chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし https://blog.goo.ne.jp/piattoscana-kasahara

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

磁器装飾家、ホリスティックアロマセラピスト(磁器の美しさに魅せられ、26年前から装飾を続けています。2004年より本場フィレンツエで正式に伝統の技とセンスを磨きました。東京都大田区から活動中。)

美術ブログ / 工芸

外国語ブログ / イタリア語

※ランキングに参加していません

piattoscana-kasahara
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2008/10/27

arrow_drop_down
  • 🌿大人の休日プラン🌿アート体験とホリスティックアロマ:luxury-vacation

    ❖「🌿大人の休日プラン🌿」は、西洋陶磁器絵付の体験講座と、ホリスティックアロマの全身トリートメントがセットになった、大人のためのスペシャルプランです。2018年から日時限定で承っています。~音楽を聴きながら~色彩をアートする午後香りとソフトなタッチで癒される夕方~五感を豊に~心身をリラクゼーションする優雅な休日優雅な休日は如何ですか?❖ご参加された理由で最も多い回答:「食器に絵付けをしてみたい、アートとアロマトリートメントで癒されたい」❖お客様とご一緒に過ごす時間は、約5時間30分。❖担当させて頂くのは、ジノリ様式磁器装飾家・ホリスティックアロマセラピストの笠原知子です。ヨーロッパの滞在型アパートメントで過ごすようなひとときをご提供し続けています。https://www.piattoscana/luxur...🌿大人の休日プラン🌿アート体験とホリスティックアロマ:luxury-vacation

  • 冬の贈りもの 新作デミタスカップ&ソーサー /セットB 1.12.2024~ / pre 22.11.2024

    新作デミタスカップ&ソーサーを、12月1日より数量限定で販売させて頂きます。🌿Pre-order(先行予約販売/プレゼント付き)、本日11月22日より承ります。🌿「フィレンツエスタイル」セットA/セットB(各セット2点限り)磁器手描き装飾:TomokoKasahara白磁素材:GINORI1735🌿【写真】セットB❶貴石・エナメル釉ゴールド80cc,プレート11.5㎝❷オレンジの木・プラチナゴールド巻き80cc,プレート12.5㎝カップとソーサーの組み合わせをお楽しみいただけるセットです。※作品名称は、絵柄+技法🌿セットAは、すぐ前の投稿をご覧ください。*****Ispiratoa“Royalcrystalcaffe”DedicatoaMuseoGinori今春、ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘店にて、店...冬の贈りもの 新作デミタスカップ&ソーサー/セットB 1.12.2024~/pre22.11.2024

  • 冬の贈りもの 新作デミタスカップ&ソーサー/セットA 1.12.2024~ / pre 22.11.2024

    新作デミタスカップ&ソーサーを、12月1日より数量限定で販売させて頂きます。Pre-order(先行予約販売/プレゼント付き)、本日11月22日より承ります。「フィレンツエスタイル」セットA/セットB(各セット2点限り)磁器手描き装飾:TomokoKasahara白磁素材:GINORI1735セットA❶夕刻のガーデン・上絵シンクインゴールド120cc,プレート13㎝❷葡萄とリボン・上絵チッピングオフゴールド120cc,プレート12㎝カップとソーサーの組み合わせをお楽しみいただけるセットです。※作品名称は、絵柄+技法セットBは、すぐ後の投稿をご覧ください。*****Ispiratoa“Royalcrystalcaffe”Dedicatoa"MuseoGinori"今春、ロイヤルクリスタルカフェ自由が丘店にて...冬の贈りもの 新作デミタスカップ&ソーサー/セットA 1.12.2024~/pre22.11.2024

  • 11⁻12月の東京谷中散歩とイタリアン:【inf:due mostre, bell'arte della vita giapponese】

    11月20日(水)誘われて、初めて訪れた場所がすごかった!震えるような寒さと雨でしたが、展示品を温かく色鮮やかに感じ入りました。そんな熱量です。*東京美術院【企画展】大下図を大切にする会は、11月24日(日)まで。朝倉彫塑館【企画展】朝倉文夫と猫、ときどき犬は、12月24日(火)まで。*人の手が創り出した、美しい時間と世界が体感できます✨建築も見どころいっぱい、おススメです😊結構~歩きます🚶ので、体のリフレッシュにも😉どうぞ。暖もしっかりとりました。熱々ホカホカをシェア。これからの季節は、ときどき食べたいメニューです🙂フィレンツエ風オムレツとマリナーラ11⁻12月の東京谷中散歩とイタリアン:【inf:duemostre,bell'artedellavitagiapponese】

  • 冬の贈りもの 新作デミタスカップ&ソーサー 1.12.2024~ / pre 22.11.2024

    *どんなモダンになるだろう?**新作デミタスカップ&ソーサーを、12月1日より数量限定で販売させて頂きます。Pre-order(先行予約販売)は、11月22日より承ります。詳細は、22日の投稿をお待ちくださいませ。ご覧いただけるよう、フォロー頂けると嬉しいです。「フィレンツエスタイル」セットA/セットB(各セット2点限り)磁器手描き装飾:TomokoKasahara白磁素材:GINORI1735#クリスマスギフト#art#artproducts#curetion#architettura#horistic#handpaintedporcelain#storiadellarte#luxurytableware#madetoorder#firenze#italy#GINORI1735#EXPO#イタリアの衣食...冬の贈りもの 新作デミタスカップ&ソーサー 1.12.2024~/pre22.11.2024

  • イタリアの修道院とフルーツケーキ:servito su 《dei fiori da te'》Novembrepiattoscana 2024

    美味しさが引き立つのは、この組み合わせでした。何よりも、この組み合わせを選びました。楽しんでほしい、この組み合わせを。こつこつと工程を楽しんで。servitosu≪deifioridate'≫campionenuovodilezioneinteramentedipintoamano.初級レッスン見本プレートのバリエーションです(2024.9完成)。白磁器に一筆一筆手描きでイタリア様式の絵付と焼成を重ねています。ポットとカップが一体になった「ティーフォーワン」が加わって、一層、美味しく・美しく・楽しくなりました。11月のご来訪の皆様へ、ほっと一息のお茶菓子は、【我が家のフルーツケーキ】のバリエーションです。イタリアの修道院を思い出します。数量限定。どうぞ、いらしゃってくださいませ。#art#artprodu...イタリアの修道院とフルーツケーキ:servitosu《deifioridate'》Novembrepiattoscana2024

  • はじまりは、ルネサンスの法則 no.3:Art Exhibition, da scientia(latina) a scienze (italiano)

    美術作品展「拓(ひらく)」が、活気のある中で終了しました。毎年秋に大岡山キャンパスで開催される東京科学大学の学園祭は、在学生や高校生・受験生、近隣の方々など、約5万人の来場者がある、とても華やかな2日間です。美術作品展も10年の歴史があり、自由な発想の作品や人と出会うことができました。特に、歯学部の生徒さん、建築学科の生徒さん、イラストレーターを目指している学生さん、青磁に関心がある学生さん、一緒にアート・トークしたり、Instagramで繋がったり、とても感謝しています。地元小学校の同級生をはじめ、ご鑑賞いただいた皆さま、ありがとうございました。■写真■《拓(ひらく)》-2024、笠原知子、手描き磁器装飾Traditionally,Western-porcelainhavedevelopedasorna...はじまりは、ルネサンスの法則no.3:ArtExhibition,dascientia(latina)ascienze(italiano)

  • はじまりは、ルネサンスの法則 no.2:Art Exhibition, da scientia(latina) a scienze (italiano)

    展覧会のお知らせno.2です✨美術作品展「拓(ひらく)」が、東京科学大学内で開催中です。学内外からステキな作品が集まっています。詳しいインフォメーションは、1つ前の投稿をご覧ください。.▶1枚目の写真:制作過程の部分です。私の《拓(ひらく)》は✨“古書”の感性をまとった手描きの磁器装飾品です。4点を重ね合わせ、「未来を創るため、経験や知恵に立ち戻る」の想いを込めました。見どころ1★実験的試み:釉を剥がしながら完成させた皮の質感見どころ2★配置:遠近感や視点の交錯によって生まれるものがたり見どころ3★などなど時間をかけて細部まで作品をゆっくり味わってください。そして、様々な想いを「拓(ひらいて)」頂けたら嬉しいです。最終日の開館時間は11月4日(月祝)10:00~17:00お近くの方は是非観にいらして下さい...はじまりは、ルネサンスの法則no.2:ArtExhibition,dascientia(latina)ascienze(italiano)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、piattoscana-kasaharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
piattoscana-kasaharaさん
ブログタイトル
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし
フォロー
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用