ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
立てこもりふーくん おにいちゃん!なにしてるの
久しぶりのふーくん過去記事です。秋の日のちょっと笑えるふーとテトをもう一度見てやってくださいね。2011年の秋の日のことでした~この頃はふーくんはいたずら盛りでテトちゃんもまだ幼い感じ。毎日笑わせてくれていました~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+
2024/09/30 00:30
サンプラーキルトの配置&プレスドキルト続き
岡輝公民館のFさんのサンプラーキルトです。今までのサンプラーパターンの中から9枚を選んでサンプラーキルトにまとめます。たくさんできているので選び放題で(笑)色と形のバランスを見てこんな配置に決めました。きれいなブルーに紫が効いて素敵な雰囲気。これをちょっ
2024/09/29 00:30
フラワーガーデンのタペストリー&誰ですか?
自宅クラスのFさんのフラワーガーデンのタペストリーです。ヘキサゴンが全部つながって花が揃いました。ライトグリーンに色とりどりの花が本当に可愛いです。これだけ揃っていると裏側もとってもきれいで、綿をあててキルトしたら見えなくなってしまうのが惜しいくらいです
2024/09/27 00:30
配色楽しい「転がる石」&プレスドキルト続き
岡輝公民館のFさんのサンプラー「転がる石」です。明るく軽快な配色が楽しいので組み合わせて並べてみました。「転がる石」の名のとおり、ころころ転がる感じが可愛いですね~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 私のプレス
2024/09/25 00:30
プレスドキルト次の四枚&ミシンの向こうで
私のプレスドキルト、次の四枚です。あまり偏らないよう、いろんなタイプを作っていますが、雑多になってもいけないし、並べては迷いつつ増やしていってます。ちょっときれいめブルーはグレーで落ち着かせたりジグザグ模様を主役に他は抑え気味に。まわりのブルーはダブル
2024/09/23 00:05
個性いろいろサンプラー「ノーザンバーランドの星」&おっさん座り比べ(^_^;)
岡輝公民館のサンプラー「ノーザンバーランドの星」です。それぞれ柄選びが楽しくて個性いろいろ、素敵なサンプラーパターンを見せてくれました。Wさん柄使いがお洒落で爽やかです~焦げ茶のドットがシャキッと効果的。Sさんノーザンバーランドはカナダなのになんだかアメ
2024/09/21 00:30
シックな色合いが素敵なサンプラーミニキルト
岡南公民館のNさんのサンプラーミニキルトです。Nさんは体調を悪くされてしばらくお休みされてたんですが、その間にもミニキルトのキルティングは頑張っていて、今回はたくさん見せてくれました。キルトが出来上がったものはまわりをパイピングしてミニキルトに仕立てます
2024/09/20 00:30
2cmの四角つなぎタペストリー完成しました
火曜日の自宅クラスのFさんの四角つなぎのタペストリーが完成しました。ベッドカバーサイズです。トップ完成は5月だったので、これだけのキルトがもうできてすごいです~大きいのでみんなで持ってテーブルに広げました。シンプルな四角つなぎ素敵ですね。ボーダーはパリの
2024/09/18 00:30
プレスドキルト次の三枚
私のプレスドキルト、次の三枚です。ペパーミントとライトグリーンは相性が良くて気に入ってます。この雰囲気はもう少し増やそうかな。ちょっとコクのあるものも入れてみたいし、控えめな秋色も。ピンクを使いたいと思い、今日一日いろいろやってみましたが、いいと思って
2024/09/17 01:00
ブルーが印象的な花のサンプラーキルト&プレスドキルト続き
岡輝公民館のSさんの花のサンプラーキルトです。ラティスのブルーが印象的な花のサンプラーキルト、花のきれい色が映えます。少しずつキルトが進んでいます。キルトラインもひとつずつ楽しんで。明るく華やかなキルトは作る人も見る人もワクワクさせてくれますね。完成が楽
2024/09/15 00:30
優しい色合いの12cmのサンプラーパターン&過去記事 行き倒れふーくん
岡輝公民館のWさんの12cmのサンプラーパターンです。今回ははんなりした優しい色合いが素敵な二枚を見せてくれました。「ダンディ」「エデンの園」優しい色合いですが柄使いが個性的でお洒落な雰囲気です。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。
2024/09/13 00:30
シックな色合いで12cmのサンプラーパターン
岡輝公民館のSさんの12cmのサンプラーも順調にすすんでいます。シックな色合いでまとまっていて、これからの季節にぴったり。「マジックサークル」「ゆりのきの葉」「空気の城」「木蓮」どのパターンも色柄選びがとても素敵で、いっぱい工夫されたことが伝わってきます。そ
2024/09/12 00:30
サンプラーキルトのキルティング&プレスドキルトその後
岡南公民館のTさんのサンプラーキルト、キルティングが進んでいます。グリーンの英字新聞柄のボーダーが素敵な大作サンプラーキルトです。パターンの色のバランスがとてもきれい。キルトが入るとますますいい風合いになりますね~ラティスの小さなグリーンが効いています。
2024/09/10 00:30
シックな秋色で四角つなぎ進んでいます。
火曜日クラスのM.Sさんの四角つなぎその後です。落ち着いたシックな配色の四角つなぎはだいぶ大きくなってきました。たくさん裁ち揃えた正方形を少しずつ色合わせして、ある程度決まったら縫いつないでブロックにしていきます。茶とブルーのバランスがとてもきれい。次回に
2024/09/08 01:00
テッセレーションのクッションが可愛い&刺繍も仕上がり
岡輝公民館のSさんのテッセレーションのクッションが完成しました。持ってきて見せてくれたのですが、35cmのちょっと小ぶりなクッション、明るい色合いもとても素敵で可愛いです~お部屋がパッと明るくなりそう。配色を決めた時の四角つなぎはこんな感じでした。テッセレー
2024/09/07 01:00
9月のサンプラー「ノーザンバーランドの星」&箱娘
9月のサンプラーパターンは「ノーザンバーランドの星」です。 Nothern Barland Star三角つなぎがいっぱいでピースワークはちょっと大変ですがとても魅力的な星のパターンです。ノーザンバーランドはプリンスエドワード島とカナダ本土の間の海峡。プリンスエドワード島
2024/09/06 00:30
サンプラーパターンの布選びとピースワーク
9月のサンプラーパターンを準備しています。暑い暑い8月が過ぎ、やっぱり暑い暑い9月ですね。いつになったら涼しい風が吹くのでしょう。どこまでも夏が続くような、そんな気がしてしまいます。とはいえ日の暮れは確実に早くなりました。もうすぐお彼岸ですものね。もう虫
2024/09/05 01:00
プレスドキルト次はこんな四枚を
12cmのプレスドキルト、次はこんな感じです~焦げ茶と紺で。ジーンズの紺はダブルガーゼでやわらかく優しい風合いなのでいい感じになじんでくれました。これくらい濃いものもアクセントになるかも。大好きなペパーミントグリーン。一番外の生地は今は柄が目立ちますが、半
2024/09/03 00:15
12cmのプレスドキルト、次の三枚です。まわりが濃いものや全体に淡い雰囲気のもの、いろいろやってみています。淡い色合いで生成りや黄色が入っても良さそうなのでそんなものもところどころ散りばめるつもりです。焦げ茶や紺に合わせて古いお気に入りのエンジを惜しみ惜し
2024/09/01 00:30
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふーテトママさんをフォローしませんか?