chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログの引っ越し

    思い返せばkutakutaがgooブログを始めたのが2011.7月からだった。何がきっかけで?gooブログの前に他のブログサイトで始めていたがちょっと書き辛いかなと思う事などあってgooは使い易そうだったから以降そのまま書き続けたってとこかな。何事も3日と続かないkutakutaがこんなに長く続けられたんだからきっとgooブログは居心地が良かったんだと思う。日々の出来事、庭作業、旅の話、今は卒業したけれど家庭菜園の事など、下手な写真と文で綴ってきた。一番最初の記事はどんなだったかなと今初日のページを開いて見た。懐かしい。あの頃は今より14歳若い。若いっていいな。ブログを始めた頃に書いてある「私の人生で今が一番若い」そう今も私の人生では今が一番若いのだ。あと少し、頑張ってみようかなと思いブログを引っ越しする...ブログの引っ越し

  • まだ梅雨のはずですが、雨、降りません

    公園に咲いていたノウゼンカズラ本来なら梅雨真っ只中のはずですが・・・雨、降りませんねぇー全国各地では毎日豪雨のニュースが流れますが、我地は通り雨程度は何度かありますが梅雨らしい雨はほとんで降っていませんん毎日庭の花の水撒きに追われていますこのまま梅雨明けになりそうで今年の夏が思いやられます日課のウオーキングは日に日に始まりの時間が早くなり今は6:30くらいには出発します近くの公園まで歩き公園内を2回りすれば5000歩になります日陰を選びながらテクテク歩きます公園内の東屋で新聞読んだりスマホしたりしている男性がいます多分ですが毎日同じ人だと思います木陰で朝の風が通り抜けて家に居るより気持ちがいいのでしょうねたとえ5000歩でも良く寝た日と寝不足の日では疲れ方が全然違いますこれも年取った証拠でしょうね若い頃は...まだ梅雨のはずですが、雨、降りません

  • 今日の庭

    アナベルとベゴニアセンパフローレンス2025年も折り返して後半に入った6月は記録的な暑さでほとほと参った(;_;)この暑さは今年限りではなさそうで今後はこれが当たり前になるかもしれないそうなと暑さに耐えうる身体づくりをしなくては夏は越せないさてどうしよう、老体に鞭打って頑丈な身体作れるだろうか???ユリの優しい香りに癒されながら今日も水撒き頑張る!今日の庭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kutakutagonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kutakutagonさん
ブログタイトル
季節の風音
フォロー
季節の風音

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用