chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛犬モコちゃんと共に https://blog.goo.ne.jp/asateru0628

朝ちゃんの愛犬モコちゃんの日記

トイプードルのモコちゃんとの生活 現在ワンちゃんの洋服のハンドメイドに没頭中で〜す。 三毛猫の耳ちゃんも登場するよ

モコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/06

arrow_drop_down
  • 四条金吾を借りた

    本当に久しぶりの投稿になりました。前から興味がありましたが・・友達が持っていたので借りました。しかし内容は鎌倉時代で武士の名前が、現代の私にはややこしいです。が読み始めてまだ80ページなんですけど・・面白い予感がします。しかし名前を叔母得るのが大変でその都度前に戻って確認したりしました。良い方法が無いものかと考えた?ノートに登場した人物名を書こうと思う。来月まで借りたけど長い小説で10巻だったか12巻あるそうです。読み切るのに1年かかるかもしれないそしてこの前編んでいたセーターは、本当に暇な時に編むことにした。来年までに出来上がれば良い。そのほかにもやる事が多い家にいたなら時間もあるのだろうが・・・またもや娘にバックを頼まれたし私は前に作った白のワイシャツがもう1枚縫いたいし更に夏用の帽子も縫いたい布をイ...四条金吾を借りた

  • ラウンドネックの編み方

    皆さん久方ぶりの投稿になってしまいました。今2WAYセーターを編んで発覚したラウンドネックを取り上げます。別に前回のも結果はおなじなんですけど・・・間違いではありませんが、本では、トップの画像で良いのですが私は前回間違って青の線の終わりの段からそのまま、緑の左側を編んでしまいました。そして糸をつけて右側の肩を編んだって事ただそれだけなんですけどね・今回は正しく編みました勿論結果は同じですが・・今回私は最後の2WAYセーターを編んでいます。本を買ったのでその本は2WAYセーターではなく、2WAYカーディガンなのです。でも私はカーディガンは要らない面倒なのですボタンが多すぎなのでヨークから前立てを作るヘンリーネックで後ろ側にしたいのです。後ろに2個くらいのボタンがあるとアクセントで可愛いですよね。勿論前にもで...ラウンドネックの編み方

  • 3月9日・私の一日

    朝食を食べてから朝起きて、生地の3枚の水通しから始まった。そして昨日手芸店から輪針11号を頼んでいたのが届いたと連絡があった。ので10時に取りに行き帰りにコメリーのダイソーで買い物に行き帰ってきて直ぐにリックを作りました。今回は紐は娘が買って通すとの事ポケットも要らない、ひっかける紐も要らないし裏地も要らないとの事なので上の孫の月ちゃんより簡単だ。この布地が娘から送られてきた。前に水通し済み11時頃から縫い始めて13時頃終って昼食を食べた。図書館の本入れ(レッスンバック)娘から送られた布地柄の生地ピンクの中袋(裏地)は私がインターネットで購入これもポケット無しで良いと言われたピンクの紐が無いので又買い物ついでに食材も・・帰って来たら疲れたので14時頃寝てガ~~~ン17時になっているし・・3時間もねてじまっ...3月9日・私の一日

  • トップから編んだラグランセーター完成

    今日の朝やっと完成しましたよ。本当は、娘から頼まれたのを優先にするつもりだったが・・こちらのラグランセーターが気になりまして・・後ろも前も同じ柄ですので、前の方が首が浅いのですが急いで着用すると、確認が面倒なので前の方は、かぎ針で鎖編みをしたよ。でもやっと出来て、娘の頼みは、もうダッシュ取り掛かりますよ。今日休みなので・・日曜日だし・・病院も休みだし絶対に娘から頼まれたのを作らねば・・体操入れのリックと図書館の本入れのトートバッグ体操入れの布は水通ししてあるし、図書館入れのトートバッグの中袋はインターネットで頼んで一昨日届いたの朝水通しするよ。トップから編んだラグランセーター完成

  • アップダウンラグランセーター

    アップ(首から)ダウン(裾)に向かって編むラグランセーターがユーチューブに出ていました。どうしても試しに編んでみたくなって・・このユーチューブを見る前にラグランセーターが載っている本を買ったのですけどね。本は下から編んで脇や肩などをとじるのですけどユーチューブでやっていたのは首から編むアップダウンのやり方で脇や肩の閉じることなく編み進められて・・だから凸凹がないフラットでラクチンかなって思って今編んでいる最中です。(毛糸は2本取り)脇下から別糸で袖の目を休めて置く。ユーチューブでは脇が窮屈にならない様に8目増やしているってなっていましたよ。今は全て真いま似っこ・・・どうなるか分からないから・・本に載っているラグランセーターは10号でゴム編みが9号なので比べてみてみるよ。ユーチューブでは、11号と8号を使用...アップダウンラグランセーター

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モコさん
ブログタイトル
愛犬モコちゃんと共に
フォロー
愛犬モコちゃんと共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用