chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし https://blog.goo.ne.jp/piattoscana-kasahara

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

磁器装飾家、ホリスティックアロマセラピスト(磁器の美しさに魅せられ、26年前から装飾を続けています。2004年より本場フィレンツエで正式に伝統の技とセンスを磨きました。東京都大田区から活動中。)

美術ブログ / 工芸

外国語ブログ / イタリア語

※ランキングに参加していません

piattoscana-kasahara
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2008/10/27

arrow_drop_down
  • 今週末はロンバルディアとトスカーナのタイミング:sommario stagionale di che ciò ho appreso su tavola

    イタリア伝統料理ポレンタを作る、40分混ぜ混ぜ画像。500gダンベルトレーニングを想像してみて下さい。作って、鍛えて、癒されて、食材💪筋トレ。「Cottoper40munuti.Deveesserebuona😊!美味しくなれ、必ず美味しい!」「5月にポレンタ?」「そう、いつでもポレンタ」。旬の好物と合わせれば、好きな料理は、いつだって、最高のパワーフード。今日の写真は、まさに、そんな、タイミング。料理の思い出には必ずと友達がいてね、食器のデザインには必ずストーリーがあるの。エネルギーが満ち溢れてきて、午後が、また、はじまる。新作を描く午後がね、また、はじまる。#foryourlifeジノリと遊ぶ@piattoscana_piat.toscana#イタリア郷土料理が好きな人と繋がりたい#イタリア#italy...今週末はロンバルディアとトスカーナのタイミング:sommariostagionaledicheciòhoappresosutavola

  • プリンスホテル「良い×3」の場所をご紹介します:mercato dell'antiquariato, Tokyo a maggio

    ↑Facebookより*****KPM(部分)マイセン(部分)セーブル(部分)本当にありがたい学びでした。プリンスホテルの美術骨董ショーは、本日1日~5日まで。お時間に余裕のある方は、足を運ばれても良いかと思います。一般公開型の中では、クオリティが良いそうです。コレクターの方だけでなく、勉強する方には、とても良い機会と、私もお薦めされましたので。「良い」って3回書きましたね、そういうことです^-^プリンスホテル「良い×3」の場所をご紹介します:mercatodell'antiquariato,Tokyoamaggio

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、piattoscana-kasaharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
piattoscana-kasaharaさん
ブログタイトル
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし
フォロー
磁器上絵付け工房&教室(東京) ピアットスカーナな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用