次男の運動会がありました。徒競走は毎年1位の次男。今年も1位を狙います。今回練習で1位だったけど、2位(野球少年)に抜かれそうだったそう。私は1位にこだわらな…
2008年9月23日、長男を出産! これから育児という未知の世界に足を踏み入れる新米ママ日記です。
20代はそれなりに遊んで、働いて、28歳で無事結婚。 30歳で待望の第一子妊娠♪ 2008年9月23日、長男を出産! 30代は子育てに頑張るぞ〜。
朝9時すぎにセブンイレブンについて駐車場に待機。9時半ごろ駐車場が混んできて9時45分、入店!そわそわそわ〜一人の男性が、どこ並べばいい?って聞いてくれてそこ…
次男のお友達が犬を飼うんですって!!しかも、可愛い可愛いマルプー✨羨ましすぎる次男。飼いたい飼いたいコールが始まりました💦わかるよ、気持ちは😭うちはハムちゃん…
朝、長男を起こしに行ったら電気がついたまま。宿題やろうとして寝落ちしてしまってた様子。もしかしたら宿題やって、寝落ちしたのかも。その後10分してもまだ起きない…
子どもたちがお世話になった絵本を買い取ってもらいました。思い出がつまった絵本たちで心苦しいかったけど、捨てるよりはいいかと、旦那と次男に行ってきてもらいました…
高校生になって、母が大変なのはお弁当作りももちろんですが、土日の部活に制服で行かないといけないところ。ジャージや練習着じゃだめですか?アイロンかけんといかんし…
おつとめ商品、よく買います。特に夜食用のパンとか。長男が「またおつとめ商品?」ってすっごくイヤそうな顔をするんですけど賞味期限が近いってだけで、別に商品悪くな…
これも、高校生あるあるではないでしょうか。せっかく作ったお弁当を持っていくのを忘れる。いつもより早く学校へ「行ってくる」って出発する長男。まだまだ声掛けしない…
これも小学生・中学生あるあるだと思うんですが水筒を忘れて帰ってくる 次男も昨日道場に水筒を忘れてきた帰りに「水筒持った?」って聞いたんですよ?「持った」って言…
男子中学生・男子高校生ママあるあるではないかなって思う事 「息子の声が低音すぎて聞き取れない」 え?って聞きなおすと「もういい」ってため息まじりで言われて結局…
少し前から次男の希望によりハムスターを飼っています。渋々了承して飼い始めたけど、これがものすごく可愛い❤癒しです♥今朝、長男がメガネを失くしたと言ってきた😭普…
長男が2〜3歳のころ、男の子はいつ落ち着くかって話になって、小4くらいって聞いてビビった記憶があるけど、本当にそのとおり!!あまのじゃく、内弁慶、ややこしい次…
高校生になってから、まだ2ヶ月もたってませんがすでに2本も傘ダメにしてきたんですけど。小学生か?と思ったけど1本目は強風で折れた(すごく風が強い日だったからわ…
次男(小4)、2年間続けたサッカーを辞めてキックボクシングを習い始めました。もうこの子はサッカーで生きていくかと思ってたけど、何がどうなるかわからないものです…
子どものために買ってきたお菓子やジュースを旦那に食べられると腹が立つそして、つくづく私って心が狭いな、と思ってしまう。買い物だって大変なんだよさてさてゴールデ…
お久しぶりすぎます心の整理術的な本を読んでいたら日々の事を書き出すのがいいって書いてあって。嬉しかったこと悲しかったこと感謝の言葉これからやりたいことなどなど…
「ブログリーダー」を活用して、まゆピさんをフォローしませんか?
次男の運動会がありました。徒競走は毎年1位の次男。今年も1位を狙います。今回練習で1位だったけど、2位(野球少年)に抜かれそうだったそう。私は1位にこだわらな…
いつも生協さんでお米を買っていますが、最近は抽選販売になっていて、まさかの落選の連絡💦なんだかんだ毎回当選してたのに。急遽、スーパーにお米を買いに行きましたら…
ロクシタンのハンドクリームすっごく香りがいいよね 【母の日 クーポン プレゼント】あす楽 13時まで ロクシタン 選べるハンドクリーム 花 ギフトセット ギフ…
3食に悩まされ苦痛に思っていたGWだけど、私が一番「あー明日仕事行きたくないー」ってなってましたGW後半のさらに後半で実家帰省。ついでにバギーをしたり、街なか…
テレビでGW後半に突入って言ってたけど今日からGWの人の方が多いよね??気分悪いわよ。我が家は旦那は11連休私と子どもたちはカレンダー通り率先して家事をしてく…
夜中に電話が鳴ってる!?って慌てて起きたら、旦那のいびき音だったありますよね?いびきでこうゆう音する時ピーピロピロピロ迷惑でしかないさてさて、小5次男が昨年ま…
レジで言われて嫌な言葉割引券お持ちですか?持ってなくても割引してよって思う。アプリをダウンロードして登録すれば割引になりますよ、も。めんどくさい。他の人は割引…
職場での出来事。お客さんから箱菓子を頂いたからみんなに配って〜と頼まれ、何も考えず、課の皆さんの机に置いて配ってたら1個足りないじゃないの!!!そっと、何もな…
お昼ご飯の時に、次男が急にママ、生んでくれてありがとうですって。こちらこそ生まれてきてくれてありがとうと伝えておきました。ほっこり〜。なのも束の間急に機嫌が悪…
更年期症状のその2体重増加、、、毎朝体重計にのって、体重増えないように気をつけています。が、先月の社員旅行と実家帰省で体重2kg増いつもなら少し食事量減らせば…
実家帰省の途中に海釣公園へ寄って釣りしてきました。連れませんでしたがね久しぶりに行ったら、津波が来た時のための山が出来てた!!登ってみたけれども途中で何度もぜ…
さぁさぁ、春休み始まった!!また昼ごはん&夜ごはんのメニューに悩む日々の始まりだわ食べ終わったあとの「もっと何か食べたい」が怖すぎるならコンビニで買ってきたら…
職場の社員旅行なるものに参加してきました 朝早くから夜遅くまで 驚くことなかれ私、家族と離れて一人でこんなに長い時間出かけたの母になってから初めて 長男生まれ…
ある夕方、電話が鳴る。長男の高校からの電話こわいよーこわいよー。テスト期間中だったからさ。カンニングか!?やっちまったか!?そんな事する子じゃないって思ってる…
私の風邪が息子たちにうつることもなく、無事に長男のテスト期間を終えました!良かった。そして、まさかの寒波にまたまたスノボ☃️今シーズン最後かなって思ってたけど…
母の体調不良から、職場でも嫌な事があり負のオーラが我が家を襲っています高1長男がね、家に帰ってきて自転車の鍵(外付け)をしないんですよね家に置いといて盗むやつ…
最初は小4次男が発熱生タマゴを飲み込んで寝たら一晩で回復✨去年の沖縄旅行の前日にも熱出してけど生タマゴ食べて翌日には治って、この子の回復力すごいわ!!本人、「…
小4次男、先生に怒られたシリーズの第二弾多分、この件から嫌われ始めたのでは?と母は思ってるんですが、、、次男のクラスで宿題をしてこない男子がいるそうで。冬休…
可愛い我が子がこんな事を言ってきてらどうしましょう小4次男。最近、学校やだって言うようになって話を聞くと、どうも先生に怒られてるみたい最初はたまたま怒られてる…
今シーズン2回目のスノーボードに行ってきました!!天気が良くて、感謝感謝です準備も片付けも(特に帰ってきてからの洗濯が)大変なんだけど、子ども達が喜んでくれる…
次男のお友達が犬を飼うんですって!!しかも、可愛い可愛いマルプー✨羨ましすぎる次男。飼いたい飼いたいコールが始まりました💦わかるよ、気持ちは😭うちはハムちゃん…
朝、長男を起こしに行ったら電気がついたまま。宿題やろうとして寝落ちしてしまってた様子。もしかしたら宿題やって、寝落ちしたのかも。その後10分してもまだ起きない…
子どもたちがお世話になった絵本を買い取ってもらいました。思い出がつまった絵本たちで心苦しいかったけど、捨てるよりはいいかと、旦那と次男に行ってきてもらいました…
高校生になって、母が大変なのはお弁当作りももちろんですが、土日の部活に制服で行かないといけないところ。ジャージや練習着じゃだめですか?アイロンかけんといかんし…
おつとめ商品、よく買います。特に夜食用のパンとか。長男が「またおつとめ商品?」ってすっごくイヤそうな顔をするんですけど賞味期限が近いってだけで、別に商品悪くな…
これも、高校生あるあるではないでしょうか。せっかく作ったお弁当を持っていくのを忘れる。いつもより早く学校へ「行ってくる」って出発する長男。まだまだ声掛けしない…
これも小学生・中学生あるあるだと思うんですが水筒を忘れて帰ってくる 次男も昨日道場に水筒を忘れてきた帰りに「水筒持った?」って聞いたんですよ?「持った」って言…
男子中学生・男子高校生ママあるあるではないかなって思う事 「息子の声が低音すぎて聞き取れない」 え?って聞きなおすと「もういい」ってため息まじりで言われて結局…
少し前から次男の希望によりハムスターを飼っています。渋々了承して飼い始めたけど、これがものすごく可愛い❤癒しです♥今朝、長男がメガネを失くしたと言ってきた😭普…
長男が2〜3歳のころ、男の子はいつ落ち着くかって話になって、小4くらいって聞いてビビった記憶があるけど、本当にそのとおり!!あまのじゃく、内弁慶、ややこしい次…
高校生になってから、まだ2ヶ月もたってませんがすでに2本も傘ダメにしてきたんですけど。小学生か?と思ったけど1本目は強風で折れた(すごく風が強い日だったからわ…
次男(小4)、2年間続けたサッカーを辞めてキックボクシングを習い始めました。もうこの子はサッカーで生きていくかと思ってたけど、何がどうなるかわからないものです…
子どものために買ってきたお菓子やジュースを旦那に食べられると腹が立つそして、つくづく私って心が狭いな、と思ってしまう。買い物だって大変なんだよさてさてゴールデ…
お久しぶりすぎます心の整理術的な本を読んでいたら日々の事を書き出すのがいいって書いてあって。嬉しかったこと悲しかったこと感謝の言葉これからやりたいことなどなど…