chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いそがばまわれ https://blog.goo.ne.jp/luby2006

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています

Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。

Luby
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/24

arrow_drop_down
  • 毛糸の鏡餅飾ったよ

    年末を迎えました玄関に毛糸の鏡餅飾ったよ松、南天、梅、四方竹のセット300円で購入大好きなシーサーと一緒に我が家のお正月を迎える支度が出来ました2022年は心が苦しくなるニュースがいっぱいで苦しい年でしたそれでも一歩ずつちゃんと歩いた年でもありましたブログを読んで下さった方々ありがとうございます💕来年も頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村毛糸の鏡餅飾ったよ

  • ぜんざい

    お正月前にお正月用のお餅を焼いてぜんざい食べていますお雑煮用のお餅は残しておかないといけないけど新たに買いに行った方がいいかも思った以上に美味しいお餅ですぜんざいも美味しく出来ていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ぜんざい

  • 掃除と買い出し

    今日は午前中にスーパー行ったら駐車場満車で出直すことになりましたさすがすごい人で家に帰って掃除して改めて夕方スーパーに行きました県外ナンバーが多くて人が賑わってて年末を実感想定外の衝動買いしたりしてHolidayを満喫周りの人もなんだか楽しそうでお正月前はなんかワクワクしてるんだなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村掃除と買い出し

  • オーブンで焼いたプリン

    すを作らずプリンが出来たお湯を張ってオーブンで蒸し焼きにしてもうちょっとの手前でオーブンに放置する方法を編み出して綺麗に出来たのそしてスプーンで丸くくり抜いて別に作っておいたカラメルかけて生クリームも添えてみた卵が大きかったのでいつもよりしっかり固いプリンになってたプリン作りほぼ習得したと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オーブンで焼いたプリン

  • プレゼント頂いた

    プレゼント頂いたのですが箱とリボンが素敵でこんなラッピングセンスが身に付いたらいいのになって思いながら開けましたドレッシング2本おしゃれありがとうございます誰かに何か荷物送る時この箱が使えるんじゃ無いかと思って置いておくので荷物が増えるんですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村プレゼント頂いた

  • 昨晩やっと年賀状出しました

    年賀状が気になっていましたがなかなか取りかかれず昨晩やっと投函出来ました一筆書き添えるのですがだんだんミミズが這った様な字になっていく家の近くのポスト集荷が少なくなっているので郵便局のポストまで持って行きました23:36ポストに集荷時間が書いてあって0:003:007:15::って具合に書いてあったので0:00って夜中の0:00ですよね間に合ったと思いつつ夜中もお仕事お疲れ様ですと思ったのでしたなんとか間に合ったと思いたいぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨晩やっと年賀状出しました

  • 小豆を炊きました

    安売りの小豆はやっぱり安売りらしく割れていたり残念なのが多くてちょっと学習しましたがとりあえず小豆を炊きましたいつものように丁寧に作りました煮詰めればあんこになりますがこのままぜんざいで食べます黒豆を炊かずに小豆を炊いてしまったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村小豆を炊きました

  • そばクッキー

    そばクッキーも年末の差し入れそばぼうろと言わないのは重曹じゃなくてベーキングパウダーを使ったから重曹を使うとあの懐かしいちょっとした苦味が出るのですがベーキングパウダーだと食べやすいどっちもそれぞれ美味しいので悩んだけどクッキーにしましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村そばクッキー

  • 年末最後の差し入れケーキ

    年末最後の差し入れケーキ焼きましたアーモンドプードル無かったでも胡桃とピスタチオは入れたのでそれなりに香ばしいはずあっという間に年末ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村年末最後の差し入れケーキ

  • ボロネーゼはラザニアになった

    久しぶりにラザニアですホワイトソースは電子レンジで簡単に作ったホワイトソースとボロネーゼソースとパスタを交互に乗せてオーブンで焼くだけあとからチーズたっぷりかけて思った以上に簡単オーブン料理は大好きですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ボロネーゼはラザニアになった

  • 友人作シュトーレン

    今年は自分ではシュトーレンを作らなかったので友人のシュトーレンを大切に大切に頂きました私のとは違うとっても美味しいシュトーレンスパイスの量と使い方が違うのよねあと生地が全く違うああシュトーレンって奥深くって私はまだまだ入り口に前にいるぐらいなんだとわかる来年は本を見ていっぱい研究してシュトーレン作りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村友人作シュトーレン

  • 後頭部痛

    首の筋肉痛が首の付け根の後頭部痛になりどうしたらいいのか悩み中後頭部って髪の毛が生えているからサロンパス貼れないものね指でモミモミしてるけど首から耳から痛い寒くって首に力を入れていたんだろうな温めたらいいと思ってドライヤーで温めてみたりいろいろしてるけどなんとかならんかなお正月までになんとかしたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村後頭部痛

  • イギリスのミンスパイ

    イギリスのお土産もらったのでちゃんとオーブンで焼いて食べようと思ったのクッキングシート敷いて用意してたらアルミのカップに入ってた美味しいお土産ありがとうイギリスのクリスマスの味を味わいましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村イギリスのミンスパイ

  • 鮭をオーブンで焼きました

    今年のクリスマスイブは鮭でしたホイル焼きにしようと思ったけどクリスマスイブだからもうちょっと華やかにしようと思ってオーブンで焼くことにしてそれならと赤と黄色と緑のパプリカを乗せて華やかにふんわり焼けたけどもうちょっとがっつり焼いても良かったな鮭はまだまだたくさんあるので今回はオリーブオイルだったけど次回はバターで焼きますいつもスーパーで買う塩鮭と違って優しい味の鮭でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鮭をオーブンで焼きました

  • 鮭が1匹届いたの

    本日鮭が届きました昨日だったら雪で届かなかったかもと思うので今日届いて良かったシンクいっぱいの大きさお腹にはイクラがいっぱい内臓も取り出す3枚に下ろすのって難しい骨を焼いて身を取ったらこんなに取れたということは3枚に下ろすのが下手だったということですイクラは醤油漬けにしたよ身の部分は半分以上冷凍させてあとは今夜クリスマスイブのディナーとして食べるのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鮭が1匹届いたの

  • メダカほったらかしでした

    昨日は雪の騒ぎでメダカのこと忘れてて今朝起きたら凍っててツンツン氷を割ったのだけど割れた氷がそのまま凍ったメダカちゃん寒いよねごめんね玄関に入れ忘れてごめんねお昼に氷がどうなるかで夜は玄関に入れるからねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村メダカほったらかしでした

  • 凍ってます

    昨日の雪の騒ぎを考えれば雪景色じゃなくてホッとした朝ですでも道路が全部凍ってる昨日以上に危ないとは言えお昼には気温が10℃まで上がるのでそのうちとけると思うもうちょっとで終わるねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村凍ってます

  • 道路の雪は溶けました

    朝起きた時はびっくりだった雪も道路は溶けましたでも朝からずっと雪は降っててこのまま夜になるのがちょっと怖い溶けたのが凍るよね高知市観測史上最高の積雪14cm車の上などは20cm以上積雪でしたお昼のニュースで自動車の物損事故71件発生だってみんなノーマルタイヤなのに車に乗って出勤したんだろうねさっき車の雪を落としたけど落とした雪が地面に山盛りになったらそれで車を出せなくなることに気づき地面の雪をどける作業してああこんなことを高知市内でやるとはとびっくり‼️明日の朝どうなってるのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村道路の雪は溶けました

  • 本日出勤諦める

    想定外の雪です雪は降ると思ったけど想定以上で車は無理タクシーは電話しても繋がらずバス路線のホームページ開かず本日在宅勤務にしてもらうようメールしたニュースが言うには道路に8cm積もってて車とか木の上にはもっとこんもり積もっててかつ今も降り続けてる出勤しても帰って来れないと思う高知住んで13年1番すごいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日出勤諦める

  • 結局個別包装にしました

    職場持参のパウンドケーキコロナ禍なので個別包装にしましたこんな感じシナモンナツメグカルダモンをちょっと入れたクリスマス風味喜んでくれたらいいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村結局個別包装にしました

  • 職場プレゼント用パウンドケーキ

    先週の失敗を経てパウンドケーキ焼き直しました多分大丈夫だろうと思うこのまま持っていくか切って個別包装するか悩むところです個別包装すれば端っこを味見できるので安心なんだけどどうしようかなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村職場プレゼント用パウンドケーキ

  • 週末は高知市内も雪が降るらしい

    日本の各地で雪のニュースが流れていますがどうやら週末は高知市内でも5〜10cmの積雪があるらしい高知県人スタッドレスタイヤ持ってないもちろんチェーンも持ってないし持っててもつけ方わからんというわけで明日から心配な私水道管凍結も注意しないとねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村週末は高知市内も雪が降るらしい

  • 首の筋肉痛

    昨日から首が痛くてとうとう首にサロンパス貼った何をして痛くなったか考えたのですが先日寒い中で重いものを持ち上げようとしたからかなそれか先週エアコンつけずに寝て寒くて肩が冷えて夜中に何度も目が覚めて肩をぐるぐる回したりして朝まで大変だった日あれが最初かないつの何が原因かわからないけど寒さと関係があると思うとりあえずエアコン使ってぬくぬくしようとしているのだけど節電も求められているしねでも体調悪化したらダメなのでエアコンつけてしっかり暖かい服着て風邪ひかないように肩こりや変な体調にならないよう気をつけようと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村首の筋肉痛

  • 先日の紅玉でアップルケーキ焼いた

    紅玉を手に入れてアップルパイとかいろいろ考えたのにいつもと同じアップルケーキ焼きました我が家の定番で毎年何度も焼くケーキレシピは過去のブログに載せています適当でも美味しく焼けるので適当に作って下さいりんごの酸味が強いケーキに仕上がった甘いケーキが好きな人は私のようにりんごを多めに入れるときは少し砂糖多めでいいかもです一晩経ったら酸味が落ち着いてきたので私はこれで満足ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村先日の紅玉でアップルケーキ焼いた

  • バクラヴァ食べた

    先日購入したバクラヴァ食べました想定通り甘かったこういうものだったっけって思いながら素朴なお菓子です似たようなものをもう少し甘さ控えめで自分で作りたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バクラヴァ食べた

  • ボロネーゼ作った

    ミンチを買わずに豚肉と牛肉の細切れを自分でミンチにするとあっさりしたボロネーゼが出来上がるまだ煮込み時間が足らずスープパスタみたいになっちゃったけどでもこれにチーズかけるとこってりして美味しくなりますこってり作りたい時はミンチを買ってきたら脂が多いからこってりになると思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ボロネーゼ作った

  • いっぱい働いた

    今日は朝からいろいろあっていっぱい働いた頼まれていたこと最大限にやりきった自分でも満足そのあともやるべきことをこなしていって予定通り終了一つだけ右下7番の歯の被せが破れたの歯科に電話する時間が無かったそれだけが今日やるべきことで出来なかったことですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村いっぱい働いた

  • パウンドケーキ作り

    シュトーレンの代わりにドライフルーツたっぷりのパウンドケーキ作ろうと思い立った四角い2つは人にあげようと思って丸いのは自分の味見用焼いた自分で生姜を干してパウダーにしたのを入れてみたらこれが想像以上にパワフルでジンジャーパウンドケーキになったもう一回作り直しだなこれはこれで自分は好きだけど多分普通の人はびっくりするからねやっぱり自己流は時々失敗するねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パウンドケーキ作り

  • 高知城のイベント

    先週木曜日の出来事をブログに載せるの忘れてました高知に旅行に来ていた友人が高知城のイベントのチケット貰ったけど余るからあげると言われてでも金曜日まで有効期限のチケットでもらった木曜日の夜20:30にダッシュで行ってみたのです夜18:00-21:30まで開催だけど21:00までに入らないといけなくてダッシュで行ったのでしたプロジェクションマッピングで彩られた階段この上を歩いて上がるのはかなりドキドキでした立体的な作品を通り抜ける音楽に乗ってお城に映像が映し出されるあちこちのポイントでスマホにQRコード読み込んで自分の花図鑑を完成させるという参加型イベントで寒い中ウォークラリーみたいだったでもでも思わぬことでチケットもらってそうでなければこんなイベントやってることも知らなかったし急に降って沸いたイベントだった...高知城のイベント

  • 鶏モモグリル

    鶏モモを魚焼きグリルで焼くことが多いのですが南部鉄器トレイに入れて魚焼きグリルで焼くと肉汁が下にこぼれずしっとり焼きあがる鶏肉をパリッと食べたい時はダイレクトに魚焼きグリルの網の上に置くけどたまにはこっちもいいもので半生という失敗も無いニンニクが黒焦げになるのはご愛嬌手抜き料理ですが美味しくできるよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鶏モモグリル

  • お正月準備

    産直市場に売ってた青竹の花瓶280円なり去年までは松とかが入ってそのまま飾れるのを買っていたけど今年はこれにミニ葉牡丹を入れてみようかな上手く作れるといいけど上手く行かなくてもお正月の雰囲気は作れると思うのだぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お正月準備

  • サンチュとクレソン

    野菜もりもり焼き肉のお肉を巻こうとサンチュを用意したのですがクレソンも一緒に食べようと十分かと思ったけどもっと欲しかった野菜大好きぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村サンチュとクレソン

  • 超適当ケークサレ

    カリフラワーを使ってケークサレを作ることにレシピでは牛乳と生クリームだけど生クリームが冷蔵庫に無かったので牛乳だけですアンチョビとカリフラワーだけのシンプルなもの超適当であっさりしたのが出来た考えてみれば洋風お好み焼きみたいだよねそう思ったらなんでも作れるキッシュよりあっさりで食べやすいところがいいかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村超適当ケークサレ

  • オレンジ色のカリフラワー

    カリフラワー好き生で食べるのが好き美味しそうなカリフラワー見つけると嬉しくなるこのカリフラワーは大きくてびっくりまずは生でサラダで食べてそのあとグラタンとかにしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オレンジ色のカリフラワー

  • ハワイのクッキー

    ハワイのクッキーももらったの懐かしいこの表示後ろ側に窓がついてて中のクッキーが見えるぎっちり入ってて日本のお菓子のスカスカ感とかなり違うチョコレートが半分かかってて美味しいよーなんかものすごく懐かしい味で美味しい俄然ショートブレッド作りたくて仕方なくなりましたこの冬はショートブレッドですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ハワイのクッキー

  • ポテサラトースト

    トーストにポテサラ載せるポテサラにはリンゴを入れているのでサクサクしたところがありますガッツリ食べたいときはこれに目玉焼きを乗せるあんまり食パンを買わないのでたまにですけどぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ポテサラトースト

  • チョコレート頂いた

    先日ゆずジャム差し上げたお返しという事でチョコレート頂きましたイタリアのチョコレートで美味しいよねそれと箱が美しい名刺入れになるかもこういうセンスはさすがヨーロッパだと思うというか洗練されているコーヒーを美味しく淹れて味わって食べますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チョコレート頂いた

  • シュトーレンが届いたの

    関東に住む私の大切な友人の1人でお料理上手な彼女から今年もシュトーレンが届きましためちゃくちゃ嬉しいだって本当にものすごく美味しいのもうお店の商品化というようにパッキングされててプロですねすぐにでも食べたいところだけどもうちょっとだけ熟成させてやっぱりクリスマスに頂くことにもうちょっと我慢なのだクリスマスまでいろいろワクワクしながら過ごそうと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村シュトーレンが届いたの

  • 融通のきく高知

    先週オンラインで購入したものの配達時間を14:00-16:00で指定していました午前中スーパー買い物行きたかったので再配達は申し訳ないから確実に荷物を受け取るためにと考えてその時間にしたのピンポン〜ン「ちょっと早いけどいいですか?」って10:30に荷物届いた家の窓を開けてたから家にいるのが分かって持ってきてくれたみたいこれが高知県まあどちらもwinwinなのでいいんだよね前もこういうことあったんだけどこれって珍しいことじゃ無くて割と普通のことなんだって高知ではぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村融通のきく高知

  • お正月用お餅

    かわいいと思って買っちゃいました白とピンクのお餅を入れたお雑煮に入れたりぜんざいに入れたりお正月に食べます私にとってはお餅って丸が当たり前だけど四角い切り餅が当たり前の地方もあるよねこういう地方でちょっとずつ食べ物が違うのが日本の面白いところですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お正月用お餅

  • 初めての海老蒸し餃子に挑戦

    一度作ってみたかった透き通る皮の海老蒸し餃子浮き粉(タピオカ粉)を使うには知ってたけどやった事が無くてそしたらスーパーでタピオカ粉が半額でワゴンにあったからこれは一度やってみようと思ったのです想像と違う作り方で熱湯と戦いながら皮を作りでも本のようには全くできずなんとか包み込んだ上の写真は2回目です強火で蒸したら白い餃子が出来て取り出してお皿に置いているうちに透明度が出てきた餃子のようにひだをつけて包むっていまにところ想像できないというかまだまだ作り方が分かってない本の行間を読めないというか何をどうしたら本のようになるのかどこの部分の問題かわからなくて本日50点それでも50点なのは味は悪くないから餃子の皮部分って奥が深いですねまたチャレンジしてみますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブロ...初めての海老蒸し餃子に挑戦

  • 焼き栗

    素朴に美味しいアイスクリームを作ってる高知の久保田食品さんが焼き栗売ってた買ってみないとね普通の大きな栗焼き栗って天津甘栗のイメージがあるけどフランスの焼き栗食べてみたいと思ってて普通の栗の焼き栗だったから買ってみた美味しいいつかフランスでも食べてみたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き栗

  • 挽きたてピーナッツバター

    その場でピーナッツを挽いてピーナッツバターにしてくれるいつもスーパーに夜行くためやってないのですが今日は昼間に行ってやってたので初めて挽いて貰った(写真撮ってもいいかちゃんと確認済み)挽きたてピーナッツバターアメリカ生活中はよく食べていたピーナッツバターだけど日本ではそれほど食べなくなっててでも挽きたてはやっぱり美味しいピーナッツバターが甘いと思っている人が多いけどピーナッツバターってピーナッツを挽いただけなので甘く無いですよアメリカ人はパンにピーナッツバターたっぷり塗ってその上にいちごジャムたっぷり塗って食べますちょっと贅沢だけどたまに楽しめるぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村挽きたてピーナッツバター

  • バクラヴァ発見

    カルディでバクラヴァ発見思わず買いましたトルコに行った時食べたけど紙のように薄いパイ生地が重ねられたようなお菓子ですがそれが超甘いシロップどっぷり浸かってるお菓子激甘お菓子って劇物だけど癖になるってことかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バクラヴァ発見

  • 紅玉手に入れた

    なかなか普通には置いてないけど焼くときはこっちが断然美味しい紅玉ですいつも短い間だけちょっとスーパーに並ぶのですが今年は買えたいつものアップルケーキ紅玉で作りたいアップルパイでもいいけどねこの時期きっとりんごの産地はりんごがたくさん売られてていろんな品種を選び放題なんだろうなー羨ましいなーとか思いつつ南国なので本日はこの紅玉とジョナゴールド1個購入です今年はスーパーであまりりんごを見かけないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村紅玉手に入れた

  • いちじくのチョコレートがけ

    いろんな種類が売られててフィグブルーベリーオレンジナッツが並んでて1番人気はオレンジだったけど私はフィグ食べるとちゃんといちじくの味がする干し柿切ってチョコレートコーティングしたら作れるよね干し柿バージョン作ってみますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村いちじくのチョコレートがけ

  • 忘れてた年賀状買ってきた

    切手のところがディズニーの年賀状買ってきた試し刷り用の用紙くれてちょっと嬉しいプリンターに入れ間違えるってよくあるからあとプレゼントが当たる応募用紙も四国のみのキャンペーンなんだということがわかるのはプレゼントが4県のものだから四国4県限定って書いてあった今治タオルにするか高知の土佐文旦にするかどっちでも申し込もうかなまあ出来れば10名に当たるダイソンの掃除機欲しいな最近はオンラインで応募できるもの多いけどさすが郵便局でもちろん切手を貼って投函が必要でだから応募しない人も多いと思うので当たる可能性高いかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村忘れてた年賀状買ってきた

  • 解いた

    編んだけどやっぱり着ないと思ったので解きました糸が柔らかくて大好きだったので他のもの編みたくて自分で編んだものは糸始末も自分でわかるから解くことできる全部全部綺麗に解けた何編もうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村解いた

  • 運転免許証更新してきた

    今日は午前中運転免許試験場の更新に行ってきました車のナビで行ったら運転免許センターと案内のないところで右折サインが出てそのまま行ったらものすごい狭い道でちょっとだけ人の駐車場に入らせてもらって方向転換して出てきて自力で行ったカーナビ信用しちゃダメですねそれにしてもカーナビが「この先道幅が狭くなります」って言うから高知県運転免許センターって運転技術必要とするところに作ってあるわぁ8:30受付開始で8:20に着いたけどもうかなり並んでてそれでも9:00からの最初の講習会に出られたし9:30できっちり終わったなんか2024年からは30分講習の人はオンラインで講習出来る様になるらしいでも視力検査とか写真撮影があるならそのまま30分の講習受けてそこで新しい免許証貰えるのでいいけど?って思ったけどどんなふうに便利にな...運転免許証更新してきた

  • 今年もクリスマス小包送れず

    モントリオールに住むフランス人の親友宅にいつもの小包届けようと思ったけど今年もまだ航空便復活して無かった博多ラーメン2人前入りを3袋買ったのにうちのスーパーはいろいろ置いてくれるけどお試しでコーナー作ってすぐ売り切れることが多いからこれはというのを見つけたら買っておかないといざというときにはもう売ってないことが多いなので先月発見した博多ラーメン買っておいたの想定通りあっという何売り切れた作り方を英語で書いて小包に入れようと思っていたのにな来年は来年はプレゼント送れるかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今年もクリスマス小包送れず

  • またおでん作ってます

    おでんと言えばやっぱり大根美味しそうな大根を見つけサラダで食べたいけどおでんにもしたいと悩みおでんになるところです私の好きな野菜はきゅうり大根とりあえずおでんの大根が出来上がってゆで卵の殻を剥いたら出来上がったようなもの冬は鍋料理かおでんですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村またおでん作ってます

  • 2022/12/05

    寝る前に布団乾燥機で布団を温める季節になりました先週から掛け布団を2枚にして朝まで布団にくるまって気持ちよく寝ていますでもまだ寝室にエアコンはつけていないからまだまだ寒くはないってことなんだよね多分今が1番好きな季節かも空気がひんやりしてるけどまだ寒すぎないもうしばらくだけこれを味わってそうしたら朝目覚める時にエアコンスイッチオンだろうなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村2022/12/05

  • ラジオ体操の伴奏

    テレビ体操でラジオ体操やってたのですが生ピアノの伴奏での体操でしたがああああ伴奏が違うように感じるって思いましたおそらく小中高と大人になるまで録音されたラジオ体操でやってきたからか生ピアノの伴奏は多分楽譜は同じはずなんだけど弾き方が違っててピアニストでこんなに違うのか実感してしまったピアニストで音楽が違うのは当たり前なんだけどラジオ体操の伴奏でそれを明確に体験して不思議な感じと同時に「こういうもの」という基準が自分の中に無意識に作られているんだということも感じた音楽でこうなのだから自分の生きてきた経験で「こういうもの」って出来上がっているんだろうな最初に刷り込まれたものが正解では無いかもしれない後からの方がいいもののこともあるでも慣れた方が正しいと思いがちだから気をつけないといけないなと体験したのでしたな...ラジオ体操の伴奏

  • サッカー見ました

    夜0:00からサッカー見ました先制点を入れた時は興奮しましたすぐ同点になったけど90分を同点で終わり延長戦に入ったけどちょっとしか休憩せずすぐなのね選手疲れたまま延長戦なのね延長戦前半終わったとこで寝落ちしして気がついたら試合終わってました選手のみなさん応援のみなさんお疲れ様でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村サッカー見ました

  • ミニスクワット始めました

    運動不足解消の手始めにミニスクワット始めました両手を上にあげて10回両手を横に広げて10回また上にあげて10回これを2回中ぐらいの深さまでしか沈まないプチスクワットでたかが60回だけどまずはプチ運動に慣れることこのプチ運動からやり直しが必要なぐらい運動不足歯磨きしながらも体を動かすようにしててただいまプチ運動努力中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ミニスクワット始めました

  • やっぱり買っちゃった

    編み込み模様がやっぱり編みたくてコマドリのセールが終わる前に現品限りの糸を買いに走りましたと言ってもこれは全部買ったのではなくて去年フェアアイルベストを編んだ時の糸に買い足した結果ですやっぱり3号針の作品に行き着くのは編み物好きだからでしょうかふふふかわいい作品を編みたいと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村やっぱり買っちゃった

  • 買い足したHATAPENO

    これが私の料理をワンランクアップさせてくれることがわかり買い足してきました青唐辛子のピクルスですカレーを作るときもチリペッパーだけじゃなくてこれを刻んで入れたら格別に美味しいもう調味料として絶対必要実家の親には青唐辛子の栽培をお願いしたのだけど日本ではなかなか使われないのはなんでかな柚子胡椒には使うのにスーパーに並んでないよね唐辛子は赤いものという認識が強すぎるのかな青唐辛子がもっと出回ったらいいのになぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村買い足したHATAPENO

  • おでん

    鍋いっぱいに作ったおでんいつも板こんにゃくを三角に切って入れていたけど小さく丸いこんにゃくを発見して入れてみました群馬県のこんにゃくだった地産地消がモットーなんだけど美味しかったのでたまには県外品も良しとするじゃこ天も愛媛だったかまあ同じ四国ということでいつもはアキレス入れるけど今回は久しぶりの牛すじです卵を多めに入れたけど多分あっという間に食べ切ると思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村おでん

  • 干柿出来たよ

    私好みに干柿が出来ました中が半生みたいなのは苦手でやっぱり中まで干し柿になっていて欲しいでもここから硬くなるのも早いのでここで止めるのはどうしたらいいのかと毎年思うというわけで人に差し上げたりしつつガンガン食べる(笑)生の柿と比べるとカロリー高そうだけど干し柿になる過程でカロリーって増えるのこのシーズンだけの食べ物なので感謝しながら美味しく頂いていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村干柿出来たよ

  • 車の鍵の電池交換

    車の鍵の電池が少なくなっていますと表示されてもう一個のスペアキーで出勤したけどそれでも出るので一定の時間が経ったら表示されるのかもしれないけどどこかで電池が切れたら嫌なので電池交換することにしましたディーラーに行けばいいけど前に1000円とか1500円ぐらい払った記憶があって2個替えて3000円はなんかもったいないと思ってインターネットで調べたら写真動画で丁寧に私の車の鍵の電池交換のやり方教えてくれてて簡単そうだったので自分でやることにしました指定の電池を買いに行ってこれを用意篆刻の時の道具書道の時の石のハンコを掘る道具これが微かな溝に入れてこじ開けるのに便利なのです腕時計の電池交換の時も裏蓋をこれで開けるから手順はいろいろあったけど特に問題なく電池交換出来たのでスペアキーの方も一緒に交換540円なりひと...車の鍵の電池交換

  • ふたつできた

    薄い黄色の毛糸が思ったより薄い黄色だったのでオレンジのコットン糸でも編んでみたオレンジの色は素敵なんだけど糸が太くてそこだけがちょっと残念さてこれでわかりますねそう鏡餅ですみかんをふたつ編んだので鏡餅が2つできました編み図は無くて自分で適当に作ったのですがいい感じにできたと思うこれは糸の太さが全部一緒でみかん色は薄いけど品がいいこれはいわゆる鏡餅って感じにできたみかんの葉っぱはこれも自己流で編んでみたけ思った以上に上手くできた三方が1つあるのですがどっちを使うかお正月までに考えますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ふたつできた

  • そばクッキー

    いつもはそばボーロですが今回はクッキー何が違うって本来薄力粉のところを全部蕎麦粉に変えてみたんだ繋ぎがないとパラパラだったので卵を入れた蕎麦粉で作ったけどかなりいつものクッキーって感じでした蕎麦粉の方が薄力粉より身体に良いイメージなんだけど本当のところはどうなんだろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村そばクッキー

  • これは何?

    さあこれは何でしょう?編み図がある訳ではなくて自分で適当に編んでいるのですが増やし目が目立たないようにした方がいいのかこれでいいのか悩む裏返したらバフンウニの殻みたい勘のいい人は何を編んでいるか分かりますねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村これは何?

  • 伏せシベリアンハスキー出来た

    リクエストに応えて伏せのシベリアンハスキーこれで良いでしょうかもっとベターっと寝てるのが編みたいのだけど難しいですねベターっと寝て上目遣いのイメージはあるのだけど今のところこれが限界ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村伏せシベリアンハスキー出来た

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lubyさん
ブログタイトル
いそがばまわれ
フォロー
いそがばまわれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用