お昼のお茶のお稽古からの久しぶりの中路さんの毎月23日に開催される「二三会」へ。場所は祇園いづ重さんの2階になりました。今回お目出度く150回を迎えるというこ…
「ブログリーダー」を活用して、LA PREMIERE・大岡加奈子さんをフォローしませんか?
お昼のお茶のお稽古からの久しぶりの中路さんの毎月23日に開催される「二三会」へ。場所は祇園いづ重さんの2階になりました。今回お目出度く150回を迎えるというこ…
今年最後のお花見に原谷苑へ。戦後、引き揚げてきた町の方が自分達で植えたそう。むせかえるような枝垂れ桜をはじめ山吹や木瓜、雪柳などが咲き誇りまるで桃源郷のよう。…
桜餅は島原眉山焼の器で。中はずんだ餡です。【KANAKOOOKA summer collection】受注会お着物リメイクドレスご相談会次回は5月30日(金)…
吉野上千本の火の見櫓でお昼に。桜は散り初めでしたが花弁の絨毯です。シャンはベビーのモエRose。蔵王堂を遠くに見ながらゆっくり野点する時間は至福のひととき。南…
吉野お花見弁当。鰆の西行焼き鯛の昆布締め筍の醤油焼き筍ご飯蕗の薹醤油麹和え蛍烏賊と分葱のぬた炊き合わせ(南京、蓮根、ミニ大根)屈みのお浸し瓢箪だし巻き鴨と胡桃…
食事はレストラン「CARTA」で。細川護煕さんのお孫さんの細川あいさん監修のイノベーティブ。アルコールは日本ワインがほとんどでフリーでいただけます。あおさの揚…
お社中の先輩方と六条の任天堂跡「丸福楼」安藤忠雄がリノベーションしたホテルへやっと行ってまいりました!さすが京都、鰻の寝所のように奥に長い造り。シグネーチャー…
鳥羽僧正の鳥獣戯画。本物は国立ですがそれでも嬉しい!そして鎌倉時代に南宋から帰国した栄西が種を持ち帰り栽培をはじめた日本最古の茶園。現在は宇治の吉田銘茶園さん…
山桜を見に鳥獣戯画で夕飯な高山寺へふらっと。通常非公開のお茶室「遺香庵」を案内していただきました。774年創建。1206年に後鳥羽上皇が帰依していた明恵上人が…
【Reform Meister】洋服のお直し ReformMeister powered by BASELaPremiereのディフュージョンブランド。30代…
館内「あみじま茶屋」でのお抹茶と焼き立てお団子も楽しみの一つ。お団子は季節限定の桜餡。現代作家の素敵な器でいただけます。お庭の茶室や五重塔を散策。綺麗目大人ジ…
帰りはうえとさんへ。お昼からやってるのが嬉しい!アンティークのグラスでいただける大好きな落ち着いた空間。グラスの本物と偽物?のレクチャーをしてくださいました。…
平安神宮は平安時代に建てられたのではなく桓武天皇と、平安京最後の孝明天皇を祀ってます。神苑は平安遷都1100年を記念して、明治28年に小川治兵衛が造園。将軍塚…
隣はOGATAさんとHIGASHIYAさん。スタイリッシュな茶器が並びます。季節限定桜の煎茶を手土産用に購入。奥はホテルTHE SHINMONZENのロビーに…
お花見ランチはずっと行きたかったHOTEL SHINMONZENのJean-Georges KYOTOへ。白川沿にある町家を改装した安藤忠雄建築です。お外大好…
ぎをん齋藤さん💖【KANAKOOOKA summer collection】受注会お着物リメイクドレスご相談会次回は5月30日(金)17〜21時31日(土)1…
【KANAKOOOKA】セカンドカジュアルライン【Noblesse】より大人なジージャンが発売!肩ギャザーのパフスリーブでガーリーに。ウエストをシェイプした短…
お茶会の後は香名さんにお付き合いいただき近衛文麿旧宅「荻外荘」へ。1927年築地本願寺などを設計した伊東忠太建築。日独伊三国同盟など松岡外相などが参加した「荻…
【KANAKOOOKA summer collection】受注会次回は5月30日(金)17〜21時31日(土)10〜21時@東京プリンスホテルプリンセススイ…
恒例の「京都グラフィー」。建仁寺両足院のルイナールを見に。5年前に伺ったルイナールのメゾン。葡萄畑やクレイエールの写真が展示されてます。爽やかな気候の中お庭は…
美容家・25ansビューティーメダリストの西村直子さんが光文社kokodeBeauty「西村直子の美をつくるもの」の撮影でプルミエールの〈コットンストレッチ・…
セカンドライン「RosePremiere」より今年トレンドの透けブラウス。上質な日本製のドットチュールを使用。大きなボウタイにたっぷりの袖幅でエレガントに。肩…
「RosePremiere」より韓国伝統キルティングのヌピバッグを発売!イニシャルorネーム入りがプロト。グログランリボンも付けれて裏地付き。大きさはS.M.…
「そうだ、京都いこう!」にも登場の業平寺として有名な「十輪寺」長岡京遷都の頃から貴族が鷹狩をした大原野。文徳天皇の女御、染殿皇后(藤原明子)がお世継祈願で嘉祥…
毎週水曜日お昼12時UPのLaPremiere。今週の新作は定番のイタリア製コードレースのマーメイドワンピース。ハイブランド使用のこちらの上質なコードレースは…
大好きなミッシェルさんがお江戸から来阪。元大阪市公館の「THE GARDEN ORIENTAL」にお連れしました。桜の季節には少し早かったですが大川の一面の桜…
毎週水曜日お昼12時新作UPの「LaPremiere」今週はカジュアルセカンドライン「RosePremiere」より。日本製中肉コットンストレッチの上…
毎週水曜日お昼12時新作UPのLaPremiere。先日発売したケープジャケットとアンサンブルになります。イタリア製の上質なラメツイードを…
久しぶりの川久で休憩からの串本泊。目的地は熊野大社。お宿は古民家を改装したシリーズの「NIPPONIA」。串本は分散型のホテルでフロントがカフェになってます。…
毎週水曜日お昼12時新作UPの「La Premiere」ようやく通常に戻りました!上質なイタリア製ラメツイードはノアールネイビーとこちらRos…
@EDITION銀座。イアン・シュレイガーと隈研吾デザイン。2階のポンチルームは夕方からですが見学させてくださいました。DJブースもあり素敵!PARISみたい…
仲良くしていただいてる元ヴェルファーレ社長の仁子さん。六本木の隠れ家にある紹介制シャンパンバー「J」が惜しまれつつ27日で11年の幕を閉じるということで、麻由…
久しぶりのオークラ。ホテルライフを堪能しました〜初日はゆっくり「山里」の朝ごはん。2日目は名物フレンチトースト。日替わりジュースの柘榴ジュースが美味!朝からプ…
【LaPremiere2024クルーズ受注会@ホテルオークラ東京スイートルーム 】沢山の方にお運びいただき有難うございました!久しぶりのオークラはアメリカ大使…
お求めやすいセカンドラインRose Premiereより。日本製の上質なポリエステル生地を使用。幅広のベルトでウエストをすっきりみせてくれます。5cmまでは無…
リコさんんと「円空」展@あべのハルカス美術館。巡回もないとのことでダッシュで伺いました!ザックリした彫りのイメージでしたが緻密なものもあり圧巻の数!大峰山で修…
大変お待たせいたしました!LaPremiere24クルーズ新作。イタリア製カシミア90%の上質なお生地を使用。HERMESオレンジのシックなお色味です。ウエス…
大好きなミッシェルさんとお友達のピンチヒッター@御園座。團十郎の襲名披露。かっちょいい右團次さんの鯉つかみ、ラブリーな新之助君の外郎売と神席で堪能させていただ…
節分の2月3日。八坂さんへ。祇園東の舞妓ちゃん達の舞踊奉納。豆まきは大人が本気なので怖いです💦華やかな雰囲気を味わえました。LaPremiere受注会クルーズ…