chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし https://blog.goo.ne.jp/piattoscana-kasahara

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

磁器装飾家、ホリスティックアロマセラピスト(磁器の美しさに魅せられ、26年前から装飾を続けています。2004年より本場フィレンツエで正式に伝統の技とセンスを磨きました。東京都大田区から活動中。)

美術ブログ / 工芸

外国語ブログ / イタリア語

※ランキングに参加していません

piattoscana-kasahara
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2008/10/27

arrow_drop_down
  • はじまりは、ルネサンスの法則:Art Exhibition, da scientia(latina) a scienze (italiano)

    展覧会のお知らせです✨。立体作品で出品しています。イタリアルネサンスの美術史が語れるような1点です。タイトル《拓(ひらく)》、手描きの磁器装飾品、笠原知子お近くの方はぜひ会場にお越しいただき、作品を直接ご覧いただけたら幸いです。*****・会場2024年11月3日(日)~4日(月祝)工大祭2024・場所東京科学大学(旧・東京工業大学)、西9号館メディアホール東京都目黒区大岡山2-12-1、東急線「大岡山駅」前・開館時間10:00~17:00・美術作品展テーマ「拓(ひらく)」、学内外からの様々な種類の写真・絵画・立体作品「拓」が展示されます✨*****※私は会場におりませんが、調整できればご一緒させていただきます。DMやメールにて事前にご連絡ください。10月から新しくリスタートした東京科学大学(元・東京工業...はじまりは、ルネサンスの法則:ArtExhibition,dascientia(latina)ascienze(italiano)

  • 世界で一つだけの雛人形:variazione speciale sul tema di HINA-MATSURI

    秋深し、今年も、そろそろ、雛人形が、洋食器売場で目立つようになりました。リヤドロ(スペイン)のお雛人形はご存知ですか?磁器製に関心をお持ちになる方が近年増えてきたように感じています。🌿受継がれる、慈しみは、永遠に。私が装飾させてい頂く、世界で1つだけの雛人形には、とてもパーソナルな想いが細部に込められています。写真は思い出深い逸品ばかり。全て納品前の撮影です。K様、E様、F様、ご注文ありがとうございました。*********【写真】❶~3:高さ13cm前後(2014)/❹~6:高さ11㎝前後(2017)写真/❼~9:高さ13cm前後(2013)/❿:Websiteより「西洋陶磁器装飾について」3月3日は、皆さまとともに節句🌿を祝います。ヨーロッパの伝統色、日本のかさね色目、細やかな装飾と彩りは、パーソナル...世界で一つだけの雛人形:variazionespecialesultemadiHINA-MATSURI

  • 今回の秋色はアート: l'opera creata per uso ornamentale

    今回の秋色はアート。2024年10月のディスプレイより。Mycollectionscannottalkwithoutconsideringart.額入り/額なしインテリア陶板制作承っております。TomokoKasahara《Museo》2009-2010ispiartoamaestroRaffaellolapitturasuporcellana陶板(170㎜×220㎜)に手描き装飾2)~5)写真:Websiteより「西洋陶磁器装飾について」笠原知子が主宰している「ピアットスカーナ」は、ルネサンスの都、フィレンツエで1735年から続くドッチア様式(ジノリ様式)を正式に受け継いで、磁器に絵を描く注文制作アトリエと教室です。大事にしているのは、品のある「色調」と「バランス」、そして心を描くこと。時代とともに発展...今回の秋色はアート:l'operacreataperusoornamentale

  • 眺めのいいチーズケーキ:bellezza con i nastri personalizzati

    使い方次第で映える食器✨食べた後も眺めていたい10月のお菓子は、秋色がよく似合う。焼きたてふわふわ、冷やしてしっとり、ラムレーズン香る大人の【ベークドチーズケーキ】(数量限定)。ご来訪の皆様へ、ほっと一息のお茶菓子です。どうぞ、いらしゃってくださいませ。✨1枚目の写真は、ジノリ様式で装飾した、手描きのリボン柄とイニシャルです。西洋陶磁器絵付けレッスンの見本(中級)より。香りがしてきましたか?音楽が聴こえてきそうですか?五感で楽しんでいただけましたら嬉しいです。お待ちしております。ピアットスカーナ:笠原#art#artproducts#curetion#architettura#horistic#handpaintedporcelain#storiadellarte#luxurytableware#made...眺めのいいチーズケーキ:bellezzaconinastripersonalizzati

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、piattoscana-kasaharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
piattoscana-kasaharaさん
ブログタイトル
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし
フォロー
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用