いろいろ飲んでた。買うときはあまり原材料表示見てなかったりする。こうしてみるとこの贅沢絞りは結構ジュースだな。まあ飲んだ感じもジュースなんだけど。たしかぶどうのも飲んだけど面倒で写真撮ってなかったみたい。こうしてみると本搾りはけっこういい。糖類添加してない。買うなら本搾りがよさそう。これも写真撮るだけ撮ったけど、原材料面倒で撮らなかったみたい。暑いので炭酸をグイっと飲んでしまう。(2025.6)...
豊栄まで行ったのでベイシアに寄ってきました。いろいろ買い物はしてきたのですが、いつもの発酵バターのクロワッサンの値引き品も買ってきました。3個パックの値引き品はなかった。値引き率は渋いのですが、まあ仕方ない。それにたぶんマーガリン使用だろうけど。だけど結構うまいので好き。おいしくいただきました。(2023.12.9 購入)また1年たってしまったなあ。過ぎてしまうとあっという間ですね。よいお年を!...
いただきもの。ルピシアの麦茶。最初、濃く出そうかなと思って長く抽出したのがいけなかったのか、とてもまずかった。ので2回目は早めの時間に出したんだけど。これが、とてもおいしくない。まずい。すいかの香料が何とも合わない。5袋だけだし飲もうかとも思ったんだけど、どうも無理で。あまりこういうことはしないんだけど。捨てました。すごく私には合わなかった。おいしく無かったー。しばらく水筒からすいかの香料が消えなか...
行ったことがなかったお店なので行ってみました。国道13号線沿いにあるとんとんHONTEN.13時ころだったのですが結構混んでいました。奥の座敷席を案内され、まるいテーブルのところに座りました。卓上に調味料類はありません。水の近く?でもないけど、1か所にまとめて置いてあるところがあった。これだと使いにくいね。何個か置いてあるわけじゃなくて、1種類ずつ1個だもの。席にはもってこれない感じ?まあいいんですけど。ちょう...
2か月ぶり!しばらく来てなかったなという感じがした。楽しみ楽しみ。2代目担々麺かなあ、と思っていたら。友人が貼ってあるメニューを見つけた。え、汁なし担々麺、期間限定であるの!これにします。もちろんです。ありがとうございます。今回は順番券を押して食券を買って待ちました。ちょうど満席だった。私たちの後も続々人が来てた。汁なし担々麺にはザーサイが入っているらしく、食券もっていくときに「ザーサイ抜きますか?...
前に行ったのは9月でした。3か月後に再訪。ほんとは違うところを目指していたのですが、近い方がいいかとこちらに変更。一応予約の電話もしました。電話した後HPを見たらこの短期間に値上がりしたみたい。結構な値上がりだった。予約しちゃったしなあ。。200円以上の値上げですね。食べようと思っていた半身揚御膳は240円の値上がり。ほぼ2,000円とお高い。注文時、半身揚げ、そのままにしますか?ぶつ切りにしますか?と聞いてく...
友人が行ってみようというので行ってみました。行ったのは夜です。ランチはお得なメニューがあるみたいですね。メニューも撮っては来たけどHPにあるのとまったく同じでしたのでHPでご確認ください。テキサスステーキ 150g 1,408円+セット418円で合計1,826円そう考えると結構値が張るなあ。セットはスープとコールスローとライス。友人がノンアルビールを飲むというのでご相伴に預かりました。最初にコールスローが来ました。程よ...
福島市の酒屋に行こう。もうなんか、目的がこれとなってきた。最近いろいろとお酒がラッシュ気味で出ているのでなんかほんと毎週行きたい感じ。新潟の風呂にも行きたいけど全然行けず。。そんなわけで福島市でランチ。あんまりないんだよなあ。。焼肉屋さんに行ってみた。メニュー多いなー。悩む。うーん。。贅沢に前沢牛も食べてみようかな!ランチメニューを頼むと惣菜バイキングが利用できる。バイキングと言ってもそんな種類な...
マクドナルドのグラコロ。友人が買うついでにいただいちゃった。食べたのは翌日の朝でしたが、しっかり温めて食べました。HPによると「クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケに、キャベツ、濃厚なコクのあるタマゴソース、スパイス感が特長の特製コロッケソースを合わせ、バターを加えたリッチなふわふわの蒸しバンズではさみました。」コロッケの中に何か...
肉の旨みあふれる ジューシー肉まん 160円ローソンの肉まんです。帰りにちょっと食べました。残り1個だったから人気なのかな?たけのこの存在が結構あった。味的には普通の肉まん。でも肉まんも高くなったよね。思ったのは、皮が甘すぎる。皮ってこんなに甘いんだっけ。こんなに甘くなくていいんだけどなあ。(2023.12.9 食)...
前に一緒に行った友人が、ちょっと行ってみるかという話になったので。行ってみました。二人とも評価はいまいちで、もう行かない。で一致していたんだけど。いつも車があって結構にぎわってるし、休みの日なんかは開店前にならんでるのも見かけたりする。ということで今まで食べたことがないものにしよう。友人も私もみそ味ラーメンにした。800円+100円で味玉もトッピング。辛みそも付いてくるんだね。辛いのはいいけどニンニクが...
1度行ったことがあるような気はする。けどかなり大昔なので覚えてない。なので、ほぼ、初と言っていいでしょう。新そばの季節なので蕎麦屋に行ってみたかった。座敷席とテーブル席があった。お昼時ともあってそこそこ満席に近い。もりそばにします。もりそば 700円。そばつゆはたっぷり入ってきていた。けど、そんなにしょっぱい感じではないので大丈夫だった。普通においしい。麺は中太という感じで比較的かみしめる感じかなあ。...
3回目。ということは結構気に入ってる。というか友人が気に入ったのよね。さて、今回は温かいラーメンにしようと思っていた。3回目にして温かいラーメン初。シンプルにラーメンかな。友人もラーメンがおすすめと言っていたし。ラーメン 700円メンマ、ねぎ、海苔、チャーシュー、なると。チャーシューは米沢にしてはおいしいと思います。程よい肉感があり柔らか。細ちぢれの米沢ラーメン。スープもちょうどよい味。しょっぱすぎずに...
おいしいパン屋なので再訪です。最初に行ったのは2年前の7月かあ。実はその後もお店に入ったのですが、行列ができていたので諦めたのでした。時間に余裕がなかったから。今回はチェックアウト後に向かう。後の予定は買ってから、とならんでも買うつもりで行きました。一応、、平日だったしそんなにはならばないかなと思っていたのもある。1組お店に入っていた。(お店は狭いので1組しか入れない)よかった―これだったらすぐ買える。...
実は前から行ってはみたかったお店。友人もいいよ、というので行ってみました。駐車場は広い。お店も広いですね。名前を書いて少し待つと案内されました。メニューも撮っては来たのですが、HPにあるものと一緒なのでHPをご覧ください。悩んだー。どれがいいか悩む。ランチはグランドメニューにプラス料金がなくてもサラダ、ライスかパン、ドリンクが付く。二人でさんざん悩んで。友人はグランドメニューのあさのポークのソテー。ラ...
モスバーガー無料券があったので食べました。モスバーガー 440円前回モス野菜バーガーを(別店舗ですが)食べて、んー?と思ったのですが、無料券だしありがたくいただきました。モスバーガーはハンバーグと刻みオニオン、とトマトが入っています。ミートソースとマヨネーズ入り。オニオンが辛みが強い。これ気になるなー。バンズは柔らかふわふわ。ハンバーグは最初オニオンの辛みがあってあまり味の感じが分からなかったんですが、...
栃木からの帰りに、福島市のいつもの酒屋による。ここの酒屋はほんとにいい。そろそろだから、と、きいてみた。去年買いに行く時期が遅くて買えなかった黒たかちよ。あったー。一升瓶ください。たかちよ 純米大吟醸 生原酒 厳選中取り 黒 1,800ml3,520円です。最初の一口。あ、れ、こんな感じだっけ。おいしいけど。思ったより平坦な印象。後味の苦みあり。香りはいい。ちょっとしばらく飲むことになるので味の変化を楽しみ...
香るベトナムカカオチョコソフトのミックス。313円です。ミックスだと若干もったいなさはあるんだけど、やっぱりバニラがおいしいのでミックスが一番無難かもね。香るベトナムカカオチョコソフトはなんとなく、薄い、というか。ココアっぽいというか、粉っぽいような気がします。おいしいことはおいしいけど、私的にはそんなでもない。買ったお店の事情なのかもしれないけど、とてもゆるかったです。(2023.11.24 食)...
食事の時間はチェックイン時に聞かれます。なんとこちらはお部屋食のようです。夜は18時半にお願いしました。時間になるとお部屋に配膳の方が来て並べてくれました。お品書きはなく、口頭で説明がありました。お料理少なめプランなのでこれで全部です。鮎の塩焼き。鮎の甘露煮。料理自体はかなり早めから準備している感じがうかがえていたので分かっていましたが、塩焼きは冷たいです。冷たいコーンスープが付いていた。寿司2貫。...
11月のはじめも栃木に行きましたが、再度栃木行き。今回は宿泊です。じゃらんポイントの期限切れするものもあるし、友人が24日休みだというのでどこか行きたいなと探しました。ひれカツランチをした後、那須アウトレットを見て宿へ。宿にはちょうどチェックインの時間に到着。チェックインしている人がいたので少し待つ。入口で靴を脱いで自分の名前が出ていたシューズボックスにしまいます。ホテル館内はスリッパなしです。部屋に...
4年ぶり!1回行って、2か月後に2回目行ったお店です。行こうと思ったときはあったのですが、土曜日が定休日になってしまって。そうなるとなかなか行ける機会がなかったのでした。この日は11月23日木曜日の祝日。朝早くにこちらを目指して出発。11時10分頃お店に到着しました。入ってみるともう結構席が埋まっていた。座敷席に案内されました。もちろん値上がりしているのは承知。今回はどれを食べるかほぼ決めていったのでそれで。...
10月末に行ったときはすでに営業終了していてがっかり。今回はちゃんと11時過ぎに伺いました。やはりそこそこ満席に近い。新そばが出ているので今回ももりそば。他のオーダーを聞くと、五目中華とか味噌ラーメンも多い。ラーメンも気にはなるけどやっぱりそばにしてしまう。今回友人は細打ち板そばにしていました。板そばは2人前だそうです。1,350円。板そばだと少しだけ海苔とか揚げ玉とかも付くみたい。もりそば 700円。うん、ひ...
ハーゲンダッツのクーポンがあったのでコンビニで買って食べました。ただクーポンは買える種類が決まっているのよね。スタンダードなタイプの6種類くらいだったかな。それに立ち寄ったコンビニにある種類も限られてたりする。ということで抹茶とストロベリーをいただきました。ストロベリーはストロベリー果肉が入っています。(この原材料がちょっと見切れてるけど)抹茶は見切れているけど抹茶入っています。さすがにアイスクリー...
友人に指定され、三宝亭で食事。まあ、三宝亭なら好きなのあるからいいんだけどね。のぼりが出ている新しいメニューもあった。たらこがだめな私には無縁の商品ですが。今回メニュー見て思ったんだけど、五目うま煮めん、めっちゃ値上がりしたよね。ずっと全とろ麻婆麺より安いなと思っていたのに、今は全とろ麻婆麺より高く990円になってる。私はいつもの全とろ麻婆麺。全とろ麻婆麺 968円まあこれも高くなったね。辛さはあまりな...
ネットで予約できたので予約しました。ちょうど混みあう日だったらしく、カウンター席でした。私は再訪ですが、前回は4年前ですね。予約で満席で、来たお客さんは断られていました。やっぱ予約しておいてよかったな。シェフコースは前日までの予約が必要だったので、牛ハラミステーキにしましょう。と、お願いしてトイレに行っている間に友人がシェフにシェフコースのことを聞いていたらしく。シェフに、今日だったらシェフコース...
友人が行ってみたいといったので行ってみた。初です。テーブル席と座敷席あり。メニューが思っていた以上に豊富だった。初めてだしシンプルにラーメンでいいかな。ラーメン 680円緑色のものは春菊でした。春菊好き。おいしい。細いメンマとかなーり薄っぺらいチャーシュー1枚とネギ。薄っぺらいチャーシューはかなり薄い。薄いけど脂身も溶けるし、おいしいチャーシューでした。細いちぢれ麺の米沢ラーメン。スープは甘めで、ちょ...
前から気になっていたラーメン屋さん。喜多方市とはいっても、熱塩加納町なので離れた場所です。というか喜多方にラーメン食べに行くのもかなり久しぶり。10時50分頃に到着。10時半から開店しているのですでに4組ほど?入っていて、もう帰る人もいました。古民家で靴を脱いで上がるタイプのお店です。住居兼用のようですね。私は食べたいものが決まっていたので迷わず。友人は悩んで塩ラーメンにしました。こちらは友人の塩ラーメ...
友人のお誘い、田園指定です。んー、ここだと、ほとんど私的には2択。前回はドリア食べたから今回はチーズスパゲッティかな。50円値上がりしていました。11月から値上げだったのかなあ。チーズスパゲッティは1,000円になりました。サラダ。アツアツチーズスパ。前回ほどは甘ったるさを感じなかったのでいいか。前はあまり感じなかったけどミックスベジタブルって入ってたっけ?というくらい、今回は印象に残った。あと、スパゲッテ...
9月の連休に行こうとしたけど諸事情で中止したNAOZO行き。今回もとりあえずくるみレーズンだけ予約しました。予約しないと買えないからね。14時過ぎ焼き上がりのものが予約ができたので時間を見て向かいました。そしたらならんでた。まあ、予約のお客さんだろうな。ベーグルもあった。友人は食べたことがないようだったのでプレーンベーグル1個も追加で購入。くるみレーズン 800円ベーグルプレーン 170円値上がりしていました。ま...
秋田に行ったときにスーパーで購入していた。少し時間がたってしまったのでいくらだったか忘れてしまった。たぶん173円くらいだったんじゃないかしら。。原材料名の最初がバターなので、バタークリームなんだろう。スポンジはふわっとしてたけど少しパサつきがある。栗の粒粒はあるので栗入ってるなという感じはするけど、全体的に言えばそんなに栗感はない。甘すぎるわけでもない感じだったので普通においしいです。(2023.10.29 ...
栃木からの帰り、福島市経由で帰りました。どうせだったら、いつもの酒屋に寄りたくて。いや、今のところ、未開封の一升瓶2本と、そろそろなくなりそうな四号瓶1本がまだあったんですけどね。酒屋さんでおすすめされた、入ったばかりだという天明零。天明 中取り零号 純米生酒 720ml 1,595円原料米:福島県産瑞穂黄金精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:-3.89 酸度:1.8天明零は前に飲んだことがありました。そ...
朝食後は、大田原まで行き営業しているトライアルで買い物して時間調整。意外とトライアル買うものあったりする。お昼は那須塩原市へ向かい、ラーメン。今回の食事系の場所選びは全部友人にお任せしました。塩ラーメンがおいしいらしい、ってことでそのあたりと思ってたけど、期間限定ものが気になった。友人はおすすめの塩チャーシューメン 900円チャーシューがとろっと柔らかくおいしい。1枚いただきました。まあ私のにもチャー...
「ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?
いろいろ飲んでた。買うときはあまり原材料表示見てなかったりする。こうしてみるとこの贅沢絞りは結構ジュースだな。まあ飲んだ感じもジュースなんだけど。たしかぶどうのも飲んだけど面倒で写真撮ってなかったみたい。こうしてみると本搾りはけっこういい。糖類添加してない。買うなら本搾りがよさそう。これも写真撮るだけ撮ったけど、原材料面倒で撮らなかったみたい。暑いので炭酸をグイっと飲んでしまう。(2025.6)...
雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ 50g賞味期限間近で108円と安くなっていたので買ってみました。「北海道産の生乳を100%使用して創り上げた、日本人の味覚に合ったチーズです。」原材料表示には添加物がなく、ナチュラルチーズと書いてあったのでこれもいいなと思って買ったのでした。1袋50gあたりエネルギー182kcalたんぱく質13.5g脂質13.8g飽和脂肪酸8.4g炭水化物0.2~1.9g糖質0.2~1.9g食物繊維0.0g食塩相当量0.77gカルシ...
平日ランチに行きました。平日にある日替わりランチが目当てだったんだけど…あーなんか。心惹かれない。。どうしよう。とはいってもほかにどこ行くってなあ、、と思い。ほかのものを注文しました。十割田舎そば 930円ごそごそ感のある食感。味自体はおいしいと思います。ただ、そばはちょっとぬるいかな。あまり冷たくない感じでした。それともこのくらいがいいのかしら。そばつゆもおいしかったです。蕎麦湯はさらさらしていま...
びっくりドンキー4か月ぶり。席に案内されて、座ってみると、ここもか。タッチパネルで注文するスタイルになっていた。今回は期間限定メニューにするつもりだったのでそちらに。メンチカツ&ハンバーグディッシュハンバーグS 1,440円 ご飯少なくしたので―40円これに味噌汁を付けました。味噌汁は190円今回は油揚げとわかめの味噌汁でした。なかなかボリューミーです。ハンバーグとメンチカツ。かなりがっつりな感じ。ハンバーグも...
この前に行ったのは6月18日。そう、3日前。友人におすすめしたところ、じゃあ、行く、というので、えー行ったばかりだけど?と思ったけどそこは快くOK記事的には同じものが2日続くのでずらしました。11時前だったのですんなり座れました。(10時40分ころ?)友人も私も冷やし担々麺 1,090円どちらもザーサイ抜きにしてもらいました。友人も前食べたことはあったけど、その時にザーサイが邪魔だったらしい。私はまた唐辛子麺にしまし...
スーパーで値引きになっていた。豚まん3個入で確か元値は400円以上したと思う。それが117円!と半額以下だったのでお試しに買ってみた。1個が結構大きい。150gくらいあるらしい。豚まんは国産豚肉100%使用。原材料名を見ると、添加物は調味料(アミノ酸)としか書かれてない。添加物は少なめな印象でとてもいいと思いました。米沢の八幡原で作ってるのね。持った感じ、ふわっとしてる。電子レンジで温めました。電子レンジの目安...
友人が肉が食べたいという。いつも肉が食べたいというけど普段あまり肉食べてないのかな。山形市まで来ていたので、贅に行くことにしました。贅ってさるーん系列なのね。お店についたのは13時ころ。すぐ入れました。子供連れが多いのか、かなりにぎやか。ほりごたつ式の席に座りました。男性の店員さん?あるいは店長さん?はとても元気ではっきりと話してくれて好感が持てる。私は牛赤身ヒレひもステーキランチ 1,000円にします。...
ブログにはしていませんが、毎月定期的にこちらのお風呂にはうかがってます。この日は6月でしたがめちゃ暑い日で。小野川温泉の駐車場に着いたら駐車場がけっこうがらがら。あれ、ここしばらくこんなことなかったのに。ついたのは10時15分過ぎ頃。チェックアウトの時間も終わって帰った後といえばそうなんだろうけど、今回は暑すぎるからいないんだろうなあ。旅館に行ったら貸切風呂も空いていたのでゆっくり入らせていただき...
まんさくの花って飲んだこと1回もないか。酒屋さんで気になって聞いてみて、ちょっと高かったけど買ってみました。HP見たら情報が結構しっかり載ってた。すごいな。以下HPより-微炭酸の美味しい日本酒-特定名称:純米大吟醸生原酒麹米:秋田県産サキホコレ掛米:秋田県産サキホコレ精米歩合:45%アルコール度:12%(予定)日本酒度:-24.0(予定)酸度:1.7(予定)アミノ酸度:0.8(予定)酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)保存方法:要冷蔵※数値は季節によ...
食べてみたかったので買いに行った。結構あった。盛りすぎ!どらもっち 200円あんことクリームが50%増量!作っているのはモンテール。カロリーは1個394Kcalボリュームたっぷり。皮がめちゃ薄く感じる。もっちりとした皮でおいしいです。でもあんこの存在感が強い。あんこは好きだからいいけど、ちょっと甘いかな。量が多いからそう感じるのかもしれないけど。この商品はクリームの保形のために練乳ペーストを使用し、生クリー...
友人が持ってきてくれました。ありがたい。さくらんぼ大好きな私ですが、去年と今年とあまり食べれてない。不作の度合いがすごい。佐藤錦の出来が良くないらしいです。ありがたくいただきました。ごちそうさまでした。(2025.6.22)...
友人にどこに行く?と言われたので「葵」といいました。また?という顔で苦笑されましたが。ということで今季3回目の冷やし担々麺。1,090円今回は唐辛子麺が選べるようになっていたので唐辛子麺で。もちろんザーサイ抜きです。友人は二代目担々麺にしていました。前に食べたことはあると言っていたけど。思ったより辛さは大丈夫だったようです。おいしいと言っていた。ただ、味的には普通の担々麺のほうが好みっぽい。実は私もそ...
いつものカフェへ。いった時間帯だったのか行ってみると誰もいなかった。へー、これは初めて。そのあとお客さんは来ていました。友人がいつものパンケーキでいいんじゃない?というので今回もブルーベリー&オレンジパンケーキ。1,452円。ドリップコーヒーは今回はエチオピアチェルチェレ。パンケーキはメニューにはパンケーキの間にブルーベリージャムが塗ってある、とあったのですが、ブルーベリージャムは塗られてなかったです...
オープン前から目に留まっていて気になっていたお店。オープン1週間後に行ってみました。ネットで予約できたので一応予約しました。行ってみるとマップではビルの中のどこかにあるっぽい表示になっていたので入ってぐるぐる迷いましたが、道路に面したところにありました。お客さんは誰もいなく、そのあとも女性のおひとりさまがぽつりぽつりと来る感じでした。あまり知られてないのかな?確かに飲み屋街なので日中は目立たないの...
メール登録しているからよく献血車予定の案内のメールとか届く。それでっていうわけなのかどうなのか、なんとなーくだけど、休みの日に献血行こうかなと思った。献血車じゃなくて、山形の献血ルームに行こうかなって。そんなわけで友人を誘って行ったわけだけど、予約していなかったので午前中いっぱいかかってしまった。友人は全血で早々に終わったんだけど私が成分だったのでなかなか入れず。全血で、と思ったけど私は全血ができ...
友人に誘われ三宝亭へ。いつもなら麻婆麺なんだけど、たまたまこの日は昼に麻婆豆腐を食べた。まあそんなのは関係なく食べれる私ですが、久しぶりに冷やし担々めんにしようかなと思った。冷やし坦々めん 924円に味玉をプラスしました。+120円くらい?ストレートの細麺。ここの担々麺もそんなにわるくはないのだけど。なにがというと肉みそがいまいち。なんかコリっとしたものも入ってるし下手するとシイタケも入ってるんじゃない...
スーパーの冷凍ピザを買ってみた。あまり見かけたことがなかったかな?もともと冷凍コーナーはあまり見ないから普段からあったかどうかは知らないんだけど。2種類あったので2種類とも買ってみました。どちらも430円くらいだったと思います。バジル薫るマルゲリータ 193g原材料名:小麦粉、トマト・ピューレづけ、ナチュラルチーズ(乳牛モッツァレラ、水牛モッツァレラ)、ミニトマト、食塩、植物油脂、バジル、イースト、糖加...
ランチで食うポンでランチ。こちらのお店は初めて。6月はお肉ということで6月に行きたいなーと待っていました。お肉って何だろうと思ったらハンバーグでした。11時のオープンに合わせて向かいました。着いたらちょうど11時だったようです。外にならんでいた人たちが吸い込まれていきました。週替わりランチもお手頃でいいですね。ただ、メニューを見ると、今週は私が好みそうなのはなかったですが。予定通り食うポンランチに...
友人からいただきました。有名お菓子、メゾンシーラカンスの最中。お店はいつもならんでいるイメージ、実際ならんでるのを何度も見かけています。6個1箱のセット売りで1個売りはしていないらしい。1個いただきました。たぶん自分では買わなかっただろうからうれしいー。フランス産発酵バター使ってるのね。ゲランドの塩も。バターはいい感じで入ってる。食べてみると、しょっぱい。バターの塩気?だけじゃなくてゲランド塩がき...
私は3か月くらい前に行ったばかりでしたが、また行きました。渋っていた友人もいいと言っていたので。友人はだいぶ久しぶりだろう。12時は過ぎていたので中に入ると席は空いていたのですぐ座れました。靴を脱いで上がるタイプで、カウンター席以外はペタっと座る感じになります。カウンター席はふさがっていて私たちが座ると残りは1席だけでした。表に出ている看板を見て日替わりでもいいなーと思っていたので日替わりで。①日替...
新潟の温泉に行きたかったので新発田まで行ってランチ。悩んだ結果、ステーキのさる~んというお店に行ってみた。29日だったから肉の日でサービスメニュー?もあったんだけど。普通にランチメニューから選びました。期間限定で通常より100円くらい安いみたいだったのでカミナリステーキランチにしました。卓上には塩、胡椒の調味料。ランチには和食セットか洋食セットが付くので和食セットにしました。和食セットはライスか梅ごは...
ということで、ダントツ再訪回数の塩の湯温泉。1か月後に再訪です。新潟にはここに行きたくて行っていると言ってもいいくらい。今回もついた時間は15時過ぎ。15:15頃だったかな。ふれあい館の温度。入るときはいつもふれあい館から入る。サンセット中条の温度。ちらりと覗いてみると、あれ?スリッパない?今回も奇跡的に誰もいない!!もちろんこちらに入りました。入った後できてしまったら仕方ない。サンセット中条のほう...
前に買っていて少し冷蔵庫に置いていた。流輝 純米 夏囲い 生 720ml1,575円くらいだったかな?ここに記載はないけれど、拾った情報によると。「流輝から希少米「亀の尾」を使用した夏酒が到着です。「亀の尾」はコシヒカリやササニシキの祖先にあたり、今よりも100年以上も前に生まれたお米。」ということで亀の尾使用らしいです。下の方にオリが入っていた。最初オリを入れない上澄み部分を飲んだ。酸味が割とある感じがした。...
回転ずし、東根でしか行ってないな、最近。ごちそうになった。まぐろはまち。はまちおいしかったな。ねぎとろ軍艦アボカドサーモンサーモンとマグロアボカドちょっとだった。けどやっぱアボカドあるとおいしい。炙ってある寿司。これおいしかったな。サーモン軍艦これはすじも多くていまいちだった。天ぷら寿司3種。えびとイカとほたて。天ぷらもアツアツでおいしかった。今回は結構食べちゃったな。おなかいっぱい。寿司は小ぶり...
友人がおいしかったと言っていたので連れて行ってもらった。友人は2回目、私は初。友人はハッピージャックバーガーにした。ハッピージャックダイナ― 1,400円チェダー&モッツアレラのWチーズ。ベーコン粒マスタードをサンドしたバーガー。私は友人が前回食べておいしかったと言っていた、オールドアボカドチーズバーガー 1,400円フライドポテトは塩降りすぎ、しょっぱい!まあ食べましたけど。ハンバーガーは友人が行っていた通り...
大昔に1回行った記憶はあれど、ほぼ覚えていない。大昔はなんか椅子とテーブルのがたがた感とか高さがあってない感がうっすらとある。夜に行きましたが、1階は団体さんが入っていて2階も帰る頃にはほぼほぼ埋まっていました。悩んだ末、オムバーグデミグラスソースにしました。オムバーグデミグラスソース普通盛 1,250円+100円で濃厚たまごに変更。+400円でAセットを付けました。合計で1,750円とちょっとしますね。団体も入って...
ファミリーマートのたっぷりクリームのダブルシュー。185円 266Kcalお値段もカロリーも高い。賞味期限がもらった当日だった。いただき物でした。さほど期待しないで食べてみた。普通においしい。普通においしいんだけど、思ったよりおいしかった。甘さがちょうどよい。カスタードとホイップクリームのダブルなんだけど、どちらかといえばホイップクリームの方が多い。多いんだけど、甘さ控えめなのか食べやすい。おいしくいただき...
モンテールのどら焼き。半額だったので買ってみた。自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、つぶつぶ栗ダイスの入ったミルククリームの2層仕立て。いくらだったかな。80円くらいだったか。モンテールも久しぶりかも。前は結構食べてたんだけどね。甘いことは結構甘い。粒粒栗は食感があるのでいいかな。モンブランの部分が甘いんだろう。皮はパサついていなくていい。おいしいです。甘いけどね。...
実家での昼食。父親が買ってきた。ネギトロサーモン丼をいただきました。ご飯が結構多い。たまごと、ねぎ、ねぎとろ、サーモン、ガリがのせられていて。すし飯の間にはなぜか細切りたくあんが入ってる。これがあまりおいしくない。これなくせばいいのに。何か挟みたいなら、海苔とかのほうが全然合うと思う。(2024.6.14 食)...
だいぶ前に買っていて冷蔵庫で保管していました。小さいから場所も取らないし。一番奥で冷やされていたから劣化もないと思うんだけど。。かわいい桜カップ。100mlと容量は少ない。これで385円なんだから高いです。山田錦。飲んでみた感想は、最初、甘い。そしてすぐに苦い、と苦みを強く感じるかも。甘いことは甘いんだけどね。友人はあまり好みじゃないと言っていた。まずいわけじゃないんだけどね、と。そう、まずいわけではない...
再訪です。もう1回行ってみたかったんだよね。別の友人と。予約していきました。お値段は当然ではありますがお高くなりました。今回もAコース。選べる前菜とメイン、自家製パンとコーヒー付きです。アンガス牛ハラミステーキにしよう。前菜はサーモンサラダは前回食べたから、今回は鶏もものソテーにしようか。パンは1回おかわり可となっていた。葉物サラダと鶏ももソテー。鶏ももソテーはところどころ皮もかりっとした部分もあり...
たまたまローソンに行ったら売っていたので買ってみた。盛りすぎ!バスチー −バスク風チーズケーキ− 286円現行のバスチーの総重量1.47倍!3種類のクリームチーズを使用して焼き上げ、ぎゅっと濃厚でしっとりな食感が楽しめる。1.47倍とは言うけれど、割と元値も高いんだよね。まあ、今はもう普通なんだろうけど。だから買うのもちょっと迷った。上から見るとあまりわからないけどちょっと深さがある感じ。しっとりして濃厚な味で...
ようやく行った。ちょっと待って今回はカウンターで。券売機で唐辛子麺が選べる仕様になっていた。冷やし担々麺 1,090円ザーサイ抜きです。高いなー。高くなったなー。唐辛子麺にしました。もやし、スライス玉ねぎ、きゅうり、トマト、ひき肉。ごまの味がとてもいい感じでうまい。今回は少し辛く感じたな。とはいってもちょうどいいけど。おいしい。がつがつ食べちゃう。汁まで全部飲みたい。おいしい。しばらくはこれになるなー。...
友人が急に。山岡家に行きたいと言う。行ったことないけどしょっぱいと聞いていた。でもまあ行ってみました。ここはとんこつらしい。すぐ券売機がある。でも券売機も並んでおいてあるんじゃなくて入口入って右側、左側と逆側に置いてあるのがいい。友人は食べたいのが決まってたからいいんだけど、私がかなり悩んだ。散々迷い、特製味噌にしました。カウンターでもいいと言ったらすぐ通されました。店員さんが食券をもっていってく...
新潟駅に成城石井が入った。新潟に成城石井はなかったと思うから、結構な混雑。私も成城石井は久しぶりだなー。久しぶりに前によく買っていたクロワッサンを購入。クロワッサン3個入り 495円だいぶ高くなったなーという感じ。でもここのクロワッサンは1個が結構大きい。久しぶりに食べた成城石井のクロワッサンは。温め方が弱かったのか?あれ、こんな感じだっけ?と思いました。もっとバター感があった気がしたんだけどな。おいし...
6月は2週間ほど点検のためのお休みがあるということだったので、それになる前にと思い、新潟駅散策の後行きました。どうしようかなーと行ったんふれあい館に行ったけど、とりあえずサンセット中条も見てみようと思いサンセット中条へ。スリッパ見ると、あれ、もしかして1つしかない?と思い入っていきました。そしたらちょうどドライヤーしている方がいた。ということは。貸切状態で入れる?前回みたいにあとでわやわや入ってくる...
新潟駅がCOCOLOが新しくなってオープン!ということで行ってみました。ですが、駐車場料金については「3,000円お買い物で1時間サービス」に変更になりました。なんだかんだ買っちゃうとは思うけど厳しい。いろいろお店が増えている。楽しー。欲しいものも食べてみたいものもたくさんあった。うれしいのが、ヤスダヨーグルト。前からあったんだけど、今度はワッフルも販売していた。これはうれしい。この日はランチでおなかいっぱい...
新潟駅近辺でランチ。久しぶり。行きたいところはいろいろある。今回はネットで予約できたのでこちらのまたのりにした。ネット予約できるってほんとにいい。メニューもネットで見れるのでありがたい。ランチには前菜が付く。ドリンクは別料金。前菜はきのこのマリネ、イワシのなんだっけ?イワシのつみれみたいなやつ。あとはカレーパン。きのこのマリネもガーリックが効いていておいしい。いわしはやっぱりくさみがある。カレーパ...
過去記事見るとだいぶ行ってるなと思う。自ら行ったこともあったけど、ほとんど友人のお付き合い。ここ、好きなんだって。ということで、また冷やし中華食べたい~って言うので伺いました。先に入っていたお客さん2人も冷やし中華食べてた。まあ今回は私も冷やし中華いただきますか。冷やし中華 850円ごま油が少し香る。酸味はなく甘みがあります。マヨネーズを溶かし込むとマイルドでおいしい。米沢の細麺は冷やし中華に合うかも...
濃厚たまごのカスタードクッキーシュー 200円ポイント利用のお試し引換券で出ていたので購入してみました。100ポイント。クッキーシューは少しもさっと感はあるものの普通です。上のクッキー部分がぽろぽろ落ちてくる。でもまあおいしい。カスタードクリームはやっぱりどちらかというとたまごっぽさがありおいしい。甘いけど、甘すぎない感じではないでしょうか。カスタードクリームたっぷりでおいしかったです。(2024.5.26 食)...