日曜日。急にお天気がよくなったので、江ノ島へお詣りに行ってきました。 もうすぐ6月。 そして、6月は、なんでもない月。誕生日があるわけでもなく、家族や友人…
2020年1月に湘南にある祖父母から受け継いだ200坪の土地付きの古民家に移住しました。古民家というぼろ家に住み始めましたが、本当はモダンなインテリアとプチ・ゴージャスな旅が好き。
50代の新習慣!胸椎伸展ストレッチと笑いが止まらない夫の反応
バレエの世界では有名な石井久美子さん。そのストレッチは速攻効果を実感できると有名で。 先日、エイッと本を購入。実践しはじめました。 10分寝るだけストレ…
名古屋の隠れたパワースポット訪問とワンコのためのカメラ、購入。
おはようございます。週末は、所用でドビューンと名古屋まで行き、ついでに 風水パワースポット紀行 : きっと人生が変わる場所60+20【電子書籍】[ 山道帰…
オット飲み会の夜は、ソフィがずっと起きてる(何かの物音で大騒ぎ)のでベッドに入っても、まず寝れません。 でも、昨夜は、イライラしながらもふと外を見たらと…
ランチは、オット作のタイ料理・パッタイ おはようございます。週末はオットの友人、ワタシの友人と遊びに来てくれましたー はじめてさんには必ずお出しする我…
おはようございます!もうかれこれ3度目です、おうちサムゲタンをしましたー。 新大久保のYESマートで購入してから愛用してる参鶏湯の素 韓国産サムゲタン用…
未知の味わいを追求?タイのフルーツ、タマリンドで母の日のおもてなし
昨日は、母の日でしたね〜実は、先週から実家の75歳になった母が滞在しているのでオットと母の日のおもてなしディナーを作りました〜 メインはホタテ。母の一番の…
旅、復活。最近買ってめっちゃ良かった旅グッズと、追加購入するもの
懐かしのハワイの一コマ。円が120円台に戻るまでは、当分USドル圏はおあずけかな・・・ おはようございます。新居に引っ越して一年経ちました。 今年は、…
ゴールデンウィークでのやることリスト。ワンコの健康診断!何に知らずに、ふつーのお出かけ気分でバッグにおさまり、準備遅いなーって顔してますね。このあと、病院で血…
おはようございます。今日でGWが終わってしまいますね〜 今年のGWは、「普段と違うことしよう!」ってことでTO DO リストを作成してみました。 その中…
江ノ島の断崖絶壁の絶景満喫!まるでアマルフィのイタリアンレストラン
GWはもう海外に行かなくていいね〜 そんな言葉が出ちゃうほどそれはそれは快適なレストランにお邪魔しました それが イルキャンティ・カフェ・江ノ島…
知る人ぞ知る江ノ島の聖地、日本三大弁財天さまはここにあります!
おはようございます。GWも後半になって、やっと晴れた湘南地方。 あまりに気持ち良いので、しゅ〜っと江ノ島まで、大好きな弁財天様に会いに行ってきました。 …
Before GW2日目以外天気が悪い日が続いています、湘南地方。 結局2日間かけて剪定、やりきりました。 ずっと植えられていたコ工事前に移設された…
ゴールデンウィーク、我が家も始まりました!巷は土曜日からでしょうが。オットが出張でいなかったので、気持ち的に本日からです(笑) おかけで昨日は動画を完成…
【入居1年感想シリーズ】「滑り止め」床タイルの真実:グリップとマット仕上げ
これといって予定を入れていなかった雨降りの朝。来週友人も来るので、ひさ〜しぶりにエントランスの床タイル、掃除しました。 床タイルは、バックヤード以外は…
我が家で再現した豚ばら肉のバルサミコ酢煮込み おはようございます、あっという間にもうすぐGW!先週は、オットが突然、胃腸炎にかかり〜から〜のぎっくり腰 ・…
湘南産「生」ブラッドオレンジの幸福♪直売所での新鮮な発見も!
こんにちは先週はあちこちお出かけしたのですが。 その一つが大磯の柑橘農園に行ってきましたー! 実は、もう柑橘の時期の終わりの終わりなので、種類が少ないそう…
ホムパとエールフランスの犬の機内持ち込みで2度渡パリしてるワンコ
こんばんは〜。いや〜、暖かくなってお出かけしまくるようになると1週間が過ぎるのがあっという間!! どんどん下書き記事が貯まる一方です(苦笑) 先週末、無事…
こんばんは。 そうそう、先週は本当に大変だったんですが(苦笑)その一つ、昨日記事に書くの、忘れてた! なんと、金曜日に春の嵐?が吹き荒れて。 我が家の中…
こんばんは。 ぎゃー! あっという間に4月に入りました。あぁ・・・もう今年も4半期終わってしまったのね・・・ 今週は大変な週でした。 我が家の巨大に成長…
先日、楽天で購入したキンパ用食材。こちらで、オットがキンパ作ってくれました〜 初めてなので一番定番?な中身たくあん、ごぼうの漬物、ほうれん草のナムル、…
おはようございます。もう春だー!って気が早いワタシは、週末はビーサンでウロウロ(笑)でも、また急に寒くなってきましたよ、湘南地方今週末にかけてさらに寒くな…
【入居1年の感想シリーズ】トイレ編 TOTO vs リクシル
おはようございます。オットは掃除に無関心なためワタシの体調不良は、一番「掃除」に影響を与える我が家(苦笑) 本日は天気も良いしいろいろ溜まっていたお掃除か…
こんばんは。今週は大変な週で、なんとか乗り切った〜 もう月曜日の朝、やっちゃった〜と思いながら寝起き。はい、久しぶりに酔っ払いすぎて記憶飛んでました全部…
おはようございます。先週は寒い日が続きましたが 我が家の菜園を見ると春がもうすぐそこって思えます。 2週間前にタネをまいたレタスミックス。一気に大…
ダイエットが続かないのは体重計にのらないこと!だからスマート体重計に頼る!!
こんばんは〜以前にチラッとブログに書いたかしら?実は、とある資格試験が、本日終わりました! いや〜、今回も。昨年の家電アドバイザー試験の時と同じように1週…
ポンテベッキオの山根シェフのレシピを正確に再現したホタルイカのパスタ オットは、こういう再現性は完璧です(笑) 全力イタリアン: 「ポンテベッキオ」…
先日、土砂降りの中。湘南地方では有名な井出トマト農園さんに行ってきましたー! JA系の市場では必ず見かけますの〜 ▶️藤沢市・井出農園公式サイト珍しいトマ…
おはようございます。朝のリセット後のキッチンなのですが 変化に気が付いた方、 あなたは我が家のキッチンマスターです(笑) はい。 先週、大きな決断をい…
こんばんは。今週はほぼ毎日お天気の良い湘南地方。 あっという間に、週末だ・・・ この冬はあったかくて。菜園のレタスたちは2日に1回はもりもりと収穫できる…
老眼アラフィフ女子が選んだNew MacBookと「超絶」小型のメモリスティック
M2 MacBook Air の15インチきた〜 Mac歴13年の過去4台は2年毎に買い替えしてましたが今回は久しぶりに5年ぶりの買い替えとなりました。 …
家事ラクな山崎実業のTOWERで選んだ最高の10アイテムと使い方アイデア3つ新居用に色々な種類の山崎実業Towerシリーズを購入しました。1年ほど使っ…
先週の楽しいイベントの続き。 はい、久兵衛、いってきました〜 それも、元上司の奢りで 奢ってもらった久兵衛のお寿司の美味しいこと、美味しいことお昼間か…
昨年から少しずつ準備を進め・・・ やっとやっと、新居でのスマートホームの実践的な使い方をまとめた動画が完成いたしました!! おしゃべりなんで(笑)いかに…
週末から楽しいイベントいっぱいあり、更新遅れ気味になってしまいました・・・まずは、土曜日に名古屋の友人がお泊まりに来てくれました♡ オット、久しぶりの来…
今年もN-noseの時期になりました。 昨年は、友人4人から癌になったとの連絡がありました。みんなステージ1の早期発見だから、ことなきを得ています。 そし…
おはようございます。先日、ブーブー文句を言っていた、通院中の病院での突然の診断変更。 『湘南の億ション・ストリートと、女の子特有ワンコの病気』 右を向け…
手帳 vs ジャーナル。違いを知り、理想のライフスタイルを見つける
手帳は予定管理と計画の記録で、日付指定で構造化されているのに対して ジャーナルは自己表現や経験の記録に焦点、自由形式。 私はジャーナルの有名なメソッド?バ…
パピーの頃から、椅子に乗るのが好きなソフィ。 美味しい匂いがする!と眺めている・・・その背中が可愛いすぎる ちなみに、椅子に乗っても、基本的にテーブ…
大好き♡文具コレクションより: 大人おしゃれなフリクションペン
AKOさんの手帳と文具のお話にめちゃくちゃワクワク♡したので 『私の手帳生活〜愛用文房具の話』おはようございます。 私は以前から手帳を愛用している話をし…
2023年に買って良かった家電ベスト10の番外編・肩凝りでも大丈夫なネックスピーカー
こんにちは新年1本目の動画、やっと公開できました!本当は昨日予定だったのに、最後に確認したら、まさかのミス発見(BGMの音量が少し大きすぎた)・・・汗編集ソ…
【江ノ島・腰越】海が見える!鎌倉で有名なお蕎麦屋さんが経営する「蕎麦料理・松原庵青」
先週の3連休、鎌倉在住のお友達と風水師の竹内先生と 鎌倉で大好きな蕎麦屋さん松原庵が経営するホテルのダイニング「松原庵青」に行ってきましたー。 【公式…
こんばんは。寒かったので、今シーズン5回目の暖炉、つけました。 秋に、バイオエタノール燃料80リットルも購入したのにケチって、アジャスター装着して着火…
右を向けば、茅ヶ崎まで広がる湾岸と富士山 この3連休で8割型体調回復! そしたら、ちょうどムートン&ボーロ・ママが江ノ島のセカンドハウスのマンションにいると…
【2024年1月】イタリア・フランス野菜、成長中と新たな種蒔き
1月にもなると日差しの角度が大きく変わり、お昼の12時すぎ↑で、ほぼ半分以上に日陰ができてしまう菜園です。 11月に書いた下記の記事のその後の成長はとい…
あけましておめでとうございます。 年末から引きずってる体調不良。年明けたからといって、急に良くなるわけもなく(苦笑) いつになく、のんびり過ごすお正月となり…
久しぶりの対面・イベントレッスン直後に発症したコロナ。参加者の方、先生は発症していなかったので、それは本当に安心しました・・・ 高熱が出なかったので、すぐ…
もうみなさんは終わったのかしら?もしまだのようでしたら、K-popのノリの良い音楽と共にお掃除しましょう〜! ★YouTube、公開しました!★ 【SU…
早稲田にある穴八幡宮へ一陽来復をもらいに行ってきましたー15分くらいで手に入れられたかな。でも、お詣りの列はあまりにも長すぎて断念。
こんにちは!昨日あたりから急にカラダが楽になりました!といっても。相変わらず咳はあるし、鼻はずっと詰まってるし、喉が痛くてガラガラ声です。コロナ、恐るべし…寝…
ご無沙汰してます〜だいぶ起き上がれるようになりました〜 先週は一歩も外に出ずに寝たきり生活でしたが、急に冷え込んできた湘南地方。この週末やっと?室内温度が…
こまめな掃除って大切。マキタのカプセル式コードレス掃除機の欠点を100均で解決!
まだのどが痛く、咳もあるし、だるいのですが。少しずつ、起きていられる時間が増えました。 で。 気になるのが、家の中が汚いこと!! オットは掃除はしない人…
先週はなかなか忙しく、そんな中、ソフィさんもお股に膿ができちゃってエリカラ生活突入。 ハーネスもつけられない子なので、↑この顔、かーなーり怒っております…
【スマートホーム】気に入りすぎで、パナソニックのリンクプラスを追加工事!
昨日は、実家に行き、大量のレモンとゆずを収穫してきましたー 料理の師匠は、葉つき、枝付きが好きなので、大きく切り取って、宅急便でお送りいたしました。…
毎年、すぐに売り切れてしまうクスミティーのアドベントカレンダー2023年版を手に入れましたの〜 わかりづらいと思いますが。アドベントカレンダーなんで、…
明日は、私の料理の師匠の先生宅でアレクサ会。講師します。 言葉でわかりやすく伝えるのも大事ですが。図にするとわかりやすいかなーと思い、スマートホームを色々…
録画したテレビを見ながら もつ鍋♡ 【ふるさと納税】鮮度抜群!氷凍結二段締め国産黒毛和牛ホルモン計1.8kg超(約300g×6パック)+粉末茶+大根…
じ、実は。今年の初めから影ながら頑張っていたYouTube向けの動画制作。 4本作ったら、こちらで公開しようと思ったのですが。レビュー向け動画の練習とし…
先週末。オットの先輩&友人たちがやってきてくれました!サウナ好きということで、我が家でまずはサウナからスタート。 【公式正規品】 テント サウナモルジ…
本日は、ちほ先生をお招きしてのリースレッスン。 偶然にも、ご参加の方たちもツリー型スワッグをお選びでした♡ どーんと完成!! お次も、どーんと。個性が…
【買ったもの第二弾】送料無料だから生活雑貨がお得!Amazonブラックフライデー♡
『【買ったもの・第一弾】Amazonブラックフライデー♡』 おはようございます!楽天は早くも週初めからスタートしてましたが。いよいよAmazonのブラッ…
おはようございます!楽天は早くも週初めからスタートしてましたが。いよいよAmazonのブラックフライデー、始まりました〜 すでにお勧めのアレクサについ…
夏に作ったサムゲダンがとっても美味しく。だいぶ寒くなったので、またまたサムゲダン作りました〜 新宿のイエスマートで発見し、その後は楽天でリピ買いしてる…
料理の師匠を自宅にお招きするのは、実は2度目。今回は湘南という遠い距離でしたが、もう2度と家を建てることはないと思われるので(笑)、お誘いしてしまいました…
京都の風水師・竹内先生をお招きしての風水講座です。 風水の視点から、2024年の世界情勢、日本の情勢を学びます。自分自身の環境を整え、行動を起こすヒントを…
本日は、私の料理の師匠が我が家に来てくださりました!メインはBBQで決まってますか。前菜は悩みに悩み…先日鎌倉の仲良しのお姉様との会話でピンチョスが話題になっ…
ソファ越しに文句を言おうとしているソフィさん(笑) 本日、とあることで本人確認が必要となって、ふとパスポートを取り出して見たら、なんと!有効期限ぎれ・・・ …
70代一人暮らしの母とアレクサ。複数台利用するときのポイントも。
昨日は、ほぼ2週間に一回の庭仕事の日。 といっても、曜日とか決めてはいませんが天気が良くって、燃えるゴミの日が重なると突然はじまります(笑) 昨日は6時…
我が家のファイヤーマスター、コツを掴んだようで。昨日は、無事、リベンジできましたー! 完璧な薪の分量でした。ちゃんと110℃をキープ。ロウリュウ最…
曇り空の土曜日。ごぞごそと物置きから出して 組み立てます。 じゃーん。テントサウナ、完成!! 薪ストーブサウナとして大人気のロシアのモルジュの…
今日は、お友達から照明相談?を受けたので、そういえば、我が家の照明について記事書いてなかったなーと思い、一番頭を悩ませたLDK部分についてまずまとめておきま…
プライベート浴室 手帳によると。昨年は10月22日から使いはじめてたようです、我が家の加湿器。 納戸 数年前に「家づくり」を考えはじめてから、温度と湿度が…
【はじめてスマートホーム】最初に買うSwitchbotのおすすめ2つ
先日、お友達のお家でスマートホーム化のセッティングのお手伝い?レッスン??しました。全くのはじめてさんお二人でしたが、サクサクっと設定できました!なんだか難し…
おはようございます。この三連休は本当にお天気良く、暖かく、最高でした! 我が家では、兄家族がやってきてホムパしたあとは ここずっと手付かずだった…
おはようございます。湘南地方の日の出がついに6時を過ぎました。 夏場と違い、日がのぼる位置が、だいぶ海側に近づき、海んぽで素晴らしい日の出が見えましたわ…
スピーカータイプ?画面タイプ?アレクサ・Amazon Echoの選び方
リゾートスタイルx着物。これはこれでアリでしょうか?? 週末、私の料理の師匠のお食事会のお手伝いに行きました。「ぜひ、お着物で♡」とおっしゃられたので、5…
募集中【クリスマスリースレッスン】フラワーアーティストCHIHO先生をお招きして♡
ワタシがどうしてもフレッシュ・リースを作りたくって(笑) CHIHO先生をお招きして、クリスマスリースのレッスンを湘南サロンにて開催いたします! 日…
先日、カジャの方が外観の撮影に来られました。 結局外構は今年は手をつけず、体裁整えただけで終わりました・・・なんて伝えたんですが、それでも良いです〜とい…
新居で唯一購入した大物家具・ダイニングセット(屋内と屋外2個分)。その室内用のダイニングテーブルは、イタリアのカリガリスの伸長式ダイニングテーブル・カメオ…
我が家の寝室に飾っているネフロレピスのハッピーマーブル。マーブル模様の斑が入っていて、とっても可愛いんです。 定期的に肥料をあげて管理しているにも関わらず…
先週、アレクサの設定&使い方を教えるために実家に行ったので、無事手術を終え療養してたアンパンマン(子供用のボディスポンジです)を持ち帰ってきました。 ソ…
友人たちからの新居祝いでエルメスのハンドソープいただきました!オットは、ゲストルームに置いて見せびらかせ、と言いましたが(笑)私が使いたいので、プライベートの…
こんばんは〜毎日気持ち良い気温です、湘南エリア。 夜んぽから帰宅して、ライティングされたお家を見ると、我が家のようで、我が家でないような感覚に(笑) 入居…
先週末。 ずっと行ってみたかった、土日のみオープンする、川崎のSOLOS FARMに行ってきましたー 店内、観葉植物、多肉植物、サボテン、屋外用のハー…
おはようございます。この週末は友人が訪問来週末はカジャさんの撮影 ピーカンに晴れた金曜日、家の周りのテラスライムを剪定しましたー テラス ライム 花…
涼しくなったのでソフィの大好きなディーデルのカフェでモーニングしましたー 仮住まいの時は、家具とモノでぎゅーぎゅーで息苦しくなり、よくここでモーニング…
3連休は、涼しくなったので、がっつり納戸のお片付けと暖炉周りのインテリアをチェンジをしました! 基本リゾートスタイルですが。少しだけ、ハロウィンを意識し…
最近の姫はダイソーの「たこ焼き」ボールが大のお気に入りです。 母が滞在して2週間過ぎました。 膝が悪いので、遠出はできないものの、スーパー銭湯につれて行っ…
お家お寿司をアップグレード。高級調理道具屋・釜浅商店の飯台は最高でした。
昨日、湘南に秋が来ました! 朝の気温が20℃をしたまわり(6月以来?!)日中もムワっとする暑気が消え、一気に過ごしやすくなりました。 恒例の海んぽで…
2023年2月 引き渡し直前の庭はこんな感じ。天然芝のドッグランだったスペースには、工事期間中は、車両用の分厚いゴムシートがずっと置かれてました。 …
おはようございます!まだまだ日中は暑いですが、確実に季節は秋に向かっていますね。今月は楽しいイベント盛りだくさんだったので、なかなかブログ時間がとれませんでし…
湘南の夏、満喫してない!とオットに文句を言って、先日家族みんなで行ってきました片瀬海岸のイル・キャンティこちらのお店は、テラス席はワンコOKなので大好きです。…
ただいまホルモン治療で絶賛更年期障害中。これまでも基本的にゆるい「糖質制限」しておりますがさらに脂肪燃焼効果のために、朝食あるいは小腹が空いたときに、これ…
おはようございます!今月は予定をいっぱい詰め込んでバタバタしてるからこそココロとカラダを整えるルーティンは大切にしてます。 いつもの海んぽでは、いつ…
キンキンに冷やして。
【DIY】屋外アイランドキッチンを、ガーデンシンクで作ってみた。
<BEFORE> 家庭菜園の作業場は、4年前に業者さん入れて少し手をつけたものの、そのまま中途半端な状態に。 当時もね、もちろん、屋外キッチン構想、あり…
おはようございます!やっとやっと、試験が終わりました〜なんの試験かは、合格してたらお伝えします(笑) といっても。頑張ったのは最後の1週間のみ 2年前の…
アジアンBBQの会から、あっという間に1週間が経ってしまってました・・・実は、今週ちょとしたテストがあるので、日中はなるべくお勉強しております。あ〜、早…
Mango Tree レストランの味を再現すべく・・・ mango tree kitchen(マンゴツリーキッチン) イサーン地方の伝統料理と人気メニュ…
週末に、急遽BBQをやることになりまして。せっかくハマっているアジアン料理をより本格化するために、タイ・スーパーに行ってきました! THAI SUPER…
夏のお楽しみ、届きました じき宮ざわさんの鱧の薬膳鍋。 じき宮ざわさんのオンラインショップで購入できるお鍋は、お値段1万円ちょっとで、安心・安定の美…
「ブログリーダー」を活用して、美食同源さんをフォローしませんか?
日曜日。急にお天気がよくなったので、江ノ島へお詣りに行ってきました。 もうすぐ6月。 そして、6月は、なんでもない月。誕生日があるわけでもなく、家族や友人…
こんにちは〜ランドリースペース、プチリフォームしました〜 『すべてはミーレの洗濯乾燥機のために!工夫を詰め込んだ1.5mの家事スペース。』 おはようござ…
母の寝室。この状態で毎日過ごしてます。 "終活"と聞くと、多くの人が「片付け」を思い浮かべるかもしれません。 でも最近、私は思うのです。人生の終わりを意識す…
今年も梅の季節がやってきました!わが家の庭にある梅の木は、樹齢80年?いや、もしかしたら90年近いかもしれないという大ベテラン。 昨年も手伝ってくれた友人…
こんばんは〜 いつも忙しくないワタシですが 土曜日2組来客日曜日梅の収穫月曜日梅仕事 そして、本日午前中はキッチンの撮影でした。 毎日5時には起きてるの…
種類は5種類だけですが。冷蔵庫の中に使っているものもあります。 我が家でWECKの容器を増やしていった理由は 『保存容器決定!Weckで統一します。』 …
我が家のハブ2。大活躍ですよ。 本日、待望のSwitchBot ハブ3が新発売されました!しかも、期間限定で20%オフの新発売キャンペーン中。もちろん、即ポ…
無理すると疲れるよね〜 十数年ぶりに毎日更新してると、いろいろ発見ありますね。今日は閑話休題(笑) 昨日電気料金を5年分公開したわけですが。 『3つの住ま…
@新江ノ島水族館。年間パスポート、もってます^^ 昨日、我が家の電気料金表を更新したのでこれまでの電気料金、公開してみたいと思います。 過去に 2023…
おはようございます。例年よりも早く暑くなってきた気がします。 うちの庭にある梅の木の実も、いつもより大きく育っている気がするのは、この高温のせいかもしれま…
無計画な外食をしない これって当たり前のことなのよね・・・。きっと。 でも、我が家は神楽坂に住んでたころから、「あ〜、ご飯つくるの面倒臭い」ってふらっ…
おはようございます。畑仕事してホームセンターにいって・・・のバタバタの土曜日ん?いつもの週末なのかも(笑) の夜ご飯。オットはエビ餃子にかかりっきりで…
右側の冷蔵庫は基本的に調味料の保存が中心です おはようございます。 家庭で発生する冷蔵庫内のフードロスは、年間3万円から6万円とも言われています。この無駄を…
おはようございます。 12種類のバジルの種がミックスされている、何が育つかわかないバジルミックスという種を蒔きまして。 屋内で育てている子たちと 屋…
本日の朝ごはん。レタス大量消費中なので、レタスのお味噌汁です! おはようございます オットの浄化チャレンジ4日目。3日坊主は逃れた! 掃除嫌いのオットの浄化…
おはようございます。あっという間にGWが終わってしまいました・・・とはいっても、今週はあと3日でまた週末、やってきますが さて。先日、オットは奇跡の復活を…
予報通り、湘南は雨模様。濡れて床が汚れるけど、もう床掃除は怖くありませんわ。 じつは。中庭のタイルも、ダイソンのWashG1を使うようにしましたそしたら…
結構、スカスカしてたトネリコなのに 切ってみたら こんな量の剪定枝がでて、げんなり これをゴミ収集できる状態にまでもっていくのに小1時間かかりました…
GWのToDo 1芝生の手入れ →2日前にやりました 明日から天気が崩れるので残りをやっつけますよ 2門扉の掃除 見てくださいな。鳥の糞がべっちゃりと…
おはようございます!晴れ女パワー炸裂本日、葉山の別荘でのBBQ会にお呼ばれ。お出かけです。お庭のミント3種(モヒート、チョコレート、ストロベリー)さらにブーケ…
バレエの世界では有名な石井久美子さん。そのストレッチは速攻効果を実感できると有名で。 先日、エイッと本を購入。実践しはじめました。 10分寝るだけストレ…
おはようございます。週末は、所用でドビューンと名古屋まで行き、ついでに 風水パワースポット紀行 : きっと人生が変わる場所60+20【電子書籍】[ 山道帰…
オット飲み会の夜は、ソフィがずっと起きてる(何かの物音で大騒ぎ)のでベッドに入っても、まず寝れません。 でも、昨夜は、イライラしながらもふと外を見たらと…
ランチは、オット作のタイ料理・パッタイ おはようございます。週末はオットの友人、ワタシの友人と遊びに来てくれましたー はじめてさんには必ずお出しする我…
おはようございます!もうかれこれ3度目です、おうちサムゲタンをしましたー。 新大久保のYESマートで購入してから愛用してる参鶏湯の素 韓国産サムゲタン用…
昨日は、母の日でしたね〜実は、先週から実家の75歳になった母が滞在しているのでオットと母の日のおもてなしディナーを作りました〜 メインはホタテ。母の一番の…
懐かしのハワイの一コマ。円が120円台に戻るまでは、当分USドル圏はおあずけかな・・・ おはようございます。新居に引っ越して一年経ちました。 今年は、…
ゴールデンウィークでのやることリスト。ワンコの健康診断!何に知らずに、ふつーのお出かけ気分でバッグにおさまり、準備遅いなーって顔してますね。このあと、病院で血…
おはようございます。今日でGWが終わってしまいますね〜 今年のGWは、「普段と違うことしよう!」ってことでTO DO リストを作成してみました。 その中…
GWはもう海外に行かなくていいね〜 そんな言葉が出ちゃうほどそれはそれは快適なレストランにお邪魔しました それが イルキャンティ・カフェ・江ノ島…
おはようございます。GWも後半になって、やっと晴れた湘南地方。 あまりに気持ち良いので、しゅ〜っと江ノ島まで、大好きな弁財天様に会いに行ってきました。 …
Before GW2日目以外天気が悪い日が続いています、湘南地方。 結局2日間かけて剪定、やりきりました。 ずっと植えられていたコ工事前に移設された…
ゴールデンウィーク、我が家も始まりました!巷は土曜日からでしょうが。オットが出張でいなかったので、気持ち的に本日からです(笑) おかけで昨日は動画を完成…
これといって予定を入れていなかった雨降りの朝。来週友人も来るので、ひさ〜しぶりにエントランスの床タイル、掃除しました。 床タイルは、バックヤード以外は…
我が家で再現した豚ばら肉のバルサミコ酢煮込み おはようございます、あっという間にもうすぐGW!先週は、オットが突然、胃腸炎にかかり〜から〜のぎっくり腰 ・…
こんにちは先週はあちこちお出かけしたのですが。 その一つが大磯の柑橘農園に行ってきましたー! 実は、もう柑橘の時期の終わりの終わりなので、種類が少ないそう…
こんばんは〜。いや〜、暖かくなってお出かけしまくるようになると1週間が過ぎるのがあっという間!! どんどん下書き記事が貯まる一方です(苦笑) 先週末、無事…
こんばんは。 そうそう、先週は本当に大変だったんですが(苦笑)その一つ、昨日記事に書くの、忘れてた! なんと、金曜日に春の嵐?が吹き荒れて。 我が家の中…
こんばんは。 ぎゃー! あっという間に4月に入りました。あぁ・・・もう今年も4半期終わってしまったのね・・・ 今週は大変な週でした。 我が家の巨大に成長…
先日、楽天で購入したキンパ用食材。こちらで、オットがキンパ作ってくれました〜 初めてなので一番定番?な中身たくあん、ごぼうの漬物、ほうれん草のナムル、…