chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PPバンドで籠作り https://blog.sarumosunaru.jp/

PPバンドを使った籠作りをメインに山菜採りやきのこ採りの話など。

別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。「さるもすなるぶろぐ」ってことになりますね きっと。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

さるもすなる
フォロー
住所
秋田県
出身
羽後町
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 嬉恥お百姓s4ep35:初めてのサツマイモはデカかった

    これまた1か月前の話なんですが。初めて植えてみたサツマイモを収穫しました。前の週の状態はこうでした。葉っぱはところどころ網目状になっており比較的実家近所に住んでいる一族のものには「イモ掘ったか」とフォローいただき。なので、もう休みはほぼ日曜しかないし、天気はなんだか怪しいけど・・・・その日しかタイミングがなかったので強行しました。現地到着はたしか10時頃。早速、立体栽培で、蔓に結わえてあった紐を解い...

  • 仕方なくDIY再s2ep21:アネコ虫襲来

    8回目の部活(キノコ採り)帰りに実家へ寄ったら・・・う”ぇ玄関の土間の窓にアネコ虫(クサギカメムシ)が数匹張り付いてました。「これは」と思って縁側も確認したら、やっぱ居ました。窓ガラス1枚に付き1~5匹ずつ。「仕方なくDIY再s2ep13」と「同ep16」で書いたような2次対策までしたのに、あまり効果はなかったみたいです。とほほー。っていうか「くそ!」って感じかな。再度玄関の土間に戻って、掛けてあった雨合羽を揺らし...

  • 嬉恥お百姓s4ep34:これって本当にコマツナ?

    8回目の秋の部活(キノコ採り)が割と早く解散となった。下山して、集合場所だった麓のスーパに着いたのが12時ちょっと過ぎ。実家まで30分くらいしか掛からない距離なので、畑の様子を見に行った。(なにせ、土曜しか休みのない新しいオマンマの種なので、色んな意味で余裕がないのよ。)植えっぱなしのコマツナがたぶん食べられるくらいになってるだろうと。※実家に1時ころに到着して、屋敷の中でちょっとショックなことがあった...

  • ’22秋シーズン部活8回目:まあ・・・ハナイグチ

    これも一か月も前の話です。もう、そろそろキノコ・シーズンも終盤ですが、シメジ類に会っていません。なので、それを狙って。でもその回は山友1はお休み。なので山友2と二人きり。朝7時半に棲家を出発。途中でローカル鉄道の踏切待ちで。なんか変わったラッピングしてるかなーと思ったらそうでもなかった。目的の山の麓のスーパーで山友2と合流。さる号に乗っていつもの登山口に向かいます。途中、つがい?のヤマドリ(鳥の方...

  • 春に取ってくる山菜はこんな花を咲かせていた

    2連荘でキノコ採りをした1日目。余りに採れ高が少なかったので、時間を持て余して別の登山口方面に下ってみました。そのとき、春に山菜として採っていた植物が花を咲かせていたので、写真撮ってきました。まずは、エゾニュウの花です。線香花火がハゼたような感じですが、やっぱり花もデカイ。へーこんななんだーと初めて認識しました。何せ春以外にこれが生えてる場所には立ち入らないので。もう1枚は、オオイタドリです。たぶん...

  • 3か月過ぎたので梅酒で飲んだくれてます

    梅の実を採ってきて梅酒にすべく漬け込んだときの記事のカテゴリを園芸にしましたが、梅をさるが育てたわけはない。でも、メインの原材料が半野良の梅の木から調達したので、その流れで「自然観察」にしました。(仕込みのときの書き込みはこちら。)ともかく、「保存便に入れて、氷砂糖と焼酎をドバトバ入れて、3か月経ったら飲める」と書いたった。何回かフライングしそうになったがジット我慢してたらこんな感じになりました。な...

  • ’22秋シーズン部活7回目:二日連荘

    えーっと。快適隠居生活に区切りをつけてリーマンに泣く泣く復帰しました。「週休二日」って求人票には書いてたのに・・・隔週土曜休日でした。バタバタと決めたので、入社合意してからその事実を認識しました。しかも、前任の方が残り1か月でお辞めになるというので、3週間の引継ぎで、彼の仕事を全部引き継ぐという待ったなしの状況。お陰で、悠々ぬるま湯生活から一気にキツキツ生活になっちまった。てなわけで、ブログなんか書...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さるもすなるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さるもすなるさん
ブログタイトル
PPバンドで籠作り
フォロー
PPバンドで籠作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用