chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんこ職人のMINI修理工場 https://gankochan.livedoor.biz/

MINIの修理・レストア日記です。 小さな車の修理工場。毎日いろいろなMINIを直しています!

創業60年、miniを扱って25年の小さな小さな自動車の修理工場です。板金・塗装・修理・整備からレストアまで、毎日いろいろなminiを直しています。そんな日々をこのブログで紹介していきたいと思います(^-^)

がんこちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/12/23

arrow_drop_down
  • ブレーキ(1)

    本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。ブレーキを踏むとガタガタするという事で入庫です。タイヤに何かついています。(がんこ:なんだろ(?_?))裏を覗くとタイヤにいっぱいついています。リフトに上げてタイヤを外し

  • オールペイント(最終回)

    では本日の件です。前回の記事はこちらルーフライニングを張ったらガラスを取り付けます。シールの所をマスキングしてシール剤を入れ取り付けました。ルーフライニングが張れました。組付けが終わりリフトに上げスチームをかけます。つや出し剤を塗っ

  • オールペイント(8)

    では本日の記事です。前回の記事はこちら内張りやウッドキャップを取り付けます。外したスピーカーボードを取り付けます。後ろの布も新品にしました。室内の外したシートなどを組付けます。ルーフライニングも新品にしてぶら下げます。ルーフライニン

  • オールペイント(7)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらボディーのペイントが終わり組付けに入ります。室内もペイントしました。前廻りを組付けます。後ろ廻りを組付けます。テールのパッキンは新品にしてシーリングしました。ガソリンタンクの所もシールは新品にしまし

  • オールペイント(6)

    オールペイントの記事本日で最終回です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちらマフラーの丸マウントも切れていたので新品にしました。ステアリングのアームにガタがあったので左右とも交換しました。リヤのハイローも外した

  • オールペイント(5)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらショックなど付属品を外します。フロントのショックの付け根部分にクラックが入っていたので溶接して修理し、ペイントしました。ナックルブーツが切れていたので(がんこ:あらら(;´Д`))交換しました

  • オールペイント(4)

    では本日の記事です。前回の記事はこちら車全体の古いペイントを剥離してドアオーバーフェンダーボンネットトランクにサフェーサーを入れます。ボディーにサフェーサーを入れてリフトに上げ、下廻りのペイントにかかります。(がんこ:ペイント

  • オールペイント(3)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらフロントガラスのところに錆が出ていたので修理しました。カーペットも外し配線も外しました。(がんこ:すっからかん(゚o゚;;)ボンネットはスケルトンを使い剥離して凹みを直しました。トランクは一度ペイント

  • オールペイント(2)

    では本日の記事です。前回の記事はこちらドアを外します。これから錆の事を考えアウターパネルを交換します。アウターパネルを剥がします。合わせ目の所は錆びが酷いです。(がんこ:サビサビだぁ(-。-;)ドアインナーパネルも錆びを落とします。錆の

  • オールペイント(1)

    本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。オールペイントで入庫です。(がんこ:いらっしゃ~い(*'▽'))全体的にカサカサしていて、バンパーもぶつけて曲がっています。(がんこ:あらら(;´Д`))ルーフライニングも汚くなっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんこちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんこちゃんさん
ブログタイトル
がんこ職人のMINI修理工場
フォロー
がんこ職人のMINI修理工場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用