実家で屋根裏部屋を整理した私の父が、妹が子供の頃遊んでいたシルバニアファミリーのハウスを見つけ、出してくれましたすると、娘のシルバニア愛が大爆発ファミリー1セ…
今年はほんと、いろいろありました娘の卒園・入学義両親の入院仕事の立場変更(によって仕事増量)コロナ感染乳がん発覚なんか、ギリギリまで色々あったような気がする。…
診察が終わり、もう気持ちは帰宅モードだったんだけど先生に、「入院の前に検査を受けてもらうんだけど、今日受けれるけど時間ある?」と言ってもらい、手術のための検査…
今日は病院にCT検査に行ってきました朝食抜きで病院へMRIはうつ伏せだったけど、CTは仰向け「はい、大きく息を吸って止めて」を何度か繰り返し、その後は造影剤を…
クリスマスパーティーを家族でしたあと、ひさしぶりに娘とふたりでお風呂に入りました そのとき、 「新しい年になって学校が始まってちょっとしたら、お母さんはちょっ…
『闘』ですね 4月にパートから正社員になり、就業時間も延び、仕事の量もものすごく増え、ほぼ毎日残業 同じ時期に娘が小学校に入学し、学童にも入って、お迎え時間ギ…
子供の学校では学級閉鎖になる学年(1学年1クラスなので)が増えてきています 1年生も、今日は4人がお休みだったようです さらに、職場では上司がインフルエンザで…
MRI検査・針生検から3週間 一週間前、先生のインフルエンザにより延期 そのときはなんてこったぁ!って思ったけど、これが(先生には申し訳ないけど)私にとってプ…
やっぱり、健康そして命ですね 私はずっと"健康な人"だと思ってきました 子供のころから視力が悪く、3歳から眼鏡をかけたり12歳のときに外斜視の手術をしたことは…
明日はいよいよ…というか、ついに針生検とリンパの細胞針の検査結果が出ます先生のインフルエンザにより一週間延びたけど、診断から2ヶ月、モヤモヤした気持ちに決着が…
個別懇談会があり、小学校に行ってきました 今回は全員ではなく、希望者のみ子供のことで何か先生に相談したい人のみの個別懇談会 今回、私が希望したのは娘の学校生活…
今日は娘のスキーウェアを買いに行きました去年までは120のを着てた…いや、今年の2月くらいまでは着ていたけど、身長が伸び、120センチになりズボンはちょうどい…
七五三のときに神社で撮った娘とのツーショットですね 着物を着て、すっかりお姉さんになった娘 3歳のときの七五三のときのツーショット写真と比べると、大きく…
いよいよ明日は検査の結果が分かる MRI・針生検から2週間 もやもやドキドキした気持ちをずーと持ち続け、明日か・・とドキドキして過ごしていた今日 午後になり、…
明日は先日受けた針生検・細胞診(リンパ部分)の検査結果を聞きに行きます 色々な方のブログを読むと、それぞれ病院ごと、先生によって検査の工程、告知の工程が違う感…
今度の木曜日、いよいよというか、やっと細かな結果が出ますそれによって、どんな治療を進めていくかが決まるんです手術も怖いけど、もし進行が早いタイプのガンで、先に…
「ブログリーダー」を活用して、なかちゃんさんをフォローしませんか?
実家で屋根裏部屋を整理した私の父が、妹が子供の頃遊んでいたシルバニアファミリーのハウスを見つけ、出してくれましたすると、娘のシルバニア愛が大爆発ファミリー1セ…
寒い・・朝の気温、4℃天気は晴れているけど、寒い昨日は寒い1日で、いつもと同じような服装で実家に行ったら寒くて✖️2仕方なく、母に服を借りました花粉症で鼻も喉…
今日は午前中は病院、午後は参観日に行ってきました朝、娘を学校に送り届け一旦家に戻り、ちょっと休憩なんか、和菓子を食べたくてコンビニでコーヒーと一緒に柏餅を購入…
明日はようやく有休復帰してから忙しくて残業続きだったけど、ようやく休み「明日はゆっくりしてね!」と同僚に言われたけど、それが全然ゆっくりできないんだな明日は午…
昨日はひさしぶりに午後仕事をお休みしました といっても、普通に休むのではなく、病院に放射線治療の診断書を受け取りに行き、そのまま学校に娘を迎えに行き眼科へ行っ…
仕事に復帰し、ほとんど残業続き・・定時に帰ったのはいつだろう、、明日は夜会議&懇親会があって遅くなりそう時間になると「お先に失礼します」と帰っていく同僚昔だっ…
新学期になり、学童の先生も代わり、帰りのお迎えのルールが変わりました今までは入口で子供の名前を行って子供を呼んでもらい、先生が帰り時刻を名簿に書いて帰ることを…
放射線治療が終わり、一週間朝から夕方まで、フルタイムで働いております(^^;;もうね、仕事が超超多くてヘトヘトです1日に何種類の仕事してるんだか・・っていうく…
ふぅ・・苦しい。。鼻詰まりで、どうしても口呼吸になってしまい喉もつらい。。熱はないんだけどね・・放射線治療中じゃなくてよかったぁさて、今日から小学校も本格始動…
放射線治療が終わり、仕事も超忙しくて疲れて弱っている体ちょっと、風邪気味です熱はなく、のどの腫れが少しあるのと鼻がグチュグチュ・・鼻炎のような感じもあるけど、…
娘も今日で2年生になりました1年前のちょうど同じ日、まるでランドセルが歩いているんじゃないかっていうくらい、まだあどけない小さな体で入学した少女は1年たち、身…
今日から、丸1日のお仕事そう、フルタイムです正直、今まで午後から仕事でも、時間的に言ったら1日働いていたようなものだけど、朝出勤となると春休みの子供を早く起こ…
今日で放射線治療が終わり 放射線治療の前に9時ごろからリハビリがあったので、いつもより1時間早く家を出発! さぁ、今日で終わるぞ!そうだ、今日は長丁場だしトイ…
今日も治療に行ってきました 「明日で終わりですね!」 という看護師さんの言葉に、元気よく 「はい!」 今日は位置の直しはありましたが、無事19回目の治療は終了…
放射線治療の間は、午前中お休みして午後から仕事をしています治療の後そのまま仕事ということもできたけど、自分の体力と気力が持たないと思ったからですこれは正解で、…
放射線治療もあと少し今日も“一点集中“の放射線治療で、あっという間に治療は終了予定よりも早く終わったので、本当は明日していただくはずだった『放射線治療後の生活…
今日も含めて3日で放射線治療は終わりいつもの時間に治療に行ってきます実は今日、義父が9時から手術中ダンナさんは家族控え室で待機中です義父は去年にも手術をしてい…
今朝は久しぶりにゆっくり寝ましたと言っても疲れているはずなのに、寝付きが悪かったので“寝た“時間はいつもと同じそれでも時間で動かなきゃ行けない平日とは違い、の…
今日もいつもより1時間遅く病院へ 今日は病院までが結構混んでてノロノロそして、連日2時間残業で疲れMAX 治療室に入ると看護師さんに、 「疲れた顔してるよ」 …
今日は明日から(残り4日)放射線の当て方を変えるということで、放射線治療後にCT検査があったため、いつもより1時間遅く病院へ今日は当然“いつもの“メンバーでは…
夜、ダンナさんも娘も寝てひとりになった時かな前は朝、家族が起きてくるまでの時間も少しの自由時間だったけど、娘が小学生になって6時起きになって朝が…
先日、学校の視力検査の結果が届き、娘はB判定でした視力1.0以上がA判定で、B判定は0.7〜0.9、その他にC判定とD判定があるんです病院受診を促す文書、医師…
金曜日、初めての授業参観に行ってきました 何しろ初めてで、駐車場になっている校庭にどこから入ったらいいか分からず、とりあえず早めに出てこれから授業参観に行くだ…
今日も元気に学校に行った娘です「学校楽しい!!」と言ってくれているので、一安心 宿題も出始めましたが、学童でやってきてくれるのでおかげです ただね、びっくりし…
小学校に入学して一週間が経ちました 最初3日間は集団登校学校まで40分弱という結構長い距離 6年生のお兄さんを先頭に、一生懸命学校に歩いていきました 残された…
ついに、娘が小学校に入学しましたぁ!!!! 卒園式は寂しさとよく頑張ったなぁ~としんみり感いっぱいでしたが、入学式はワクワクと緊張の時間でした ひとりを除いて…
先週は娘の卒園式があり、出席してきました 1歳5か月で入園した娘も、もう6歳よく頑張りました みんな大きくなって、保育証書を受け取るときなんかは、かっこよかっ…
明日は卒園式娘にとっては初めての"お別れ" 友達はそのまま同じ小学校だからいいんだけど、先生・保育園という5年を過ごした空間とは明日で終わり それを時間が進む…
日付変わって明日はいよいよ卒園式 卒園式のプログラムはとくに送られてはきませんが、当日の保護者の席順と会場の写真が送られてきました あっ、椅子の数からして座る…
昨日は卒園式前、最後の登園でした卒園式当日は保育園の駐車場ではない所に車停めるから、見慣れた駐車場の光景も昨日が最後ヨチヨチやっとって歩く感じの娘の手を引いて…
保育園卒園まであと一週間 娘の切る服はあるし、タイツはOK 自分の洋服は入学式はスカートだけど、卒園式は天気もイマイチっぽいのでズボンにして上着は入学式と同じ…
4月は、いろいろ環境が変わる時季 娘も小学生で、小さな学校なので保育園とメンバーは変わらないけど、保育園と小学生では色々変わってくるし、学校の後も学童に行くの…
卒園式まであと10日 保育園では卒園式の総練習(1回目)が行われたようです 内容は『ナイショ』ということですが、お父さんがいないときにこっそり、流れを教えてく…
玉置浩二の『メロディ』ですねあと、『田園』『メロディ』はなんかいい曲だなぁって、無になりたい時に聴いて、『田園』は元気だして頑張りたいときに聴いてま…
今日は、妹夫婦から入学のお祝いをいただきました 先日は両親が伯父さん伯母さんと会い、あちらも娘と同じ今度小学校に入学するお孫ちゃんがいるので、"お祝いの交換"…
今日は保育園では『お別れ会』が行われました 年中組さんが中心となって行われるお別れ会娘たちは招待状をもらい、ゲームをしたり発表をしたり、一緒にごはんを食べたり…
この時季になると、地元紙に『もうすぐ1年生』というコーナーが登場する 毎日、複数の保育園の年長さんが地域ごとに登場 毎朝起きて、『今日は載ってるかな?』とワク…
きのうはおやつ食べすぎて夕飯をあまり食べなかった娘に、母鬼から雷が落ちました 保育園から帰ったのは18時近く 私は夕食の準備へ しかし我が家には今、東京に住む…
卒園アルバムの親から子供へのメッセージページを作りました この前は卒園式後の茶話会で先生に渡すメッセージ、今度は娘へのメッセージ どうしよう~伝えたい思いはい…
昨日、保育園の卒園記念写真が届きました 地元の新聞で『もうすぐ1年生』という、年長さんと先生の写真が順番で載るんだけど、たぶんそれと同じ写真かな 先日あった参…