chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あの青い空の向こうへ https://ameblo.jp/destiny1560/

笑いあり、シリアスあり 妖魔使いローランドの物語です^^

こんにちは、蒼き獅子です。 少しでも楽しんでいただけたら 幸いです^^

傷ついた蒼き獅子
フォロー
住所
西予市
出身
西予市
ブログ村参加

2008/07/06

arrow_drop_down
  • 日本シリーズ!

    DeNAが五分にもどしましたね。昨日の勝利は、やはりケイ君の好投、オースティン君、宮﨑君の一発!おもしろくなってきました。日本の野球もいい(^_^)v

  • ワールドシリーズ

    熱戦が続いていますね。だけど心配なのが、ジャッジ君と大谷君の調子がよくないこと。二人とも、ホームランではなく、いい感じのヒットを打つという意識の方がいいかも。…

  • ゼロコーラ

    正真正銘のゼロ!これっきゃない!飲むしかない(^o^)

  • 【 軍事行動 119 】

    (187ページ、8~13行)敵国の兵力を引きつけて牽制するだけの行動、敵を長期持久戦に引きずり込み、時間を稼ごうとする陣地戦など、戦闘は多様な軍事行動の一つの…

  • 敵討ち・ラスト 331

    (達者でな、三十郎殿。)新之助も三十郎の方へ背を向け、彼とは反対の方へと歩いてゆく。 二人は、一度も後ろを振り返ることはなかった。。。 のどかな昼前、あたりに…

  • 敵討ち・297 330

    三十郎の気持ちは落ち着いていた。敵を討ったことを、妻の墓前に報告できると。。。 三十郎の後ろ姿が遠ざかってゆく。。。新之助は安心した。~ 続く ~

  • 薄暮 180

      薄暮(はくぼ)意味:夕暮れ。🌟🌟🌟例文:その日の薄暮、アルスは出かけた。

  • 敵討ち・296 329

    新之助と三十郎は笑いあった。そして三十郎が──「じゃあな。」「じゃあな。」─────。三十郎がこちらに背を向けて、向こうへ歩いてゆく。その背中に陰は無い。~…

  • 【 国の宝 118 】

    (186ページ、7~10行)ひたすら民の生命を保全しながら、結果的に君主の利益になる行動ができる将軍こそは、国の宝である。

  • 敵討ち・295 328

    「そうか。」新之助は安心する。三十郎という男は、想像通りの男であった。「ではそろそろゆく。 おぬしとも今生(こんじょう) のわかれか。」名残惜しそうに三十郎が…

  • 煩瑣 179

      煩瑣(はんさ)意味:こまごまとしてわずらわしいこと。🌟🌟🌟例文:「アルス殿、王の許可を 得るという煩瑣なことを していれば、 敵は守りを 固めてしまいます…

  • 【 戦わなくて良い 117 】

    (186ページ、5~7行)逆に勝算が無い時には、たとえ主君が絶対に戦えと命じても、戦わなくて構わない。

  • 敵討ち・294 327

    「ほら、あの騒動の時だ。」三十郎は思い出してみる。「・・・。」あっ!思い当たった。腰を抜かした男か。「あの時、斬っていたか?」「無論、斬らぬ。 斬鉄剣は人は斬…

  • 膾炙 178

      膾炙(かいしゃ)意味:広く世の人々に知れわたっていること。🌟🌟🌟例文:「アルス殿の親孝行は、 世に 膾炙されておりますぞ。」

  • 【 戦って良い 116 】

    (186ページ、4~5行)戦いの道理として、自軍に絶対の勝算がある時には、たとえ主君が戦ってはならないと命じても、ためらわず戦っても構わない。

  • 敵討ち・293 326

    店の屋根の瓦(かわら)が何枚もはがれ─地面に落下し─割れに割れた!「お、お店がこわれますぅ~!」キコキコ。「え? 何かあったんですか?」驚いた看板娘が、車い…

  • 一将功成りて万骨枯る

      一将功成りて万骨枯(か)る意味:一人の大将の功名は、多くの兵士が戦死して骨を戦場にさらした結果である。🌟🌟🌟例文:「一将功成りて万骨枯る。 大王、 それを…

  • 【 必勝必敗 115 】

    (185ページ、14行~ 186ページ、3行まで)地形が険しいか平坦か、遠いか近いかを検討し、敵情をはかり考えて勝利の形を策定する。こうしたやり方で戦う者は必…

  • 敵討ち・292 325

    「な、なんですかぁ~?」驚いた女店主が出てきた。やはり松葉杖をつきまくっている・・・・・・。「あの男のことだ。」三十郎はしあさっての方を向きながら──「あの男…

  • 孫子

    天下の名著、浅野大王の(ぼくの中では大王(^_^))孫子です!この御本を越える本は無いかと。ぜひ!

  • 酒肴 176

      酒肴(しゅこう)意味:酒と酒を飲む時の料理。🌟🌟🌟例文:「酒肴が酒はいいとして、 枝豆じゃ話になりません がね。」カンダタはそう言って笑った。

  • 【 名将 114 】

    (185ページ、11~12行)名将には、叡智と蛮勇が必要である。

  • 敵討ち・291 324

    「なぁ、三十郎殿。」新之助には、一つ聞きたいことがあった。「なんだ?」「あの時、あの男を斬ったか?」「あの時・・・・・・? いつのことだ?」グラグラ!バタン!…

  • 岳父 175

      岳父(がくふ)意味:妻の父。🌟🌟🌟例文:アルスの岳父は、名軍師・ハンベエである。

  • 【 危険 113 】

    (185ページ、3~4行)いたずらに闘争心だけが旺盛で、敵と見れば前後の見境なく攻めかかるようでは、危険このうえない。

  • 敵討ち・290 323

    「ふふ。 そういうことにしておこう。」(まさかな。)この男が上様・・・・・・。三十郎は心の内で頭(かぶり)を振った。そんなわけがないと。~ 続く ~

  • 小姓 174

      小姓(こしょう)意味:昔、貴人のそば近く召し使われて種々の雑用を受け持った者。🌟🌟🌟例文:「すまんが、 大根とにんじんを 買ってきてくれ。」アルスは所用を…

  • 敵討ち・289 322

    「おぬし・・・・・・。」三十郎は怪訝(けげん)に思いながら──「おぬしは何者なのだ?」「お、おう!」新之助はしどろもどろになりながら──「ど、ド・貧乏旗本の三…

  • 敵討ち・288 321

    「おっと、そう言えば!」新之助は懐(ふところ)から一つの書状を取り出した。「なんだ、それは?」「上様の推薦状だ。 藩主に 見せれば、再仕官も 叶(かな)う だ…

  • ダイエット食品

    フジさんに献策です。大洲のフジさんは、ダイエット食品専門店にしてはいかがでしょう?炭水化物が1個15g以下の菓子パンは売れそうです♪

  • 敵討ち・287 320

    「う~、 これで江戸も見納(みおさ)め か。」そう背伸びする三十郎。「もういくのか?」「あぁ。 世話になったな、徳田殿。」「なぁに、気にするな。 気にしたって…

  • 賃金の上げ方

    賃金を上げる一つの方策が、付加価値を付けて値段を上げた商品を売る。たとえば削った甘くておいしいチョコが乗ったプリン🍮を1つ300円で売る。そういった商品が売れ…

  • ミニシアター

    フジさんにお願いです。大洲に規模は小さくてかまいませんので映画館を作ってください。南予のお客さんを集めます!

  • 蹲踞 173

      蹲踞(そんきょ)意味:うずくまること。🌟🌟🌟例文:「はッ!」アルスは襲いかかってきた賊の腹部に拳を打ちこんだ!「うぐッ!?」賊はその場に蹲踞する。

  • 敵討ち・286 319

    新之助が代金を支払うと、「あ、ありがとうございますぅ。」と女店主は弱々しく笑った。彼女は松葉杖を痛々しくついている。「大丈夫か?」「は、はぃ・・・・・・。 …

  • 敵討ち・285 318

    翌日。。。新之助と三十郎は団子屋・茶々で一服(いっぷく)して、席を立った。「何? おごってくれるのか?」「白々(しらじら)しい。 はなからそのつもりだろ?」…

  • 相棒23!

    新シーズンが始まりました。安定のおもしろさ♪ストーリーがすごすぎる!必見ですね(^_^)/

  • 敵討ち・284 317

    後日、大岡忠相(ただすけ)の裁(さば)きが申し渡された。八兵衛始め、二郎、おさと達義賊は江戸10里四方所払い。問題の鉄は、石垣島へ島流し。ちなみに三十郎は、…

  • 室井慎次 敗れざる者

    観ました!つかみがあって、うまく話が展開する。やはりおもしろかった(^_^)そして思ったのは、室井さんのような男になりたいです!

  • 敵討ち・283 316

    「ま、待て! オレは善良な一市民だ!」「どこが善良だ!」白装束姿では、文句(もんく)も言えなかった。「ま、待て! 誤解というか誤解だ!」「話なら奉行所でたっぷ…

  • 敵討ち・282 315

    「え? オレ?」「怪しいヤツめ! こやつもしょっぴけ!」「お、おい!」左右から捕り方に両腕をつかまえられる!三十郎は血の気が引いた!~ 続く ~

  • 敵討ち・281 314

    「へい。」ごん八は納得したようだった。「・・・。」三十郎は大きく息を吐く。ようやく終わった。長い復讐(ふくしゅう)の旅が・・・・・・。「おい! お前!」~ 続…

  • 嘘解きレトリック

    フジテレビさんの月9です!かのこちゃん、がんばって生きて欲しいです!そして先生優しい(^_^)おもしろいです♪ぜひ!

  • 勾配 172

      勾配(こうばい)意味:傾斜面(けいしゃめん)の傾(かたむ)きの程度。🌟🌟🌟例文:きつい勾配の坂を、アルスは登ってゆく。

  • 敵討ち・280 313

    彼女はそれだけ言って連行されていった。。。「・・・。」無言で頭を下げる大助。「だんな・・・・・・。」ごん八は困惑しているようだった。「安心しろごん八。 わる…

  • 【 敗北とは 112 】

    (182ページ、11~12行)敗北は決して天災ではなく、あくまでも人為の失敗である。

  • 決意!

    昨日の【踊る大捜査線THE MOVIE3ヤツらを解放せよ!】を観て、青島さんを見て、思う所があり、引退を撤回し、時代と戦います!自分の力がどこまで通用するか試…

  • 敵討ち・279 312

    おさとは淋(さび)しそうな目をしていた。良心が痛む。しかしこれだけは言っておきたい。三十郎は──「おさと、お前はいい人間だ。 まだ間に合う。 人生やり直すん…

  • フルーツスパーク

    無糖!カロリーゼロ!香りを楽しむ炭酸水ですね!サントリーさんに感謝!

  • 名利 171

      名利(みょうり)意味:名誉(めいよ)と利益。🌟🌟🌟例文:「賊を討ち、乱を平定すれば、 名利両得でござるな。」

  • 敵討ち・278 311

    捕(つか)まった吉兵衛が通りすぎがてら──「年貢(ねんぐ)の 納(おさ)め 時かね?」と金歯を見せる。 八兵衛と二郎は無言だった。 次はおさと達だ。「だんな…

  • 恬淡 170

      恬淡(てんたん)意味:無欲であっさりしていること。🌟🌟🌟例文:「ははは。 アルス殿は恬淡なお方だ。」

  • 敵討ち・277 310

    剣豪の三十郎に不用意につっこめば、本来なら命は無い。「うぅ・・・・・・。」鉄は何かにすがるように右手を伸ばすと・・・・・・「く、黒こしょう・・・・・・ 万歳…

  • 敵討ち・276 309

    「うぅッ・・・・・・!」苦痛に顔を歪(ゆが)める鉄。「くッ・・・・・・!」鉄はよろめき・・・・・・・・・「ぐはッ!」大量の血を吐いて、その場にくずおれた!ドサ…

  • 敵討ち・275 308

    「野郎ぉ!!」鉄は完全に逆上してしまっていた。不用意に─斬りかかる!サッ─ドッ!三十郎は鉄の右脇を払い抜けた!胴に強烈なみね打ちを打ちこんだのだ!~ 続く ~

  • 敵討ち・274 307

    「鉄。」湧(わ)き上がる怒りを押さえながら──「貴様は 法の裁(さば)きに任せる。 ま、 くし刺し・やつ裂き・ 血の池地獄だろうがな。」「そっちの方が 恐(こ…

  • 敵討ち・273 306

    「この世とは不思議なものよ。 天は貴様(きさま)に 引き合わせて くれた。」カラン!鉄はどすを抜いて構えた!「敵討ちってわけかい!?」「あぁ。 だが殺しはせん…

  • 禁じ得ない 169

      禁(きん)じ得(え)ない意味:(ある感情を)抑(おさ)えることができない。🌟🌟🌟例文:アルスは望郷(ぼうきょう)の念を禁じ得なかった。

  • 敵討ち・272 305

    「!!」鉄ははっとした!「あの時の──! あの時の 武家の女のだんなかッ!?」「その通り。」「くッ!」鉄は自分の不注意を悔(く)いた。三十郎に気を許したことを…

  • 敵討ち・271 304

    目がマジだ!三十郎の。鉄ははたと気付いた!「もしやてめぇッ!」彼は確信した!情報をもらしたのは三十郎だ!「ご名答。。。 ここで会ったが百年目。 我が妻の恨(…

  • 段銭 168

      段銭(たんせん)意味:即位・内裏修造・将軍宣下などの費用として、朝廷・幕府・守護などが一定地域に公田の面積に応じて一律に課した臨時税。🌟🌟🌟例文:「アルス…

  • 敵討ち・270 303

    うすい紅色(べにいろ)の刀身が妖(あや)しく光る。。。本阿弥(ほんあみ)光悦が誰にもなんにも言わず密(ひそ)かに鍛(きた)えた名刀、斬鉄剣である。「だんな?…

  • 引退

    間もなく【敵討ち】が完結します。そして次回作となる、【踊る大捜査線~予感~】をもちまして引退します。

  • 進化!

    ぼくも考えました。小説は1記事ずつ書くので、1記事に必ず1つはおもしろみを入れてみます。おもしろみとは、笑い、人とのやりとり、セリフ、殺陣(たて)などです。

  • 敵討ち・269 302

    「クソッ!」そう吐(は)き捨て、鉄も後退をよぎなくされる。「だんな! だめだ!」おつとめどころではない。もう逃げるしかない。「だんな!」スラリ!三十郎は黙って…

  • 踊る大捜査線の考察・ラスト

    あとドラマは1話1時間ですが、それを感じさせない見やすさです。一度見始めると、あっという間に見られてしまう。ダレないんですね。なぜ人気があるのかがわかりました…

  • 踊る大捜査線の考察・2

    ドラマを観ていて気付いたのですが、シーンにおもしろみがあるんです!それは笑いであったり、人と人とのやりとりであったり、セリフであったり。お客を飽きさせない仕掛…

  • 踊る大捜査線の考察・1

    今ドラマが再放送されています。ぼくは第3話のラストが印象的です。青島さんが犯人の胸倉をつかむシーン。そしてその後の室井さんの「マスコミにバレるぞ!」のセリフ!…

  • 敵討ち・268 301

    「・・・。」おさとは観念した。これでは袋のねずみである。「引けぇー! 血路(けつろ)を開けぇー!」怒号(どごう)ににた八兵衛の声!さすがの彼も冷静さを失ってい…

  • 方図 167

      方図(ほうず)意味:限り。限度。🌟🌟🌟例文:ドーカンはあきれた。カンダタの欲には方図が無い。

  • 慎まねばならん

    ぼくの人生は苦しい雨は降ってくる風は吹きまくる矢は降りそそぐ石も落ちてくるでも!みんながいてくれるぼくは恵まれている慎(つつし)まねばならん慎まねばならん

  • 敵討ち・267 300

    「くっ!」おさとはほぞをかむ!目の前には大勢の捕り方(とりかた)が見えた。「御用(ごよう)だ!」「御用だ!」「!!」おさとは振り返る!「えぇ~~!!?」背後か…

  • 籠絡 166

      籠絡(ろうらく)意味:うまくまるめこんで自分の思う通りにあやつること。🌟🌟🌟例文:「ドーカンを買収(ばいしゅう) してみては?」「無駄(むだ)だ。」宰相は…

  • 敵討ち・266 299

    おさとはきつねにつままれたように──「な、なんで~~!!?」彼女は唖然(あぜん)としている。それは大助もごん八も同じである。「ははは! なんでも軍手も無いぞ…

  • 伊右衛門!

    うまいと〝言えるもん〟♪ぜひ!(^_^)/

  • 困苦 165

      困苦(こんく)意味:困り苦しむこと。🌟🌟🌟例文:矢傷で右肩が上がらず、困苦するアルス。

  • 敵討ち・265 298

    よかった。誰もいない。「いくよ。」「「おう。」」その時だった!ババン!!縁側(えんがわ)の障子(しょうじ)戸がいっせいに開いた!「火付盗賊改である! 神妙に…

  • 敵討ち・264 297

    「いくよ!」「「おう!」」おさとを先頭に、大助、ごん八が屋敷内へ侵入(しんにゅう)する!・・・。中は物静かだった。猫の子一匹いない。 おさとは手で合図を送り、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、傷ついた蒼き獅子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
傷ついた蒼き獅子さん
ブログタイトル
あの青い空の向こうへ
フォロー
あの青い空の向こうへ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用