chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PPバンドで籠作り https://blog.sarumosunaru.jp/

PPバンドを使った籠作りをメインに山菜採りやきのこ採りの話など。

別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。「さるもすなるぶろぐ」ってことになりますね きっと。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

さるもすなる
フォロー
住所
秋田県
出身
羽後町
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 半ば惰性でタケノコ採り(自然観察)

    タケノコ採りシーズンを開始してまだ2週間ですが、既に4回のチャレンジをこなしました。まだ、道っぱたで採れるスポットというわけにはいかず、ちょっとした山登りをしないといけない狩場。ゼーゼーなので気を紛らわすために、山道の上り下りで見たものを写真に撮ります。サンカヨウ、ニリンソウは、前回同様まだ花が咲いてます。サンカヨウは、花が散って緑色の実つけ始めてました。新たに咲き初めていたのが、ユキザサ。それと...

  • クズ・バンドで小物

    新作に取り掛かろうかと思ったのですが・・・どうにも、バンド・クズが気になってしょうがない。こんなに溜まっちゃってます。捨ててしまえばそこまでのことなのですが、生来の勿体無い精神が発動するために、なかかな捨てられないのです。(将来はごみ屋敷の住人かも。)「ヒマだし小物でも作るか。」ってことで、バンド・クズを使って小さいものを作り始めました。前回もそうでしたが、大きいのを編むより、実は小さいのを作る方...

  • 怒涛のタケノコ採りスタート

    時間が自由って、なんて自由なんだ!現在プーのさるです。失業保険待ち。先日の部活でのワラビ採り後、ラインで山友2からのお誘い。「タケノコの下見にいがねぎゃ?」(訳:ネマガリタケのスポット1に下見に行きませんか?)平日の水曜日ですが、二つ返事で合意成立。毎シーズン、山友2が下見に行ってくれて、「いつくらいが採れそう」と教えてくれていたのですが。毎年のことなので、最近は「だいたいこの日」が分かっているら...

  • 嬉恥お百姓s4ep7:ちょっと遅れ気味?

    ここ最近 宇露戦争のニュース解説がめっきり減ったような。でも、宇が押し返しているような少し溜飲が下がるニュースも聞こえてきてますね。希望的観測ではなく本当だったらいいんですが・・・さて、隠居後、毎日「やりたい事」というか、「なんとなくやんなきゃいけない事」のみできる身分になったのだが、思った通りに事が運んでいる感じではない。隠居前は、土日だけでやってた各道楽?だが、平日込みでやっている現在でも想定...

  • 仕方なくDIY再s2ep7:土手工事完了(仮)

    とっとと一段落させたい!その一心で、中3日で工事続行です。まずは、コンクリ?モルタル?で作った排水桝(風)が塩ビの圧でヒビが入った。なので、新たにセメント(モルタル)で接着を試みた。次に土嚢を積んだ土手の上の軒下側に土を盛る。屋敷の軒下:土手の上は、これがこうなりました。ネコ(一輪車)を押して、段々畑と土手の間を10往復くらいした。60~80mの距離と10mくらいの高低差があるので、足腰が鍛えられそうです。...

  • これってハリギリ?

    日曜、晴れたので部活になりました。アイコ祭りが終わって、次のタケノコ(ネマガリタケ)シーズンまでは、半月ほど空きがあります。つまり1週、特に部活としてはさほどターゲットがない週に当たります。(でも、北国の市場では山菜がまだ盛りです。値段も少しお安くなってきました。)そんな週なのですが、部活なので・・・ワラビ採りです。まあ、さるの畑でも採れるんですが、それは親族らの毎週の楽しみとして譲って、山友達と...

  • 部員用サゲコダシ

    山部(山菜・キノコ狩りの部活)の部員に10年くらい前に腰かご※をあげた。※一般にはハケゴとか呼ばれるものです。こちらでは、サゲコダシとか呼ばれます。当時、この部活に参加した方には、ほぼもれなくさる手製の籠を部員の証としてあげていた。主にタケノコ(ネガリタケ)採り用に薄く作った小さ目のサゲコダシ。その中の最古参の部員(山友2)の籠の「口がゆるゆるで、採ったものを落としちゃう」との訴えが出ていました。PPバ...

  • 仕方なくDIY再s2ep6:土嚢つむつむ

    実家の土手の崩れを何とかしようと工事しています。雨水対策の側溝がひと段落した?ので、下がった土手に追加の土を盛る作業に入りました。今回、金土と雨の予報だったので、前倒して週中に出かけて工事続行です。ところが、色々とハプニングがあって・・・予定では、500円投資して買った、安納芋の苗をついでで畑に植えるつもりだったのだが・・・1日目。到着して、先週末までにやった側溝工事の木枠を外し、排水桝風部分のやり忘...

  • 仕方なくDIY再s2ep5:セメントは難しい

    土手補修の話の続きです。前回、コンクリというかセメントへの水カゲンが分からず、コテをつ使ってヌリヌリしたり、平らにしたり出来なかった。でも乾いたコンクリートの硬さはたいしたもんでした。注)さるは今回、コンクリートとモルタルが同じセメントから作るものだと初めて認識しました。砂利(小石)と砂を混ぜるのがコンクリートで、砂利を入れないとモルタルと呼ぶそうです。山菜採りの合間に、・水は徐々に入れて手ごろな...

  • アイコ祭りの後始末

    比較的天気のよいGWでした。世の中GWの期間中のさるはと云えば、山菜採り、DIY(外周り)がメインの1週間でした。山菜採りがレジャーみたいなもん・・・と云うかレジャーです。さて、先日3回目の山菜採りの話を書きました。前3回とも少ないながらも(とは云え、市場価格的に言えば、それなりの高級品の)アイコ(ミヤマイラクサ)を採って帰ってきたのですが、そのほとんどはさるの口には入りませんでした。(さる2号によって...

  • マムちゃんを探せ

    実は前回(3回目)の地元の山での山菜採りの際、マムちゃん(マムシ)を見かけた。発見して、10秒くらいは確かにマムシであることを確認し、近くにいた山友たちに発見を声で報告。「あっ」と思い直して、写真を撮ろうとしている間に藪の下草の中に入ってしまったので見失ってしまった。その際、しっぽをプルプル振ってた。親愛の情を示しているわけではないですよね。日向ぼっこを邪魔されて、不機嫌に移動したというところかな。6...

  • 六つ目編み考察2

    目標としている新作ネタを考えている最中です。ちょっとやってみたいことが浮かんだので、できるかどうかを検証しています。残念ながら頭で考えただけではどうにも・・・なので、実際にちょっとだけやって見ます。最初にシコシコやって、できたのが、こんなの。ドーム型の形にしたかったのですが・・・んー。結局、茶筒型ですね。これじゃねえんだ。さらに、2日ほど考えて・・・頭がこんがらがってどうにも良くわかりません。以前...

  • あれ?まだ早い?

    憲法記念日に、3回目の山菜採りに行きました。大雪だった昨年とほぼ同じタイミングです。今年の冬は、昨年よりかは雪が少なめだったので、雪解け=山菜の時期も幾分早いかなと思ったのですが、そうでもないんです。話は変わりますが、その前日、地元の直売所(道の駅)に行く機会があったので、出されている山菜類の市場価格を見てきました。5/2時点:某北国の道の駅にて。コシアブラ:100g:360円(360円/100g)コゴミ:200g:20...

  • 嬉恥お百姓s4ep6:ブルーベリーのお引越し

    さるの棲家に2.5m程の高さになったブルーベリーの木があります。ノーザンハイブッシュ系で細かい品種名は分かりません。1本しかないのに毎年実がなります。(近所に別のブルーベリーの木でもあるんだろうか。)それを親木にして、毎年その枝を挿し木して、畑に植えている苗木を作ってます。ずいぶん昔に買って、鉢植えのままだと水やりを忘れて枯らすかと思って庭先に植えてやった。当時、ブルーベリーが酸性の土壌を好むとか、ピ...

  • 仕方なくDIY再s2ep4:土手工事開始

    一日目。さるにとっては本当はGWもへったくれもないけど・・・世の中の連休4日目、土手の工事に着手すべく、実家ソロキャンプ用の食料を買い出ししてからのホームセンター。まずは、U字溝9cm幅x60cm長を15個購入。約15,000円。やっぱり、土木は高くつく。実家に到着したのは10時頃だったのだが、屋敷裏の雪が消えていたので、降り積もった杉の葉片付けで午前中は終わってしまった。午後からは別の用事があったので、結局着手した...

  • 連休初日は山菜採り

    まあ、毎日休みなので、連休もなにもさるには関係ないんですけど。世の中GWと呼んであちこち移動するWeekの初日、例年通り部活になりました。(午前中は辛うじて曇りの予報だったので。)いつものメンバ(3名)でさるの実家前集合で、地元のお山に。農道を入って、谷を進むと・・・道路にまだ雪がタントあった。去年も同じ日付で、同じシチュエーションだった。「去年より、雪が少なかったので今年は消えているだろう」と予想して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さるもすなるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さるもすなるさん
ブログタイトル
PPバンドで籠作り
フォロー
PPバンドで籠作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用