chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味への復帰 https://ameblo.jp/syumihukki/

うつから趣味への復帰をめざしていますが、今のところ仕事との両立で精一杯です。

えごぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • ゴールデンウィーク1日目

    さて、世間でいうところのゴールデンウィークが始まりました。 母の面会に行ってきました。相変わらずです。 面会の後、父が携帯屋さんに行くというから、車で連れて行…

  • 追い出し屋

    10か月勤めていて、数回目の5日勤務が今日終わりました。はじめは、長いと思ったけど、終わってみたらあっという間でした。いちにち5.5時間勤務ですし。  さて、…

  • パソコン使いたい

    ごそごそ働いていました。 急ぎでないと言われた仕事をしていたら、3時間後に終わったか聞かれました。こんなことが良くあります。締切が10日後だという仕事を、2日…

  • 出勤が億劫

    私に対して敵意むき出しのKさん、何だか会うのも億劫になってきました。 お昼休みも別の時間にしていただいて、最大の問題は、解決した様にも思えます。それでも、まだ…

  • お誕生日ありがとうございます

    めでたく100歳の誕生日を迎えることができました。四捨五入しすぎと言われる。署長がケーキを買ってきてくださいました。ありがとうございます。同僚さんから美味しい…

  • 係長との面談

    入社当初から何だかあわないKさんのことについて、係長さんとお話をしました。昼休み時間が重ならない様にしていただきました。 ギスギスしているのは就職た頃からです…

  • 不気味

    月曜日は憂鬱です。ぼけーっとしています。 朝から商業施設の中のATMで、健康保険関係のお金を振り込みました。スーパーを見て回って職場に着きました。お昼ご飯を買…

  • 迷う

    はて、1日何してたんだろう。 近所の商業施設の靴屋さんにウォーキングシューズを見に行きました。 店員さんは、のんびりされています。 私の場合、靴を買う時は、店…

  • 夜更かし

    最近、夜更かしが多いです。 まさに今もそうです。 だらだらしてしまいます。  とはいえ、平日でも8時起床で仕事に間に合います。だからつい。さすがに2時には眠る…

  • 最悪の1日

    父を病院に連れて行ってきました。 昨日、急に決まったことです。病院との調整にもごたごたして、それだけでもうんざりしました。 40分かけて実家に帰って、1時間半…

  • 『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』の炎上

    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』という本が、世の中で炎上していることを知りました。 ASA、ADHD、愛着障害、トラウマ障害、世代ギャップ、疾患6つ…

  • 正職員さんに相談

    朝から正職員さんに相談してみました。 まずは、退職届を提出する時期です。分かったらすぐに提出してほしい。できれば、ひと月前に出してほしいということです。  某…

  • 退職妄想

    このところ考えていた嫌がらせへの対応。次回、休憩室への制汗スプレーまき散らした時、職員さんに状況を見てもらおうと思っていました。 今日、病院へ往復する道のりで…

  • 訪問看護の訪問

    今日は、訪問看護の日です。 予定時刻より5分遅れでいらっしゃいます。12回の訪問で1時間短くなります。 言っても良いだろうけど、折角、良い看護師さんにであえま…

  • 診察?雑談?

    前回の診察から3週間。はて、どうだったんだろう。  話の中身は、仕事のことです。 以前から、私を拒絶している人がいます。交代で昼休みに入る時、私の休みの前に、…

  • 雇用期間途中で退職するとしたら...

    仕事が終わって、ハローワークに行きました。万が一退職することになった場合の失業給付についてのお尋ねです。 雇用保険については、10年ぐらいまでに必死で勉強した…

  • 相談支援事業所

    ヘルパーさんに来てもらおうかと考えていました。 訪問看護の看護師さんも自宅での生活の援助はしてくださいます。でも、時間も限られています。 少し前、相談支援事業…

  • 休憩室問題

    月曜日です。程よく仕事があります。 そして昼休み、私をあからさまに避けている方は、今日のお昼休みも休憩室に居ません。こちらも気を遣わなくて済みます。 でも、新…

  • おでかけ

    お出かけしました。 日曜日、午前中に入浴と洗濯も済ませ、出発です。 行き先は、環境省系列の施設です。車で50分くらいです。20年程前は、月2回程通っていました…

  • 今後の働き方

    母の面会に行ってきました。 母は元気そうです。兄が元気なさそうです。父と同居してるから、元気なわけないか。いっそのこと、転勤していたら良かったのにね。  さて…

  • 昼休みの休憩室

    今日のお昼休み、本来の予定が急遽変更になりました。 私を嫌っている方と同じ休憩時間になりました。 私が休憩室に入るや否や、ものすごーい嫌な顔して、「12時15…

  • 気分転換

    髪の毛を染めて切った時、あまりにもひどい目にあいました。 折角、遠出して気分転換に来たのが台無しです。 そのまま帰るのも嫌なので、博物館に寄ってきました。期間…

  • ぞーっとした

    ヘアサロンに行ってきました。 カラーとカットを所望。いつも行っている場所なので、あまり気負わずに行きました。 そうしたら、そうしたら。カラーの液を塗られる時、…

  • 会話をしたい

    うちの職場、正職員は、皆さん数年で転勤です。 その中で私をのぞく3人のバイトさんは、10年くらい働かれているようです。 変な職場です。 正職員さんの転勤族の皆…

  • サウンドマスキング

    先般、うちの会社で、サウンドマスキング?が導入されました。 個人情報の保護のためらしい。良きかな良きかな。  しかし、私の勤続を脅かす由々しき事態になっていま…

  • 何気に楽しい日

    明日からまた仕事です。 前職に比べたら、ほとんど責任はありません。給料が全然違うし、当然ですね。 今は、ぼちぼちと雑用をやっています。先月あたりかた、微妙に調…

  • どんぶりサラダ

    サラダ丼?丼サラダ?丼サラダかな。 訪問看護の看護師さんに言われ、カット野菜を買ってきました。今までキャベツメインのものばかり買っていました。安いから。他は、…

  • 動きたくて仕方がない

    何だか活動的です。ただし、家の中限定です。 外出できそうなくらい元気でした。  いつも、洗濯は日曜日の午後にやります。頭では、分かっています。休みに入ってすぐ…

  • 仕事続けるかどうか

    新年度に入り、非常勤職員の出勤日が減ってきました。その中で、私は週20時間以上の勤務が、相変わらず続きます。 さて、昨日爪をはがしたところが、時々ズキズキいた…

  • 早めの訪問看護

    通常は、2週間に一度の訪問看護です。 今日は、先週に引き続き、来ていただきました。 まず、薬の管理です。以前は、飲み忘れがないように、一日分の薬をまとめていま…

  • 爪はいだ

    仕事で分厚い書類を扱っていたら、左親指の爪がはげました。と言っても先の方だけで、プチ圧迫止血。 カットバンを貰いましたが、大きさが足りません。 カットバンだと…

  • 雇用更新

    新年度の雇用更新の手続きをしました。 ひととおり説明を受けて、通勤届や緊急連絡先などを提出しました。業務内容は、去年と同じです。 他の非常勤の方々と、何か扱い…

  • 何となく気が合わない

    今の職場、非常勤職員が4人います。同じ年代の女性4人です。お二方は、相手してくださいます。もう一方には、避けられています。 昼休みは、交代制です。お昼休みが2…

  • 食べても食べても食べてしまう

    食べても食べても食べてしまいます。 例えば、食パン6枚切りを買ってくると、いちどに3枚食べてしまいます。そして、2枚間食で食べます。 満腹で苦しいのに、無理や…

  • 湯冷めするまで考えた

    昔の職場からのお誘いなどについて、お風呂の中であれこれ考えていました。 今の職場は、仕事がないこと以外は、良い職場です。給料は最低賃金よりちょっと上です。 昔…

  • 面会へ

    母の面会に行ってきました。2週間に一度、10分会えます。 母と話せるのは嬉しいです。実家に帰るのを避けていて、会いたい母とも会えないでいました。 母はというと…

  • そろりそろりと通院

    病院に行ってきました。 イライラすることを一番に伝えました。仕事は増えたけど、おかげでストレスが減りました。いつ休憩しても良いし、何度か職員さんが自宅まで送っ…

  • 昔の仕事からのお誘い

    昔、専門職で働いていたことがあります。その職場から電話がかかってきました。そのポストが開いているからどうしようかと。 私の後任がいらっしゃったのですが、あまり…

  • 明日の通院が気になる

    空き時間なく仕事があります。 やることは単純です。分量が多いだけです。 明日、病院です。転院する話がでるかどうか気になって落ち着きません。 どうしよう、どうし…

  • 訪問看護を隔週を毎週に

    訪問看護、隔週でお願いしています。先週は、看護師さんが捻挫されたということで、3週間ぶりです。  私が疲れ果てているので、ゆるゆるお話していました。人と話す機…

  • 30分休憩

    勤務の最中に30分休憩しました。 明かに体調悪くなる気配を感じたから、早めに休みました。 休憩室に入って、30分タイマーをかけておやすみなさい。30分後に起き…

  • 仕事元気であと撃沈

    午前中、ゆるゆると作業をして、その間に雑用が入ってくる、そんな日です。  それも飽きてきて、何かやろうかな。 再利用の大きなファイルがいくつも放置されています…

  • 早退してみた

    月曜日です。今日から一週間が始まるのに、もう、一週間を終わらせたい気分です。 今日もイライラ気味です。薬を飲んでみます。ぼーっとしますが、それで影響するほどの…

  • マイナンバーカード更新

    マイナンバーカードの有効期限が近づいています。 発行が始まって間もない時に作りました。当時、入院中。外出して髪切って帰ってきたら、他の患者さんから、「カード作…

  • 家でのんびり

    珍しく金曜日出勤の後の土曜日です。 家でのんびり過ごしていました。のんびりしているけど、何もしていません。何もしないことをしています。 洗い物も洗濯もやる気が…

  • 求人情報

    私の得意技を存分に生かせる求人があります。その関係のひとから得た情報です。 とても魅力的な求人です。働きたい。  でも、今の体調だと無理です。先日、大学の時の…

  • 令和7年度(2025年度)のシフト表(案)

    令和7年度(2025年度)のシフト表(案)をいただきました。 年度の勤務日数が、190日です。 「ぎりぎり、社会保険に入れる日数ですから、 勤務日数は減らさず…

  • 伊能忠敬界隈

    面白い言葉を知りました。『伊能忠敬界隈』。ネーミングセンスが素敵です。 学生時代、40km近く歩いたことがあります。友達と思い付きで島を一周しました。 後日、…

  • 言っちゃった

    今になってちょと反省しています。昨日、職場で行ったことです。 今の職場、紙が多いです。紙の書類を綴るファイルの背にExcelで打ち出した紙を切って糊で貼り付け…

  • ワイパックス様様

    繁忙期が唐突に終わって、いっきにやることが減りました。 近所の課の仕事のお手伝いです。書類を番号順に並べるだけ。 手は忙しいけど、頭は暇です。 それにしても、…

  • イライラに衝動性がトッピング

    相変わらずイライラしています。 昨日と比べたら、ほとんど仕事はありません。 おかげさまで、気を紛らすこともできず、イライラ。「仕事辞めます。」と、唐突に言い出…

  • イライラがとまらない

    イライラがとまりません。あらゆる方面に対する衝動性を押さえつけるのが大変です。 ワイパックスでねじ伏せて、働いてみます。  転職して、最も忙しい日でした。一日…

  • メリット デメリット

    4日後は春分の日です。 寒さ厚さも彼岸までと言いますが、寒いです。 明日から仕事が始まります。憂鬱のような気がします。 3日連続で休みでした。生活リズムがめち…

  • 生活ぐちゃぐちゃ

    最近、生活リズムがぐちゃぐちゃです。 崩れ始めたのは、確定申告関係で、夜中3時までごそごそしていた頃から、約ひと月になります。 夜更かし、昼寝、夕方の長めの仮…

  • イライラエネルギー

    寒さが緩んできました。来週は、また寒くなるようですね。イライラ イライラ、関係ないか。 イライラエネルギーを片付けエネルギーに変換しようとします。イライラエネ…

  • イライラ継続中

    繁忙期なのに、明日、休みます。良いご身分です。 時間に対して、仕事の量は少ないです。その時間を名一杯使えるほどの元気がありません。 16時に仕事が終わって、1…

  • イライラがとまらない

    今日もイライラぎみです。それに加えて、身体がだるいです。 いつも人がいない所まで人がいるから、狭苦しくて、余計イライラしてきます。 何度か頓服を飲んでみたけど…

  • 引き続きイライラ

    昨日に引き続き、イライラが止まりません。切っ掛けも分かりません。無理やり考えると、転院のストレスでしょうか。 急ぐ仕事は、そこまで多くありません。だから、通常…

  • 久しぶりにイライライライラ

    久しぶりにイライラしています。イライラ。パソコンを使う仕事があるけど、私にはパソコンが与えられていないため、手が出せません。急いで終わらせたいのに。それで、イ…

  • 転院予定の病院を眺めて

    日曜日です。 金土日が休みの時は、休みが長いと感じる時もありますが、今回は、短いと感じます。 転院予定の病院、徒歩数分です。通勤経路の途中にあります。うちのベ…

  • じわじわ転院不安

    昨日、転院が色濃くなったことについて、不安感がじわじわじわじわ。 診察する研修医さんが毎回変わるのは負担です。もちろん、カルテ等で情報の共有はされるのでしょう…

  • 転院?なのか?

    病院に行ってきました。 転院しそうな話の流れになりました。今通っている病院、片道1時間以上かかります。公共交通機関だと、乗換がうまくいきません。 「県立の病院…

  • 書類どっさり

    超繁忙期です。 繁忙期と言っても、日によって忙しさが異なります。 私はと言うと、まあ、雑用です。去年までは、上部組織からふたり派遣されていたらしいけど、今年は…

  • 自力で帰宅

    今週は、何とか自力で帰宅できました。 途中、なかなか辛いものがありました。最後の洗物、洗うことはできました。でも、やはり疲れているようです。給湯室と食器棚は別…

  • 自力で帰宅したけどきついのよ

    最近、体調悪いです。うーん、体調悪いというか疲れています。 体感的には、今日働けば、明日休みのような感覚です。なのに、まだ、水曜日。 さすがに、今日は自力で帰…

  • 仕事に行くか行かないか

    月曜日です。ただでさえ、仕事に行きたくない日です。それに加え、体調もいまいちです。 最終的にどうなったか。休む電話をかけるより、出勤しました。身体が重い。 動…

  • 職場の面談

    今日は楽しいひな祭りです。 一応、口頭で来年度も継続して、雇ってもらおうと思っています。 2か月程前に話した時は、雇用継続かどうかの確認だけでした。 今日は、…

  • サザエさん症候群?からの現実逃避

    サザエさん症候群と言う言葉がありましたが、夕方といわず、朝からすでに憂鬱です。 今の職場で働きだして、9か月が経ちました。会話の機会がなくて、日本語忘れそうで…

  • 梅は咲いたか桜はまだかいな

    母と面会できる日です。相変わらず、面会は窓越しの10分です。笑顔が見られて良かった良かった。 私自身の体調もよく、10分弱、父の相手もしました。  帰り道、梅…

  • 寝込む予定が

    仕事はお休みです。 昨日、仕事の時に調子が悪かったから、今日、寝込むかと思っていました。しかし、意外と元気です。寒さが和らいでいることもかんけいしているのでし…

  • どうも調子が悪い

    なんだか調子がよろしくないです。 朝、30分ほど休憩室にいました。お昼休みで復活したかと思いましたが、帰る前に洗い物をしていた時、力尽きました。 洗物自体は何…

  • 確定申告悪戦苦闘

    昨日から確定申告に悪戦苦闘しています。 フリック入力苦手だからと去年までパソコンで作って印刷していました。今年は、新しいものに飛びついています。 気分が乗って…

  • スマホで確定申告

    確定申告で悩んでいます。 10年前までは、住基カードで行っていました。ある年、エラーが続いて電子申告をやめました。確定申告作成コーナーで作成して、印刷して税務…

  • 洗濯と入浴

    4連休の最終日です。 薄手の掛布団?厚い毛布?の洗濯に行きました。どこのコインランドリーに行こう。スーパーの隣とドラッグストアの隣にあります。コインランドリー…

  • 2日寝込んだ翌日

    二日連続で寝込んでいました。 3日目の今日は、何となく動ける気がしてきました。結論から言うと、気がしただけで、動けていません。 日中、安っぽいイチゴのショート…

  • 布団の中2日目

    連休二日目です。 昨日、寝込んでいました。ちょっと元気になった気がします。今日も寝込んでいました。もう少し元気になった気がします。 外出する元気はありません。…

  • まさかの4連休

    金曜日になって、気づきました。金土日月、私にとっては4連休です。 金曜日が休みの日にやりたいことがたくさんありました。日中目覚めて動こうとするも、結局、布団の…

  • 久しぶりに送ってもらった

    数か月ぶりに、仕事の帰りを職員さんに送っていただきました。 午前中、ちょっと調子が悪くなってきました。お昼休憩前に、15分休みを貰って、それなりに復活しました…

  • 訪問看護でお掃除

    担当の看護師さんとの関係も良好です。 仕事でほとんど話さないから、日常生活では、看護師さんくらいしか話し相手がいません。 今日も片付けを少し手伝ってもらいまし…

  • 前の職場のパートさん

    仕事帰りに、前の職場でパートをされていた方と会いました。何をしているか聞かれたので、バイトのことを話しました。 「退職金、結構もらえたでしょう。」と聞かれまし…

  • 仕事増えてストレス減

    仕事が増えてきました。それでも、時間を持て余してしまいます。やり方が変更になりましたが、特に問題はありません。 これからどんどん仕事量が増えてくるはずです。そ…

  • 確定申告

    毎年恒例の確定申告の季節です。 いつもは、さっさと終わります。 享年は、転職して2か所から給料をもらいました。給料以上に社会保険料を払っています。それに、退職…

  • 超繁忙期

    今日から、超繁忙期が始まります。 出勤したら、人がいっぱいでした。 私の仕事も増えました。元々仕事が少なすぎたので、ちょうどよいです。と言うか、ひま。 周りの…

  • LIVEのアーカイブ

    日曜日の時間を、動画の視聴に費やしてしまいました。 気象番組のLIVE放送です。24時間LIVE放送やっています。そのLIVEのアーカイブや切り抜きを見ていま…

  • 猫みたいに寝込みたい

    土曜日です。起き上がりたくないです。無理。 でも、二週間に一度の母の面会の日。この日、面会の10分のために出かけます。母の体調もよさそうで安心しました。  父…

  • 週末の怒り

    ずっと気になっていたことがあります。 週末、自宅のマンションから車を出すのにハードルが高すぎます。自宅のマンションに接する道路は、一方通行の道です。普通に直進…

  • 寺田寅ちゃん

    寺田寅ちゃんの随筆集を本の収納庫と化しているウォークインクローゼットから引っ張り出してきました。 たまたま、天気予報を見ていた時に、天気予報氏の方が一度は読ん…

  • ご褒美

    一年に一番忙しい時期に向けて、職場では、着々と準備が進んでいます。 私は、適当に作業をして、暇つぶしをしています。 よその部署の手伝いをしていました。手伝いと…

  • 建国記念日

    建国記念日です。 日本書紀読んだことありません。古事記には、果敢に挑みましたが、登場神様の名前が長い。登場人物が多い物語に弱いから、内容、忘れました。  日本…

  • 前職の先輩からの連絡

    前職の先輩からメッセージが届きました。人事にいらっしゃった方で、とてもお世話になりました。 最近、病気で仕事を休まれていたらしく、復職した時、私がいなかったた…

  • 連絡先

    スマホの中の連絡先を整理しました。 前職関係の連絡先等、150件以上削除しました。 異動のたびに、緊急連絡用の連絡先が増えていました。それらをさくさく削除しま…

  • 新しいローソン

    雪、大丈夫ですか? 私が住む地域は、予報程にはなりませんでした。 先日、雪の予報が出ていた時に、出勤できるように、小さいアイゼンを準備していました。使う機会は…

  • コンビニOPEN

    本日は、金曜日です。仕事は、おやすみです。 朝8時、近所にローソンがオープンします。クーポンやら求人やら、郵便受けに届いていました。 コンビニなんてほとんど行…

  • 治安悪化

    月~木で、4日間の勤務終了です。 無駄に疲れています。眠いというか何というか。 コワーキングスペースとジムの利用を再開しました。 2人しかいませんでしたが、も…

  • 訪問看護きつい

    訪問看護の日です。身体がととても疲れています。動きたくない。 よって、適当におしゃべりして終わりました。 仕事は、良いペースだったに、疲れるとは何事ですか。怠…

  • 昨日ブチ切れてた?

    思い返すと、昨日、ブチ切れていました。怒鳴り散らすとかは、全くありません。 作業の手順を私が仕切っていました。あれこれ作業をやる時に、なんだか慣れていらっしゃ…

  • 身体を動かす作業

    書庫に入って、作業をしていました。寒いけど、身体を動かしているので、ちょうど良い感じです。 今日も程よく仕事があります。  繁忙期に向けて、バイトさんが増えて…

  • ネット依存かもです

    一時期、家のネット環境が悪くなりました。原因不明です。ルーターの電源切って入れなおしたら、復活しました。 私の周りにはおもちゃがたくさんあります。その割には、…

  • 落ち込み気味

    母の面会に行ってきました。前回と異なり、面会の部屋には入れず、建物の内と外でガラス越しの面会でした。 ちょっと調子が悪いようです。次回、元気になっていると良い…

  • 知っていても知らんぷり

    病院に行ってきました。 週4日、1日5.5時間やることが増えたのは良いことです。「分かっているのを分かっていないふりをするという、 不思議なしごとだねぇ。 ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えごぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えごぽんさん
ブログタイトル
趣味への復帰
フォロー
趣味への復帰

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用