とマヨネーズと海苔日本独自なパンだなぁ〜こちらは型無しで作ってみました型なくても大丈夫だったー。6月メニューです6月メニューは照り焼きチキンパン

  • 今月のレッスン風景と残ったトッピングで

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです今月のレッスンも始まりましためっちゃ簡単なレモンクーヘン。生徒さん作きなこのマドレーヌ試食。盛り付けが微妙ですがそして作りやすい分量でご紹介しているトッピング少し余ってしまいますが絞り出し袋に移して1口サイズに絞り出したら(スプーンにすくっても大丈夫かな?)115℃前後で1時間程低温焼き裏側もツルっとカリッと焼きあがってからもオーブンの庫内でそのまま冷ましてカリッとさせたらちょっとした焼き菓子になります試してみてくださいね。今月のレッスン風景と残ったトッピングで

  • 新緑の山を楽しむ〜藤原岳〜

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです去年あたりからトレッキングに興味がありまして少しづつ知識、道具を増やしGW中に鈴鹿セブンマウンテンへ。中京圏の人気山域・鈴鹿山脈で、鈴鹿セブンマウンテン+最高峰に登ろう!今、おすすめの山/山と溪谷オンライン三重と滋賀の県境に連なる1000m級の山々の鈴鹿山脈。独特の地質と気候が作り出した個性ある山を目指そう!。鈴鹿山脈は、三重と滋賀の県境に南北に約60km延びる山系で、北は...ヤマケイオンライン目指した山は藤原岳登山口林道の様な所だったりヤマツツジヤマユリ?開けて、緑豊かな所を歩いたりカルスト地形を思わせるような所を歩いたりで山頂へ。雲ひとつない晴天向かいの山脈がとても綺麗に見えました山小屋(避難小屋?)に戻りお昼ご飯。お外...新緑の山を楽しむ〜藤原岳〜

  • きなこマドレーヌ

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです今月の簡単お菓子メニューはきなこのマドレーヌ混ぜて焼くだけシンプル工程ですきなこの風味豊か昔からあるようなそんな感じのマドレーヌです。きなこマドレーヌ

  • パンサプライズ

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですスクールメニューのパンの練習でパンサプライズを焼きましたライ麦配合で少し重めなパンです蓋を開けると…こんな感じでサンドイッチが出てきます。ライ麦パンに合うクリームチーズとスモークサーモン後はサンドイッチに欠かせないアクセントの、大葉を挟んでます持ち寄りバーディーなどにおすすめのパンですパンサプライズ

  • 小麦香るハリウッドブレッド

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですハリウッドスターが好んで食してたと言われているパンハリウッドブレッド好まれた理由は小麦を外皮ごと粉にしたからミネラル豊富なグラハム粉、小麦胚芽、ヨーグルトを使ったパンはヘルシーだからブラウンシュガーも使ってるのでクラムはブラウン小麦の香りがとっても豊かな食パンですこんなパンはいかがですか?小麦香るハリウッドブレッド

  • タルト・オ・ポム

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです先日スクールで習ってきた洋梨のタルト洋梨のタルト-愛知県稲沢市の自宅サロン『L`atelierrichesse』(ラテリエリシェス)こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです先日スクールで習ってきたタルト・オ・ポワール(洋梨のタルト)タルト生地を作る所からスタートしフィリング...gooblogフルーツをリンゴに変えて作ってみました薄くスライスしたリンゴをフレッシュのまま並べてみました。ケーキトレーにのせて叔母さん宅へ差し入れしたら売り物みたいと、とても喜んで貰えたこのレシピはとても作りやすいのでそんなに喜んでいただけるならまた作って持っていくから待っててね〜タルト・オ・ポム

  • パンとケーキのお勉強へ

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです4月のパンのお勉強会の様子を洋菓子の見直し「シュバルツバルターキルシュトルテ」これ、めっちゃ美味しいケーキなんです♡土台のサブレココア風味のジェノワーズダークチェリーのコンポートを挟んで間にチョコ風味のシャンティもあって工程多いですが頑張る甲斐のあるケーキです新メニューはおイモを使ったパンで変わった成型でしたお楽しみはワッフルお菓子というより、パンに近い感じでしたが美味しかった試食Time帰宅後のケーキトップに乗せたチョコがとっちらかってるけど美味しく頂きましたパンとケーキのお勉強へ

  • 今月メニューのレモンクーヘン

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです今月メニューのレモンクーヘンクーヘンとはドイツ語で「お菓子」の事今月のパンメニューはお菓子のように甘い菓子パンです。まん丸成型まん丸だけじゃ、つまらないかなぁと捻った成型もしてみましたがこのパンのは合わなかったみたい。焼き上がりの可愛さが😓なので、潔く今月の成型は至ってシンプルですがパン自体が美味しいので期待していてください。ネジネジ成型はまたの機会にご紹介しますね!今月メニューのレモンクーヘン

  • 気を緩めると上手くできないパリブレスト

    おはようございます稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです皆さまはGWどのようにお過ごしですか?たっぷり時間が取れる連休に少し苦手な洋菓子の練習を自信もって作れるものは少ないのですがそんな中でも苦手意識強め洋菓子パリブレストブレスト-パリ間の自転車レースを記念して作られた洋菓子です。スポーツと洋菓子の融合。意味無く惹かれるけれど作るのはちょっぴり苦手自転車の車輪をイメージして作られたそうです何が苦手かって?それはモンタージュ絞りのバランスが集中力も切れて微妙…シュー生地作ったりクリーム作ったりは、それ程ですがクリームの絞りのバランスが下手っぴでなんだか可愛く作れないパリブレストですがヘーゼルナッツやアーモンドのプラリネを合わせたクリームも美味しくて家族からの好感度は高めな洋菓子です気を緩めると上手くできないパリブレスト

  • 栗のテリーヌ

    こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですお天気の良い日が続いてるGWせっせと冬物をおうちクリーニング。何度も洗濯機を回してるけど1日に10枚程しか洗えないのでなかなか進みません冬物を片付ける際に毎年思います。ミニマリストになりたいと洗濯してしまう作業お手間です前置き長くなりました随分前に作ったのにブログにあげてなかった洋菓子テリーヌそもそもテリーヌとはフランス語で陶製の深い耐熱容器の事を指しますその、容器を使ったお料理や洋菓子をテリーヌって言うそうです。お料理ではサーモンのテリーヌとかお野菜のテリーヌとかあります。洋菓子ではショコラテリーヌが少し前に流行りましたよねこのテリーヌはマロンのテリーヌざっくり言うと渋栗煮をゴロッと入れたマロンのマーブルケーキをパイ皮で包んで焼いた...栗のテリーヌ

  • 洋梨のタルト

    こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです先日スクールで習ってきたタルト・オ・ポワール(洋梨のタルト)タルト生地を作る所からスタートしフィリングのクリーム作って洋梨も並べて焼成前のアップ焼き上がり〜タルト生地の周りだけお化粧自宅にてカットして家族でティータイム洋梨の酸味と甘いクリームの相性バッチリとても美味しいタルトでしたこの春は美味しいタルトのレシピが2つも増えて嬉しい念願叶ったいちごのタルト-愛知県稲沢市の自宅サロン『L`atelierrichesse』(ラテリエリシェス)こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseですかねてより念願だったいちごタルト。いちごの季節しか開講されないスクールの特別講習。スクールの廊下に掲...gooblogなかなか再...洋梨のタルト

  • 数年ぶりにアジアン料理教室

    こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです数年ぶりに行ったタイ料理教室とはいえ、今回の教室はお初ですユーモアたっぷりな先生でとっても楽しかったですまずはメインのフォー鶏手羽を炒め調味料を加え、手羽に絡めてから煮ていきます。別で茹でたフォーを加えて出来上がったのがコチラクイティオガイトゥン(鶏の煮込みスープ)付け合わせ調味料の作り方も教えてもらいましたこんな感じのよくお店で見かけますよね!それからあえるだけの、簡単サラダベトナムハム、パクチー、セロリ…調味液もしっかりベトナム本格的的です。ヤムムーヨー(スパイシーハムのヤム)米粉を使って混ぜて蒸すだけ!な、簡単で美味しかったカノムムイフォーイ蒸しパン今回の教室で使った調味料たちの一部巷では入手困難な物もありますが取扱店を教えてい...数年ぶりにアジアン料理教室

  • 即席フォカッチャでランチ

    こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです連休中に作ってみたフォカッチャSNSで見つけたいわゆる捏ねない生地。ワンボールで生地作り途中2回パンチを入れて1回目のパンチ後2回目のパンチをしたら型に入れて冷蔵庫でオーバーナイト朝は室温まで戻してトッピングをして焼くだけ改善点があったので2日連続で作ってます。高加水なので生地は外側カリッ、内側フワッ理想はモチっフワッですがこんなにシンプルな作業で焼けちゃうフォカッチャこれはコレで有り朝も焼き立てフォカッチャ食べて休みで家にいた娘がお昼もフォカッチャ食べたいとの事で2人で簡単ランチ。即席フォカッチャ、改善の余地もあるけどマイレシピに追加決定です即席フォカッチャでランチ

  • きなこのマドレーヌ

    こんにちは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです今月メニューのきな粉マドレーヌ配合変えてきな粉の風味をアップさせました色は薄くなったけど…きな粉感はupこれは変更前のマドレーヌ色はこっちの方が好みだけどどーせならきな粉の風味を感じたいと思いませんか?とは言えちょっと薄いかなぁどちらも各々の個性があって美味しいんですが…ここに来て惑ってますrichesseにありがちな直前まで悩むヤツですが美味しいレシピをお伝えするので楽しみにしていてくださいねきなこのマドレーヌ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rie-ari-annさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rie-ari-annさん
ブログタイトル
愛知県稲沢市のパン教室『L'atelier richesse』
フォロー
愛知県稲沢市のパン教室『L'atelier richesse』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用