chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青萄ぶるう https://blog.goo.ne.jp/decollo07

ブログ17年目 <趣味> 俳句 植物観察 散歩写真 濫読 猫好き  

写真ブログ / 散歩写真

※ランキングに参加していません

青萄(せいとう)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/20

arrow_drop_down
  • 虎尾草(とらのを)・をかとらのを・珍珠菜(ちんしゆさいを)

    オカトラノオの花茂呂緑二/虎の尾の花を抱き落つだんご蜂をかとらのを誰の遠忌か白き藪/森青萄虎尾草(とらのを)・をかとらのを・珍珠菜(ちんしゆさいを)

  • 滅びまであと僅かなり鳥の恋/森 青萄

    今夕の散歩コース(午後7時15分)↑ノリウツギの花↓↓滅びまであと僅かなり鳥の恋/森青萄

  • 篠田悌二郎/トマト挘ぐ手を濡らしたりひた濡らす

    自家製初収穫トマト↑紫式部の花↓ムラサキセンダイハギの果実↓紫式部日記どーしても読みたくない/森青萄篠田悌二郎/トマト挘ぐ手を濡らしたりひた濡らす

  • 妣(はは)の他たよるものなし蛭蓆(ひるむしろ)/森 青萄

    シモツケ↑オオカナダモ↓宇佐美魚目/蛭蓆見るや用なき雨具手に妣(はは)の他たよるものなし蛭蓆(ひるむしろ)/森青萄

  • 同年に比すれば不憫かはづ鳴く/森 青萄

    今日の散歩コース斜面にママコナ豊作姥百合の蕾↓亀鳴くや喫緊の緊急報道/森青萄同年に比すれば不憫かはづ鳴く/森青萄

  • 「ヤマセ来る」また海に向く考(ちち)の貌/森 青萄

    今日の成果?八重ドクダミの群れツリバナの若い実↓ロスジェネの生くるは難し羽抜鶏/森青萄「ヤマセ来る」また海に向く考(ちち)の貌/森青萄

  • ヒレハリソウ貧しき家族旅行して/森 青萄

    ワルナスビ(悪茄子)の花棘だらけポツンと捩り花↓悪役のこんなところにワルナスビ/森青萄ヒレハリソウ貧しき家族旅行して/森青萄

  • 五億年あはき非色のクラゲたち/森 青萄

    紫陽花のシチダンカ(七段花)線香花火果つ音地球ちぢむ音/森青萄五億年あはき非色のクラゲたち/森青萄

  • スマホからスマホに飛ばす螢かな/森 青萄

    ショウマの仲間生き物は多様にくるふ泡立草/森青萄スマホからスマホに飛ばす螢かな/森青萄

  • 虹を追ふ次のインターチェンジまで/森 青萄

    雨上り近くの食品会社本店の生垣に金糸梅の園芸種のヒドコートヒベリカムカワセミの弾丸となる水無川(みずなしがわ)/森青萄虹を追ふ次のインターチェンジまで/森青萄

  • 母ふつとかき消ゆる日や祭笛/森 青萄

    昨日のヤマユリ(日向でもまだまだ蕾)ヤマアジサイいうれいの来ぬ夏妣(はは)の長不在/森青萄母ふつとかき消ゆる日や祭笛/森青萄

  • 青田・青田道・青田波・青田風

    アナベル青田↑余り苗↓加藤楸邨/鏡中の疲れし真顔夜の青田石橋秀野/書きだめて手紙ふところ青田道青田・青田道・青田波・青田風

  • 爆死して鉄アレイのこる夏の紅/森 青萄

    午後7時20分とんでもなく禍々しい住宅地の夕焼け↑キリンソウ(黄輪草)↓ベンケイソウ科爆死して鉄アレイのこる夏の紅/森青萄

  • 吠へよ夏空にショーシャンクの空に/森 青萄

    夏空↑手前十薬と奥が矢車草の花↓吠へよ夏空にショーシャンクの空に/森青萄

  • 黙(もだ)つづくアクロポリスの熱波かな/森 青萄

    ヒメヤブラン↑山栗の花↓ニガイチゴの実黙(もだ)つづくアクロポリスの熱波かな/森青萄

  • 西日負ひコブラボールは来て帰る/森 青萄

    エゴの猫足↑実生カジノキの幼木の葉↓西日負ひコブラボールは来て帰る/森青萄

  • 紫陽花や踊り子号のカフェテリア/森 青萄

    近くの散歩午後6時頃の夏雲↑額紫陽花の色付き↓紫陽花や踊り子号のカフェテリア/森青萄

  • 汗疹(あせも)・あせぼ・汗疣(あせも)

    散歩コースのムラサキシキブ↑やや薄紫に十薬の斜面にママコナ出現↓↓飯田蛇笏/汗疹して娘は青草のにほひかな中村金鈴/共働き夫婦の汗疹笑ひあふ汗疹(あせも)・あせぼ・汗疣(あせも)

  • 甘茶舐むメフィストフェレスの微笑/森 青萄

    ヤマアジサイ色づきはまだのようですヤマホタルブクロ↓萼片が反り返らないもの(ホタルブクロは反り返ります)磯貝碧蹄館/ひるまの母は雲より遠し提灯花野沢節子/おさなくて蛍袋のなかに栖む甘茶舐むメフィストフェレスの微笑/森青萄

  • 冷酒(れいしゆ・ひやざけ) ・冷し酒

    定点観測植栽のフレップの花(5月29日)フレップはアイヌ語(サハリンに多数)定点観測植栽のフレップの若い実(6月11日)次は赤い実の頃に依岡秋灯/杜甫よりも李白が好きで冷し酒森川暁水/冷凍酒旅にしあれば妻ものむ冷酒(れいしゆ・ひやざけ)・冷し酒

  • 六月(ろくぐあつ)・六月尽

    スーパーを出てまだ10分くらい時間に余裕があったのでその辺で写真撮りました~カシワバアジサイ↑まだ青いブルーベリー↓カワイイ?オオキンケイギクですが特定外来生物に指定されているため目の敵にされていますが蝶には人気のようです↓飯田龍太/六月の花のさざめく水の上六月のはじめは灰の降るやうに/森青萄六月(ろくぐあつ)・六月尽

  • 夏蝶や量子コンピューターに影/森 青萄

    背の高い石楠花↑夏蝶↓公園の洗面台に蛾かな?夏蝶や量子コンピューターに影/森青萄

  • 軽暖の稚内からホルムスク/森 青萄

    シモツケ↑ニワナナカマド↓これから白い波のような花が咲きます軽暖の稚内からホルムスク/森青萄

  • サハリンの夏は短し蛇苺/森 青萄

    ニッコウキスゲ↑ヘビイチゴ↓マンネングサの仲間↓サハリンの夏は短し蛇苺/森青萄

  • 卯の花腐し(うのはなくだし)・卯の花降し・卯の花くたし

    白花サラサウツギ散華↑ムラサキシキブの蕾↓これから薄紫色の花になる薄いブルーの小紫陽花咲き始める↓💬古くは「うのはなくたし」と読んだが今は「くだし」が普通星野高士先生も「くだし」と読まれていた意味的には「走り梅雨」とも言い換えられる麻田椎花/足袋ぬいで卯の花腐しゆく娘かな小林康治/旅の髪洗ふ卯の花腐しかな卯の花腐し(うのはなくだし)・卯の花降し・卯の花くたし

  • 雹(へう)・氷雨(ひさめ)

    シモツケ咲き始める↑寒天ゼリー↓スーパーで知らない人に強く薦められて買ったコンブ↓まぁ普通に昆布味だった💦今日は昼間の散歩で鳶の風切羽根(内側)を見た↑色味が似ている貰い物の石垣の塩コショウ↓吉岡禅寺洞/雹降りし桑の信濃に入りにけり柴崎佐田男/雹害の麦より蝶の藪生れて雹(へう)・氷雨(ひさめ)

  • 風薫る・薫風・風の香

    赤花夕化粧↑オルレア↓渡辺水巴/薫風や蚕は吐く糸にまみれつつ中川宋淵/海山ゆ絶えざる風の薫るなり風薫る・薫風・風の香

  • 夜盗虫(よたう)・よたうむし・やたう

    山桑の実↑ウワバミソウ↓今日午後6時過ぎの散歩景色↓その後雷雨倉重鈴夢/夜盗虫掘り出し豆を蒔き添える加藤楸邨/夜盗虫いそぎ食ふ口先行す足立原斗南郞/月青し道にあふれて夜盗虫💬夜盗虫とは昼間は土中に隠れ夜に出てくるよとう蛾の幼虫(芋虫形)で野菜につく害虫らしい夜盗虫(よたう)・よたうむし・やたう

  • 夏痩(なつやせ)・夏負

    茅花流し↑イタチハギの花とヒカゲ蝶↓モミジイチゴの実↓近年は不作🍓宝井其角/夏痩や能因ことに小食なり石塚友二/古猫やあはれこなたも夏痩せて中川宋淵/夜は夜のものを食みつゝ夏痩せて夏痩(なつやせ)・夏負

  • 荒布(あらめ)・黒菜(くろめ)・荒布舟・荒布干す

    全花白花の空木(ニシキウツギの仲間かな?)↑豊作の猿梨の花↓別名コクワ成田千空/鷹も翼重き日あらむ荒布乾らぶ津田清子/濡れし身は無敵荒布を抱き運ぶ荒布(あらめ)・黒菜(くろめ)・荒布舟・荒布干す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青萄(せいとう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青萄(せいとう)さん
ブログタイトル
青萄ぶるう
フォロー
青萄ぶるう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用