日本出発前やっとよくなった靭帯炎も帰国と同時に悪化。 今日は理学療法士の元へ。 カッピングしてもらったら悪血がすごかったです。。。汗 いやはや仕事に追われてる…
2008年5月生まれの娘の成長、オーストラリア情報、海外での生活&育児についてなど盛り沢山のブログ!
豊かな自然の中で野生動物たちに囲まれて、のびのびと子育てをしています。
無事バイロンベイに帰ってきました! ひゃー気持ちいい!!ただいま〜!!って感じです!日本最終日はしっかりお花見を。まだ早いだろうなあ…と期待せずに日本に来たの…
私は夢に描いていたお家に引っ越すまで毎日新月ティーを飲んでいました。新月ティーのテーマが新しい始まりやマニフェステーションなのです。新月ティーが私の一番のお気…
昨日は24度、今朝は10度と寒暖差が激しいですね! 昨日は1日ノースリーブで外出していた私ですが、今日はセーター。 さっむい! まるでメルボルンのような気候で…
外国に住む私から見ていると、日本は大丈夫かな?と思うことが多いです。 食料自給率の低さや、中国とのテンション医療体制の危機、年金問題、そして少子高齢化など、直…
屋久島から、伊勢、名古屋と行きましてやっと東京に帰って来ました!早速父と妹といつものお寿司屋さんへ。いやはやそれにしても中々な移動距離😅オーストラリアから成田…
今日は黄砂がヤバかったですね(汗)。外に出ると、なんだか目がモヤっとして喉がイガっとし始めて、空を見たら思いっきりもやってました。 日本は超工業大国から近いの…
Mossy Abodeは代替医療師Vanillaさんが屋久島に作ったホリスティックなリトリート施設。今回の屋久島の旅では、Vanillaさんが屋久島の各地に建…
実は今回の日本の旅、10日前までやめようかと思ってました😅サイクロンに引越しが重なり、スケジュール的に無理じゃね??となりまして…何人かの人に、日本行けなくな…
昨夜日本に着きまして、今朝は5時起きで移動し水の島にやって来ました。懐かしのメンバーで同窓会です。笑この人の御殿がすごかった👀圧巻でした。明日のメルマガにて、…
質問力の専門家のマツダミヒロ氏のYouTubeチャンネルにナチュロパスなみが出演しております! 動画part1はこちら↓ 日本からオーストラリアに渡り、どうし…
チキンボーンブロスパウダーを使って作るナムルがとても美味しいのでレシピをシェアします! 作り置きしておくと、何かお野菜をもう一品っていう時にとても便利ですよ♪…
World Economic Forumで知ったこちらのニュース。2024年の調査によると、WHOの大気汚染ガイドライン、PM2.5の平均濃度5μg/m3以下…
新居のご近所さんたちが本当にラブリーで毎日のようにお庭からのお野菜やバナナをくれるのです。お野菜を毎日くださるのがパーマカルチャーのレジェンド、ミシェル&ジュ…
今日ケビン宅から最後の荷物を運び出しました。6年間お世話になった家。沢山の思い出があります。ケビンが亡くなってからは、寂しい気持ちが増して、なんとなく落ちつか…
無事引越しも終了しまして、まだネットの不具合はありますが(サイクロンの影響)もう本当に快適に新居での生活を始められています。ダイニングからの景色が綺麗すぎて😭…
モーションポーションが、長年多くの方に愛され続けているのはご存知かと思います。「お腹の調子が整った!」「便秘が改善された!」 とご好評をいただいているロングセ…
6年住んだ家、いよいよ今日引越しです。リースが2月末までだったので、昨年の10月から家探しを始めましたが、噂通りバイロンベイは本当に賃貸物件がないのです😅そし…
我が家は30時間だけでしたが、停電には困りました。 冷気を保つため、冷蔵庫をなるべく開けないようにして冷蔵庫はガムテープを貼って子供達が開けないようにしました…
50年ぶりにブリスベンからバイロンベイまでの広範囲を直撃すると言われていたサイクロンアルフレッドは直撃手前に熱帯低気圧となりました…ホッ😌とは言っても風速33…
鼻づまりやくしゃみ、目のかゆみなどの不快な花粉症の症状に、悩まされている方も多いのではないでしょうか? これらの症状を和らげるために、市販の薬を使う方も多い…
春の訪れとともに、ポカポカ陽気に心が弾む一方で、花粉症に悩まされる方にとっては辛い季節の始まりでもあります。 「今年こそは大丈夫かも…?」なんて淡い期待を抱い…
花粉症は、主に花粉というアレルゲンが引き起こすものですが、現代社会における「毒素」がその症状をさらに悪化させることがあります。 これらの毒素がアレルゲンと結び…
春になると、多くの人が花粉症に悩まされます。 くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどの症状を和らげるために、薬を使うのも一つの方法ですが、副作用が気になる方も多いので…
今日は嵐の前の静けさです。50年ぶりにサイクロン直撃かもという事で皆んなソワソワしています。スーパーからトイレペーパー、パン、パスタが消えて行く…3年前の洪水…
50年ぶりにサイクロンがやってくるとかでブリスベンからバイロンベイの南方まで防災準備で騒がしいです。ニュースはサイクロンの話でもちきり。地元民もサイクロンの話…
アルツハイマーが脳の炎症によるものそして自分の免疫が脳の細胞を攻撃し始めることによって起こるものだ、と言う話は数年前にインテグリアのシンポジウムに参加した時に…
花粉症は、春や秋に飛ぶ花粉に対するアレルギー反応で起こります。 アレルギー反応は免疫反応です。 アレルギー反応というのは、本来であれば私たちの体を守ってくれ…
「ブログリーダー」を活用して、namstarさんをフォローしませんか?
日本出発前やっとよくなった靭帯炎も帰国と同時に悪化。 今日は理学療法士の元へ。 カッピングしてもらったら悪血がすごかったです。。。汗 いやはや仕事に追われてる…
先日の日本からの帰国便は、なんとご近所のファントン夫妻と一緒の便でした。ケアンズでの乗り換え時間も一緒に過ごしたのですが、おしどり夫婦とは彼らのことを言うんだ…
イギリスの起業家スティーブン・バートレットのポッドキャストCEO’s Diaryを知っていますか?- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を…
とっても大切なメッセージだと思うのでシェアします。2016年に大好きなデビッド・スズキ氏の講演会に行った時、彼は「地球の未来は私たちの手でまだ変えることができ…
無事にバイロンベイに戻って来ました!いやはや日本の夏はこたえるなあ…暑いねー!と言いながら、海に飛び込めない環境は、ちと辛かったです😅日本滞在最後は空港に行く…
松丸夫妻の活躍ぶりに感動し過ぎてウルウルしっぱなしだったHEMPSによる麻のイベントに参加しました🥹麻講座から始まり、麻畑見学、麻を使ったクラフトワークショッ…
日本について早や何日目? とにかく目まぐるしく移動をしたり人に会ったりしていて振り返る暇もない状態。笑日本入りしてすぐにVanillaさんに会い、翌朝には静岡…
「ちゃんと食べているのに、なんとなく元気が出ない」「栄養に気をつけているのに、肌が荒れやすい」「サプリを飲んでも、あまり効いていない気がする…」 そんな声、…
せっかく公式LINEを始めたのでプレゼント企画を開催したいと思っています!プレゼントはWIldfireセンシュアルオイル3種類。 応募方法は金曜日の朝配信予定…
1970〜80年代シアトルを含むアメリカ北西部では連続殺人犯が異常に多く現れたそう。『シリアルキラー』という言葉はこの時代に広まったそうです。なぜアメリカ北西…
世界で抹茶が大流行しているのは日本の皆様もご存知かと思います。オージーも大好き抹茶ラテ🍵抹茶味のチーズケーキも抹茶味のティラミスも抹茶味のマフィンも、もうなん…
カフェイン抜きをしてからもうどれくらいでしょう?コーヒーを飲む時はデカフェ。チャイもデカフェ。カフェインを摂るのは、たまの抹茶ラテか緑茶くらい。それでも2〜3…
私シーフードは大好きなのですが養殖のサーモンだけはどうしても苦手です。 出されたら食べますし、選択肢がなければ食べますが、あの何ともいえないケミカル臭とブヨブ…
やっとバイロンベイからもビジネスアカウントから商品を発送できる準備が整いました😭😭😭苦節何年?!笑バイロンベイに引越してから、何度もトライしたけれど部署をたら…
ブルーロータスフェイスオイルとビーフタロークリームはSOLD OUTとなりました🙏沢山のお買い上げ誠にありがとうございました🙇♀️順に発送の準備をしておりま…
ビーフタロークリームとブルーロータスフェイスオイル本日より発売開始!…というメルマガ案内をする前に売り切れてしまいそう😅毎日のように沢山サンプルは送られてくる…
シワが薄くなるというレビューが沢山載っていたので、気になる首のシワに塗ってみたビーフタロークリーム。 クリームとはいっても、質感はバーム(軟膏)のよう。 こち…
パートナーとの共同生活が始まりまして早や2週間。あっという間ですね!中年子持ちの同棲。しかもお互いOCD持ちで、物の位置とか掃除の仕方とか、冷蔵庫の中の置き場…
最近本当に寒いバイロンベイ!とは言っても昼間は18度くらいまで上がるのですが…バイロンベイで冬20度にいかない日は本当に寒く感じます。毎晩暖炉を焚くのですが、…
ココナッツヨーグルトにキッズ用モーションポーションを混ぜたやつが最近のお気に入りのデザートです😆そしてウィートバッグ!電子レンジで温めて使う小麦入りの温熱カイ…
日本は7月初旬なのにもう暑さ全開のようですね🫠 うって変わってこちらは寒気がやって来て寒い毎日です。 とはいっても最高気温は19度くらいですがでも寒いのだ🥶 …
ホルモンの状態とハーブの早見表を作ってみました。アシュワガンダもリコリスも副腎疲労には欠かせないハーブ。 アシュワガンダは、アーユルベーダのハーブでアダプトゲ…
昨夜は久々に午前様。 とはいっても仕事でアメリカのIT担当とミーティングが長引き、終了したのが夜中の1時過ぎでした。 マインドフルネスのコースも毎週月曜日の夜…
明日は蟹座の新月。 なんだか特別な新月のよう。 宇宙のドン!みたいな星からのサポートがある新月だそうです。 もう長年お世話になっているシドニーガイアハウスのマ…
雨雨雨のバイロンベイ。今日は束の間の晴れ間が見えました!でもこうも毎日雨だと気分もどんよりです☔️波は最高に良いみたいだけど、あと1週間は我慢我慢。肩はもう9…
「世界で一番可愛いのはだ〜れ?」数年前の分子栄養学実践講座の懇親会にて小池雅美先生に、手を握られ、目をまっすぐに見つめられ、そんな質問をされました。いきなりで…
もう7月ですね! Wow!!! 本当に時が経つのってはやいなあ。 バイロンベイには本格的な冬がやって来ました。とはいってもとても暖かいですが、ザトウクジラの移…
大好評開催中のポイントが1円単位で使えるキャンペーン、本日で終了です!1000ポイントたまっていなくても、1ポイントから使えていつもよりお得にお買い物できるキ…
昨年は本当に長女の態度や素行で悩まされた年でして、1年間をほぼその悩みに費やしました。今は亡きケビンおじさんに泣きながら相談した事が何度も。「僕たちは家族なん…
最近ハマってしまっているオーストラリアネイティブのハーブ達本当に美味しいんです❤️デビッドソンプラム、フィンガーライムのフリーズドライ、クァンドン、レモンマー…
Threadsでの連載続いています。 意外に書いてみたらすごく長いストーリーになってしまいました。 口の中をゴリゴリマッサージされたり鍼治療をしたり、エネルギ…
イライラ感って、副交感神経がしっかりスイッチオンできていないという一番最初のサイン! アメリカの心理学者、ニコール・レペラ博士のインスタで見かけたのでシェアし…
メルボルンでは毎日コーヒーを飲みすぎた模様。 久々に交感神経がかなりビンビンに働いちゃってます。 ずっとカフェインレスコーヒーを飲んでいたのですが、カンジダ増…
メルボルンにすごいヒーラーがいるというので、冬至の日に会いに行って来ました。というお話しをThreadsにシリーズで投稿しています。文字数制限があるので、なか…
友人カップルがメルボルンにすごいヒーラーがいるから会って来た方がいいと言うので、冬至の昨日早速会ってきた。なんでもそのヒーラーのクライアントは有名人やオリンピ…
「100個の夢を書き出すといつの間にか叶っちゃう!」という話を聞いたことがある人、また実際にやってみて「本当だった!」と実感した人は多いはず。書き出すと願い事…
あの時のあれは失敗だった この失敗さえなければ今頃・・・ 失敗を経験したことがない人はいないと思います。 大半の人が、失敗する事に対して苦しい、辛い、恥ずか…
50歳にしてガーデニングの楽しさに目覚めた私。雑草の生えまくった裏庭のクリーンアップをしましてハーブガーデンを始めようかと思っています。でもハーブはもっぱら処…
準備やらリハやら、新しいシステムの使い方を習ったりで、てんやわんやだった1週間。 医療パラダイムシフトサミットでの登壇が無事終わりました。昨日登壇されていた、…
Holistic Placeオンラインストアのご利用いつもありがとうございます! ポイントが1円単位で使えるキャンペーン実施中です! Holistic Pla…