chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味への復帰 https://ameblo.jp/syumihukki/

うつから趣味への復帰をめざしていますが、今のところ仕事との両立で精一杯です。

えごぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/09/28

arrow_drop_down
  • 積極的休養

    前の記事にも書いたように、今日は、程よく仕事がありました。 それでも、怠いような疲れたような。月曜日だから、こんなものでしょうか。 こんな時は、家に帰ってのん…

  • 今日は楽しい月曜日

    残酷にも、月曜日がやってきました。先週、頼まれた簡単な仕事があるため、安心して出勤できます。今日は、Excelで遊ばせてもらいました。ひとつ目、様式づくり手書…

  • 指痛い

    相変わらず、指が痛くて面倒くさいです。先週、ちょっと使っただけなのに、悪化しています。 特に、薬指が痛いです。薬指って、縁の下の力持ち的な印象です。今回、考え…

  • 依存と援助

    昨夜、眠剤を飲まなかったら、5時ぐらいまで起きていた気がします。 はぁ。 今日は、母との面会です。久しぶりに施設の会議室で面会できました。あなうれし。ついでに…

  • 手持無沙汰

    パソコンを使う作業をしました。 私には、パソコンが支給されていないため、休暇中の職員さんの席で作業することになります。この職員さんの席、席の両隣に職員がいます…

  • 人のこと心配している場合じゃない

    なんだか怠い。 昨日、仕事が終わって訪問看護、そして夜には、朗読劇の練習。疲れが残っていても、致し方あるまい。 今日は、程よく仕事をあたえてもらって、心地よい…

  • 久しぶりの電話応対と久しぶりの単語

    久しぶりに仕事の電話を取りました。私の席の近くには電話がなく、普段は、取りません。それに加え、1日ほとんど会話をしていない時期に、電話を取った時に、会話がおぼ…

  • 朗読劇の練習から帰宅

    朗読劇の練習に行ってきました。 今日は、初めて全て通しての練習でした。 私の担当個所は、かなり少ないです。あわせて、A4の用紙1枚程度です。 事前に練習もどき…

  • 担当の訪問看護師さんとご対面

    訪問看護の日です。初めて、私の担当となる看護師さんがいらっしゃいました。 時間ギリギリに仕事から帰ってきたら、すでにお越しでした。「今、来たところですから。」…

  • 自分のことは棚の上

    『今日の仕事?』があると分かっているだけで、職場までの足取りが軽いです。障害者の為に、仕事を作り出す仕事も大変ですね。と、人ごとの様に考えながら、作業していま…

  • 暑さ寒さも彼岸まで

    三連休最終日です。 眼科に行っただけで、ダラダラ平和な連休でした。 と、書こうと思った時、父に今さら無理なことを頼まれました。家事等、家のことがうまくできず、…

  • 仮眠が過眠

    何だか調子が悪いです。少し寝坊、少し仮眠の予定が、一日中寝ていました。 調子が悪いと言っても、この程度の調子の悪さなんて、元気なうちです。 ただ、身体が欲して…

  • 待ち時間で朗読劇対策

    コンタクト関連で眼科に行きました。土曜日は、午前中だけの診療です。待合室は、ほぼ満員です。  待ち時間は、朗読劇の原稿を見ていました。見れば見るほど分からなく…

  • ぼちぼち作業ゆるゆる過ごす

    来年の業務の準備を始めました。 仕分けして、数を数えて、それだけでも件数、数千件?月曜日の午前中には、終わりそうです。そのあとは、なにやら別の作業があるようで…

  • 訪問看護とヘルパーさんの料金支払いへ

    居宅介護でお願いしたヘルパーさんの利用料金、訪問看護の料金を支払ってきました。 どちらも仕事帰りに自転車で行きました。 まずは、ヘルパーさんを依頼した料金。事…

  • 朗読劇の担当決め

    お昼の障害者対象の集団面接会は、不発に終わりました。 夜の朗読劇の練習に気分を切り替えました。 今夜は、各人の担当個所を決めました。参加者は、十数人です。私以…

  • 障害者採用集団面接会

    障害者対象の就職面接会に行ってきました。 ひと通り会社のプレゼンが行われた後、本格的に面接会が始まります。 参加者は、50人程度です。対する会社などは、10か…

  • 我思う

    久しぶりに仕事して疲れました。座って作業を続けていたら、立ちあがりたいけど、立ち上がれません。終業30分ほど前のことです。内容は、たいしたことないです。でも、…

  • 明日の午後の面接会?それとも明日の夜の朗読劇?

    16時に仕事を終えて、16時半には、コワーキングスペースでごそごそできます。 今日は、朗読劇の台本を読みました。読んだというか、解読しました。大分、江戸時代の…

  • 『雇用障害者90%off』って人身売買かよ

    (通院で1日休+3連休)の最終日です。 昨日、書いたとおり、やろうと書いたことをやらないまま1日が終わりました。 ほとんどお昼寝して、ぼけっとネットで遊んでい…

  • 尺八の演奏会

    尺八の演奏会に行ってきました。 18:30、19:00、19:30に10分間の演奏のはずが、1時間以上演奏が続いていました。途中、月が見えだして良い雰囲気です…

  • 古文書古文書楽しいな

    山歩きもできなくなって、望遠鏡を抱えるのにもふらつくようになって、趣味をなくしてしまったようで悲しい。 と、これまでの趣味を再び楽しめるようになるまで、折角で…

  • ゴロゴロ#外出できない日の楽しみ方

    なんだか、惹かれるテーマなんですけど。ごろごろぱくぱく1日1記事動画をじーっ今日の晩ご飯は何食べよう                

  • 訪問看護事業所2件目

    主治医さんとの話題先ほど書いた主治医さんとの会話のほかに、訪問看護の話が出ました。主治医さんと訪問看護看護やヘルパーさんについて話すことは、ほとんどありません…

  • 主治医さん楽しそう

    病院に行ってきました。仕事がなくて、発狂しそうだということが、本日の議題です。主治医さん、「短期間だけど、無職の期間があって、 職場で仕事がないこととどう違う…

  • 障害者雇用も良し悪し

    今日は、適当な仕事を長時間かけてやりました。さほど急がない仕事らしいから、のんびりというかだらだらとやっていました。 そうそう、3か月前に持って行かれたパソコ…

  • 訪問看護2回目

    本日は、ふたつめの事業所の訪問看護の日です。終業時刻から30分後が開始時間です。 今日、いらっしゃった方は、普通に話してくださいました。部屋の片づけというか、…

  • 再会

    朗読劇の練習に行っています。久しぶりに会う方もいらっしゃって楽しいです。 その朗読劇の集まりに、私が以前仕事でかかわった人が参加されています。おひとりは、私が…

  • 朗読劇の練習

    朗読劇の練習がありました。 江戸時代の古文書を活字にしたものが台本です。今まで、もとになる古文書を読んできましたが、台本になったものを見るのは、初めてです。そ…

  • どう働く?

    本日も緩やかに失業しています。 税理士試験の勉強でもしようかな。受験資格は満たしています。必須の会計学は、全く分かりません。手を付けるのであれば、今の職場の業…

  • 虚空

    出勤しても、やることがありません。 何もしないことが苦痛ですし、時間がもったいないです。 ごちゃごちゃと数字で遊んでいます。時給が1,000円から1,120円…

  • 口とのどが退化しそう

    今日も1時間、失業していました。なんだか、頭がおかしくなりそうです。すでに、話す力が退化しています。 せめて、声だけは鍛えようと夜に朗読劇の練習に行きました。…

  • 仕事はどこに行った

    仕事で発狂しそうでした。1時間程全く仕事がありませんでした。いつもだったら、何かやること見つけますが、もう、仕事見つけるのも疲れました。 そのうち、仕事という…

  • 訪問看護契約

    新しい訪問看護(二つ目)の契約日です。16:00 仕事終わり16:30 訪問看護17:15 自立支援変更手続き訪問看護は、無理やり打ち切って、なんとか手続きを…

  • 諦めた

    仕事から帰って来て、ぼーっと動画を見ています。 結構時間が経ったかと思ったけど、まだ、18時前でした。16時に勤務が終わる仕事は、楽なものです。 明日、訪問看…

  • そわそわする

    気分が沈んでいるわけではありませんが、久しぶりに消え去りたい気分です。衝動的ではないけど、疾走しています。妄想しているだけです。 朝5時まで眠れむれませんでし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えごぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えごぽんさん
ブログタイトル
趣味への復帰
フォロー
趣味への復帰

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用