どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。顔周りを仕上げたいので塗装します。湿度MAXですが、まぁ自分の...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。顔周りを仕上げたいので塗装します。湿度MAXですが、まぁ自分の...
どうも、ダンナです(^^) 今日は自動車学校の校長にお願いしてE30の持ち込み試運転をさせてもらいました ...
どうも、ダンナです(^^) 今日は小学校からのSOSでユーフォニアムを預かりました。お手入れ中の事故で4番...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。いやぁ、ミッション乗せ換えたらもう一生降ろす事はないだろう...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。新しいクラッチディスクとプレッシャープレート、スラストベア...
どうも、連絡ダンナです(^^) BMW E30の続きです。 天気予報通りの雨。。。 今日はATミッションを降ろし...
どうも、連絡ダンナです(^^) 天気予報が明日から雨になってるので、今日は突貫工事で部品取り車からミッ...
どうも、ダンナです(^^) 明日からゴールデンウィークですねぇ ま、休めるかは別として、ガレージでしば...
どうも、連絡ダンナです(^^) レブル250の続きです。 エアーブラシで模様を入れていきます。 そんで...
もうも、ダンナです(^^) レブル250の預かりです。 オーナー様はキュートな女性ライダーですが、今回少し...
どうも、連絡ダンナです(^^) SR400、修了 興味のある方は釣りキチ和泊店へ
どうも、連絡ダンナです(^^) SR400の続きです。 タンクを塗ったらフレームやらエンジンが気になり、急遽...
どうも、連絡ダンナです(^^) ちょっとずつ進めているE30です。 前期型の顔もレトロで良いのですが、私と...
どうも、連絡ダンナです(^^) SR400のプチ修理です。 綺麗なタンクなのですが、残念な凹みがこれを修正...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。スズキのワゴンRとかラパンとかに付いている旧モデル用Vベルト...
どうも、ダンナです(^^) E30のタイミングベルトを交換します。 まずは邪魔なラジエターやらファンを分...
どうも、連絡ダンナです(^^) 先日、我が家の仲間入りしたE30。 少し時間が出来たので触ってみたいと思い...
どうも、連絡ダンナです(^^) CB1100の預かりです。 オイル交換〜ブレーキフルード交換。 一通りのメ...
どうも、連絡ダンナです(^^) ゼファーの続きです。 新品インシュレーターに交換 そんでCRキャブ装着!...
どうも、ダンナです(^^) ゼファー750の預かりです。 前からキャブのコンディションが微妙だったので今回...
どうも、ダンナです(^^) 前に乗っていたE30型のBMWを老後の楽しみとして乗りたいと思っていて、手に入れ...
どうも、ダンナです(^^) 13時半開場、14時公演 ジョイントコンサート始まります 久々の演奏会に参加さ...
どうも、ダンナです(^^) 天気が悪くてジャガイモ掘りが出来 ない合間で!ガレージの増設作業をしてます...
どうも、連絡ダンナです(^^) GL400の預かりです。 フロントブレーキの固着で押し回しが非常に重いので...
どうも、ダンナです(^^) ゼファー750のタイヤ交換の預かりです。 息子のプジョーを移動させたので作業...
どうも、連絡ダンナです(^^) エリミネーターの続きです。 くたびれたウォーターポンプをZRX1300ダエグ用...
どうも、連絡ダンナです(^^) エリミネーターの続きです。 ラジエターとオイルクーラーをどうにか装着 K...
どうも、ダンナです(^^) 年末から預かっているエリミネーターの続きです。 オーナー様からニンジャ用の...
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 どうも、ダンナです(^^) 2年ぶりに初ツ...
どうも、連絡ダンナです(^^) 我が家のBMW、走行中にエンジンが止まる症状が頻発するようになりました。...
どうも、連絡ダンナです(^^) 我が家のBMW、走行中にエンジンが止まる症状が頻発するようになりました。...
どうも、ダンナです(^^) 鹿児島から息子が帰省してきたのでMC19の試運転がてら初の親子ツーリングをしま...
どうも、ダンナです(^^) 11月〜4月まで繁忙期の為、カスタム依頼も含めて、預かりを セーブさせてもらっ...
どうも、ダンナです(^^) 一ヶ月程お待たせしましたブラックバードの預かりです。 今回は大柄過ぎる車体...
どうも、ダンナです(^^) 息子のMC19カスタムの続きです。 中華カウルを朝から頑張ってチリ合わせして、...
どうも、ダンナです(^^) 待ちに待った中華カウルが届きましたぁめっちゃ綺麗ですわぁ。ただ、事前情報で...
どうも、ダンナです(^^)MC19のカスタムの続きです。 リア周りとマフラー製作完了 作動確認と排気音の確...
どうも、ダンナです(^^) MC19 CBR250Rの続きです。 チェーンラインを出す為にスプロケットの取り付けボ...
どうも、ダンナです(^^) W様依頼分のレブル250が到着しました。 まるで新車クオリティー 乗り出し前に...
どうも、ダンナです(^^) MC19の続きです。 リア周りを分解 リアホイルの限界に挑戦!!っていうわけで...
どうも、ダンナです(^^) CBR250Rの続きです。 CB400SFのフォークを組む予定でしたが、予定変更。 ヤマハ...
どうも、ダンナです(^^) CBR250Rの続きです。 フロント周りの改造に取り掛かります 使うのは以前、私のF...
どうも、ダンナです(^^)CBR250Rの続きです。 キャブオーバーホールを終わらせて組付け。 次、火事になる...
どうも、ダンナです(^^) ホンダアメリカのGL1500トライクの預かりです。 デカい!(笑) ヘッドライト...
どうも、ダンナです(^^) 息子は本日、鹿児島に帰って明日から後期の学校生活が始まります。私は息子用の...
どうも、ダンナです(^^) 我が家のBMW、走行距離が本日25万キロになりました! まだまだ行けますよぉ。 ...
どうも、ダンナです(^^) 昨日、うちのトワが普通二輪免許に合格いやぁ、親子ツーリングの夢が一歩近づき...
どうも、ダンナです(^^) M様依頼分のドラッグスター400クラシックが届きました。なかなか良いバイクです...
どうも、ダンナです(^^) ハーレー ファットボーイのメンテ預かりです。 今回はそこそこ距離を走ったみ...
どうも、ダンナです(^^) スーパーボルドールの預かりです。 1年以上置いていたようでリアキャリパーとマ...
どうも、ダンナです(^^) 刀の続きです。とりあえず形になりました 細かい調整は車検取得後に続きをやり...
どうも、ダンナです(^^) 刀の続きです。 マフラーの角度を変える為、マフラーをカット 新しく取り付けた...
どうも、ダンナです(^^) CB1300の預かりです。 作業内容は前後のタイヤ交換とフロントフォークの塗装で...
どうも、ダンナです(^^) ゼファー750の預かりです。 キャブレターからのガソリン漏れが酷くなってきた...
どうも、ダンナです(^^) 刀1100の続きです。 オフセットスプロケットが届いたので組付け。 スプロケッ...
どうも、ダンナです(^^) A様依頼のレブル250が届きました。 なかなかクールなバイクで、しかもキュート...
どうも、ダンナです(^^) 来週ムスコが帰って来るので、ムスコの愛車のエイプをメンテします。 クラッチ...
どうも、ダンナです(^^) 刀1100の続きです。 ステムのベアリング交換とシャフトの加工をして組付け フ...
どうも、ダンナです(^^) 刀1100の預かりです。 久々に動かすので、メンテナンス&車検に加えて今回は足回...
どうも、ダンナです(^^) 今日はディーゼルエンジンのオーバーホールです。 キュッキュッと音が出始めた...
ゼファー750の預かりです。 アクセルワイヤー、クラッチワイヤー交換 セルモーターのブラシキット交...
どうも、ダンナです(^^) 同時進行で次はエストレア。 電気系統が駄目でエンジン不動。 ヒューズボック...
だうも、ダンナです(^^) ドラッグスター250の預かりです。 しばらく乗ってなかったらエンジンが不調と...
どうも、ダンナです(^^) バイクを引き取り中、ラジエターマークが点灯! あ〜、久々のトラブル発生です...
どうも、ダンナです(^^) バイクを引き取り中、ラジエターマークが点灯! あ〜、久々のトラブル発生です...
どうも、ダンナです(^^) ホンダ FT400の預かりです。 11〜12年眠っていたFT400を久々に乗りたいという...
どうも、ダンナです(^^) 刀の続きです。 取り付けたオイルキャッチタンクにブローバイガスを導くホース...
どうも、ダンナです(^^) 今日はかなり忙しく、早朝から4台目の作業となりますが 刀1100の作業です。相変...
どうも、ダンナです(^^) ブラックバードのジェネレーターが届いたので作業再開です。 新旧コイル 交...
どうも、ダンナです(^^) ドゥカティMONSTER900の預かりです。ビューエル乗りのオーナー様の買い足しマシ...
どうも、ダンナです(^^) CBR400Rの預かりです。 タイヤ交換から始まり、フロントフォークオーバーホー...
どうも、ダンナです(^^) ゼファー750のリアブレーキキャリパーのオーバーホール作業です。 程度が良さ...
どうも、ダンナです(^^) エリミネーターの続きです。 オイルパン、オイルスイッチ、マフラー組付けが終...
どうも、ダンナです(^^) トワの定期演奏会、かいじょうもほぼ満席で大成功でしたぁ さて、今日は鹿児島...
どうも、ダンナです(^^) 今日は息子の行事で鹿児島へ。1便はあくてんこうで早々に欠航。。 2便に切り替...
どうも、ダンナです(^^) CBR1100XXの預かりです。フェリーに乗る直前にエンジンストールし、その後スタ...
どうも、ダンナです(^^) ゼファー750のメンテ預かりです。 新しいオーナー様の元へ行くので一通りのメン...
どうも、ダンナです(^^) いやぁ、湿度が高い時の塗装は大変です。白ボケしないようにリターダーを多めに...
どうも、ダンナです(^^) ビートルの続きです。 今回は私が電装系を改修した後、オーナー様は板金塗装に...
どうも、ダンナです(^^) ビートルの続きです。 電装系の修正と同時進行で外装の割れ、キズの修正もしま...
どうも、ダンナです(^^) ワーゲンビートルの預かりです。 電気系統のトラブルシュートとオーディオの交...
どうも、ダンナです(^^) エリミネーター900の預かりです。 昨年制作した車両ですが、オイルパンから若干...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 最後のシールド取り付け ベスパ用のレールも...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 キャブの修正が終わって組付け。 次、マフラーの出口を...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。ステップフロアにベスパ用のアルミレールを取り付け オシ...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 点火系のカスタムをします。 とりあえずブレーカーをペー...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 外装を取り付け 一気に鉄スクーターのシルエットになり...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 外装の塗装に取り掛かります。 下地作ってるときはいい...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 大物の板金を始めます。 高圧洗浄機で洗うと塗装がベリ...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 配線周りは目隠しも作って良い感じ タンクまで取り付けま...
どうも、ダンナです(^^) BMW R1200RTのメンテ預かりです。巨大なバイクですねぇ。リアのケースを3個外...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 タンクの清掃、剥離、防錆塗装までおわり。 本塗りします...
どうも、ダンナです(^^) スーパーブラックバードの新しいオーナーが決まりました!連休明けから登録他準...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 配線の改修はほぼ完了。だいぶスッキリしました。 小...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 今日は配線の改修作業です。 まずはメインスイッチとハ...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 今日はハンドル周りです。 ハンドルが付くとバイクっぽく...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 フロアプレートの板金作業をします。 錆で穴が空いた部分...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 今日はオーナー様が徳之島から遊びに来てくれました 進行...
どうも、ダンナです(^^) ハーレー、ダイナ・ローライダーの預かりです。 まずはチャージ不良の修理から...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 いやぁ、昨日〜今日といろいろ忙しくて同時進行の車両も...
「ブログリーダー」を活用して、*リンリン夫婦*さんをフォローしませんか?
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。顔周りを仕上げたいので塗装します。湿度MAXですが、まぁ自分の...
どうも、ダンナです(^^) 今日は自動車学校の校長にお願いしてE30の持ち込み試運転をさせてもらいました ...
どうも、ダンナです(^^) 今日は小学校からのSOSでユーフォニアムを預かりました。お手入れ中の事故で4番...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。いやぁ、ミッション乗せ換えたらもう一生降ろす事はないだろう...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。新しいクラッチディスクとプレッシャープレート、スラストベア...
どうも、連絡ダンナです(^^) BMW E30の続きです。 天気予報通りの雨。。。 今日はATミッションを降ろし...
どうも、連絡ダンナです(^^) 天気予報が明日から雨になってるので、今日は突貫工事で部品取り車からミッ...
どうも、ダンナです(^^) 明日からゴールデンウィークですねぇ ま、休めるかは別として、ガレージでしば...
どうも、連絡ダンナです(^^) レブル250の続きです。 エアーブラシで模様を入れていきます。 そんで...
もうも、ダンナです(^^) レブル250の預かりです。 オーナー様はキュートな女性ライダーですが、今回少し...
どうも、連絡ダンナです(^^) SR400、修了 興味のある方は釣りキチ和泊店へ
どうも、連絡ダンナです(^^) SR400の続きです。 タンクを塗ったらフレームやらエンジンが気になり、急遽...
どうも、連絡ダンナです(^^) ちょっとずつ進めているE30です。 前期型の顔もレトロで良いのですが、私と...
どうも、連絡ダンナです(^^) SR400のプチ修理です。 綺麗なタンクなのですが、残念な凹みがこれを修正...
どうも、ダンナです(^^) E30の続きです。スズキのワゴンRとかラパンとかに付いている旧モデル用Vベルト...
どうも、ダンナです(^^) E30のタイミングベルトを交換します。 まずは邪魔なラジエターやらファンを分...
どうも、連絡ダンナです(^^) 先日、我が家の仲間入りしたE30。 少し時間が出来たので触ってみたいと思い...
どうも、連絡ダンナです(^^) CB1100の預かりです。 オイル交換〜ブレーキフルード交換。 一通りのメ...
どうも、連絡ダンナです(^^) ゼファーの続きです。 新品インシュレーターに交換 そんでCRキャブ装着!...
どうも、ダンナです(^^) ゼファー750の預かりです。 前からキャブのコンディションが微妙だったので今回...
どうも、ダンナです(^^) ワーゲンビートルの預かりです。 電気系統のトラブルシュートとオーディオの交...
どうも、ダンナです(^^) エリミネーター900の預かりです。 昨年制作した車両ですが、オイルパンから若干...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 最後のシールド取り付け ベスパ用のレールも...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 キャブの修正が終わって組付け。 次、マフラーの出口を...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。ステップフロアにベスパ用のアルミレールを取り付け オシ...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 点火系のカスタムをします。 とりあえずブレーカーをペー...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 外装を取り付け 一気に鉄スクーターのシルエットになり...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 外装の塗装に取り掛かります。 下地作ってるときはいい...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 大物の板金を始めます。 高圧洗浄機で洗うと塗装がベリ...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 配線周りは目隠しも作って良い感じ タンクまで取り付けま...
どうも、ダンナです(^^) BMW R1200RTのメンテ預かりです。巨大なバイクですねぇ。リアのケースを3個外...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 タンクの清掃、剥離、防錆塗装までおわり。 本塗りします...
どうも、ダンナです(^^) スーパーブラックバードの新しいオーナーが決まりました!連休明けから登録他準...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 配線の改修はほぼ完了。だいぶスッキリしました。 小...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 今日は配線の改修作業です。 まずはメインスイッチとハ...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 今日はハンドル周りです。 ハンドルが付くとバイクっぽく...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 フロアプレートの板金作業をします。 錆で穴が空いた部分...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 今日はオーナー様が徳之島から遊びに来てくれました 進行...
どうも、ダンナです(^^) ハーレー、ダイナ・ローライダーの預かりです。 まずはチャージ不良の修理から...
どうも、ダンナです(^^) ラビットの続きです。 いやぁ、昨日〜今日といろいろ忙しくて同時進行の車両も...