只今、10:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は新緑が映える高幡不動と散歩中に見かけた風景境内に小鳥が飛び回っていて、可愛かったな最後の2枚はおそらく孔雀前にも何度か見かけたことがあるのだけれど、河原に生息しているらしく、気ままに歩いている様が何とものどか羽を広げてくれるとわかりやすいんだけどなー最近の週末はあまり天気が良くない幸い、今は雨は降ってないけれど。これから梅雨の季節雨は好き...
ウツ病を発症してから、自分のありのままの世界が書いてあります♪
鬱病を発症してからの自分の考え方や自分にとってウツとは何かを中心に気ままな日記として綴ってます。 また、ひじょーに忘れっぽいので、日頃撮った写真も記録を兼ねて書いてます。 そしてブログを通して色んな方達と交流したい。
只今、10:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は新緑が映える高幡不動と散歩中に見かけた風景境内に小鳥が飛び回っていて、可愛かったな最後の2枚はおそらく孔雀前にも何度か見かけたことがあるのだけれど、河原に生息しているらしく、気ままに歩いている様が何とものどか羽を広げてくれるとわかりやすいんだけどなー最近の週末はあまり天気が良くない幸い、今は雨は降ってないけれど。これから梅雨の季節雨は好き...
只今、13:40なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風雨系写真から写真はあしかがフラワーパークに行った帰りに立ち寄った神社での一コマネットでは、野良猫がたくさんいる神社との書き込みがあったので、半信半疑で行ってみた評判通り、猫がわんさかいること…しかも、かなり人慣れしているので、寄って来る(わんさかと)一緒に行った子達としばし、写真撮ったり、猫を撫でたりして、かなり癒されたひととき猫はみていて...
只今、11:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事に引き続き、あしかがフラワーパークの一コマ藤の花だけではなくて、ここはツツジやら色々な花がとても綺麗かなり整備されているので、本当に飽きない暑い日に回るのは、ちょっと大変かもしれないけれど、ちょうどこの季節に巡るのは最適今は藤の花が見頃なので、今回、行けて本当に良かった記事に載せる藤の花はこれで終わり次の記事は、今回の旅行でふらっと...
只今、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、あしかがフラワーパークに行った時のものまだまだ載せたい写真があるけど、たくさんあるので、次回に回そう(と言いながら、過去も記事が更新出来ず、載せられなかった写真がたくさんあるのはここだけの秘密…)フラワーパークは会社の同僚と行ってきた昨年、花火大会に行った時と同じメンバー年代も一回りも違うけれど、妙に話は合う(と私だけ思い込んでいなけ...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昭和記念公園で撮ったもの先週の半ばに撮ったものなので、そろそろ見頃も終わりを迎える花もあるかもしれない結構、たくさん撮ったので、次回の記事までは同じ日に撮った写真になる予定。(これでも厳選しているんだけど、ちょっと載せ過ぎか…)撮った日は平日にも関わらず、とっても人が多い…人が比較的、少ないと思ったんだけれど、カメラを構える人がたくさん…みん...
只今、22:40なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先々週、昭和記念公園で撮ったもの日が経つのは早いもので、もう今頃はチューリップも満開だろうと思う昨日、一昨日は色々あって、行けなかったけれど、今週のどこかで行ってみようかと思ってるまだ、載せたい写真があるので、追記にします。...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から桜ばっかしwでも、毎年、観られるのを楽しみにしている場面の一つ桜には青空がよく似合う写真を撮りながら、ふと、そんなことを感じてるあっという間に散ってしまうから今朝も撮りに行ったけれど、若干、散り始めているので、今週末には葉桜になっていると思う何だか切ないけれど、これも自然なことだから。今朝、撮った写真はまた今度、載せよう少し追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、撮ったもの曇りの時の写真もあるけれど、やはり桜は青空の方が映えるので、この記事では載せないことにしよう今日も日がな一日、写真を撮りまくっていた気がする何だかこういうのも久々。でも、ちょっと歩き疲れた朝から河原に桜を撮りに行って、日中は昭和記念公園へと。ちょうど、チューリップも咲いている時期なので、期待していたけれど、期待以上。小雨か...
只今、14:15なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真からいつもの散歩道の桜並木は満開撮ったこの日は生憎の曇り空たくさん撮ったのだけれど、リサイズをし忘れたので、次回の記事から、ちょっと桜だらけの記事になるかも…新年度になって、色々と変わったホント、怒涛のような1週間を何とか乗り越えた感じそんな私は追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から念願の鍾乳洞に行ってきたので、そちらの写真から行った場所は日原鍾乳洞。平日に行ったこともあり、かなり空いてた。ただ、車を持ってないので、電車とバスを乗り継いで行ったのもあって、ちょっとした小旅行になった晴天でとても気持ちの良い空空気がとても澄んでいて、心地よい真っ青な空と白い山肌。まだ、雪がところどころ残っていたけれど、道路の雪は溶けているので...
只今、23:15なり現在、家におります。まずは風景写真から上から先日の桜をパソコンで画像処理。真ん中は真っ白な富士山下は今朝、散歩しながら撮った梅の花何だか久しく風景の写真を撮っていなかったような気がするコレぞと思う瞬間に出くわさなかったのもあるけれど、何となく被写体が中々、見つからなかったのもある時間があれば、鍾乳洞にも行ってみたいけど、一日がかりとなるので、少し気後れしてしまうあとはラムセス大王展...
只今、13:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は先ほど、とある公園で咲いてた桜?(サムネイルで載っているのでクリックすると拡大されるので、要注意ください)遠目からピンク色した一角があったので、近寄ってみると、案の定、桜だった。周辺はビルが立ち並んでいるのだけれど、この公園だけ静かな感じがして良かった。今日の東京は寒い暖かったり、寒かったりと目まぐるしいけど、いつもの東京...
只今、17:30なり現在、立川のベローチェにおります。まずは風景写真からずっと記事を更新出来なかったけれど、やっと何とか。でも、素材の写真はあまり良いのは撮れてないというか、撮る時間がほとんどない今日は久々に会社をお休みしたのだけれど、生憎の雨模様天気が良ければ、鍾乳洞にでも行ってみようかと思っていたのだけれど、帰れなくなる恐れがあったので、止めておいた上に載せた写真は2月に撮った富士山と梅の花ところど...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から最初の2枚は最近の富士山真っ白な富士山はやはり美しい最近、あまりサギさんは見かけないのだけれど、小さなサギさんはちょこちょこやって来るたまたま、魚を獲っているところが撮れてちょうど良かったw東京の冬も本番かなり寒い日が続いているけれど、これから急に暖かくなったり寒くなったりを繰り返して、春がやってくるんだろうな少し追記にします...
只今、13:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からiPadでリサイズしたのでかなりボケボケ未だに良い方法は見つかっていない…天気が良かったり、悪かったりするけど、一段と寒い日が続いている。やっと東京の冬が来たなーという感じ。この寒さが過ぎるのと少しずつ暖かくなって春がやってくる最近の四季は何だか変な気がする秋はかなり短かったりするし、異常気象なのかな…少し追記にします...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から今にも飛び立とうとしているサギさんこの後、すぐに飛び立っていったけれど、ちょうどいいシャッターチャンスを逃してしまったので、また今後、狙おう…表題の件は追記にします。...
只今、21:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は一昨日、撮った富士山やっぱり、パソコンでリサイズした方が画質がいい(当たり前かもしれないけど)この3連休は何だかひたすらのんびりしていた気がする年明けから1週間の仕事はやっぱりしんどかったので、ちょうどいいかも。ただ、明日からの仕事も激務だなーと思うと、ちょっと辛い少し追記にします。...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの起きたら、富士山が遠目に綺麗に見えたので、いつもの河原へ撮りに出掛けてみた。密かにサギさんもいたらいいなと期待していたんだけど、いなかったのでそれはまたの機会だなーやはりiPadでリサイズすると、粗くなってしまうので、いつものリサイズツールを使って、次の記事で上げなおそうw少し追記にします...
只今、22:20なり現在、家におります。まずは風景写真から今朝、撮った富士山。モノクロにしてみたけれど、雪が綺麗に撮れてる新年明けてからの仕事は何だか、やはり慌ただしいけれど、年末に比べると、やや余裕を持った形で始まった気がする表題の件は追記にします。(ちなみに、追記にはカラーで富士山を載せてみた(笑)...
只今、18:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの昨日は初日の出を撮りに行けなかったけど、今日は良い時間に起きたので、ふらっと行ってみた。もちろん、人はほとんどいない(2人いたけど、一日、違うとこんなに違うんだなーとちょっと笑った)最後のショットは観ようと思えば、日常的に見れるけれど、お正月に見ると、何だか嬉しくなるものまた、来年も同じような景色が見れることを願って。...
只今、20:45なり現在、家におります。まずは風景写真から初日の出を撮りに行こうとも思ったのだけれど、行くタイミングを逃してしまったので、今日は無し起きたら4時半くらいだったので、少しして起きたら6時40分くらい今から行っても間に合わないなーと思い、今年は断念毎年、初日の出を撮る人で賑わう橋なので、今年も多かったに違いないただ、まぁ、こういう年があっても良いかな写真は日中に初詣に行く途中で撮った富士山いつ...
只今、20:45なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は過去の記事に載せたものセレクトするのにちょっと悩んだけど、毎月1枚ずつ選んでみた機材も新しくなって、感性がより磨かれてる気がする。撮りたい時に撮りたい瞬間を切り取れるというのは、とても嬉しいあとは何をどう表現したいのか、もっと鮮明にしていきたいまた、来年もこうした風景に出会えることを願って。少し?追記にします。...
只今、21:45なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先日、朝散歩しながら撮った富士山とサギさん時々、たくさんのサギさんで賑わう河原なので、年に数回はこういう景色が見られたりする特に朝はサギさんが魚を捕食するところや戯れる姿が見られるので、朝散歩も意外と楽しい今年も早いもので明日で終わり冬休みに入って、あっという間に3日が過ぎた(休みの方が時間が流れるスピードが速いのは気のせいだろか)多少は部...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先週、散歩しているときに撮ったものもうすぐ今年が終わろうとしている中、まだ紅葉が見れる場所があることに驚いて撮ったもの東京の紅葉は比較的、遅い時期まで色付いているところがあるけれど、流石に年末だというのにこれほど紅葉しているところがあるのは、珍しい。もう1週間は経つので、流石に散っていると思うけれど。今年もあと10日を切ったし、何ならその前に...
只今、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続きで昭和記念公園。12月初めの頃なので、今はもうこういう風景は見られなくなっていると思うけど。ただ、今日は載せないけれど、まだ紅葉はところどころ見られる。今日、ふらっと歩いていたら、紅葉が見られる場所があって、ちょっと驚き毎年、この時期は本当に慌ただしいので、あまり外を歩いていなかったせいかもしれないな少し追記にします。...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先週、撮った日中の昭和記念公園恐らく、もうほとんど散っていると思うけれど、まだ先週は紅葉が見られるところがあった秋の名残を感じさせるひと時四季を感じさせてもらえる場所は都内だと結構、限られてるので、こういう場所は貴重なところ。このところ、慌ただしくて、ゆっくりと休む時間も取れなかった私少しだけリフレッシュ出来た気がする(気がするだけですよ…...
只今、14:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は先月、昭和記念公園で開催されていt秋の夜散歩2024からこの写真は終了日の前日なので、ほぼ終わりの時期に撮ったもの今年は3回、見に行く事が出来たので、比較的、ゆっくりと観て回れた気がする。日常では目にすることがないライトアップの風景は本当に幻想的。観にきている人の笑顔もたくさん。一年に何回か、こういうことがあってもいいそんなご褒...
只今、22:20なり現在、家におります。まずは風景写真から記事を更新する時間が取れず、載せたい写真がバンバン増えていくwこの写真は先月、高幡不動で開催されたもみじ祭りの一コマ毎年、観に行っているので、今年も外せない行事の一つw今年はカメラを新調しているので、色々と試しながら撮っていたので、これゾという写真にはちょっと遠いかも。それでも、今回、何となくコツは掴めた気がする(気がするだけですよ?)最近のカメ...
只今、0時なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続きで昭和記念公園で開催されている秋の夜散歩2024から。12/1まで開催されているので、あと少し観れるただ、明日から雨らしいので、銀杏も散ってしまうのではないかとちょっと心配(といっても、観に行けるかどうかは不安だけれど)毎年、観に行っているけれど、創意工夫を凝らした演出は見事訪れる人達も若い人から歳を召した方まで色々。でも、みんなそれな...
只今、19:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は月の初めに撮った昭和記念公園の銀杏並木まだ、この頃は黄色に染まっていなかったけれど、これから金色に輝く銀杏並木になるんだろうなーというワクワク感を感じさせる風景だった。でも、ちょうどこの時期は仕事が慌ただしくて、日中は撮りに行けず、残念。土日だと人が多すぎて、何を撮りに来てるんだかわからなくなってしまうので、足は向かない…ただ、この時期は夜...
只今、21:30なり現在、家におります。まずは風景写真から前回に続いて、島の景色。船から見える島の全容はとても綺麗で荒々しい感じがした普段、見られない景色だったので、飽きることなく眺めてた。この日はちょうど晴れの日だったので、かなりくっきりと見ることが出来て良かった潮の香りがここは海にいることを思い出させてくれる。普段見ることの無い景色聞こえてくる言葉はもちろん日本語なんだけれど、方言なので、上手く聞...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は先日、帰省した時の一コマまだまだ載せたい写真はあるけれど、それはまた次の機会に。東京と違って、とても暑かった生まれ育った場所ではないけれど、やはりこの景色は何だか懐かしい多分、初めて来る場所なんだけれど、いつまでも見ていられそうな感じ。最後の2枚はたまたま泊まったホテルの近くを通りかかった一行地域の人は狐の嫁入りと言っていた...
只今、1:00なり現在、田舎に帰省中。普段の慌ただしさを忘れて…とならないのが今回の帰省まずは風景写真から半日、少し時間が出来たので、散策。今までしっかり見ていなかった景色も見れて、何だかちょっとホッとした。iPadで写真を編集しているので、解像度がちょっと粗いPCなら鮮明になるんだけれど、それh帰ってからちゃんと編集しよう少し追記にします...
只今、13:00なり現在、四ッ谷のタリーズにおります。まずは風景写真から写真はこの間、昭和記念公園で撮った秋桜秋の桜って書いてコスモスというのは、中々、似合ってるなーX、Instagramにも載せているけど、1枚目に載せた写真がこの日の一番好きなショット今日の東京は朝から雨模様シトシトと降る静かな雨なので、ザワついた心を鎮めるにはちょうどいいかもしれない表題の件は追記にします...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続きで昭和記念公園で撮ったものこの日は雲はあったけど、ちょうど、晴れている時だったので、青空と色とりどりの花がとても印象的。コスモスが見頃になっているので、多くの人が写真を撮ったり散策していて、のどかな休日という感じ。実は昨日も同じように昭和記念公園に行ってきたけど、それは次の記事に回そう(生憎の曇り空だったので、この記事に載せた...
只今、23:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事からの続きで昭和記念公園で撮ったコスモス似たような写真が続いてしまっているのはご愛嬌m(_ _)m花は正面から見える形や花弁の美しさだけではなくて裏側から見ても綺麗なんだなーと気づいたこの頃以前から綺麗だと思っていたけれど、写真にすると、どうも上手く撮れなかったので、何となく避けていた構図けれど、真正面からでは見れない景色なんだと思うと、少...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今日、昭和記念公園で撮ってきたもの黄色いレモンブライトはそろそろ見頃が終わりに近づいている感じたくさんの人がのんびりと穏やかな感じで過ごしている休日そんな感じがしたなんか毎年、見頃の時期に間に合ってないなーただ、コスモスが咲き乱れている感じは良かったまだ載せたい写真はたくさんあるけど、次回に回そうそれと一昨日、調布の花火大会で撮ったものは...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から今日は中秋の名月ということで、19時くらいに見えた月。今はもう雲に覆われて見えなくなっているけれど、少しゆっくりと眺めることが出来た。何だか久々に月をゆっくりと眺めてた気がする。と言っても、写真に撮ることが主な目的になってしまっていたけれどwでも、撮り方を変えてみると、やはり楽しいこれから急激に秋に向かって、涼しくなっていくのかなーというか涼しくな...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は夏の思い出の一つ場所はここでは明かさないけれど。時々、感じる気配が本当にそうなのか?という疑問はあったので、探索する時に所謂「お化け探知機」ばけたんを持っていった。幸い?兆候は見られなかったのだけれど…このばけたん君は今でも、私の机の上に飾られてる。それと最近、アラートが鳴る回数が増えた気がする。大袈裟に捉えるつもりもないけれど、感じている...
只今、13:20なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真から写真は多摩動物公園にふらりと行ったときに撮った写真。1枚目は「ラスカル」ではなくて、レッサーパンダwバッチリ撮れた気がしていたのだけれど、まだちょっと甘い次に行くときはもう少し涼しい季節にゆっくりと回るようにしよう…台風が来ると聞いていたけれど、幸い、逸れていっているので、直撃は免れたみたいだけれど、逸れていった地方の方々は本当に大変...
只今、9:10なり現在、立川のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は前記事からの続きで花火大会(今回で終わり)一枚目の写真は自分でも驚きなんだけれど、光の軌跡が撮れたせいか、こんな写真が撮れた爆発的な光の軌跡がこんな風に撮れるなんて、やっぱり、写真って奥深い今年の夏も残り少ないけれど、また機会があれば花火の写真を撮ってみたいものだなーまだまだ腕も装備も未熟だけれど。少し追記にします。...
只今、11:30なり現在、家におります。まずは風景写真から先週、後輩君達と行った長野県の花火大会今年初めて観る花火大会だったこともあり、いつい見惚れてしまった観る場所もちょうど良くて、たぶん、地元民の穴場的スポットだったらしく、ホント、見やすくて良い場所だったw新調したカメラで色々と試しながら撮ったけれど、初めての設定にしては良く撮れた方かも。ただ、カメラの設定や準備については、色々と次に活かせる反省点...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から写真はこの休み中に撮ったサギさん休み中、台風が来たり、地震が起こったりと何だか不安な感じ。来週からは通常勤務なので、ちゃんとエンジンかかるか、若干、不安でも、休み中はそれなりにゆっくりしている気がする少し追記にします。...
只今、、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から前回の記事の続き。向日葵を見ていると笑顔になれるそう言う方が多い私もその一人。沈んだ気持ちを上げてくれるような、そんな感じ。長い夏休みも中盤に差し掛かってる今年の夏休みは少し長いので、ちょうど中間くらい何かをするわけでもなく、少しのんびりしてる休み期間中、少し部屋の片付けでもするか…少し追記にします...
只今、23;00なり現在、家におります。まずは風景写真から前回に引き続き、向日葵。まだ、あと1回くらいは続くかも。周囲に聞くと、やはり向日葵をみると元気がもらえるという声が圧倒的に多いまるで笑っているかのように咲く向日葵はそういう効果があるのかもしれないな今週は明日行けば、夏休みに突入。どこに行くわけでも無いのだけれど、しばらくは少しゆっくりとしようかなと思うただ、結局、どこにも行けなかった…と嘆くのは...
只今、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から今日は昨日から観れるようになった昭和記念公園の向日葵を見に行って来たさすが、期待通り、たくさんの向日葵よく晴れた青空に、元気に咲いている黄色い向日葵はよく似合う向日葵見ていると、自然に元気になるというか、元気をもらえる感じがする自然に笑顔にさせてもらえるという感じがして、時々、ありがたいカンカンと照りつける陽の光で汗だくになるけれど、楽しかった...
只今、 1:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先日、朝散歩の時に撮ったもの夏の日差しは強いけれど、エネルギーに満ちているなーと感じるこの頃ギラギラと眩しい太陽を見ていると、エネルギーが充電されるのではなく、逆に疲労してしまう気がして、夏はちょっと苦手。この時期、もう夏休みが目前なので、会社の中もみんな、ちょっと浮き足立っているというか、仕事に身が入ってない感じがする。私も似たようなも...
只今、22:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの多少、色合いは調整しているけれど、青い空がとても眩しい眺めていて、ハッとするような青さだったかなり暑かったし、テレワーク前の散歩だったので、あまり時間は無かったのが残念長い1週間の始まりは最近、ちょっと憂鬱色々と考えてしまう出来事もあったりして、起きた時、あまりやる気はなかった(正直に言えばw)ただ、散歩して青い空を眺め、写...
只今、23:40なり現在、家におります。まずは風景写真からやっぱり、今日も暑かった…今日は前から欲しいと思っていたレンズを買いに出たついでに何か撮れるかと思っていたのだけれど、やっぱり暑くてあまり動けなかったなーと言うわけで、夏といえば、積乱雲w夏の空にはピッタリ…この暑さもいつまで続くのかわからないけど、早く秋になって欲しいような気もするただ、夏にしか撮れない風景も密かに楽しみではある暑いのは苦手だけれ...
只今、0:20なり現在、家におります。暑くなってきているので、日中、写真を撮りに中々いけないので、今日も写真はなし(残念…)今日は近くで花火大会が開催されていたので、絶好の状態だったんだけれど、バレーボールの練習があったので、行けなかった。どちらを優先するかと言われると、どちらかと言えば、バレーボールかな一人でするスポーツだったら、花火大会を優先していたと思うけれど、チームスポーツだし、何よりも達成感...
只今、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先日、昭和記念公園で撮ったもの暑さのせいか、ほとんど人が居なくて、静かだったけれど、ホントに暑買った…毎年、暑さは異常だというけれど、今年はホントに暑い(毎年、言っているかもしれないけど)暑さに身体を慣らすことも大事なので、日陰で少し涼みながら過ごしたけど、やはり自然の風は心地よかったな蓮の花も綺麗だったこれからの時期はひまわりが楽しみ。少...
只今、17:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先日、行った川越の風鈴最後は今日、行った昭和記念公園から一枚だけこの季節、風鈴市がところどころで開催されてる東京近郊だと、川崎や西新井大師も有名だけど、撮りに行ったのは川越氷川神社行ったことなかったし、一回は行ってみたかった場所だったので、ふらっと遠出してみた意外と遠かったというよりも、この暑さの中で行くのはちょっとキツかったのが正直なと...
只今、23:10なり現在、家におります。まずは風景写真から最近、タイミングが悪いのか、あまり見かけてないけれど、いつもの河原にサギさんがいたので、ちょっとだけ。それと最後はトンボ飛んでるところを撮るのはちょっと難しいけれど、止まっている状態ならw季節は毎年、変わらずにやってくるただ、年々、ちょっとずつ変な感じになってきてるのは気になる今年は梅雨らしい雨はあまり降ってない。水不足にならなきゃいいんだけれど...
只今、14:30なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今日、撮ったもの今日は久々に会社をお休み。少しだけ気分転換そんな私は追記にします。...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から紫陽花の写真はこれで終わりこの写真は以前撮って、まだ上げてなかったもの。もう近場では枯れているので、紫陽花はまた来年。6月後半から昨日まで、かなり慌しかったという言い訳をしつつ、記事が書けてなかったな先々週から、かなり気持ち悪くて眩暈もしていたので、体調不良であることには変わりないのだけれど。暑さに身体が適応してないのか、それとも...
只今、23:15なり現在、家におります。まずは風景写真から少し前に撮った紫陽花の写真。この頃はまだ見頃の時期。昨日、観に行った際はやはり見頃が過ぎてる紫陽花が多かったなそろそろ紫陽花の季節も終わりなんだけれど…東京はつい先日、梅雨に入ったばかり紫陽花の見頃を過ぎてからの梅雨って何だか味気ないというか、季節の花が見れないというのは、ちょっと変な気がするいつもなら、美味しそうな紫陽花が見れる時期なのに、ちょ...
只今、23:10なり現在、家におります。まずは風景写真から紫陽花が見頃…なのだけれど、まだ梅雨に入ってなかったことを知って、ちょっと驚いてる私そうこうしているうちに梅雨なのに、紫陽花が見られなくなる気がしていて、何だか不思議な気分だからといって、急になくなるわけじゃないし、暫くは紫陽花だらけの記事が続くと思うので、ご承知おきください(予告)表題の件は追記にします...
只今、17:10なり現在、家におります。まずは風景写真から約束通り、紫陽花の写真これから暫くは紫陽花だらけになる予定(笑写真は先週撮ったもの今朝も撮ってきたけど、それは次回に載せよう今朝撮ってきたのを見ると、早いもので既に色が変わってきているものが結構多い今年は梅雨といっても、あまり雨が降ってるイメージが無いどちらかと言えば、湿気ばかり多くて、紫陽花が映えない紫陽花と言えば、雫が滴っている方が素敵なん...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は高尾山で撮ったもの先月、会社の方に誘われて行ってみた梅雨に入る前だったので、登りやすかったけれど、意外と疲れた大体、1時間半くらいで頂上まで辿り着いたのだけれど、汗だくだったな(笑帰り道は少し山道のコースを選択したのだけれど、途中の橋が緑色でとても良かったこれからの季節は雨だし、その前に行けて良かったまずは梅雨の季節を如何に無難に乗り越える...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は前記事の続き。また、時間がたってしまったけど、バラの写真はこれで終わり。次からは旬の紫陽花が続く予定(笑表題の件は追記にします...
只今、23:15なり現在、家におります。久々の更新になってしまった…まずは風景写真から写真は先月に都内某所で撮ったものバラの見頃の季節はつい忘れてしまうのだけれど、この時期も見頃なのね偶然だったけれど、気が付いて良かったまだ載せたいバラはあるけど、次回の記事に撮っておこう少し追記にします...
只今、12:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。今日は写真撮れてないので文章だけちょっと寂しいけど。暑かったり、寒かったりする日が続いていて、ちょっと身体の調子がおかしい気がするうまく身体のコントロールが出来てない感じがする昨日のバレーボールの帰り道、送ってもらった時に「五月病?」っと言われてちょっとギョッとしたでも、そうかもしれないなGW明け、ゆるくやろうと考えていたのだけれど、エンジン全開で...
只今、23:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昭和記念公園で撮ったもの時期は前記事と同じなので、今はもう少しネモフィラは見頃を過ぎていると思う青一面の世界はやはり見応えがある普段、見慣れない景色を観るというのはとても刺激的。でも、私的には作られた景色よりは自然の景色の方が好き。また、ふらりとどこか遠くに行って、自然の中に身を浸してみたい表題の件は追記にします...
只今、 15:30なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続きなので、10日間くらい前に撮ったもの今は一面、真っ青なネモフィラだらけになっているけれど、それは次の記事に載せようwこのGW,ありがたいことに10連休なのだけれど、休みが長いと一体、何をして過ごそうか…とちょっと悩む悩んでいるうちにGWも終わってしまうのだけれどw少し追記にします...
只今、22:00なり現在、家におりますまずは風景写真から写真は先週に撮ったもの(だったはず)場所は昭和記念公園この時はチューリップガーデンがとても綺麗だったな今日、行ってみたら、チューリップは既に無くなっていて、今はネモフィラの季節昨日、一昨日はシャボン玉も漂う幻想的な風景だったみたいだけど、混雑が予想されたので、行ってないでも、今日、ネモフィラはたくさん見れたからそれで満足また、いつか載せよう(と思...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真はこの時期に咲くシャガ(射干)花の中では一番、好きな色合い。ひっそりとあちこちで咲いているけれど、あまり目立たないけれど、見ていると引き込まれるような色合いがとても好き春が来て、あっという間に初夏になる寒かった冬の時期は寒い寒いと言いつつ、暖かくなることを心待ちにしていた気もするけれど、暖かくなると、今度は暑すぎて、もう少し涼しくならないだ...
只今、20:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は月初に行った千鳥ヶ淵毎年、夜景のライトアップが綺麗なんだけれど、かなり混雑が予想されたので、今年は行かなかった関東では、もう桜の季節は終わりを迎えているのだけれど、まだ載せてなかったので、載せておこう。何だかんだと仕事が慌ただしい毎日今日は気がつけば、昼前からさっきまで仕事してた…今月で週末の仕事するスタイルは止める予定。ほぼ1年間、こうい...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先週、昭和記念公園で撮ったチューリップ今週はもう咲いていると思う恐らく、たくさんの人が行っていると思うので、今日は止めておいた(と言いつつ、いつ行けるんだか…来週あたり行けたら良いんだけど…まだ咲いてるだろか)写真を撮り溜めてあるけど、中々、記事を更新出来ないので、溜まる一方…まだ載せたい桜もあるので、追記に載せます...
只今、、22:20なり現在、家におりますまずは風景写真から前記事の続きというか、咲いた桜を撮ってみた曇り空でパッとしなかったので、色は桜色にしてみた毎年、こういう景色が身近で観られるというのはちょっと贅沢なのかもしれないけど。ただ、もう桜は満開なので、あとは散っていくだけ雨であっという間に桜も流されて葉桜になっていくだろうちょっと儚い気もするけど、自然とはそういうものなんだろうな少し追記にします...
只今、15:00なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風雨系写真からいつもの散歩道の桜が少しずつ咲き始めている今回、載せたものは1週間くらい前のもの昨日、見た感じだと満開だったので、あっという間に桜は散ってしまうんだな少し追記にします...
只今、23:55なり現在、家におります。まずは前回の続きから写真は昭和記念公園で撮った春の景色晴れていたので、とても綺麗に撮れた気がする。最近の東京は曇りや雨が多いので、晴れは貴重。新年度が始まって、早1週間。相変わらず、慌ただしいなので、明日(いや今日か)はお休みを取る事にした。雨は降らないことを祈るけど、桜もあっという間に雨で散ってしまいそうだから、どこかに撮りに行けたら良いな(まだ場所も決めてない...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から天気も良かったので、新調したカメラの試し撮りも兼ねて、昭和記念公園へ。暖かいというよりは暑い(笑笑っているどころじゃなくて、ちょっとシンドかったけれど、時々、吹く風の心地よさこういう感覚は冬では味わえないな…と一人納得。持ち歩いてみて、初めてわかるカメラの重さずっしりとした感じがこれまで使ってきたカメラと違って重厚感があるそして、色々と慣れない(...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは貯めていた写真達を…ずいぶん前に撮った昭和記念公園今はきっともう少し春らしい景色が見られるようになっているんだろうなこのところ、また仕事に追われる日々年度末だから、しょうがないことではあるのだけれど、先月もこんな感じだったので、かなりシンドイそんな私は追記にします。...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から前記事の続きは次回にするとして…今朝、散歩した時に見た富士山が美しかったので、そんな風景を先に。空気が澄んでいるせいか、青空と雪化粧の富士山がとても映えるもうすぐ、そんな景色ともお別れかと思うと、ちょっと寂しい今しばらくは見えると思うけど。何だか、今日は一日、仕事してた。キリがないので、中途半端になってしまったけど、終わりにしたモヤモヤ感いっぱい...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真から写真は前回の記事に引き続き、昭和記念公園の一コマ色とりどりの花が咲き始めてるのは、見ていて心地よい私的には春よりは秋の色合いの方が好きだけど。今日の東京は快晴花粉の量が多いせいか、くしゃみが止まらない(泣表題の件は追記にします...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から今日はホントに久しぶりに休暇を取った何だか色々と無理やり休暇を取得した感じ。でも、やはり休養は必要なんだと思う(後述する)写真は昭和記念公園で撮ったもの季節の移り変わりを実感したくて、ちょっと迷ったけど、昭和記念公園にした。予想通り、平日なので、人はまばらな感じけれど、それは開演時間の間もないひと時だけであっという間に多くの人が訪れていたそれだ...
只今、21:30なり現在、家におります。まずは風景写真から1枚目と2枚目は同じように富士山なのだけれど、撮ったのが1枚目は2週間ほど前。2枚目と3枚目は今朝撮ったもの3連休中の天候は悪かったから、きっと富士山では雪が降っていたんだろうな4枚目以降はいつもの通り、サギさん達。前ほど、たくさんは見られなくなったけれど、それでもふんわりと滑空する姿は美しいなと思う少し追記にします...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は前記事の続き‥ということは久しくあまり写真が撮れてないホント、時間が無い何だか心が閉鎖的な感じがして、ちょっと気晴らししたいけど、あまりまとまった時間が取れないそんな私は追記にします...
只今、21:55なり現在、家におります。まずは風景写真から今日の東京は生憎の雨模様夕方は晴れたけれど、土日に雨が降ると、出歩こうという気が失せるので、ちょっとテンション低め写真はこの間撮った空を舞うサギさん今年は河原に大群が来ていて、見ていて飽きない例年だと、年に何回かしか見れない光景が今年に限っては、かなり続いているので、被写体に困らないので助かるwあと少ししたら、梅の季節なので、春の訪れも感じられる...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からサギさんの写真はしばらく続きますw例年よりも大量のサギさんが来ているので、被写体に困らないのはとても助かる年始から仕事が慌ただしくて、キューッとなっている状態なので、大空を自由に飛び回るサギさんがとても眩しい今日は岡村靖幸のライブがあるので、楽しみ。その前に少し追記にします...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は2日に撮ったもの今年はサギさんの大群が河原に来ていて飽きないでも、朝早い時間のほうが活動的寒さが増すこの時期、外に出るには防寒対策が必須なので、それでもちょっと時間がかかるw陽が出ると暖かさを実感出来る時期でもある昨日、今日とまた河原でサギさんが戯れている写真がたくさん撮れたので、次回の記事もサギさんが続きますw表題の件は追記にします...
只今、23:00なり現在、家におりますまずは風景写真から写真は元旦に撮ったもの関東側は快晴だったので、ゆっくりと眺めることが出来た。毎年、初日の出を見る人でびっしりと埋まる橋なのだけれど、今年は人が少なかった気がするまぁ、それでも結構、たくさんの人が並んで初日の出を眺める風景はちょっとしたものw初日の出を見て、富士山眺めて、散歩して帰ってくるのが、毎年の慣例になってるただ、今年は散歩から帰ってから、ちょ...
只今、17:45なり現在、家におります。2023年もあと数時間で終わり時間が過ぎるスピードは変わらないのに、時間が経つのが異様に早い気がする2023年に撮った写真で今年を振り返ってみる写真は過去に載せたものの再掲m(_ _)m今年はあまり写真を撮りに行けなかったのが何とも悔しい腕も若干、落ちたなーと思うそれでも、自分が「この瞬間」だと思う一瞬を切り取れているとは思うけど、表現力はまだまだなんだろうなと思う良い機材があ...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は渋谷で開催されている「青の洞窟」今年は12/25までの開催。例年、年末まで開催していた気がするんだけれど、気がつけば終わってしまいそうだったので、会社帰りにフラッと少しだけ行ってみた。終了ギリギリだったので、あまりじっくりとは撮れなかったけど、幻想的なひと時を味わえた気がする。大抵、写真を撮る時は一人で出かけるのだけれど、今回は会社の後輩を誘っ...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からしばらく記事を更新出来てなかったと言うのも、ホントに仕事が慌ただしくて、とてもそんな気になれなかった…詳しくは追記にしますが、今年は秋を楽しむ余裕もなく、気がつけば、冬になってたそんな感じなので、かなりもどかしい…写真はそんな中、小さな秋と11月に高幡不動で開催された「たかはたもみじ灯路」の一コマ毎年、もう少し紅葉に浸る時間はあった...
只今、22:40なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続き。ここ数年、毎年見にいっているけれど、今年も凄かった(笑最後に見た傘がたくさん並んでいる風景は写真よりも素敵な感じ。観に行ける時にまた行こう、今度はもう少し人が少ない時期を見計らって。昼間の景色も見頃なのだと思うけれど、みんな考えることは同じなので、人が多いとやはり中々、行く気になれない出来れば平日に行きたいのだけれど、来週も...
只今、23:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、撮ってきた昭和記念公園 秋の夜散歩の一コマこんなに人多かったっけ?というくらい、人で溢れてた…もう少し、ゆっくりと見て歩きたかったのだけれど、人がとにかく多かったコロナ禍以前と同じように家族や友人、仲間と歩く姿は、やはり人との関わりは良いものなのだと思い知らせてくれる。相変わらず、一人気ままに写真を撮りまくる私wそんな私は追記にします...
只今、13;20なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真から写真は前記事の続きもう恐らく見頃は過ぎてるし、こういう景色は見れないと思うけど。今年はあまり写真を撮れてないなーというか、そういう時間と気持ちの余裕が中々、持てないのが本当のところ充実しているかというと、そうでもない過去一、ホントに慌ただしいそんな私は追記にします...
只今、0:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先月の終わりに撮ってきた昭和記念公園15時くらいだったので、少し陽が落ちかけていた時間帯もう少し暗く写るかも…と心配していたけれど、意外と明るく撮れて良かった10月の終わりだと、まだ銀杏並木は緑色これから一気に黄金色の銀杏並木に変わるので、楽しみ。ひょっとしたら、すでに黄金色になっているかもしれないな表題の件は追記にします...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今日、昭和記念公園で撮ってきたもの今日は無料だったので、もう少し早めに行っておけばよかったと入園する時に気づいた(笑銀杏並木はまだ緑色だったけれど、ところどころ黄色くなっている。まだまだ見頃は先だな(と思いたい)でも、夕焼けに照らされる花もまた綺麗なものだな花は裏から撮るのも、また違った美しさがあるんだな今度はもう少し時間を取って、ゆっく...
只今、13:00なり現在、四ッ谷のタリーズにおります。まずは風景写真から写真は先日、朝起きた時に撮った風景最近、明るくなると目がパッチリと覚めてしまうので、良いのか、悪いのか…天気が良い日が比較的続いているので、気分も意外と良い(かもしれない)そんな私は追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真の上から2枚は今朝、撮った写真3枚目からは前記事の続き。今朝は富士山の山頂が雪に覆われているをハッキリと見れた。やはり天気が良い日は心も晴れるそんな気がした朝。仕事は相変わらず、慌ただしい日々が続いている表題の件は追記にします...
只今、22:40なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は少し前に河原で撮った風景サギさんは相変わらず無邪気な表情を見せてくれる慌ただしい日常を忘れさせてくれる貴重なひと時。表題の件は追記にします...
只今、13:40なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真から写真は先日、バレーボールの練習に行く時に見かけたサギさんIPhoneで遠くから撮ったので、画質は悪い後ろ姿に哀愁が感じられて、ホントは後ろ姿から撮れれば良かったんだけれどなーwまだまだ残暑が続いているので、ちょっとシンドいけれど、だんだんと涼しく感じられる日が増えてきているのは事実これから秋に向かって、さらに過ごしやすくなると思うと、ちょ...
只今、10:35なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、撮ったコスモス珍しくはないのだけれど、もうそんな時期なんだなぁと実感。まだまだ残暑厳しいけれど、季節はだんだんと秋に向かっているんだな今日も日差しは強いけれど、日陰は意外と涼しいかも?(それでも暑いけど)少し追記にします...
只今、22:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今朝、いつもの河原で撮ったもの残暑…というよりも、未だ夏…と言うくらい暑かったでも、テレワークの日は朝が少しゆっくり出来るので、ちょっと気が楽もう少し涼しくなったら、朝散歩もしてみようと思う表題の件は追記にします...
只今、20:45なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先日撮った河原の風景と、朝の景色だんだんと陽が昇る時間が遅くなってきたので、日の出を見る機会が増えてきた気がするwあっという間に八月は過ぎ去り、9月になった今月もまたあっという間に過ぎていくような気がして何だか怖い少し追記にします...
只今、13;45なり現在、四ッ谷のタリーズにおります。まずは風景写真から写真は昨日、久々に朝日を撮ったもの夏は陽が昇るのが早いし、あっという間に見頃の時間は過ぎてしまうので、中々、朝焼けは撮りにくいと言いつつ、以前はよく撮っていたなぁ…w相変わらず、暑い日が続いてる今週から始まった仕事は、慣らし運転のつもりだったのだけれど、気がつけば、休み前と同じくらいの慌ただしさになってる来週はさらに慌ただしくなりそ...
只今、0:10なり現在、家におります。久々に深夜の更新。まずは風景写真から写真は前回の記事と同じ日に撮ったもの流石にもう向日葵は見頃を過ぎているけれど、つい10日間くらい前のことだ。向日葵の見頃は満開を迎えてから1週間程度なので、写真を撮った日がちょうど良い時期だったなお盆休みもそろそろ終わり何をするでもなく、少しのんびりと、それと少し仕事してた(決して仕事第一なのではないのですが…)明日からは私は通常通...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から前記事に懲りずに向日葵の写真wあと、もう一回くらい続くと思います(笑でも、先日の土曜日に撮りに行けて良かった日曜日は突然の雨だったし、今週も天気はあまり良くないみたいなので。直感を信じて行動することも時には良いものだなーと思ったこの頃。表題の件は追記にします...
「ブログリーダー」を活用して、ラスカルっさんをフォローしませんか?
只今、10:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は新緑が映える高幡不動と散歩中に見かけた風景境内に小鳥が飛び回っていて、可愛かったな最後の2枚はおそらく孔雀前にも何度か見かけたことがあるのだけれど、河原に生息しているらしく、気ままに歩いている様が何とものどか羽を広げてくれるとわかりやすいんだけどなー最近の週末はあまり天気が良くない幸い、今は雨は降ってないけれど。これから梅雨の季節雨は好き...
只今、13:40なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風雨系写真から写真はあしかがフラワーパークに行った帰りに立ち寄った神社での一コマネットでは、野良猫がたくさんいる神社との書き込みがあったので、半信半疑で行ってみた評判通り、猫がわんさかいること…しかも、かなり人慣れしているので、寄って来る(わんさかと)一緒に行った子達としばし、写真撮ったり、猫を撫でたりして、かなり癒されたひととき猫はみていて...
只今、11:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事に引き続き、あしかがフラワーパークの一コマ藤の花だけではなくて、ここはツツジやら色々な花がとても綺麗かなり整備されているので、本当に飽きない暑い日に回るのは、ちょっと大変かもしれないけれど、ちょうどこの季節に巡るのは最適今は藤の花が見頃なので、今回、行けて本当に良かった記事に載せる藤の花はこれで終わり次の記事は、今回の旅行でふらっと...
只今、23:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、あしかがフラワーパークに行った時のものまだまだ載せたい写真があるけど、たくさんあるので、次回に回そう(と言いながら、過去も記事が更新出来ず、載せられなかった写真がたくさんあるのはここだけの秘密…)フラワーパークは会社の同僚と行ってきた昨年、花火大会に行った時と同じメンバー年代も一回りも違うけれど、妙に話は合う(と私だけ思い込んでいなけ...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昭和記念公園で撮ったもの先週の半ばに撮ったものなので、そろそろ見頃も終わりを迎える花もあるかもしれない結構、たくさん撮ったので、次回の記事までは同じ日に撮った写真になる予定。(これでも厳選しているんだけど、ちょっと載せ過ぎか…)撮った日は平日にも関わらず、とっても人が多い…人が比較的、少ないと思ったんだけれど、カメラを構える人がたくさん…みん...
只今、22:40なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先々週、昭和記念公園で撮ったもの日が経つのは早いもので、もう今頃はチューリップも満開だろうと思う昨日、一昨日は色々あって、行けなかったけれど、今週のどこかで行ってみようかと思ってるまだ、載せたい写真があるので、追記にします。...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から桜ばっかしwでも、毎年、観られるのを楽しみにしている場面の一つ桜には青空がよく似合う写真を撮りながら、ふと、そんなことを感じてるあっという間に散ってしまうから今朝も撮りに行ったけれど、若干、散り始めているので、今週末には葉桜になっていると思う何だか切ないけれど、これも自然なことだから。今朝、撮った写真はまた今度、載せよう少し追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昨日、撮ったもの曇りの時の写真もあるけれど、やはり桜は青空の方が映えるので、この記事では載せないことにしよう今日も日がな一日、写真を撮りまくっていた気がする何だかこういうのも久々。でも、ちょっと歩き疲れた朝から河原に桜を撮りに行って、日中は昭和記念公園へと。ちょうど、チューリップも咲いている時期なので、期待していたけれど、期待以上。小雨か...
只今、14:15なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真からいつもの散歩道の桜並木は満開撮ったこの日は生憎の曇り空たくさん撮ったのだけれど、リサイズをし忘れたので、次回の記事から、ちょっと桜だらけの記事になるかも…新年度になって、色々と変わったホント、怒涛のような1週間を何とか乗り越えた感じそんな私は追記にします...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から念願の鍾乳洞に行ってきたので、そちらの写真から行った場所は日原鍾乳洞。平日に行ったこともあり、かなり空いてた。ただ、車を持ってないので、電車とバスを乗り継いで行ったのもあって、ちょっとした小旅行になった晴天でとても気持ちの良い空空気がとても澄んでいて、心地よい真っ青な空と白い山肌。まだ、雪がところどころ残っていたけれど、道路の雪は溶けているので...
只今、23:15なり現在、家におります。まずは風景写真から上から先日の桜をパソコンで画像処理。真ん中は真っ白な富士山下は今朝、散歩しながら撮った梅の花何だか久しく風景の写真を撮っていなかったような気がするコレぞと思う瞬間に出くわさなかったのもあるけれど、何となく被写体が中々、見つからなかったのもある時間があれば、鍾乳洞にも行ってみたいけど、一日がかりとなるので、少し気後れしてしまうあとはラムセス大王展...
只今、13:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は先ほど、とある公園で咲いてた桜?(サムネイルで載っているのでクリックすると拡大されるので、要注意ください)遠目からピンク色した一角があったので、近寄ってみると、案の定、桜だった。周辺はビルが立ち並んでいるのだけれど、この公園だけ静かな感じがして良かった。今日の東京は寒い暖かったり、寒かったりと目まぐるしいけど、いつもの東京...
只今、17:30なり現在、立川のベローチェにおります。まずは風景写真からずっと記事を更新出来なかったけれど、やっと何とか。でも、素材の写真はあまり良いのは撮れてないというか、撮る時間がほとんどない今日は久々に会社をお休みしたのだけれど、生憎の雨模様天気が良ければ、鍾乳洞にでも行ってみようかと思っていたのだけれど、帰れなくなる恐れがあったので、止めておいた上に載せた写真は2月に撮った富士山と梅の花ところど...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から最初の2枚は最近の富士山真っ白な富士山はやはり美しい最近、あまりサギさんは見かけないのだけれど、小さなサギさんはちょこちょこやって来るたまたま、魚を獲っているところが撮れてちょうど良かったw東京の冬も本番かなり寒い日が続いているけれど、これから急に暖かくなったり寒くなったりを繰り返して、春がやってくるんだろうな少し追記にします...
只今、13:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からiPadでリサイズしたのでかなりボケボケ未だに良い方法は見つかっていない…天気が良かったり、悪かったりするけど、一段と寒い日が続いている。やっと東京の冬が来たなーという感じ。この寒さが過ぎるのと少しずつ暖かくなって春がやってくる最近の四季は何だか変な気がする秋はかなり短かったりするし、異常気象なのかな…少し追記にします...
只今、22:00なり現在、家におります。まずは風景写真から今にも飛び立とうとしているサギさんこの後、すぐに飛び立っていったけれど、ちょうどいいシャッターチャンスを逃してしまったので、また今後、狙おう…表題の件は追記にします。...
只今、21:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は一昨日、撮った富士山やっぱり、パソコンでリサイズした方が画質がいい(当たり前かもしれないけど)この3連休は何だかひたすらのんびりしていた気がする年明けから1週間の仕事はやっぱりしんどかったので、ちょうどいいかも。ただ、明日からの仕事も激務だなーと思うと、ちょっと辛い少し追記にします。...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの起きたら、富士山が遠目に綺麗に見えたので、いつもの河原へ撮りに出掛けてみた。密かにサギさんもいたらいいなと期待していたんだけど、いなかったのでそれはまたの機会だなーやはりiPadでリサイズすると、粗くなってしまうので、いつものリサイズツールを使って、次の記事で上げなおそうw少し追記にします...
只今、22:20なり現在、家におります。まずは風景写真から今朝、撮った富士山。モノクロにしてみたけれど、雪が綺麗に撮れてる新年明けてからの仕事は何だか、やはり慌ただしいけれど、年末に比べると、やや余裕を持った形で始まった気がする表題の件は追記にします。(ちなみに、追記にはカラーで富士山を載せてみた(笑)...
只今、18:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は今朝、撮ったもの昨日は初日の出を撮りに行けなかったけど、今日は良い時間に起きたので、ふらっと行ってみた。もちろん、人はほとんどいない(2人いたけど、一日、違うとこんなに違うんだなーとちょっと笑った)最後のショットは観ようと思えば、日常的に見れるけれど、お正月に見ると、何だか嬉しくなるものまた、来年も同じような景色が見れることを願って。...
只今、12:45なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。今日は写真撮れてないので文章だけちょっと寂しいけど。暑かったり、寒かったりする日が続いていて、ちょっと身体の調子がおかしい気がするうまく身体のコントロールが出来てない感じがする昨日のバレーボールの帰り道、送ってもらった時に「五月病?」っと言われてちょっとギョッとしたでも、そうかもしれないなGW明け、ゆるくやろうと考えていたのだけれど、エンジン全開で...
只今、23:10なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は昭和記念公園で撮ったもの時期は前記事と同じなので、今はもう少しネモフィラは見頃を過ぎていると思う青一面の世界はやはり見応えがある普段、見慣れない景色を観るというのはとても刺激的。でも、私的には作られた景色よりは自然の景色の方が好き。また、ふらりとどこか遠くに行って、自然の中に身を浸してみたい表題の件は追記にします...
只今、 15:30なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は前記事の続きなので、10日間くらい前に撮ったもの今は一面、真っ青なネモフィラだらけになっているけれど、それは次の記事に載せようwこのGW,ありがたいことに10連休なのだけれど、休みが長いと一体、何をして過ごそうか…とちょっと悩む悩んでいるうちにGWも終わってしまうのだけれどw少し追記にします...
只今、22:00なり現在、家におりますまずは風景写真から写真は先週に撮ったもの(だったはず)場所は昭和記念公園この時はチューリップガーデンがとても綺麗だったな今日、行ってみたら、チューリップは既に無くなっていて、今はネモフィラの季節昨日、一昨日はシャボン玉も漂う幻想的な風景だったみたいだけど、混雑が予想されたので、行ってないでも、今日、ネモフィラはたくさん見れたからそれで満足また、いつか載せよう(と思...
只今、22:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真はこの時期に咲くシャガ(射干)花の中では一番、好きな色合い。ひっそりとあちこちで咲いているけれど、あまり目立たないけれど、見ていると引き込まれるような色合いがとても好き春が来て、あっという間に初夏になる寒かった冬の時期は寒い寒いと言いつつ、暖かくなることを心待ちにしていた気もするけれど、暖かくなると、今度は暑すぎて、もう少し涼しくならないだ...
只今、20:15なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は月初に行った千鳥ヶ淵毎年、夜景のライトアップが綺麗なんだけれど、かなり混雑が予想されたので、今年は行かなかった関東では、もう桜の季節は終わりを迎えているのだけれど、まだ載せてなかったので、載せておこう。何だかんだと仕事が慌ただしい毎日今日は気がつけば、昼前からさっきまで仕事してた…今月で週末の仕事するスタイルは止める予定。ほぼ1年間、こうい...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は先週、昭和記念公園で撮ったチューリップ今週はもう咲いていると思う恐らく、たくさんの人が行っていると思うので、今日は止めておいた(と言いつつ、いつ行けるんだか…来週あたり行けたら良いんだけど…まだ咲いてるだろか)写真を撮り溜めてあるけど、中々、記事を更新出来ないので、溜まる一方…まだ載せたい桜もあるので、追記に載せます...
只今、、22:20なり現在、家におりますまずは風景写真から前記事の続きというか、咲いた桜を撮ってみた曇り空でパッとしなかったので、色は桜色にしてみた毎年、こういう景色が身近で観られるというのはちょっと贅沢なのかもしれないけど。ただ、もう桜は満開なので、あとは散っていくだけ雨であっという間に桜も流されて葉桜になっていくだろうちょっと儚い気もするけど、自然とはそういうものなんだろうな少し追記にします...
只今、15:00なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風雨系写真からいつもの散歩道の桜が少しずつ咲き始めている今回、載せたものは1週間くらい前のもの昨日、見た感じだと満開だったので、あっという間に桜は散ってしまうんだな少し追記にします...
只今、23:55なり現在、家におります。まずは前回の続きから写真は昭和記念公園で撮った春の景色晴れていたので、とても綺麗に撮れた気がする。最近の東京は曇りや雨が多いので、晴れは貴重。新年度が始まって、早1週間。相変わらず、慌ただしいなので、明日(いや今日か)はお休みを取る事にした。雨は降らないことを祈るけど、桜もあっという間に雨で散ってしまいそうだから、どこかに撮りに行けたら良いな(まだ場所も決めてない...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から天気も良かったので、新調したカメラの試し撮りも兼ねて、昭和記念公園へ。暖かいというよりは暑い(笑笑っているどころじゃなくて、ちょっとシンドかったけれど、時々、吹く風の心地よさこういう感覚は冬では味わえないな…と一人納得。持ち歩いてみて、初めてわかるカメラの重さずっしりとした感じがこれまで使ってきたカメラと違って重厚感があるそして、色々と慣れない(...
只今、21:00なり現在、家におります。まずは貯めていた写真達を…ずいぶん前に撮った昭和記念公園今はきっともう少し春らしい景色が見られるようになっているんだろうなこのところ、また仕事に追われる日々年度末だから、しょうがないことではあるのだけれど、先月もこんな感じだったので、かなりシンドイそんな私は追記にします。...
只今、22:45なり現在、家におります。まずは風景写真から前記事の続きは次回にするとして…今朝、散歩した時に見た富士山が美しかったので、そんな風景を先に。空気が澄んでいるせいか、青空と雪化粧の富士山がとても映えるもうすぐ、そんな景色ともお別れかと思うと、ちょっと寂しい今しばらくは見えると思うけど。何だか、今日は一日、仕事してた。キリがないので、中途半端になってしまったけど、終わりにしたモヤモヤ感いっぱい...
只今、13:30なり現在、四ッ谷のベローチェにおりますまずは風景写真から写真は前回の記事に引き続き、昭和記念公園の一コマ色とりどりの花が咲き始めてるのは、見ていて心地よい私的には春よりは秋の色合いの方が好きだけど。今日の東京は快晴花粉の量が多いせいか、くしゃみが止まらない(泣表題の件は追記にします...
只今、22:30なり現在、家におります。まずは風景写真から今日はホントに久しぶりに休暇を取った何だか色々と無理やり休暇を取得した感じ。でも、やはり休養は必要なんだと思う(後述する)写真は昭和記念公園で撮ったもの季節の移り変わりを実感したくて、ちょっと迷ったけど、昭和記念公園にした。予想通り、平日なので、人はまばらな感じけれど、それは開演時間の間もないひと時だけであっという間に多くの人が訪れていたそれだ...
只今、21:30なり現在、家におります。まずは風景写真から1枚目と2枚目は同じように富士山なのだけれど、撮ったのが1枚目は2週間ほど前。2枚目と3枚目は今朝撮ったもの3連休中の天候は悪かったから、きっと富士山では雪が降っていたんだろうな4枚目以降はいつもの通り、サギさん達。前ほど、たくさんは見られなくなったけれど、それでもふんわりと滑空する姿は美しいなと思う少し追記にします...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真から写真は前記事の続き‥ということは久しくあまり写真が撮れてないホント、時間が無い何だか心が閉鎖的な感じがして、ちょっと気晴らししたいけど、あまりまとまった時間が取れないそんな私は追記にします...
只今、21:55なり現在、家におります。まずは風景写真から今日の東京は生憎の雨模様夕方は晴れたけれど、土日に雨が降ると、出歩こうという気が失せるので、ちょっとテンション低め写真はこの間撮った空を舞うサギさん今年は河原に大群が来ていて、見ていて飽きない例年だと、年に何回かしか見れない光景が今年に限っては、かなり続いているので、被写体に困らないので助かるwあと少ししたら、梅の季節なので、春の訪れも感じられる...
只今、13:3なり現在、四ッ谷のベローチェにおります。まずは風景写真からサギさんの写真はしばらく続きますw例年よりも大量のサギさんが来ているので、被写体に困らないのはとても助かる年始から仕事が慌ただしくて、キューッとなっている状態なので、大空を自由に飛び回るサギさんがとても眩しい今日は岡村靖幸のライブがあるので、楽しみ。その前に少し追記にします...
只今、21:20なり現在、家におります。まずは風景写真から写真は2日に撮ったもの今年はサギさんの大群が河原に来ていて飽きないでも、朝早い時間のほうが活動的寒さが増すこの時期、外に出るには防寒対策が必須なので、それでもちょっと時間がかかるw陽が出ると暖かさを実感出来る時期でもある昨日、今日とまた河原でサギさんが戯れている写真がたくさん撮れたので、次回の記事もサギさんが続きますw表題の件は追記にします...