chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青萄ぶるう https://blog.goo.ne.jp/decollo07

ブログ17年目 <趣味> 俳句 植物観察 散歩写真 濫読 猫好き  

写真ブログ / 散歩写真

※ランキングに参加していません

青萄(せいとう)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/20

arrow_drop_down
  • 松尾芭蕉/道のべの木槿は馬に食はれけり

    木槿(ムクゲ)溽暑の中散歩に行って参じました💦遠山弘子/木槿咲くトランペットの破調音溽暑なほドイツ人往く黒き森/森青萄松尾芭蕉/道のべの木槿は馬に食はれけり

  • 西東三鬼/海から誕生光る水着に肉つまり

    コレ今日ではないが涼しげなソバナの花大森さなみ/一ト日子らを見張りし水着脱ぎにけりオレンジ色の競泳水着プールより/森青萄西東三鬼/海から誕生光る水着に肉つまり

  • 飯田龍太/睡る子の手足ひらきて雷の風

    熱波の今日の午後5時日光連山↑オオイヌタデ↓自転車操業の写真🥵熱界雷死にし蟲なら死のままに/森青萄飯田龍太/睡る子の手足ひらきて雷の風

  • 極暑(ごくしよ)・酷暑(こくしよ)・刧暑・溽暑・猛暑

    山崎鏡/錠剤のみて極暑の中の人に伍す松村蒼石/沼の底ひそかにうかぶ極暑かな探ししもの刧暑の夜の洗面所/森青萄極暑(ごくしよ)・酷暑(こくしよ)・刧暑・溽暑・猛暑

  • ぞんぶんに返り血をあび葛屋敷/森 青萄

    ガマ↑コウホネ↓ヒヨドリバナ↓加藤楸邨/葛垂れて吾子がをらねば我が引くぞんぶんに返り血をあび葛屋敷/森青萄

  • 葉を円く切りとる仕事ハキリ蜂/森 青萄

    今日も暑い稲の花例年より10日以上早い名和三幹竹/奥出羽のよき日の入りや稲の秋藤井亘/稲負へり白馬は神の馬なるに山口誓子/むつかしき牛の眉間や稲の秋葉を円く切りとる仕事ハキリ蜂/森青萄

  • 冷蔵庫蹴とばしてをるレム睡眠/森 青萄

    オオハンゴンソウ↑東武線線路沿いのヤブカンゾウ↓イトバハルシャギク冷蔵庫蹴とばしてをるレム睡眠/森青萄

  • 神見ゆる窓夏暁のジェットラグ/森 青萄

    神見ゆる窓夏暁のジェットラグこれは窓の詠みこみ投句でした個人的には型にはまりすぎ?山百合↑一輪遅き花也シデシャジン咲き始めのようですもうけっこう希少種かもウバユリ満開↓これで満開近くです神見ゆる窓夏暁のジェットラグ/森青萄

  • 村上鬼城/念力のゆるめば死ぬる大暑かな

    雨上りの午後3時半なのでトーゼン蓮は閉じている人の気配も殆どないトンボがうるさいほど飛び交っている靴に小石が入ったため脱ぐと来て全く退けてくれない🌀🌀もう秋なのか?久しぶりにシデシャジンに会ったが…懐かしいのに名前がなかなか出てこなかった~😅渡辺千枝子/大暑なりおのれ打つごとタイプ打つ村上鬼城/念力のゆるめば死ぬる大暑かな

  • 灼(や)く・灼岩・日焼岩・熱砂・熱風・炎熱

    浮き葉の沼↑エゴノネコアシアブラムシ↓倒れ臥す山百合↓田中ひろし/灼雲に老ひとりゐる黍畑灼(や)く・灼岩・日焼岩・熱砂・熱風・炎熱

  • 芥川龍之介/蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな

    農道散歩オオマツヨイグサ↑グラジオラス↓尋常でない暑さが続いています草の王茂りの中では別種の花や葉も入り乱れるためよく調べることが肝要石塚友二/水走りながらに暑し街の川芥川龍之介/蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな

  • 御来迎(ごらいがう)・御来光・円虹(まるにじ)

    崩れかけるオイランソウ↑アカメガシワの林↓西田浩洋/御来迎山伏ら身に塩し待つ中島月笠/御来迎天上に音無かりけり御来迎(ごらいがう)・御来光・円虹(まるにじ)

  • 本宮銑太郎/梅雨明けのもの音の湧立てるかな

    シュウメイギク↑アジサイに寄りかかるヤマユリ↓名前がしかとわからない花も↑↓夏鶯とニイニイゼミも鳴き出しました本宮銑太郎/梅雨明けのもの音の湧立てるかな

  • 山口誓子/七月の青嶺まぢかく鎔鉱炉

    梅雨の山百合梅雨明けと言われても…あと2日くらいは梅雨なのでは?山口誓子/七月の青嶺まぢかく鎔鉱炉

  • 海馬いま見失ふ刻合歓の花/森 青萄

    ナナカマド↑青柿↓ネムノキ↑ヒメコウゾの実↓海馬いま見失ふ刻合歓の花/森青萄

  • 擦り切れしパンジャビスーツ巫医の夏/森 青萄

    雨がパラパラの時に出てきたが着いたら本降りに…ワタシは雨女なのかな(笑)とりあえず山百合(前回とは別の場所)の最終確認にこちらは自生の茗荷↑リョウブ(令法)の開花↑ヤマアジサイはもう終盤↓擦り切れしパンジャビスーツ巫医の夏/森青萄

  • 驟雨の森歩兵となりて跋渉す/森 青萄

    農道散歩トウモロコシ↑青田↓余り苗↓↓ミニひまわり❔↓↓↓驟雨の森歩兵となりて跋渉す/森青萄

  • 生き神の供儀に藪萱草の首/森 青萄

    農道散歩ヤブカンゾウ↑オオハンゴンソウ↓アメリカセンダングサ↓↓生き神の供儀に藪萱草の首/森青萄

  • 里見信子/モンローの写真を壁に黴の家

    農道散歩ヨウシュヤマゴボウ↑オオイヌタデ↓ヒルガオと貰い物のパンナコッタ↓神野三巴女/よく剪るる鋏失せけり黴の宿野見山朱鳥/交響楽運命の黴拭きにけり黴の宿サムソナイトは要りません/森青萄里見信子/モンローの写真を壁に黴の家

  • 波多野爽波/夏萩やとくとく愽てる男の血

    夏萩↑今日はクルマの定期点検終わってデリカminiの袋をもらう↓受付にワンコのぬいぐるみ~可愛いので撫でてみました~ViViちゃんからもらったスイーツ↑車が早めに上がったので散歩コースに行き~ずいぶん少なくなりましたがこちらにも山百合大株のものは前から盗られて今は在りません大野林火/夏萩やすいすい夕日通り抜け几帳面なる大男の夏帽/森青萄波多野爽波/夏萩やとくとく愽てる男の血

  • 夏の夕(なつのゆふ)・夏夕(なつゆふべ)・夏の暮

    日光連山↑獣にも似てヤマユリ↓左手前にヤブカンゾウ↓奥はヤマユリとウバユリの混成部隊山口誓子/夏の暮れ駅の水栓飲み勤む武田鶯塘/水色のものなべてよし夏夕べ夏の暮嘔吐の口のガーゴイル/森青萄夏の夕(なつのゆふ)・夏夕(なつゆふべ)・夏の暮

  • 夏の暁(なつのあかつき)・夏の夜明・夏暁(なつあけ)

    金尾梅の門/槍穂高晴れ極まりし夏暁かな平井照敏/夏暁のこゆきみどりの時間かなインクブルーの空へ山百合一斉開花/森青萄夏の暁(なつのあかつき)・夏の夜明・夏暁(なつあけ)

  • 北野民夫/炎昼や手掴みで売る油揚

    今日の農道散歩花期の異常に長いクサノオウ↑一日花のヤブカンゾウ↓林を切り開いて分譲地にしているA設計のそば↓ハルジオンの中にアレチハナガサ静寂の耳押しつぶす夏の昼/森青萄北野民夫/炎昼や手掴みで売る油揚

  • 久保田万太郎/夏の夜のふくるすべなくあけにけり

    散歩コースの高く巨大化するネムノキ遠く離れないと全容が見えないほどに梅の実落ちやまず↓俳句に全く気が向かず…オヤスミ長し🥵永田耕衣/夏の夜の木をこぼれたる蝶々かな久保田万太郎/夏の夜のふくるすべなくあけにけり

  • 平畑静塔/ふくらはぎマリアに見せて脚気なり

    コマツナギ↑キキョウ↓ヤマハギ↓両足が重い…脚気のように…皆吉爽雨/年々にそれとも言はず脚気かな松本たかし/あなどりし四百四病の脚気かな平畑静塔/ふくらはぎマリアに見せて脚気なり

  • 日焼・潮焼・日焼止め

    ヤマアジサイ↑消えたかに見えたが…貧相なアサザ↓山口誓子/行楽の日焼は撫でて消ゆるほど堀米秋良/さきがけて獣医の我の日焼せり小川軽舟/七夕や砂に落ちたる耳飾日焼・潮焼・日焼止め

  • 水中り(みづあたり)

    西洋アジサイ↑ユッカ↓桔梗↓清原枴童/もとよりも淋しき命水中り森川暁水/貧乏のもらひぐすりや水中り水中り(みづあたり)

  • 暑気中り(しよきあたり)・暑さあたり・暑気負け・中暑

    ヤマアジサイ↑ヤマブキの花後↓たぶんオルレアの花後↓森川暁水/一晩にかほのかはりぬ暑気中り林翔/低き蝶を見るに甘んず暑気中り暑気中り(しよきあたり)・暑さあたり・暑気負け・中暑

  • 汗・玉の汗・汗ばむ・汗みどろ・汗匂ふ・汗水・油汗

    ヤマユリ蕾↑ハス蕾↓枯れ気味のアジサイ↓西東三鬼/光る森馬には馬の汗ながれ平畑静塔/神父の汗どつと惜し気もなし場末池内たけし/汗ばまず急がず歩くこれぞ虚子汗・玉の汗・汗ばむ・汗みどろ・汗匂ふ・汗水・油汗

  • 久保田万太郎/あぢさいのいろの褪めしは寝冷かな

    紫陽花と合歓の花斎藤空華/短夜のあさきゆめみし寝冷かな海馬すでに失ひし刻合歓の花/森青萄久保田万太郎/あぢさいのいろの褪めしは寝冷かな

  • ワスレナグサわつと振り向く水置き場/森 青萄

    ワスレナグサ(エゾムラサキ)ヤマホタルブクロ↓今日はかなり気温が上ったため汗だくの散策でした💦ワスレナグサわつと振り向く水置き場/森青萄

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青萄(せいとう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青萄(せいとう)さん
ブログタイトル
青萄ぶるう
フォロー
青萄ぶるう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用