chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

めいちゃんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 22,857位 23,466位 21,201位 20,814位 20,858位 21,365位 21,366位 1,034,371サイト
INポイント 0 0 0 6 6 0 6 18/週
OUTポイント 0 0 7 13 6 6 0 32/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 557位 585位 540位 508位 509位 573位 574位 34,126サイト
節約料理 16位 16位 14位 14位 14位 16位 15位 582サイト
主婦日記ブログ 711位 729位 677位 639位 632位 679位 672位 28,876サイト
60代主婦 86位 87位 85位 82位 81位 85位 84位 366サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 30,528位 32,198位 29,315位 31,716位 35,999位 43,147位 46,076位 1,034,371サイト
INポイント 0 0 0 6 6 0 6 18/週
OUTポイント 0 0 7 13 6 6 0 32/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 856位 895位 815位 861位 1,023位 1,104位 1,332位 34,126サイト
節約料理 25位 26位 22位 23位 27位 30位 35位 582サイト
主婦日記ブログ 1,068位 1,117位 1,018位 1,092位 1,247位 1,326位 1,456位 28,876サイト
60代主婦 115位 117位 111位 115位 119位 125位 128位 366サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,371サイト
INポイント 0 0 0 6 6 0 6 18/週
OUTポイント 0 0 7 13 6 6 0 32/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,126サイト
節約料理 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 582サイト
主婦日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,876サイト
60代主婦 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 366サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 久しぶりの「米粉のシフォンケーキ」

    久しぶりの「米粉のシフォンケーキ」

    春先は毎年体調を崩します。コロナ禍の時は、比較的大人しくしていたので、幸いにも大きな病気はしてなかったのですが、年を重ねるにつれて、病名が増えていってます。少し体調が戻ってきたので、ようやく「ケーキ」を焼いてみようと思い立ちました。米粉のシフォンケーキです。最近ネットで買った本です。米粉関係の本だけで4冊目となりました。いつもこのケーキは玉子3個で型は17センチの大きさで作ってます。が、今回は玉子4個で挑戦です。ボウルがちょっと小さくて、メレンゲが溢れそうでしたが、何とか収まり、型にも生地が入りました。オーブン170度で30分焼きました。よく膨らんでくれました。本には3時間冷ましてくださいと書いてあります。カットしてみると、上の方が焼きが後少しかなと感じました。180度でもう一度作り直してみようかな?そう...久しぶりの「米粉のシフォンケーキ」

  • すっかりご無沙汰しています。

    すっかりご無沙汰しています。

    シニアになると、何となく時間があるような、ないような。あっという間に一日が終わってしまいます。もちろん、家族のお弁当や日々の食事は作っているのですが、大好きなパンやスイーツはしばらく作ってません。先日、久しぶりに春キャベツを使って「ロールキャベツ」を作ったら、まあ美味しいこと!自画自賛ですが、30年ぶりくらいなので、感慨ひとしおということなのでしょう。スイーツは「和菓子」にはまってます。季節を感じる和菓子の繊細さと日本独特の色合いが、この年になってようやくわかった次第です。春には、春の美味しさがあって、今更ながら日本人でよかったと。お花もあちこちで可愛い姿を見せてくれてます。我が家に縁あって来てくれた愛犬「ジェニ」。まだまだ慣れないことも多いけど、一緒に年を重ねようね。もうすぐ近くの「由志園」で牡丹が咲き...すっかりご無沙汰しています。

  • まあまあ満足、米粉のパウンドケーキ

    まあまあ満足、米粉のパウンドケーキ

    もう「米粉」を使う料理やスイーツ、パンは諦めようと思っていたのに、やっぱり一度は成功して達成感を得たいと思ってました。ネットで別の本を購入し、研究しました。今回のレシピは米粉だけではなくて、片栗粉やアーモンドプードルを入れるのです。米粉だけだと、どうしても焼き上がりはもちもちしますが、すぐに固くなってしまうのが欠点でした。なので、材料を買い集めて、さっそく作成してみました。米粉のケーキは小麦粉ほど丁寧にしなくても、ざっくりまぜるといいので、ここら辺は楽な作業です。米粉のケーキということで、豆乳や甜菜糖など、普段と違う材料となりました。今回は余っていた「抹茶」を使いました。パウンド型を使います。マーブル模様なので、少しだけ混ぜてオーブンへ。焼き上がりです。冷めても固くならず、材料がすべて植物由来のものなので...まあまあ満足、米粉のパウンドケーキ

  • しばらくぶりの投稿です。

    しばらくぶりの投稿です。

    随分と日にちが経ちました。14年も一緒に暮らした愛犬とお別れして、早3か月。もう何も手につかず、ご飯を作るのが本当に苦痛でした。献立が思いつかないのです。気分転換に「パン」や「お菓子」を作ろうと材料だけ揃えても翌日にはすっかりやる気を失くしています。本はネットで見ては、ポチっとして溜まる一方。玉子が高かったので、すぐに出来る「シフォンケーキ」もお預けとなってます。これからどうしたらいいのかなあ?以前の生活に戻るには、まだまだ時間がかかりそうです。ようやく猛暑が落ち着きましたね。涼しくなれば気持ちも変わるかな?しばらくぶりの投稿です。

  • 難しい米粉のパン作り

    難しい米粉のパン作り

    最近のネットの情報に、小麦粉のグルテンが原因で体調不良が起こると知りました。「グルテンフリー」って言葉をよく聞くようになり、私もやってみようと「米粉」を使ったパンに挑戦してみました。米粉で作るパンはどうしても膨らみが少なく、翌日にはすぐに固くなります。ちょうど、おもちを連想してもらったらいいと思います。本には「すぐに冷凍してください」と書いてあります。スライスしてラップに包んで、冷凍庫に入れました。食パンは小麦粉より簡単に作れます。形成パンは、また別の米粉がいいようです。「みずほのちから」という米粉です。ミックス粉を買いました。ネットで買いました。ミックス粉に水とイースト菌、こめ油(サラダ油でも)を入れました。軽く混ぜるだけです。発酵も一度でいいので、小麦粉のパンよりずっと簡単です。伸ばして、形成します。...難しい米粉のパン作り

  • ようやく作れた「カヌレ」とあれこれ。

    ようやく作れた「カヌレ」とあれこれ。

    随分とご無沙汰してしまいました。4月もあっという間に終わりかけた頃、我が家の愛犬が体調を崩しました。もう14歳のおばあちゃんなんですが、元気だったので、本当にびっくりしました。家族全員で介護生活が1か月続きました。今は小康状態で、のんびりしてますが、ほとんど外出出来ず、思うように動けず大変な日々でした。少し安定しているので、以前から作りたかった「カヌレ」に挑戦です!材料はコッタさんで購入していたので、さっそく取り出しました。近所のスーパーでは手に入らなかったラム酒を追加注文して、準備が整いました。直径が4.5センチの大きい型を使います。今回はミックス粉を使うので、割と作り方は簡単です。ボウルにミックス粉やバター、ラム酒、50度くらいの温水を入れて5分ミキサーで撹拌します。見た感じは水っぽいです。この生地を...ようやく作れた「カヌレ」とあれこれ。

  • 米粉を使ってみた。

    米粉を使ってみた。

    グルテンフリーをやってみようと思い、「米粉」を買いました。今なぜ小麦粉がダメなのか、よく分かってないのですが、日本人にはやっぱり「コメ」なのかなあ?袋の裏を見てみると、いろいろなものに使えるらしい。米粉のパンよりも、まずは「パンケーキ」を作りました。レシピの中では、もちろん添加物のないので安心です。材料はいたってシンプル。まず米粉とベーキングパウダー、砂糖を混ぜて、その後玉子、牛乳を入れてよく混ぜます。普通のパンケーキを焼くときと同じようにフライパンで焼きます。焼き上がりました。フライパンはアサヒ軽金属の厚手のフライパンを使ってます。味はあっさり。砂糖の分量を少なくすれば、食事用でもいけそうです。ただ、時間がたつと固くなるのが、小麦粉のものより早いので、残ったら早めに冷凍をお勧めします。今回使った本です。...米粉を使ってみた。

  • 出来たら本場で食べたい「台湾カステラ」

    出来たら本場で食べたい「台湾カステラ」

    コロナが少し落ち着いてきて、なんだか以前の日常が戻ってきたような感じがする今日この頃。田舎者ゆえ、海外旅行はほとんど無縁なんですが、今行けるものなら「台湾」に行ってみたいと思うのです。コロナに、ウクライナ情勢。世界的にも落ち着かない日々。海外旅行が普通に出来るようになるといいですね。cottaさんの「台湾カステラ」ミックス粉を使いました。とても簡単で美味しいです。前回は小麦粉や卵、オイルなどを使ったのですが、卵の値段が高くなって、お菓子にたくさん使うのが気が引けてミックス粉を買いました。断面もきれいになってます。ふわふわしていて、やっぱり虜になりそうです。お話は全く変わります。我が家は日本海側にあるので、たまにご近所さんから頂き物があります。「若松葉ガニ」です。脱皮したばかりなので、殻が柔らかいです。茹で...出来たら本場で食べたい「台湾カステラ」

  • バレンタインは終わったけれど…

    バレンタインは終わったけれど…

    随分とご無沙汰してしまいました。今更、もう書くこともないだろうと思っているのですが、それでも閉じてしまうのも何だか寂しく、ぽつりぽつりと綴っていきます。もう縁がないと思っていた「バレンタインデー」どこかしこを見てもチョコだらけ。娘が高校時代がピークでした。クラス全員に渡すとやらで、まあ前日は晩ごはんそこのけで、いろいろなお菓子作りをしたものでした。今にしてみれば楽しかったなあ😀まだまだお菓子に対する情熱は変わらないです。日々精進(笑)バレンタイン前のダイソーに行って驚きました。いつもお世話になっているcottaさんの商品が100円で売っているではないですか!あらま!ご丁寧にもレシピがついてる😚お年頃になった娘は百貨店で有名なチョコをすでに1月には買い求め、余裕の様子。誰にあ...バレンタインは終わったけれど…

  • やっぱりお菓子がスキ!

    やっぱりお菓子がスキ!

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。お正月が終わりました。ほっとしています。12月はクリスマスで、終わるとすぐにお正月準備にと、主婦は気忙しいです。けれど最近はコロナ禍のせいもあって、お互いの実家に行くこともなく、いつもと変わりない日常のお正月となりました。お節料理も、もう数年前から買っています。原材料費と手間を考えたら、買った方が断然楽で美味しい。母は大晦日の夜遅くまで台所に立って、料理を作っていました。料理上手だったので、とても美味しかったと覚えています。でも、もう娘はなくていいよ、とも言うし、スーパーもすぐに開くのでこれからは「お節料理」が廃れていくのかなあ?それはちょっと寂しい。で、話は全く変わり、ケーキ🍰が食べたくなり、お気に入りのケーキ屋さんの福袋目がけて出かけまし...やっぱりお菓子がスキ!

  • よいお年を!

    よいお年を!

    大晦日の31日です。今年はコロナの陽性者の数は多かったのですが、行動制限も緩和されて、親せきや友人とも少しずつですが会えるようになりました。この3年は、私にとっては家に籠ることが多かったので、来年こそは身体のためにも外に出て、運動をしたいなと密かに考えています。このブログもだらだらと続けていますが、備忘録として、もう少し頑張りたいと思ってます。今夜のオードブルです。お蕎麦だけでは、ちょっと足りないかな?家族三人でささやかに新年をお祝いしたいと思います。そうそう、大事な家族がもう一人。明けると、14歳になるおばあちゃん犬です。そろそろ介護が必要となってきました。来年も皆様に取りましたいい一年でありますように。よいお年をお迎えください。よいお年を!

  • 久しぶりの「パン」作り。

    久しぶりの「パン」作り。

    いろいろ訳あって、そろそろ「グルテンフリー」を始めようと思っています。あんなに「パン」が好きなのに、在庫に国内産の小麦をを3キロも抱えているのに、次は「米粉」で「パン」に挑戦しようと考えています。で、今回ばかりは娘ご所望の「カンパーニュ」準強力粉の「リスドウル」と「全粒粉」を合わせて、スチームオーブンではないので、cottaさんで買った無水鍋を使いました。レシピもcottaさんから。こねに「ホームベーカリー」は使いませんでした。仕上げ発酵をして、クープを入れたところです。何となく「カンパーニュ」風でちょっとうれしい。250度のオーブンで予熱をした鍋に入れて、蓋をして15分焼きます。我が家のオーブンは少し小さめなので、鍋がギリギリ。よって、オーブンに直接「小さい五徳」を置いて、その上に鍋を入れました。蓋を外...久しぶりの「パン」作り。

  • 秋はきのこが美味しいな。

    秋はきのこが美味しいな。

    私の愛読書は「きょうの料理」です。毎月購入してるわけではないのですが、最近は毎月買って、レシピを研究、実践してます。10月号では、「まいたけの炊き込みご飯」を作ってみました。まず「干しまいたけ」を作ります。梅干しを作ろうと思って買った、「ざる」です。結局、作らずに棚の奥にしまってました。ほぐしたまいたけを数時間干します。土鍋に出汁を入れます。調味料も一緒に。土鍋でご飯を炊くのは久しぶりなので、ちょっと緊張。最初は強火で、沸騰したら弱火にして10分。火を止めて、蒸らし10分。今回の具材はまいたけのみ。本では、仕上げに玉子のオムレツを乗せるのですが、今回は省略しました。蓋をして、いよいよ火をつけます。どきどきです。炊きあがりです。今回、お米2合を使いました。シンプルな和風の味わいです。昆布のとろろ汁を加えまし...秋はきのこが美味しいな。

  • なかなか出来ない「生野菜の炒め物」

    なかなか出来ない「生野菜の炒め物」

    お盆が過ぎたというのに、まだまだ暑い日が続きます。随分と夏野菜のことで頭がいっぱいでしたが、今回新しい試みをしようと思いました。普段、生で食べている「トマト、きゅうり、レタス」を炒めて食べることに挑戦しようと思いました。レタスは「レタス炒飯」があるので、まあまあ受け入れオッケー!トマトは、ミネストローネで使ったりするので、どうかなと思いながら、でも炒めたことはないぞ。この表紙の「トマトと玉子の炒め物」に目がいきました。どちらも嫌いな食材ではないにしても、トマトを炒める?昭和世代にはちょっとばかり勇気が要ります。冷蔵庫に残っていた半端なトマト。軽く玉子2個をふんわりと炒めて取り出します。トマトを温める程度に炒めて、お酒で溶いた片栗粉で出た水分を吸収させます。すぐに取り出した玉子を入れて、塩コショウで味付け。...なかなか出来ない「生野菜の炒め物」

  • なす、なす、きゅうり、トマトにかぼちゃ!

    なす、なす、きゅうり、トマトにかぼちゃ!

    いよいよ「お盆」となりました。私が住む地域は、とても田舎なので、今日のスーパーは帰省のお客さんらしき人をたくさん見かけました。コロナ禍の中、久しぶりの親戚の集まりかな?羨ましい限りです。我が親戚と言っても、私の実家ですが、「コロナが流行っているから、来なくていいよ」などと、つれないお言葉。母の3回目のお盆なのに。田舎は「コロナ」はとてもとても大変な病気なんです。愚痴はここまで。またまた「夏野菜]のお話です。先日テレビで、「しなびたなす」を捨てないで。復活出来ますと。両端を切って、水に漬けるだけ。このなすも、もっとパリっとしましたよ。で、作ったのが「茄子と豚バラ肉の炒め物」めんつゆで味付けして、ショウガをつけました。なすもそろそろ飽きてきました。きゅうりやトマトは毎日食卓に上がります。かぼちゃは愛犬にも食べ...なす、なす、きゅうり、トマトにかぼちゃ!

  • 猛暑日、料理は辛いけど、夏野菜使うぞ!

    猛暑日、料理は辛いけど、夏野菜使うぞ!

    もう7月も下旬となりました。相変わらず暑い日が続いています。西日の当たる台所は、夕食の準備に本当に疲れます。時にお腹あたりから「熱中症」になりそうな日も。揚げ物は、何度やめようかと思ったことか。わざわざ作らなくてもいいんですよね。でも、たまに「天ぷら」が食べたくなる。不思議なものです。暑い日のお昼ご飯に、あまり食が進まなかったので、「冷や汁」を作ってみました。豆腐とごまときゅうりと。薬味は、大葉とみょうがが美味しかったです。この頃は、ご近所さんから「夏野菜」がたくさん届くようになりました。もちろん、冷蔵庫の野菜室がいっぱいなので、傷む前に知り合いにおすそ分けをします。なすやピーマン、トマト、ゴーヤなどなど、それは新鮮な野菜です。ただ、茹でただけの「トウモロコシ」久しぶりに甘くておいしかったんです。カットト...猛暑日、料理は辛いけど、夏野菜使うぞ!

  • 台湾カステラのミックス粉が出来ました。

    台湾カステラのミックス粉が出来ました。

    いつもお菓子やパン作りの材料や、器具をお願いしてるcottaさんから、「台湾カステラ」のミックス粉が発売されました。新しもの好きのこの私、早速に注文して、挑戦してみました。使うのはミックス粉と、80度のお湯。最近は横着になって、簡単が一番と思うようになりました。お湯を入れて、ひたすら混ぜます。ミキサーを持ち上げて、リボン状になれば、生地は出来上がりです。これは、もう少し泡立てないと。オーブンの鉄板に50度のお湯を足して、湯せん焼きにします。眠っていた温度計が役に立ちました。170度で30分、焼きました。カットした面がこんな感じ。時間が経つと生地がへこんできたので、泡立てが緩かったと思いました。もう一袋買ってあるので、もう一度頑張ります!にほんブログ村台湾カステラのミックス粉が出来ました。

  • 2年越しの「台湾風カステラ」に挑戦!

    2年越しの「台湾風カステラ」に挑戦!

    ちょっと前、雑誌で「台湾カステラ」を初めてみました。ああ、これは食べてみたい!でも、私が住んでいる田舎にそんなお店があるわけもなく、もう自分で作るしかありません。いつもパンやケーキの材料をお願いしているネットのお店に一式注文しました。あれから2年以上。材料の賞味期限も気になります。今回は、この本のレシピを使いました。工作の苦手な私は、なんと、この新聞で作る型に苦戦しました(笑)玉子4個使って、何とか焼き上がりました。ふわふわを残したいがため、生地の上をカードで滑らかにするのですが、早く焼きたくて、省略しました。お砂糖を、レシピより少なくしたのですが、ちょうどいい甘さとなりました。ふう、やっと作れたよ。しばらくは、お菓子作りは休憩しよう。にほんブログ村2年越しの「台湾風カステラ」に挑戦!

  • 化学添加物は上手に付き合う。

    化学添加物は上手に付き合う。

    最近、いろいろな本を読んで、身体にいいものを食べたいと、研究をしていました。ただ、例えば、化学添加物を完全に排除するのは、今の時代無理なような気がします。それこそ、山奥で自給自足の生活をするような場合なら出来るかもしれません。ほどよく、なるべくなら摂取しないように注意するのが精一杯かなと私は思いました。で、なるべく「自炊」をすれば、いいのかもしれません。久しぶりに「ダッチベイビー」を焼きました。少し前に流行った、アメリカのお菓子です。ふわっとした、パンケーキみたいなものです。シンプルにバターを塗って、レモン汁をかけて、粉糖をかけました。アレンジは多く、生クリームやジャム、フルーツが合います。.春の野菜も美味しいです。頂き物の「タケノコ」は糠で、茹でました。初物なので、定番の鰹節で煮ました。さくさくした噛み応えの...化学添加物は上手に付き合う。

  • 「食品の裏側」をもう一度!

    「食品の裏側」をもう一度!

    10年も前のことになります。友人から食品に関して、面白い本があると教えてもらって、読んだら、結構なびっくりする内容の本でした。何となく感じていた「食品化合物」の恐ろしさ。何日もほったらかしにしていても、カビの生えない「食パン」に不安を覚えたからです。食品が長く持つメリットは主婦にはうれしい反面、食べ続けて大丈夫だろうかと、思ってました。その本の続編も発行されていて、また、「プロの手抜き和食安部ごはん」具体的にどういうものを食べたらいいのか?教えてもらえるレシピ本も出ていました。家族の健康を預かる主婦としては、ちょっと考える問題です。久しぶりの「春菊」の出番です。シンプルにちくわと和えました。ドレッシングは酢とごま油、醤油です。こんなさっぱいとしたサラダは体が生き返るようです。卵がたくさんあったので、今回はスパニ...「食品の裏側」をもう一度!

ブログリーダー」を活用して、めいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいちゃんさん
ブログタイトル
母さんのお気楽キッチン
フォロー
母さんのお気楽キッチン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用