chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
caveman1966
フォロー
住所
下京区
出身
東大阪市
ブログ村参加

2009/01/06

arrow_drop_down
  • 夏野菜の焼きびたし

    昨日の居酒屋でいただいた夏野菜の揚げびたしがたいそう美味しくて自分で作ってみることにしました。揚げるのは後始末が大変なので、パプリカ、茄子、南瓜、いんげん、ズッキーニ、万願寺とうがらしを油で炒めて焼き色がついた順に漬け汁に浸し、しばしおけば出来上がり。お酢を入れたぶん昨日のよりさっぱりしてなかなか美味しい。その他にも蒸籠蒸しにお惣菜たくさん。色とりどりの野菜が美味しくいただけるのでクソ暑い夏も少し...

  • 阿嬷豆花店の豆花いろいろ

    昨夜の酒が残り今朝は遅くまで惰眠を貪りました。階下に降りると既に蒸し蒸し大行進、ぐずぐずしてふとすぐに午後になってしまいこれはいけないとスマ子に乗って夕食のお買い物@スーパーマツモトへ。一旦家を出ると勢いがついたみたいでお出かけ気分が盛り上がります。とはいえ炎天下遠出は避けたいので近くにある「阿嬷豆花店」さんで昼ごはん代わりの豆花(ドウファ)をいただきます。少しでも体温を下げようと氷入りの豆花、全...

  • 山下楽平トークショー

    昨日神戸製鋼からホンダへの移籍が発表されたばかりの我らがスーパースター山下楽平選手のトークショーがあるというので速攻で予約しましたトークショーではあまり食べられないのを見越して早めに北浜に着き、会場近くのこじんまりとした居酒屋「酒カネダ」さんでとりあえずキンキンに冷えた生ビールで独り乾杯。メニューにあるととりあえず頼んでしまうアジフライはしば漬けタルタルソースたっぷりで。カウンターの隣の人が食べて...

  • おひがしさんの蓮

    連日の猛暑に怖気付いてるとどんどんデブ症に、じゃなくて出不精になってしまうので少しでも涼しいうちに出掛けてしまおうと朝の9時半に家を出る。でもそんな中途半端なことでは問屋が卸してはくれず既にカンカン照りのお日さんに容赦なく炙られ、東本願寺に着いた頃には大汗。涼しげに咲く睡蓮が恨めしいくらいです今日の目当てはお堂の南側咲いてましたー大きく開いた花はおそらく今日のお昼には散ってしまうでしょう。まこと儚...

  • 京かき氷つみき

    昨夜はベッドに倒れ込み泥のように眠りこけました。朝から東本願寺さんの蓮を観に行く予定をすっぽかし、でもおかげで体力回復いたしました。灼熱の太陽の下、徒歩にて12分、新町四条上るに出来た「かき氷つらら」さんの二号店(?)の「京かき氷つみき」さん、1500円もするかき氷はお嫁ちゃんの塩メロン。僕はチェリーなんとか上から食べてくださいとのことで上から食べていると中にもクリームやチェリーが仕込まれていて寂しい思...

  • 2025年日本代表vウェールズ代表第一戦

    久しぶりに花園でティア1との試合ということで何ヶ月も前にチケットを取り楽しみにしていたウェールズ戦。あと一歩のところまで追い詰めたエディJAPANと懸命に応援する人達にいたく感動し、ラグビー応援活動を始めてから早や12年。そのウェールズが日本にやって来ました。まず第一戦が2019年W杯のウェールズのキャンプ地であり、練習にも関わらず15000人を集めウェールズ国家の大合唱でチーム関係者の度肝を抜いた、ミクニワールド...

  • 南座で桂米朝生誕百年のお祝い

    この夏最初のイベントは京都南座で行われる桂米朝さんの生誕百年をお祝いする落語会。区役所で参議院選挙の期日前投票終えてバスですいすいーっと。都会はほんまに便利です。少し時間があるので昭和喫茶で珈琲でもと探し出した「Coffeeラテン」さん、雑居ビル一階の外観はちょっとショボい…勇気を振り絞りドアを開けると…まあ素敵サンドイッチとチーズケーキはまあ極めて普通でしたがコーヒーの美味しいこと!名店の多い京都でも三...

  • 半夏生の日に

    七月に入ると途端にゾワゾワーっとするのは僕も京都人になり始めている証拠か?今日は八坂神社に長刀鉾の稚児さんが詣られいよいよ祇園祭が始まります。街のあちこちで御囃子が聞こえてこようものなら仕事も手につかないという人も多いのでは?一方仕事のない僕は今日も遊びに行ってきまーすやって来たのは衣笠の等持院さん。半夏生の日に半夏生を鑑賞しようという作戦です。門をくぐってすぐに咲いてたのは… 蓮?これはカリンか?...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、caveman1966さんをフォローしませんか?

ハンドル名
caveman1966さん
ブログタイトル
Run! Ride! Drive!
フォロー
Run! Ride! Drive!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用