chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 発酵バターのクロワッサン@ベイシア

    豊栄まで行ったのでベイシアに寄ってきました。いろいろ買い物はしてきたのですが、いつもの発酵バターのクロワッサンの値引き品も買ってきました。3個パックの値引き品はなかった。値引き率は渋いのですが、まあ仕方ない。それにたぶんマーガリン使用だろうけど。だけど結構うまいので好き。おいしくいただきました。(2023.12.9 購入)また1年たってしまったなあ。過ぎてしまうとあっという間ですね。よいお年を!...

  • すいか麦茶@ルピシア

    いただきもの。ルピシアの麦茶。最初、濃く出そうかなと思って長く抽出したのがいけなかったのか、とてもまずかった。ので2回目は早めの時間に出したんだけど。これが、とてもおいしくない。まずい。すいかの香料が何とも合わない。5袋だけだし飲もうかとも思ったんだけど、どうも無理で。あまりこういうことはしないんだけど。捨てました。すごく私には合わなかった。おいしく無かったー。しばらく水筒からすいかの香料が消えなか...

  • とんとんラーメン@米沢市

    行ったことがなかったお店なので行ってみました。国道13号線沿いにあるとんとんHONTEN.13時ころだったのですが結構混んでいました。奥の座敷席を案内され、まるいテーブルのところに座りました。卓上に調味料類はありません。水の近く?でもないけど、1か所にまとめて置いてあるところがあった。これだと使いにくいね。何個か置いてあるわけじゃなくて、1種類ずつ1個だもの。席にはもってこれない感じ?まあいいんですけど。ちょう...

  • 汁なし担々麺(期間限定)@麺屋 葵(南陽市)

    2か月ぶり!しばらく来てなかったなという感じがした。楽しみ楽しみ。2代目担々麺かなあ、と思っていたら。友人が貼ってあるメニューを見つけた。え、汁なし担々麺、期間限定であるの!これにします。もちろんです。ありがとうございます。今回は順番券を押して食券を買って待ちました。ちょうど満席だった。私たちの後も続々人が来てた。汁なし担々麺にはザーサイが入っているらしく、食券もっていくときに「ザーサイ抜きますか?...

  • 半身揚御膳@鳥安(新潟市)

    前に行ったのは9月でした。3か月後に再訪。ほんとは違うところを目指していたのですが、近い方がいいかとこちらに変更。一応予約の電話もしました。電話した後HPを見たらこの短期間に値上がりしたみたい。結構な値上がりだった。予約しちゃったしなあ。。200円以上の値上げですね。食べようと思っていた半身揚御膳は240円の値上がり。ほぼ2,000円とお高い。注文時、半身揚げ、そのままにしますか?ぶつ切りにしますか?と聞いてく...

  • アメリカンテキサスステーキ@南陽市

    友人が行ってみようというので行ってみました。行ったのは夜です。ランチはお得なメニューがあるみたいですね。メニューも撮っては来たけどHPにあるのとまったく同じでしたのでHPでご確認ください。テキサスステーキ 150g 1,408円+セット418円で合計1,826円そう考えると結構値が張るなあ。セットはスープとコールスローとライス。友人がノンアルビールを飲むというのでご相伴に預かりました。最初にコールスローが来ました。程よ...

  • ハラミ&前沢牛上ロースランチ@焼肉 これすけ(福島市)

    福島市の酒屋に行こう。もうなんか、目的がこれとなってきた。最近いろいろとお酒がラッシュ気味で出ているのでなんかほんと毎週行きたい感じ。新潟の風呂にも行きたいけど全然行けず。。そんなわけで福島市でランチ。あんまりないんだよなあ。。焼肉屋さんに行ってみた。メニュー多いなー。悩む。うーん。。贅沢に前沢牛も食べてみようかな!ランチメニューを頼むと惣菜バイキングが利用できる。バイキングと言ってもそんな種類な...

  • グラコロ@マクドナルド

    マクドナルドのグラコロ。友人が買うついでにいただいちゃった。食べたのは翌日の朝でしたが、しっかり温めて食べました。HPによると「クリーミーなホワイトソースに相性抜群のえびとマカロニを加え、外はサクサク、中はトロトロのグラタンコロッケに、キャベツ、濃厚なコクのあるタマゴソース、スパイス感が特長の特製コロッケソースを合わせ、バターを加えたリッチなふわふわの蒸しバンズではさみました。」コロッケの中に何か...

  • 肉の旨みあふれる ジューシー肉まん@ローソン

    肉の旨みあふれる ジューシー肉まん 160円ローソンの肉まんです。帰りにちょっと食べました。残り1個だったから人気なのかな?たけのこの存在が結構あった。味的には普通の肉まん。でも肉まんも高くなったよね。思ったのは、皮が甘すぎる。皮ってこんなに甘いんだっけ。こんなに甘くなくていいんだけどなあ。(2023.12.9 食)...

  • みそ味ラーメン@金ちゃんラーメン 米沢店

    前に一緒に行った友人が、ちょっと行ってみるかという話になったので。行ってみました。二人とも評価はいまいちで、もう行かない。で一致していたんだけど。いつも車があって結構にぎわってるし、休みの日なんかは開店前にならんでるのも見かけたりする。ということで今まで食べたことがないものにしよう。友人も私もみそ味ラーメンにした。800円+100円で味玉もトッピング。辛みそも付いてくるんだね。辛いのはいいけどニンニクが...

  • そば処 弥平@米沢市

    1度行ったことがあるような気はする。けどかなり大昔なので覚えてない。なので、ほぼ、初と言っていいでしょう。新そばの季節なので蕎麦屋に行ってみたかった。座敷席とテーブル席があった。お昼時ともあってそこそこ満席に近い。もりそばにします。もりそば 700円。そばつゆはたっぷり入ってきていた。けど、そんなにしょっぱい感じではないので大丈夫だった。普通においしい。麺は中太という感じで比較的かみしめる感じかなあ。...

  • ラーメン@幸来軒(米沢市)

    3回目。ということは結構気に入ってる。というか友人が気に入ったのよね。さて、今回は温かいラーメンにしようと思っていた。3回目にして温かいラーメン初。シンプルにラーメンかな。友人もラーメンがおすすめと言っていたし。ラーメン 700円メンマ、ねぎ、海苔、チャーシュー、なると。チャーシューは米沢にしてはおいしいと思います。程よい肉感があり柔らか。細ちぢれの米沢ラーメン。スープもちょうどよい味。しょっぱすぎずに...

  • トランプ ベーカリーでたくさん買った@大田原市

    おいしいパン屋なので再訪です。最初に行ったのは2年前の7月かあ。実はその後もお店に入ったのですが、行列ができていたので諦めたのでした。時間に余裕がなかったから。今回はチェックアウト後に向かう。後の予定は買ってから、とならんでも買うつもりで行きました。一応、、平日だったしそんなにはならばないかなと思っていたのもある。1組お店に入っていた。(お店は狭いので1組しか入れない)よかった―これだったらすぐ買える。...

  • クローバーボヌール@大田原市

    実は前から行ってはみたかったお店。友人もいいよ、というので行ってみました。駐車場は広い。お店も広いですね。名前を書いて少し待つと案内されました。メニューも撮っては来たのですが、HPにあるものと一緒なのでHPをご覧ください。悩んだー。どれがいいか悩む。ランチはグランドメニューにプラス料金がなくてもサラダ、ライスかパン、ドリンクが付く。二人でさんざん悩んで。友人はグランドメニューのあさのポークのソテー。ラ...

  • モスバーガー@モスバーガー 米沢金池店

    モスバーガー無料券があったので食べました。モスバーガー 440円前回モス野菜バーガーを(別店舗ですが)食べて、んー?と思ったのですが、無料券だしありがたくいただきました。モスバーガーはハンバーグと刻みオニオン、とトマトが入っています。ミートソースとマヨネーズ入り。オニオンが辛みが強い。これ気になるなー。バンズは柔らかふわふわ。ハンバーグは最初オニオンの辛みがあってあまり味の感じが分からなかったんですが、...

  • たかちよ 純米大吟醸 生原酒 厳選中取り 黒

    栃木からの帰りに、福島市のいつもの酒屋による。ここの酒屋はほんとにいい。そろそろだから、と、きいてみた。去年買いに行く時期が遅くて買えなかった黒たかちよ。あったー。一升瓶ください。たかちよ 純米大吟醸 生原酒 厳選中取り 黒 1,800ml3,520円です。最初の一口。あ、れ、こんな感じだっけ。おいしいけど。思ったより平坦な印象。後味の苦みあり。香りはいい。ちょっとしばらく飲むことになるので味の変化を楽しみ...

  • 香るベトナムカカオチョコソフトミックス@ミニストップ

    香るベトナムカカオチョコソフトのミックス。313円です。ミックスだと若干もったいなさはあるんだけど、やっぱりバニラがおいしいのでミックスが一番無難かもね。香るベトナムカカオチョコソフトはなんとなく、薄い、というか。ココアっぽいというか、粉っぽいような気がします。おいしいことはおいしいけど、私的にはそんなでもない。買ったお店の事情なのかもしれないけど、とてもゆるかったです。(2023.11.24 食)...

  • 小砂温泉 ホテル美玉の湯 宿泊@食事編

    食事の時間はチェックイン時に聞かれます。なんとこちらはお部屋食のようです。夜は18時半にお願いしました。時間になるとお部屋に配膳の方が来て並べてくれました。お品書きはなく、口頭で説明がありました。お料理少なめプランなのでこれで全部です。鮎の塩焼き。鮎の甘露煮。料理自体はかなり早めから準備している感じがうかがえていたので分かっていましたが、塩焼きは冷たいです。冷たいコーンスープが付いていた。寿司2貫。...

  • 小砂温泉 ホテル美玉の湯 宿泊@施設編

    11月のはじめも栃木に行きましたが、再度栃木行き。今回は宿泊です。じゃらんポイントの期限切れするものもあるし、友人が24日休みだというのでどこか行きたいなと探しました。ひれカツランチをした後、那須アウトレットを見て宿へ。宿にはちょうどチェックインの時間に到着。チェックインしている人がいたので少し待つ。入口で靴を脱いで自分の名前が出ていたシューズボックスにしまいます。ホテル館内はスリッパなしです。部屋に...

  • ヒレかつ定食@とんかつ 高田(那須塩原市)

    4年ぶり!1回行って、2か月後に2回目行ったお店です。行こうと思ったときはあったのですが、土曜日が定休日になってしまって。そうなるとなかなか行ける機会がなかったのでした。この日は11月23日木曜日の祝日。朝早くにこちらを目指して出発。11時10分頃お店に到着しました。入ってみるともう結構席が埋まっていた。座敷席に案内されました。もちろん値上がりしているのは承知。今回はどれを食べるかほぼ決めていったのでそれで。...

  • もりそば@手打ち蕎麦きふね(山形市)

    10月末に行ったときはすでに営業終了していてがっかり。今回はちゃんと11時過ぎに伺いました。やはりそこそこ満席に近い。新そばが出ているので今回ももりそば。他のオーダーを聞くと、五目中華とか味噌ラーメンも多い。ラーメンも気にはなるけどやっぱりそばにしてしまう。今回友人は細打ち板そばにしていました。板そばは2人前だそうです。1,350円。板そばだと少しだけ海苔とか揚げ玉とかも付くみたい。もりそば 700円。うん、ひ...

  • ハーゲンダッツ(抹茶・ストロベリー)

    ハーゲンダッツのクーポンがあったのでコンビニで買って食べました。ただクーポンは買える種類が決まっているのよね。スタンダードなタイプの6種類くらいだったかな。それに立ち寄ったコンビニにある種類も限られてたりする。ということで抹茶とストロベリーをいただきました。ストロベリーはストロベリー果肉が入っています。(この原材料がちょっと見切れてるけど)抹茶は見切れているけど抹茶入っています。さすがにアイスクリー...

  • 全とろ麻婆麺@三宝亭 米沢店

    友人に指定され、三宝亭で食事。まあ、三宝亭なら好きなのあるからいいんだけどね。のぼりが出ている新しいメニューもあった。たらこがだめな私には無縁の商品ですが。今回メニュー見て思ったんだけど、五目うま煮めん、めっちゃ値上がりしたよね。ずっと全とろ麻婆麺より安いなと思っていたのに、今は全とろ麻婆麺より高く990円になってる。私はいつもの全とろ麻婆麺。全とろ麻婆麺 968円まあこれも高くなったね。辛さはあまりな...

  • シェフコース@ビストロ アオキ(仙台市)

    ネットで予約できたので予約しました。ちょうど混みあう日だったらしく、カウンター席でした。私は再訪ですが、前回は4年前ですね。予約で満席で、来たお客さんは断られていました。やっぱ予約しておいてよかったな。シェフコースは前日までの予約が必要だったので、牛ハラミステーキにしましょう。と、お願いしてトイレに行っている間に友人がシェフにシェフコースのことを聞いていたらしく。シェフに、今日だったらシェフコース...

  • 吾妻屋@米沢市

    友人が行ってみたいといったので行ってみた。初です。テーブル席と座敷席あり。メニューが思っていた以上に豊富だった。初めてだしシンプルにラーメンでいいかな。ラーメン 680円緑色のものは春菊でした。春菊好き。おいしい。細いメンマとかなーり薄っぺらいチャーシュー1枚とネギ。薄っぺらいチャーシューはかなり薄い。薄いけど脂身も溶けるし、おいしいチャーシューでした。細いちぢれ麺の米沢ラーメン。スープは甘めで、ちょ...

  • めん処 縁@喜多方市熱塩加納

    前から気になっていたラーメン屋さん。喜多方市とはいっても、熱塩加納町なので離れた場所です。というか喜多方にラーメン食べに行くのもかなり久しぶり。10時50分頃に到着。10時半から開店しているのですでに4組ほど?入っていて、もう帰る人もいました。古民家で靴を脱いで上がるタイプのお店です。住居兼用のようですね。私は食べたいものが決まっていたので迷わず。友人は悩んで塩ラーメンにしました。こちらは友人の塩ラーメ...

  • チーズスパゲッティ@田園(南陽市)

    友人のお誘い、田園指定です。んー、ここだと、ほとんど私的には2択。前回はドリア食べたから今回はチーズスパゲッティかな。50円値上がりしていました。11月から値上げだったのかなあ。チーズスパゲッティは1,000円になりました。サラダ。アツアツチーズスパ。前回ほどは甘ったるさを感じなかったのでいいか。前はあまり感じなかったけどミックスベジタブルって入ってたっけ?というくらい、今回は印象に残った。あと、スパゲッテ...

  • くるみレーズン・プレーンベーグル@NAOZO(那須塩原市)

    9月の連休に行こうとしたけど諸事情で中止したNAOZO行き。今回もとりあえずくるみレーズンだけ予約しました。予約しないと買えないからね。14時過ぎ焼き上がりのものが予約ができたので時間を見て向かいました。そしたらならんでた。まあ、予約のお客さんだろうな。ベーグルもあった。友人は食べたことがないようだったのでプレーンベーグル1個も追加で購入。くるみレーズン 800円ベーグルプレーン 170円値上がりしていました。ま...

  • 渋栗のロール(カット)@ぜんげつ堂(秋田市)

    秋田に行ったときにスーパーで購入していた。少し時間がたってしまったのでいくらだったか忘れてしまった。たぶん173円くらいだったんじゃないかしら。。原材料名の最初がバターなので、バタークリームなんだろう。スポンジはふわっとしてたけど少しパサつきがある。栗の粒粒はあるので栗入ってるなという感じはするけど、全体的に言えばそんなに栗感はない。甘すぎるわけでもない感じだったので普通においしいです。(2023.10.29 ...

  • 天明 中取り零号 純米生酒

    栃木からの帰り、福島市経由で帰りました。どうせだったら、いつもの酒屋に寄りたくて。いや、今のところ、未開封の一升瓶2本と、そろそろなくなりそうな四号瓶1本がまだあったんですけどね。酒屋さんでおすすめされた、入ったばかりだという天明零。天明 中取り零号 純米生酒 720ml 1,595円原料米:福島県産瑞穂黄金精米歩合:65% アルコール度数:16度 日本酒度:-3.89 酸度:1.8天明零は前に飲んだことがありました。そ...

  • ゆず塩タンメン@高林産直食堂(那須塩原市)

    朝食後は、大田原まで行き営業しているトライアルで買い物して時間調整。意外とトライアル買うものあったりする。お昼は那須塩原市へ向かい、ラーメン。今回の食事系の場所選びは全部友人にお任せしました。塩ラーメンがおいしいらしい、ってことでそのあたりと思ってたけど、期間限定ものが気になった。友人はおすすめの塩チャーシューメン 900円チャーシューがとろっと柔らかくおいしい。1枚いただきました。まあ私のにもチャー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用