おはようございます 無事たっぷり眠れました そろそろ、夏ドラマ始まりますね〜、いや〜楽しみだ 今日は、選挙公示日で、ポスター貼りのボランティアを頼まれまして …
自閉症・発達障害の人を支援する会社の母さん社長のつぶやき
2005年5月から続けている、息の長いブログです。 今は、アメーバーブログ、文学・書籍・書評で、10番代をキープ たくさんに人に、自閉症の世界を知ってもらいたいと思って、毎日、更新しています。 株式会社 おめめどうは、自閉症の人を支援するグッズやサービスを展開しています。
<半田市のセミナーの感想> 【伝えたい内容ごとにフォーマットを同じにする=フォーマット自体が視覚支援になっている】という考え方を聞き、目から鱗が落ちるような新…
https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12872445420.html『丹波篠山市手をつなぐ育成会 からふるバルーン』これにて、…
今日は、いつもお世話になっている、土田商事さんの一階のカフェで昼ご飯をいただきましたAnother NOTEhttps://www.instagram.com…
本日こちら、現地に3名来られることに、奇跡だ! オンラインは、4名になりました! 10月31日(木)@くろまめ 丹波市学習会omemedo.ocnk.net…
ゴミの日の朝は、こうしてゴミ袋を置いておくと誰もが、自分のゴミを捨てきてくれるのなので、一応週に2回はゴミのない日がやってくるってわけ今日のハルネットの相談に…
メンター書きました Q.子供の預貯金は、国庫に取られる? A.お金は、「本人の意思決定」が最も大事になります
メンター書きました Q.ゴミ箱にゴミを捨てるのが難しい A.一緒にゴミステーションに、家のゴミ袋を持っていきましょう(ゴミの行方を後ろから教える)
『しくじり思春記』にも書きましたが、どうしても「誰かと特別な道具を使ってすることを余暇」としてきがちです。すると、思春期・成人期に「一人で過ごせない」という問…
同じように構造化・視覚的支援をしても、「人から管理されている、自分で判断もできない」としたら、いくら「処理ができる」「動くことができる」といっても、どこか「窮…
親は自己防衛がすぐに働いちゃう。それは、小さい頃からの子育てのトラウマですよ。それから、じっと見ていて「忘れてるわよ」指摘したくなる。これも、「障害児はきちん…
『うぉ、ありがたいなあ』と思ったけど、すぐ『羨ましいなあ』とも思ったんです。だって、私はしくじって、ダダさん入退院したり、警察お世話になったり、器物破損もあっ…
適切なことを教えてもらえない、誰とも繋げてもらえないで、困っておられる親御さんが増えたと聞いています。でも、発達支援や放課後等デイ、そして、もちろん「特別支援…
おはようございます 20時就寝、4時起床、8時間横になっていたので なかなかの快適さ さて、10月の最終日を過ごしましょう 終わりよければ、全てよし. 一応お…
これも、いい商品 4年前の11月1日から発売開始した 「コミュメモボード・みとおしスリムボード」と「MITECAスリムバー」
今日、ようやく11月12月の巡業の名簿を作った.順番に連絡したり.注文しても、大手みたいにすぐに返事をしないこともしばしば.そんな時には「キャンセル」の希望も…
今日2024年10月30日のメルマガをオープンにします ・・・・・ ★こんにちは、ハルヤンネです!★昨日11月のお得を発表しました。二つあります。一つ目が「お…
人身事故が増えているはずやね 物価が上がり、生活が苦しすぎる もっと政府に怒っていいと思う 「経済・生活問題」で自殺、2年で1.5倍 自殺白書 物価高背景か…
ネット注文(現地販売はなし)は去年、9月~12月の四か月 1712本今年、8月~10月の三か月 1394本 あと2か月で、この数字は、抜くでしょう素晴らしい!…
こういうのが知られていないのなら、ヤバい!基本情報、拡散しましょ!https://note.com/king1234stone/n/n8da55045a41d…
12月14日(土)おめめどうセミナー&相談室 in 神戸(ハイブリッド)
12月14日(土)おめめどうセミナー&相談室 in 神戸(ハイブリッド)https://omemedo.ocnk.net/product/1092 12月14…
11月30日(土)おめめ寺子屋 相談&事前検討会(横浜市) https://omemedo.ocnk.net/product/1336 11月30日(土)おめ…
<お便り> いつもお世話になっております。遅くなりましたが、カレンダーの注文よろしくお願いいたします。 今年で6年になります。子どもがカレンダーと毎日の見…
https://omemedo.ocnk.net/product/1075 10月31日(木)@くろまめ 丹波市学習会omemedo.ocnk.net500円…
過去の相談を検索して探すと、syunさんの返事とかもあって 「ああ、そうだった」と思い出す もう、返事はもらえないけど、その通り、ズバリのおめめどうになれて…
ハルネット書きました Q.家庭での着替えの自立(家だけ、自分で着替えません) A.家で着替えないのは「なんでなん?」と、着替えについて「どうしたいん?」「どう…
10月のお得は11月1日まで。そして、11月のお得は11月1日から。なので、「おついたちの超ラッキデー」があるってこと。2025年版の曜日ありの巻カレは11月…
ハルネット書きました Q.壊した物を買い直す為のお金の貯め方 A.ローン返済表を作って、お小遣いの中から、半分を徴収する
<2018年10月30日のメルマガの抜粋> 『杖の役割〜障害支援の素〜』は、おめめどうがお話しする障害支援の大元のことを教えてもらったときの物語です。ダダさん…
おはようございます オンラインサロンがある夜は寝にくいので ドラマ見て遅くなりました 今日は、事務仕事、外飯です それから、明日の丹波市の準備、荷物を持ち帰る…
どうして「おめめどうのツールが広まっていかなかったのか」の。それは、いずれの専門家も「自分の学んできたものを話す」のが主であって、他に「いいもの」「新しいもの…
私は、自閉症の息子にものすごく影響を受けています。若い時の私は行き当たりばったりでしたよ。頼まれたことを嫌になっちゃうことも多く、それで職場で叱られたり、言わ…
おめめどうは「根性論」派じゃなくて、「ライフハックで環境を整えよう」派なので、自分自身のことも同じです。できないことを責めることもしないし。取り掛かるような「…
10月のお得は11月1日まで。そして、11月のお得は11月1日から。なので、「おついたちの超ラッキデー」があるってこと。2025年版の曜日ありの巻カレは11月…
おはようございます オンラインサロンがある夜は寝にくいので ドラマ見て遅くなりました 今日は、事務仕事、外飯です それから、明日の丹波市の準備、荷物を持ち帰る…
ハルネットオンラインサロンおしまい 今回は、「選挙」「投票」の話が多かったね〜 障害があっても1票を投じるという権利が 守られる社会になってきたな〜と 嬉し…
<半田市のセミナーの感想 ③> ●重度の子に対しての視覚支援について、わからなくても、時間をかけて伝えていく事で理解し、安心した生活を送ることができるよう…
<半田市のセミナーの感想 ②> ●久しぶりの生のハルさんのお話は、ウンウンと頷きながらあっtoいう間に時間が過ぎていました。私が一番良く使うのは,えらぶメモ…
<半田市のセミナーの感想 ①> ●お疲れ様でした!!いやいや、先生のお人柄で本当に温かく、言葉がスーッと入ってくる会でした😊😊 ●単刀直入に、参加し…
失敗例を教えてくださいと言われても・・・こんなところは思いつくが#NG集をつけて、アップしてもらうと助かります●カレンダーやスケジュールを手に届かないところに…
ハルネット&メンターに 半田市の相談の残りを書きました ・さっとやめてくれない・パニックになったとき
大変申し訳ありませんが 会場で販売ができない場合は オンラインでの開催を お願いしています
11月17日(日)の八王子福祉会 は、基本の話です。具体的な手立てについて https://ameblo.jp/haruyanne/entry-128695…
11月16日(土)のTEACCHプログラム研究会京都支部2024講演会
11月16日(土)のTEACCHプログラム研究会京都支部2024講演会は、思春期の母子分離のお話ですhttps://ameblo.jp/haruyanne/…
今日、冷蔵庫、すっからかんやねん食材、買いに行かなきゃ~。節約もしなきゃ~https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC174…
本日、19時より、ハルネットオンラインサロン です
【11月のお得 の第二弾!は、MITECAまつり!】 11月に限り!すべてのセットが増量します! https://ameblo.jp/haruyanne…
【11月のお得 第一弾!おはなしツインボード】 「おはなしツイン」のスタイルですから、誰から誰へ双方向の会話が可能になります。 ホワイトボード用のペンでかき…
https://omemedo.ocnk.net/product/1075 10月31日(木)@くろまめ 丹波市学習会omemedo.ocnk.net500円…
<半田市でのセミナーの感想> 先日は、中身の濃いお話をありがとうございました。本当に楽しくて、興味深いお話でした。うちは、おめめどうさんを使い始めて、1年がす…
今日の思春期の相談の返事は、他では、まず聞くことがないと思う。なかなか難しいと思うから、結構、気を遣う
ハルネット書きました Q。自分のルールが崩れたら荒れることへの対応(中3) A。それ、自分(本人)から始まってないからです。母子分離をしていきましょう
ハルネット書きました Q.集団登校で、前の子の靴を踏んでしまう(小4) A.簡単なのは、一番前を歩くということですが、普段から大人が近くに居すぎなのでは?
メンター書きました Q.うるさい環境でパニックになる子の対応(小1) A.きちんとスケジュールや構造化をして、うるさくない環境にする
「親が、子供のことをコマッタコマッタ」と言ってるのがね、「いや〜困ってるのは、子供なんだって!」と思うので、やっぱり嫌な気持ちになり、途中で見るのをやめてしま…
<2022年10月29日のメルマガの抜粋> 今年は本が書けなかったので、11月はそちらもできたらって思っているんですけどね〜。まとめるのに、あまり面白みを感じ…
ハルネットなんかも、最初入られた頃の発信と、数回更新された後では、随分と違っていくんですよ。おめめどうは、特に「グッズ」があるので、考えよりも先に「行動」が違…
それから、筆談・描写です。昨日の半田でも話したのですが、思春期に「話し言葉だけ」だと、親を嫌がるようになるので、会話がなくなっちゃうんですよね。肝心なことを…
おはようございます すぐにパジャマに着替えて 10時間くらい、横になっていたので、細胞復活できるかな〜 体調管理が1番にくる、お年頃 今日は、火曜日 一日事務…
先日の寺子屋半田市に、同じ事業所の仲間で参加してくださった。 後で、「どうしておめめどうがいいと思ったの?」と聞くと、「オンラインに参加して、質問したら、手立…
<お便り> ●いつもおめめどうに助けられています。ありがとうございます。●毎年お世話になっていますおかけさまで、本人の趣味の阪神タイガースの応援や観戦、持病の…
2025年版巻物カレンダー超早割は、10月末までhttps://omemedo.ocnk.net/product-list/54 2025 巻物カレンダー (…
<今後の巡業&展示会のお知らせ>また、コツコツ資料作りをはじめますね~☆ ●10月31日(木)10:00~12:00@くろまめ 丹波市学習会https://o…
昨日の選択活動は、あのままでは、失敗しちゃうんですよね なので、ぜひ、思春期のお話も聞きにきてください。 責任を取るというところが抜けると、行動は荒れてい…
https://omemedo.ocnk.net/product/107510月31日(木)@くろまめ 丹波市学習会omemedo.ocnk.net500円商…
昨日、あのまま、篠山口駅以降は、11時すぎまで止まっていたんだ(大変だったね~) JR福知山線が一時運転見合わせ 特急「こうのとり」で異音、4時間40分後…
二日、篠山を留守にしていたのだが注文が多いですな10月末で、2025年版曜日ありは超早割が終わるのでもし、お入り用の方は、急いでくださいませ!曜日なしは、12…
メンター書きました Q.背後から叩いてくる行動への対応(6歳) A.それは「注意喚起」の誤学習です.サバイバルのコミュニケーションを見てみます.
ありがとうございます! 紹介されないと、自分で見つけない限り、一生出会えないって感じですかね まあ、なんでもなんですけど、人生の分かれ道的な感じはします …
前述のお母さんも、誰かに「タイムタイマーがいいよ」と言われたはずです。じゃないと買おうとは思わない。ということは、その伝えた人は「使い方を知らない」ということ…
でも、親の方が「これくらい出すよ」「私のいるときくらい贅沢をして欲しい」「弁償は私が出しておくわ」という風にしてしまうと、本人は「人が出すもの」みたいにはなっ…
<2023年のメルマガから抜粋。この説明ができないと、日常生活用具への道は、なかなかだと思います> 昨日市役所にダダさんの日常生活用具の給付申請をしてきました…
私が「市販にあるものでもいけるやん」と「縦長のカレンダー」のまま使っていたら、おそらくたくさんの知的障害児者には今のように「カレンダーがわかる!!!」とはなら…
最近、わかって欲しいのは、ちゃんと時代は「こっちへ向かっている」んです。長年停滞していたけど、それは「上にいる」あるいは「自分たち」の考えが「前例主義」やった…
おはようございます 新しい月がまわってきました やれやれ、無事帰宅できてなにより 最近は、交通機関の乱れ(不通)が割と多いので 行き帰り、緊張しますね〜 さて…
無事🐸 ケロケロ 丹波大山下滝間で、トラブルがあり、40分遅れて篠山口に到着 その先は、まだ動いてなくて、上り下りとも困ってはる人いっぱいでした 途中スマホで…
今日のお写真、いただきました今日は、一枚も撮れなかったので、嬉しいです満員御礼で、熱気ムンムンでした
巡業は、減らしていくやろうと、思います。年齢的にも、体力的にも、いやはやよく、頑張ってきました自分たちで、周囲を変えていってくださいね社会の方向は、法律から、…
終わりました帰りますお腹空きましたどこで、何食べよう?
これ、すごくいい!屋台とかでも、欲しい!
『レイルマン 2 ダダくんの選択的生活』より P256〜P259 昨日も、何を選んでもらったらいいのかということを聞かれたので 今日のセミナーでお渡しする…
おめめどうセミナーin半田市 日時:10月27日(日)13:20開場 13:30〜16:30 講義 17:00(閉場) 会場:半田市市民交流センター 3階ホ…
支援をされてこなかった成人さんの様子を見るにつれ思うのは、視覚的支援が日本に入ってきて、20年以上になる、おめめどうの巻物カレンダーができて11年になるんです…
朝バイキングを食べてると、そばにいる人の話が聞こえる よく「これも美味しいよ」「同じの取ってきた」とか勧めてはるけど バイキングなんだし、自分の好きなものを食…
時間の約束をするときは、本人に時間を選んでもらういうことです。こちらが「何時にやめようね」と言っても、それは押し付けですもんね。もちろん、決めたからって守って…
私たちは子どもの、家族の全てをわかっていますか?それは、否ですよね。だから、本人に聞いてもらう、直接対峙してもらうことがいるんです。おめめどうがコミュニケーシ…
今の樹を登り続けるのか?ここで考えを転換するのか、一人一人にかかっているように思います。うちは、振り返っても、先を見ても、間違った樹じゃなかったと思えるので、…
こういう脳みそを「ADHD系」というんだと、息子の障害を勉強し始めて知りましたよ。「障害なんだ〜」「通常の人は、こんなふうに思いついたりしないんだ〜」というこ…
今日の半田のセミナーでは「選択活動」の話にちょっと力を入れます。というのも「自分で選ぶ」お子さんが、本当に減ってしまったから。それは、この国の「横並びの教育」…
おはようございます 昨日は、珍しく、手タレで飲みすぎてしまいました 知多で知多ハイボールを3杯も〜⭐︎ 今日が午後からのお仕事だからと、つい ってことで、起き…
10月26日(土)おめめ寺子屋 相談&事例検討会(愛知県半田市)omemedo.ocnk.net3,000円商品を見る
最大の難関、名鉄も、攻略した規則性が、わかってきた
本日の旅友欲しい本がなかったから手軽なものに最悪を想定して、最善を尽くすのが、好きだからこういうの読む
準備完了!IHが壊れたので 明日の分の豆は、現地スタッフさんに湯掻いてもらうことに! 後30分で出かけます
昨日や今朝書いた、ハルネットの女子問題なんかは ジェンダーの感覚が、もっと進めば、楽になるのにと思う 大元が、ここなんだもの 男女共同参画に関する国際的な指数…
いつのまにか「障害は悪いもの」に刷り込まれてきて、そのせいで「これがいいはず」と思い込まされてきた歴史を、もうわかっているのでね。こういう発言は、私は「ダメ」…
ハルネット書きました Q.自己否定をする娘(小6)のことについて A.本人が知りたいこと(親が教えたいことではなく)を伝え、本人のことは本人が選び・決める(言…
本来ノウハウを学び、伝えていくのは支援者さんなんです。親は終えていいわけ。でも、支援者さんはそれを生業としているわけだから(私が支援側が学ぶべきと話すのは、そ…
でも、救いは「説明をするとわかる」ということです。これが、支援者さんがわかってくれたら、問題は減ります。あきらかに動揺している、なにかちぐはぐな言動をしている…
携帯やスマホ・タブレットについても、「1歳の子に包丁は渡さないでしょ。使い方や危険なことを一緒に使いながら教えるはずです。でも、相手を傷つけたり、自分を抑えら…
周囲が示すだけの「シナリオスケジュール」は導入期の幼児期くらいのものです。どうでしょうか?ご本人さんの気持ちの入ったスケジュールになっていますか?あるいは、本…
「ブログリーダー」を活用して、ハルヤンネさんをフォローしませんか?
おはようございます 無事たっぷり眠れました そろそろ、夏ドラマ始まりますね〜、いや〜楽しみだ 今日は、選挙公示日で、ポスター貼りのボランティアを頼まれまして …
今日のノルマは終えました 鶴岡のレジュメを送り、午後の演習用のプリント作成だけ途中です これこそ「一期一会」支援グッズのある暮らしを知って欲しいですね!
本日、鶴岡市に配布資料(プレゼン)をお送りしました!ただいま70名ということで、ご存じないであろうツールの話がてんこ盛り!午後には、実際書いてもらおうと思って…
(7年前の)昨日いらした松本のお医者さんが、おめめどうの講演を聞いたあとの感想をブログにまとめてくださっています。おもしろい。ユマニチュードの自閉症版は言い得…
どうしてそう言われるのかは、「手立てをしたくないから」なんです。人間、したくないことには、いくつも言い訳が浮かぶので。したくない人ほど、脅すんです。それ、覚え…
一方では、「おめめどう」をご存知でも、「こんなもの」とか行って紹介もしない専門家・支援者もいらっしゃる。私思うですよね、ほんと「出会いで、めっちゃ変わる」んで…
一番難しいのは「親の財布からは、出さない」と決める。となれば、お子さんは考えていかれるようになります。どうしても「障害があるから、可愛い、あるいは、かわいそう…
もっと早く教えてもらっていたら!園や学校でも叱責されてきたのではないですか?保育士、教員は、対応の仕方を教えてくれましたか?障害児には、健常の子どもより、たく…
なんでも、最初は「困ったこと」なのですよ。だからこそ「なにもしていないのに、涼しい顔をしている」を羨ましく思わなくていい。困っている人ほど、前に進むチャンスが…
だって、社会はあの頃(14年前)と一緒じゃない、疲弊してきていて、これまでの人手や予算が順風満帆にあった時代から、「方法」も変わっていかざるを得ないのです。も…
おめめどうのお話する手立て「みとおし」「えらぶ」「おはなし」も、自閉症や知的障害の人の「快適に暮らすために必要なこと」なんですよ。そもそも、その必要なことをし…
「先にくべる薪のようなものだ」https://ameblo.jp/haruyanne/entry-12913942915.html 『先にくべる「薪」のような…
昨日も施設での虐待のニュースがあって、それは、とても辛いけれども、やっぱり思うのは「手立て」してないだろうから。支援者も、利用者にどうしたらいいのかわからない…
おはようございます ぐっすりと8時間睡眠。 明日からのポスター貼り、体調管理をしなければ なんせ、暑いのよね〜 目の前の巻カレ小の赤枠を移動する 今日は、鶴岡…
巻カレだけをした人は、巻カレだけをした人に 巻カレとみとおしをした人は、巻カレにみとおしをした人に 巻カレとみとおし・えらぶをした人は、巻カレにみとおし・えら…
巻物カレンダーをしていると 「先に予定を言うと興奮するから」と 当日に行事を聞かされる人とは 全く違う人生になってしまう 暮らしのQOLそのものが違ってくるヨ
夕方母のところに行ってきて、8月のカレンダーにハンコを押し、7、8月の2ヶ月提示にしてきた 手伝いに行ける日を書いて、巡業で居ない日も書いた こうして、身近な…
今日のおついたちの超ラッキーデーがねらい目ですよ~・・・・・・・・●7月12日(土)10:00~14:30 (事前注文は〆切は7月5日)山形県鶴岡市 講演会…
https://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、ハ…
100名以上ご参加くださったそうです!新しい月、お財布分けしませんか?あ、それまでに巻物カレンダーですよー
私は、療育や指導、訓練とかは好きじゃない 過ごし合うこと、付き合うこと、暮らし支援が好き 歴史や、その土地の文化や本来ある人権とかも好き そういう側面から…
今日は、この話をしました 日本に今の暦の読み方の「太陽暦」が入ってきたのが、明治になってからです。 七曜日式が広まっていったのも、明治になってからの話 西洋文…
半分しか話せなかったけど、楽しい話題でした。私は時間軸支援は最重要課題だと思っていて、それぞれがカレンダーやスケジュールをもつことをお勧めしています多くの方が…
今日は、時間軸支援がなぜいるのか 自分なりの仮説も含めてお話ししました カレンダー・スケジュールがどの現場でも 常識的にされるようになればいいなあと思い…
いろいろな説がある それを聞いて思うのは そもそもの「障害」や「障害支援」の 考え方が違うってことだ なので、一緒になって「論じる」必要はない
昼ごはんは、垂水漁港食堂噂通り(すごい行列)めちゃ、美味しかった(^^)終わったら何がある?垂水漁港食堂がある!兵庫県神戸市垂水区平磯3-7-125 水産会館…
じゃあ在宅なら、母子分離なんて意味ないじゃんではなく、一緒に暮らしながらも、親から、精神的に金銭的に自立する必要があるってことです。それが大事なんです。 手…
多くの書き込みや悩みには、この「特性を知らず、それへの対応もされない」状態に、苛立つことや困り果てることを羅列しておられるので、私は、「いや〜特性を学んで、対…
本人が暮らしやすい(学校の)環境になるのを待つんじゃないんです、自分たちが「暮らしやすい環境にする(なる)」んです。それには誰かの指示ではない、個々の「目覚め…
最近は、今、困ってるんやったら、とりあえず「みとおし」(巻カレとみとおしメモ)と、「えらぶ」(えらぶメモ)と、「おはなし」(おはなしメモとツイン)をしてみたら…
おはようございます 十分寝たと思います 今日は、朝早くから神戸に向かって出発 午前中はおめめ道場で、元気に話します 「カレンダーとスケジュールをする」ことが、…
明日の神戸の荷物載せました先週も同じ様なことをしたような💦何人でも、する手間は同じいつまでできるかなあ、、、とは、思うから早めに、会いに来てくだされ
ある話題から、どうして、あんな風に育っちゃうんだろう? という話をしていた そうやなあ 万が一、あの子が発達障害であれば 時間的なものが見える化されてない だ…
https://omemedo.ocnk.net/product-list/30 支援相談メーリングリスト「ハルネット」 - (株)おめめどうおめめどうは、ハ…
「いろいろ困っています」と本を読むのは、いいと思うけど 本だけ読んでも、困りごとは減らないよ 手立てしないと とりあえず、始めてみればいいよ
『母子分離の重要性』読み返しました 四か所直します よく書けてるんちゃうかな 私は、もう、こっちがいいわ
段取りできたので、三度、九州へ こうして求められるのは、ありがたいことですね 「おめめどうグッズ早くに出会えてよかった」 と言ってもらえるのがうれしいです…
https://omemedo.ocnk.net/product/1114 7月11日(木)@くろまめ丹波篠山市 学習会omemedo.ocnk.net500…
<ご報告>4月に異動して、周りの様子を見ながら「これ、やってみませんか?」「これ、いいかもしれませんよ」なんて感じで、少しずつ事業所に手立てを取り入れていきま…
https://omemedo.ocnk.net/product/965 7月3日(水)おめめ道場@神戸omemedo.ocnk.net1,000円商品を見る…