chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大衆食堂むすび@寒河江市

    気になっていたお店。寒河江方面に行くのはほんとに久しぶり。なので、通り道でもいろいろお店が変わっていたりした。帰りにどっか寄ろうかなーと思ったけど結局そのまま帰ってしまった。大衆食堂むすびは、サービス付き高齢者向け住宅つつじの家の敷地にある施設です。栄養士の作る定食が、お得なお値段で食べられちゃいます。というコンセプトのお店。入ると靴を脱いであがるタイプ。テーブル席、カウンター席、こあがりの座敷席...

  • ジャージー牛乳ソフト@オハヨー乳業

    テレビで見て食べてみたくなったアイス。トライアルで購入。149円でした。暑い日だったしすぐ車の中で食べました。成分 無脂乳固形分10.0% 乳脂肪分8.0%原材料名 生乳(国産)、乳製品、砂糖、コーン、デキストリン、乳等を主要原料とする食品、食塩、洋酒/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、カロテン色素、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)ちゃんとアイスクリームでした。きれいな形。口どけよくなめらかです。最初、甘...

  • 焦がしバター香るフィナンシェ@ローソン

    ローソンの焦がしバター香るフィナンシェ。冷凍食品です。冷凍庫に入れておけばいつでも食べれるのがいいです。作っているのは味の素。オーブントースター500Wで4分。うちは500Wじゃないのでちょいちょいのぞきながら温めました。温めた後3分ほど放置したほうがカリッとするというので放置してから食べました。確かに少し外側カリッとする。アーモンドプードルがほろっとおいしい。通常のフィナンシェより少し大きめなので食べた感...

  • 黒い石だたみ@おかしのオクムラ(黒石市)

    いただきもの。初めて見たかも?割とシンプルな原材料。好感が持てる。ブラウニーなのだけど、みちっとした感じではなく、さくっとした食感。ところどころにあるピーカンナッツもいいです。さくほろっとした感じでおいしい。味は濃厚だけど、食感がサクッと軽くておいしい。おいしかった。(2025.4)...

  • 福島県産牛バラカルビ焼肉用@トライアル

    伊達のトライアルセンターに行ってみた。おいしそうだったので焼き肉用の肉を買ってみました。100g 599円 1,215円でした。その日の夜に食べました。フライパンで一気に焼いて食べたのですが、柔らかくおいしかった。バラとは言いますが、ちょうど良い感じの油の入り具合だったので脂っぽくなくおいしかった。また買ってもいいなあ。(2025.4.19 購入 食)...

  • 石窯レーズン&くるみ@タカキベーカリー

    賞味期限当日だったので半額になっていた。これはおいしいので買います。タカキベーカリーの石窯レーズン&くるみ 216円砂糖などの甘みも入っているし、レーズンの甘みもあるので焼いただけでもおいしくいただけます。レーズンの味とクルミの食感とあじがおいしい。焼いて食べるとカリッと香ばしく、さらにおいしいです。(2025.4.19)...

  • 金の食パン 4枚入@セブンプレミアム

    値引き品購入。賞味期限当日で半額でした。金の食パン久しぶりだな。小麦粉(国内製造)、砂糖、湯種(小麦粉、砂糖、食塩)、バター、発酵風味液、脱脂粉乳、米こうじ加工品(米、米こうじ)、パン酵母、食塩、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)あ、これ添加物使ってないんだ。それはいいね。実は買うときに地元のパン屋さんの食パンも半額くらいに値引きになったものがあってどちらにしようか迷ったんだよね。そちらは全粒粉って書...

  • ランチで食うポン@おかめや本店(福島市)

    ランチで食うポンが始まった。今年は6月末までらしい。ということで、行ったことないところに行ってみました。11時からだったので11時10分頃に到着。すでに結構人が入って食べていました。空いている席へどうぞ~とのことだったので座敷席へ。友人は座敷席が好きなんだよね。なんでだろう。私はテーブル席のほうが好き。そういえば、席にメニューは置いていなかったな。通常どんな感じか見れなかった。クーポンランチで、とお願い...

  • 豚角煮定食@お食事処 さがえ(米沢市)

    1年半ぶりくらい。久しぶりだなあ。またメニュー値上げされてた。前から見ると一番値上がりちょこちょこしているのが友人の好きな豚生姜焼きステーキ定食なんじゃないかと思う。友人はまたこれを頼んでいた。豚生姜焼きステーキ定食 1,200円になった。高くなったなー。しかも、前は豚肉が2段というか2枚あったんだけど1枚になってた。私は意外と値上がりしてない豚角煮定食 1,300円もともと高かったからね。豆腐と豚角煮のスタイル...

  • 焼いも@ヨークベニマル成島店

    何の気なしに久しぶりにヨークベニマル成島店へ行ってみた。結構久しぶりだったんだけど。あれ?来てない間になんかリニューアルしたっぽい?店内ベーカリーだったところがなんか変わってた。あとは変わってない感じだったけど。で、私はいつも焼芋チェックするんだけど、焼芋の場所がちょっとだけ変わってた。そして、焼芋の包み紙も変わってた。まえはほくほく山という包み紙だったんだけど、もうほくほく山ではなくなっていた。...

  • 焼き菓子@Dolce

    頂き物のおすそ分け。うれしい!!村山のドルチェの焼き菓子。レモンのマドレーヌとさくらんぼのフルーツケーキ。レモンのマドレーヌはレモンのさわやかな酸味がありおいしい。さくらんぼのフルーツケーキはしっとりしていておいしかった。チーズクッキー。カリッとする感じでチーズの味がおいしい。ドルチェのお菓子は久しぶりだなー。おいしかった。(2025.4.11)関連記事「Dolce(ドルチェ)でcafe」(2008.5.26)「Dolceでcafe」(200...

  • 米沢牛メンチカツコッペ@愛とパン

    スーパーで購入。値引き品を買いました。元値がいくらかわからないけど半額近いのかな?米沢牛メンチカツコッペ 162円店内のポップに鳥勝牛肉店のメンチカツしようと書いてあったような気がする。電子レンジで温めてからオーブントースターで温めました。見た感じ的にはコッペパンというよりはバーガーっぽい。パン生地が甘い。結構砂糖入ってるんだろうなあ。甘いとは言っても甘みがありおいしいです。甘ったるさはない。メンチカ...

  • 永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒

    リピ買いです。買って結構冷蔵庫に置いていた。永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒今度は1,800mlで購入です。おいしいのわかってるからね。それに後買えるかどうかわからないし。たしか3,300円だったんじゃなかったかな。口当たりマイルド。甘さを感じる。強い甘さではないけど香りも強くはないと思う。飲みやすい。酸というよりは後味少し苦みがあるかな。おいしいです。最近そんなにお酒飲んでないんだなあー。前...

  • バスセンターのカレー(レトルト)・湘南ドライカレー(レトルト)

    レトルトカレー、食べ比べ?といっても2種類だけだけど。友人からお土産でもらっていた新潟のバスセンターのカレー。新潟は好きでしょっちゅう行ってはいるけど、バスセンターのカレーは食べたことがない。友人が1回食べておいしかったよ、食べてみてよーと買ってきてくれた。人気だしおいしいんだろうなあとは思うけどなかなか現地で食べようということがなかったのでありがたい。ネットで見たところ1個540円らしい。温めて食べた...

  • ストラッチャテッラ・ストラッチャテッラ@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    ストラッチャテッラの限定品を食べたい!と思っていたのですが、どうやら前の週の前に終わっていたようで。がっかり。。まあ仕方ないけど。なので予約の時点では少しでも早いほうがいいと思い、ほんとだったら11時からの予約をいつもとっていたのだけど、そうすると次の週になるとのことだったので、今回は13時からの予約にしていたのでした。時間ちょっと前についたので近くの公園の桜を見に行った。ちょっと桜を見に行って戻...

  • ひれかつ丼@とん八 米沢店

    とん八 米沢店に行きました。季節のメニューはあまり心惹かれないので(梅おろし)、やっぱりいつものひれかつ丼にする!夜だったらもう定番的にひれかつ膳かひれかつ丼を選ぶのが多い。ひれかつ丼 1,375円友人は三味かつ膳にしていたのでチキンカツ1つとチーズメンチ1つが私のところに来た。私はヒレカツ1つをトレードで。とん八のチキンカツは好きです。おいしいと思う。チーズメンチもおいしかった。ヒレカツは柔らかくてとて...

  • 石窯レーズンとクランベリー@タカキベーカリー

    値引き品を見つけたので購入。タカキベーカリーの石窯レーズンとクランベリー賞味期限当日だったので安くなっていた。うれしい。赤ワインに漬け込んだ3種類のレーズン(モハベレーズン、サルタナレーズン、カレンズ)&クランベリーをたっぷり混ぜこみ、石窯で焼き上げました。モハベレーズンって初めて聞いた。アメリカのモハベ砂漠で育った赤ぶどうらしい。クランベリーもたくさん入ってた。それほどみっちりはしていないけど柔...

  • 寒ざらしそば@手打ち蕎麦 きふね(山形市)

    見てみたら前回から1年ぶり。前来たのも寒ざらしそばだった。開店時間少し前に着いたらならんでた。なので並ぶとすぐ開店時間だった。出てくるのにはちょっと時間がかかったな。ラーメンも始まったみたいだけど、前よりはメニューが少ない。それといろいろ値上がりしていた。頼むのはもちろん寒ざらしそば 1,100円かなり冷たい。おいしいん、だけど、なんだろうあまり甘みが感じられない。いや、おいしいよ。おいしいんだけど。...

  • 琥珀ガナッシュ いちご@明治THE Cacao

    値引き品を見つけたので購入。琥珀ガナッシュとは和菓子のひとつ「琥珀糖」からヒントを得た、(株)明治が手掛ける新商品琥珀は琥珀糖からだったんだ。生ねり製法で練り上げたいちごのガナッシュを、いちごのフリーズドライ入りペーストで包み、カリッとしたソフトコーティングで仕上げ。いちごの種も入っていて、プチプチとした食感が実際のいちごをイメージさせます!ふわっと広がるジューシーないちごの香りと甘酸っぱさが特長で...

  • 東北そだち手盛り寄せ220g@太子食品

    安くなっているのを見つけたので購入。半額でした。「宮城県産大豆ミヤギシロメ100%使用。独自の豆乳製法で濃厚な大豆の甘みをしっかり味わえます。」原材料丸大豆(宮城県産)(遺伝子組換えでない)/粗製海水塩化マグネシウム(にがり)これおいしかったー。ふんわり柔らかくてくちどけもよい。そして豆の甘みも感じられておいしい。安くてうれしい。おいしいのでまた買いたい。(2025.3.29 食)...

  • クロワッサン・アップルパイ@タローパン(太郎庵 にいでら工房内〉

    太郎庵でパンも作っているところがある。比較的ランチした場所から近かったので行ってみた。太郎庵の中にパン屋さんもある感じ。太郎庵もいろいろなお菓子増えたなー。おいしそう。でも高くなったなー。クロワッサンとアップルパイだけ買ってきました。菓子パン、総菜パン系が多いのかな。おいしそうだった。クロワッサン 240円アップルパイ 280円クロワッサンは発酵バターを使っていると書いてありました。比較的あっさりな感じで...

  • 会津地鶏親子丼セット@二丸屋武蔵亭〈会津若松市〉

    行ってみたかったお店。食べたいのは決まっていた。メニュー結構あるんだな。11時オープンのところ11時15分くらいに到着。空いている席にどうぞと言われたのでテーブル席へ。座敷席もあります。卓上 七味と塩がおいてあります。お茶もありました。私も友人も同じものを頼みました。クーポンがあったのでお願いしたところ、メインより先に来た。ミニ生麩ぜんざい生麩にあんこが欠けてある。普通です。会津地鶏親子丼セット 1,300円...

  • 汁なし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    1か月ぶりの葵。来たかったー。友人が行っていいよというので。やっぱ月1くらいでは食べたい。今回は友人が珍しく担々麵を食べた。トッピングで刻み玉ねぎを追加していた。ただこれも半分は私のところに来たけど。友人は外食での鶏肉がいまいちらしく、担々麺の鶏肉も私のところに来た。だからほんとならひき肉の二代目担々麺のほうがいいのだけど、それだとたぶん辛いらしい。汁なし担々麺 960円ザーサイ抜きの唐辛子麺変更。私に...

  • ガストフィットメニュー(平日限定)@ガスト米沢店

    友人にガストに誘われましたが、南陽まで行きたくないので、米沢店でよければ、ということで米沢店へ。米沢にあるのにわざわざ南陽まで行く意味が分からない。南陽まで行くのであればほかのところに行きたいし。今回ももちろんフィットメニューから。タブレットで注文をして麦茶とスープを持ってきた。今回はこちらにしました。FIT!ミニチーズINハンバーグ、蒸し鶏とケールのサラダ(S)、しらすとねぎの出汁醤油(ハーフ)前回ア...

  • 宮城いちごクリーム生シュー・朝焼きシュー@ムッシュマスノ アルパジョン 栗生店

    仙台からの帰りに行きました。前に生シューは食べてあるから味についてはあんなもんだなーと分かっていたので大丈夫。お店はいい香りがする。金・土・日限定の宮城いちごクリームの生シューというのもあったので、1つはそれにして、もう1つは朝焼きシューにしました。どちらも108円すぐ車の中で食べました。すごく小さい。店頭で見るより小さく見える。朝焼きシューは生クリームとカスタードのミックスクリーム、とあったけど...

  • 七水 FOUR-SEASONS WINTER 活性にごり 720ml@虎屋本店

    ちょっと前に買っていた。七水 FOUR-SEASONS WINTER 活性にごり 720m 1,650円だったかな製造が12月だからだいぶ経ってしまったか。澱多めの発泡感とDRY感の融合が奏でる、フレッシュ&ジューシーな味わいの酒質爽やかなラ・フランスの香り、「食」にあう上品な旨味と綺麗な酸味に爽快感を演出する適度な活性のある「澱」が絶妙な味わいを生み出します。進化した「七水にごり酒」はまろやかな甘みとクリアドライさを併せ持っ...

  • 塩バターどら焼き・抹茶クリームどらやき@あわしま堂

    いただきもの。スーパーなどでよく見かけるどら焼き。基本的にはそんなに変わらないかな?塩バターどら焼き抹茶クリームどら焼きどら焼きの皮も甘さがあるし、後味で甘さが残る。(2025.3.28)あわしま堂https://www.awashimado.co.jp/index.php...

  • カジュアルダイニングシェフズテーブル@仙台市

    予約して伺いました。3月中に使用できる1,000円クーポンが出てたのです。2年連続で行っていたところはあったけど、違うところに行きたいなーと思いこちらにしてみました。食事をすると2時間駐車場が無料なのもよかったです。仙台は駐車料金が高いし。ゆったりとしたテーブルに案内されメニューを見る。んー悩む。悩んだ末、友人は珍しくパスタにしていた。注文すると、ミールバーとドリンクバーをどうぞと言われました。ミールバ...

  • カフェ・ベルツリー@東根市

    お昼になかなか行ける機会がないので夜に行きました。セットメニューとかはなくて単品にオプションでサラダなどをつけられるようです。メニューに関してはHPに載っているのと変わらなかったのでそちらをご参考にしてください。載ってなかったのがこれ。スパゲッテイグラタンにしよう!ディナーオプションでサラダとスープを付けました。サラダは+220円、スープは+220円です。スープはかなり熱々できました。この日はサツマイモの...

  • くるみやまびこ@長野県

    新潟で原信に寄った。前回とは違う原信。河渡店。前も寄ったことがあったところだけど、ここは広いね。そこで買ってみたお菓子。長野県のくるみやまびこ。ちょっと気になっていたんだ。値引きになっていたので買ってみた。買って車の中ですぐ食べた。サイズ的にはすごく小さいから。こんなにちっこいのにカロリーが141Kcaもある!20%引きで112円くらいだったかな。お菓子って高いもんね。クッキー生地のような真ん中にキ...

  • ストラッチャテッラ・マイス@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    営業時間調度についたのですが、すでにお店前の駐車場はいっぱいだったので公園のほうの駐車場に駐車。今回も早めに予約しておきました。なので奥のほうの席でした入ってきたチーズ次第では食べれないことがあるかもしれない、となると、いつも1つはストラッチャテッラを予定してしまいます。だっていつも食べれるわけじゃないかもしれないから。今回のチーズも塩味が少なめ、と情報をいただいたのでもちろん1つはストラッチャテ...

  • むろうどん製麺所 お福さんのひっぱりうどん@福島市

    前から気になっていたうどんやさんに行きました。福島中央卸売市場内にある。行くとすぐわかりました。お店に入ってみるとカウンター席のみですね。11時18分ころだったので席は空いていました。好きな席へどうぞと言われ座る。水やお茶はセルフ。入口にあったのでわかりました。お店は店主さんが一人でやっているようです。メニューは写真付きで詳しく書いてあるのでわかりやすくていい。メニュー写真はたくさんあったのですが、一...

  • 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト プロテイン@雪印メグミルク

    スーパーで見かけて買ってみた。内臓脂肪対策+腸内環境改善+プロテインたんぱく質が強化された「ガセリ菌SP株」入り生活習慣ヨーグルト。➩低脂肪 ➩砂糖不使用 ➩68kcal1個(100g)当たり エネルギー68kcalたんぱく質10.0g脂質1.4g飽和脂肪酸0.7g炭水化物3.8g糖質3.8g糖類2.0g食物繊維0.0g食塩相当量0.18gカルシウム170mg機能性関与成分:ガセリ菌SP株(L. gasseri SBT2055)10億[雪印メグミルク(株)調べ]無脂乳固形分:14.8%/...

  • とちあいか&よもぎあじまん

    スーパーでいちご買ってきました。とちあいか 430円くらい。1パックに10個入ってた。形もよおいし大きさもまあまあ大きめ。みずみずしくジューシー。へたの近くは酸味が強いけど、先のほうは甘さもありおいしい。冷凍庫に保存してあったよもぎあじまんを解凍、温めていちごを挟んでみた。これはーめちゃおいしい。やっぱあんこといちごは合うんだな。見た感じはよもぎいちご大福っぽい。あんこと一緒だとより果汁のジューシーさ...

  • ケーキハウスTuTu@山形市

    いただき物なので正式な名称等何もわからずですが。箱にTuTuと書いてあったのでこちらのもののようです。10年ほど前にお店でケーキを食べたのですが、あまりおいしいという印象がなく、、、ただ甘かったということしか覚えてないです。(記事確認してもそうだったみたい)なのでまあ、、甘いんだろうなと思い、期待はしていませんでした。ミルクバターを食べました。中にミルクっぽいクリームがたっぷり入っていた。甘い。クリーム...

  • 平日限定 ガストフィットメニュー@ガスト南陽店

    友人がガストで3品選んで1,000円くらいのメニューやってるんだって。と、言ってきた。HPで確認したら平日限定みたい。夜に行ってみました。この友人と行くと必ず南陽のガストなのよね。お店はガラガラでした。タブレットで選んで注文。30品の中から3品選ぶ+ドリンクバー付き、日替わりスープ付きで税込990円~です。選ぶ品によっては+料金が発生する物あり。デザートなどもあります。友人はFIT!ミニチーズINハンバーグ+明太子...

  • 期間限定 御用邸ホワイトチーズケーキ@チーズガーデン

    温泉に泊まった帰りに那須塩原市のチーズガーデンに立ち寄り購入。ほんとは購入するつもりではなかったんだけど試食をいただき、おいしかったため。御用邸ホワイトチーズケーキ 1,880円通常のチーズケーキよりも少しお高い。原材料名:ナチュラルチーズ(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、スポンジケーキ(鶏卵、小麦粉、砂糖)、鶏卵、米粉(国内製造)、コーンスターチ/加工澱粉、安定剤(増粘多糖類、加工澱粉)、...

  • なめらかティラミス@トライアルカンパニー

    郡山のトライアルに寄ったのはこれを買うため。なんか友人が、トライアルのティラミスおいしいってというので。あのでかいやつ。なめらかティラミス 699円賞味期限は2日後まででした。早速翌日食べてみた。ん-なんというか。ティラミスっていう感じではないけど。まあまあ甘さも強くなくて食べやすい。黒っぽいスポンジ生地部分が多い。どっちかというとスポンジ生地のほうが多い。ココア風味なのかそんなにパサつきはないか。だ...

  • 釜揚げうどん@丸亀製麺 米沢店

    那須からの帰り道、郡山でトライアルに寄って、米沢への到着時間はだいたい20時を予想していた。ん-、とすると帰ってから食べるのを準備すると遅くなるな。軽く何か食べたい。ちょうど1日だったので丸亀に行こうか。福島市で寄ろうと思っていたんだけど、曲がるところを間違えてしまったので戻るのもな、、で、結局米沢まで来てしまった。米沢の丸亀に行きました。そしたらならんでた。え、こんなに混んでるの。まあ1日で釜揚...

  • くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)

    パンも予約の電話をしていきました。じゃないと買えなかったりするからね。ランチ後ちょっとスーパーなどを見てパン屋へ向かった。ベーグルなどもあったけど予約したくるみレーズンだけ購入しました。買った後から車の中がとてもいい香り。翌朝に食べました。くるみレーズン 800円焼かないでも食べてみましたが、焼いて食べたほうがおいしいかも。レーズンの甘みとくるみの食感と味がおいしい。半分食べて半分は冷凍しました。もう...

  • カフェラテ 砂糖不使用 240ml@セブンプレミアム

    カフェラテ 砂糖不使用 240ml 189円作ってるのはオハヨー乳業。砂糖不使用で、甘味料等入れてない。おいしい。これでいい。砂糖不使用だったら人工甘味料とか入れないで。(2025.2.28)...

  • プティ ラパン@那須塩原市

    宿をチェックアウトしてから、とりあえずリニューアルしたという千本松牧場の売店に行ってみた。確かにきれい!(こちらは通り道でたまたま見かけたポスト)(こちらは千本松牧場にあったポスト)ランチの予約は余裕を見て12時にしてたけど、11時35分には着きました。骨付き鳥もものコンフィかな!と注文するともう終了したとのこと!え!早すぎない?まあ仕方ないけど。注文を済ませると、アミューズのスモークサーモンが来ました...

  • 千本松牧場牛乳

    千本松牧場の売店で購入。300mlで240円とお高い。「千本松牧場牛乳」は生乳本来のサラリとクセの無い風味や牛乳の持つ栄養素を活かすため、「低温長時間殺菌」をしています。飲んでみると、最初さらっとしているけど後味が濃厚な感じがする。確かにおいしい牛乳でした。(2025.3.1 購入)...

  • こだまの湯 山口屋旅館 宿泊(食事編)@塩原温泉

    チェックイン時に食事時間を聞かれます。18時からできます、とのことでしたが、18時半にお願いしました。時間になると部屋にご準備できましたと電話が来ました。食事会場は個室ではないけど、一組ずつ仕切りがあり分かれていて見えない感じになっていました。お品書きないな、と思ったら、テーブルに詳しいのがありました。これ!詳しくていい!わかりやすい!はしおきもかわいい。この裏側のしっぽが来るっとなっていてはしが置け...

  • こだまの湯 山口屋旅館 宿泊(施設編)@塩原温泉

    ランチの後、お酒買う?どうする?な感じで酒屋さんとか行ったりしたけど、これというのが見つからずに買わないことに。そんなこんなしてるともうチェックインしてもいい時間。宿に向かいました。久しぶりの塩原温泉だな。今回はこの宿に行こうと思って計画した旅。まあ大体はそういうことが多いけど。10分くらい早いかな、、入ってみたところ大丈夫とのこと。そしたらもう出てきた!かわいい!おとなしい!ここは猫がいる宿。チェ...

  • フランシーズ・ナチュール@那須塩原市

    工場直売所に行ってからランチの場所に向かいます。11時40分に到着。途中寄り道もしたからね。12時の予約だったけど大丈夫。お店についてみるとこの日は予約で満席。平日でもそうなんだなあ。人気なんだなあ。かわいらしい感じのお店。ひざ掛けもあったので持ってきました。椅子が木なので少し冷たい。お値段は前に見てた時より高くなったなー。私と友人の食べたいものが被った。友人が別のものに変えました。すぐサラダとスープが...

  • やみつきになる柚子こしょうウインナー@那須高原ハム(株) 本社売店 フードリエ

    栃木行くの久しぶり。行く道すがら、あれ、このお店なかったよね、が結構あった。これを書くにあたって、前に行ったのいつだっけ?と思ったら栃木に行ったのは2023年11月だった。とすると1年4か月ぶりくらいか。結構行ってなかったなあ。行くにあたってランチのお店は予約してました。ランチの時間に合わせて家を出る。7時46分ころ出発。ランチの前に、ちょっと寄り道。通り道に那須高原ハム(株) 本社売店があり、ここは平日しかや...

  • AKABU 赤武 琥珀 純米吟醸

    秋口に買っていた。8月末か、9月だったか。私は今回は見送っていいかなーと思ってたんだけど、友人が買いました。AKABU 赤武 琥珀 純米吟醸 720ml 1,980円ちょっとお高い。これは飲んだことなかったけど。せいぜい9月くらいに購入したとして、なぜ半年も放置してしまったか。ん-飲むタイミングを逃したってことかなあ。買った友人がそもそもなんかなーな感じで、飲むという感じじゃなくなってて。これはいつになるかわからない...

  • カレードリアのチーズ焼き@田園(南陽市)

    だいたい1年ぶりです。友人が行こうというので田園へ。友人はチーズスパゲッティ。私はやっぱりカレードリアのチーズ焼き。サラダ友人のチーズスパゲッティ 1,000円カレードリアのチーズ焼き 1,000円にんにくも効いていてじんわりとした辛さがおいしいです。あつあつなのでがつがつは食べれないので、比較的食べるのが早い私も友人も食べるのがゆっくりめになる。なので少なそうな量ですがおなか一杯になりますね。(2025.3.4 訪)...

  • 横浜家系ラーメン 貴一@南陽市

    前に前を通った時に、友人が行ってみようか、と言っていたので、行きました。夜に行ったのですが、お店はガラガラでした。券売機で券を購入。写真付きのメニューが近くに置いてあったのでまずまずわかりやすい。とはいってもメニューはシンプル。家系ラーメン(醤油・塩)か貴一スペシャル。家系ラーメンの醤油。味玉を付けました。850円+100円で950円チャーシューは割と歯ごたえのあるタイプ。まずいわけではない。そんなに好み...

  • レモネードあじまん@3月土日祝日限定

    3月の土日祝日限定あじまん、ありました。2月に秋田でやってたレモネードあじまん。14時15分頃に行ったらめちゃ混んでならんでた。まあ仕方ないとならび、注文しました。少し時間がかかるとのこと。レモネードって今までなかったんじゃないかな。ようやくできて、車の中で食べました。あんこ1個、レモネード1個。各120円なんだかレモネードのほうが小さい。そしてレモネードクリームが少ない。とりあえずいつもどおり半分に...

  • スパイス香る いちごとデビルスケーキのパンケーキ@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店

    ランチの後は、超絶混んでいたコストコをぶらっとながめたあと、いつものカフェへ。16時くらいだったかな。ちょうど空いている席がありすぐ座れました。今回はパンケーキじゃないものと思っていましたが、おいしそうなパンケーキで、しかも10%引きの対象メニューだったためパンケーキをいただくことに。期間限定ドリンクもよさそうな感じではあったのですが、今回は特選ドリップだっけ?にしました。銘柄、聞いてたんだけど時間が...

  • 焼肉 泰山 定禅寺通り店

    500円クーポンがあったので予約して伺いました。卓上はこんな感じで、注文はスマホでします。友人は泰山御膳のハラミにしました。2,000円です。こちらはミニ冷麺がつくのです。ミニ冷麺はある程度食べてからくるようです。ハラミの肉も一ついただきました。おいしかったです。私は赤身上カルビ御前にしました。2,300円です。うわっ。肉おいしそう!スープはちょっとしょっぱめだった。赤身上カルビはカイノミを使用と記載がありま...

  • ブラックペッパー&スイスチーズ ブレッド@コストコ

    コストコのパン。またいただきました。これおいしいんだよね。ブラックペッパー&スイスチーズ ブレッド2個入りで1,178円なので1個 589円チーズの味と香りがいい。中はほろっとしっとりしていておいしいです。大きいですが、おいしいのでぐいぐい食べてしまう。おすすめです。おいしい。...

  • 生シュー@ムッシュマスノ アルパジョン 栗生店

    いただきもの。仙台の栗生店で買ってきたみたい。生クリームだけの生シュー。割と小さめタイプ。おいしくいただきました。思ったのは生クリームは油脂分多いかなという感じ。だけど、ミルク感があまりない。固めのクリームのせいか重たい感じがした。甘さは甘ったるくない感じでよかったけど。シュー皮はパリッとというかぱさっとしたタイプ。食べてこの記事を書くにあたってネットで情報を探したところ、あれって108円なのね!び...

  • 拉麺ひなた@東根市

    両親と行ってみた。ちょうど12時過ぎのお昼時、少し待ちました。店員さんは皆さん感じがいいです。カウンター席と座敷席があります。少し待つと座敷席のほうに案内されました。メニューはシンプル。3人とも味噌ラーメンにしました。混んでいるため出てくるのはちょっと時間がかかったかな。父が半ライスを注文していたのでそちらが先に来ました。腹が減っていたのか先に食べてたよ。味噌ラーメン 900円チャーシューの上に載ってい...

  • チキン南蛮ランチ@とんかつ とん八 さくらんぼ東根駅前店

    東根のとん八、10か月ぶり。自分的には意外とすぐだなと思った。米沢のとん八は1か月前に行ったばかりだし。11時までに注文を済ませると50円引きなので早めにお店に入りました。そしたら意外に結構お客さんがいた。ランチは10か月ぶり。ランチメニューから選びました。チキンカツが意外にいいので、おろしかなーと思ったんだけど、記録を見てみると前回おろしを食べてる。んー違うのにしようと思い、チキン南蛮ランチにしよう。甘...

  • 欧風食堂 CAPRICE(カプリス)@天童市

    平日に天童市のランチで行ってみたいところがあった。けど、行ってみたらこの日はメニューは一つのみでうどん。ワンコインといってもうどん専門店でないところだし業務用なのは明らかだし、食べたかったのはそういうのではない。ほかにどこか・・・と思ったけど、せっかく天童まで来ちゃったんだし天童市だよね・・・。何度か友人に言っても却下されてるところにしようか。この場所から近いし。行ってみたらまだオープンしていない...

  • 三代目♪サクサクパイシュー濃厚カスタード@原信 錦町店

    最近新潟にきてチャレンジャーやウオロクは行ってるけど原信行ってないなーと思い原信に行ってみました。原信で作っているらしい、「三代目♪サクサクパイシュー濃厚カスタード」というのを買ってみた。20円引きだったので184円くらいだったかと思う。すぐ食べました。パッケージに「サクふわを極めたら食べにくさMAXになりました」と記載あり。これはぽろぽろこぼれる。と思いティッシュでくるんで食べたけどやっぱりこぼれる。甘...

  • からあげ丼@吉野家121号線米沢店

    いったばかりだけどまた吉野家。友人がから揚げも気になると言っていたし、期間限定のクーポンもあったし。からあげ定食にしようかからあげ丼にしようか迷いましたが、からあげ丼にしました。やはり注文してから出てくるのは早い。からあげ丼 100円引きのクーポンがあったけど、本体価格からじゃなくて税込価格から100円引きでした。なので475円。マヨネーズもついていた。からあげは3個のってます。からあげ、あっつあつ!ご飯も...

  • 雅山流スパークリングプレミアム 300ml

    友人よりいただきました。雅山流スパークリングプレミアム 300ml飲み切タイプですね。スパークリングなのでちょうどいいのか。「山形県産「出羽燦々」を100%使用したプレミアムクラスのスパークリングの雅山流。フレッシュ感を感じる爽快なのど越しと含み香を楽しむ、微炭酸発泡性のうすにごりに仕上がっています。」アルコール分:14度原材米:出羽燦々100%精米歩合:60%飲んでみると、あーほんとに微炭酸だなあ。舌先に少しピ...

  • 汁なし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    まだ前回より1か月たってなかったけど食べたくなっていた。先週に行こうとしてたけど道路がひどいため断念。今回も雪降って渋滞してたけど行きました。いつもより人は少なめだった。私はいつも同じの汁なし担々麺 960円ザーサイ抜きの唐辛子麺に変更、無料にんにくもらいました。いつも通りおいしい。友人は中華そばプラス味玉。友人の中華そばの麵は少し平打ちでピロピロしていておいしそう。少しいただいたけどおいしいですね。...

  • セレクトスイーツ キャラメルチーズケーキ@プレシア

    値引きになっていたので買ってみた。作っているのはプレシアだけどイオンのセレクトスイーツシリーズなの?値引きシールがべったり貼ってあったので詳しくわからなかったけど。元値がわからないけど84円くらいでした。サイズ的には小さめ。ですが、結構ねっとり濃厚な味。甘さも結構あるから半分ぐらいで満足できるかも。キャラメルの味が強い。でもチーズケーキの味もします。おいしいけどちょっと甘さが強いかな。(2025.2.13)...

  • ストラッチャテッラ・ゴルゴンゾーラ@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    新潟までの途中の小国。今年の壁は高いねー。期間限定のピッツァは牡蠣でした。ストラッチャテッラは来ているチーズ次第。今回はオープン前に到着。席は今まで座ったことがなかった2人掛けのテーブルでした。これで全席コンプリートでした。お気に入りは奥の席ですが、今回は人数の多い予約が多かったみたい。奥様が水を持ってきてくれた時に、「今回のチーズは大丈夫です!」と案内してくれたので1つはもちろんストラッチャテッ...

  • タルタルザンギ&ハンバーグディッシュ+味噌汁+ホットコーヒー(シングルオリジン)@びっくりドンキー 米沢徳町店

    びっくりドンキー、5か月ぶり。ほんとは南陽まで行くつもりだったけど、道路のがたがた具合と渋滞で断念。ほんとひどい。市内のどこか、と考えこちらになりました。でもここに行くまでも大変だった。期間限定のタルタルザンギ&ハンバーグディッシュにしよう。友人は期間限定の回鍋肉&ハンバーグディッシュS 1,380円ハンバーグ150gと回鍋肉のワンプレート。回鍋肉少しいただきましたが、少し甘めの味付けで、そんなに濃い味ではな...

  • だだちゃ豆右衛門 フィナンシェ@木村屋

    だだちゃ豆右衛門のフィナンシェ。これおいしいんだよね。久しぶりに食べました。フィナンシェにはだだちゃ豆8さや分が入っているらしい。原材料名は、枝豆(国産)、液卵白、砂糖、アーモンドパウダー、バター、ごま油、はちみつ、でん粉、食塩1個当たりカロリーは104Kcal」食べると枝豆の香りと味がすごい。香料使ってないんだもんね。すごい。フィナンシェらしい甘さで甘いです。口の中でほろっとほどける食感。おいしい。や...

  • ひれかつ定食@とんかつ山道(東根市)

    東根パスポートを持っている友人とランチ。友人よりこまつの湯のところのトライアングルにしようといわれたのだけど、あそこはお得じゃないよ、と説明したところ山道になりました。ほんとあの記述はちょっといただけないよね。ドリンクがつくけど、メインは通常メニューより安そうなものだしお得感が多そうに見せかけて、実質100円くらいしかお得じゃないんじゃないかと思う。だったらそのままの金額書けばいいのにね。お得なこ...

  • すし街道 東根店

    すし街道。持ち帰りだと10%引き。もちろん持ち帰りでお願いしました。にぎり5人前の八雲。5,250円、持ち帰りにしたので1割引きで4,725円です。味的にはまあ普通。特別おいしい、という感じはしなかったなあ。やっぱ私にはスーパーので充分か。ごちそうさまでした。(2025.2.10 食)すし街道https://www.sushikaido.co.jp/山形県東根市中央4-1-4TEL 0237-53-0272受付時間 【昼】10:00~13:45/【夜】16:00~20:00定休日 なし駐車場 ...

  • もっちりよもぎあじまん(2月土日祝日限定)

    実家にいたらいただきました。もっちりよもぎあじまん 1個 120円もっちりよもぎあじまんは皮に特徴がある。たしかタピオカ粉が入ってたんだっけ?もちもちした食感。あとヨモギの風味がすごい。なかは粒あんでおいしい。このあじまんはこれ単体で食べるほうがいいかも。おいしくいただきました。やっぱりこっち(東根、天童あたり)のあじまんのほうがあんこ多くておいしい気がするんだよね。気のせいかもしれないけど。なんでも秋...

  • プラントベースのポルボローネ メープル味@ローソン

    今日は猫の日。なんだけど猫との触れ合いが全くなくなって久しい。ローソンのプラントベースのポルボローネ。44g熱量1袋(44g)当り231kcal 218円ちょっとお高いですね。少量なのに。プラントベースとは何ぞやーと思い調べたら、「主に植物由来の原材料(畜産物や水産物を含まない。) で肉などの畜産物や魚などの水産物に似せて作った商品」大まかにはそんな感じらしい。だからマーガリンなんかな。確かに植物由来のもの。メープルの...

  • ボンロール@菓子工房 ボンむらやま 東根店

    東根パスで購入。せっかくあるし2月末日までだから使わないとなあ。ただ、確実に買うには開店と同時に行かないと。ということで11日、開店と同時に入店し、無事購入。ボンロール 1,200円(ひがパスで半額の600円!お得〉早速食べました。ふわふわのスポンジ生地。少し甘めかな。生クリームとカスタードクリームが入っています。スポンジ生地も口の中で溶けるし、生クリームもカスタードもおいしい。久しぶりにケーキ屋さんのケーキ...

  • ひれかつ@とんかつ三州屋(天童市)

    最近とんかつ食べてない。と友人が言うのでとんかつ。近場だととん八か三州屋とかかなあ。三州屋に行きました。久しぶりだな。だいたい3年ぶりってところか。三州屋は私にとってまあまあおいしい印象。何にしようか。でもやっぱ前食べておいしかったからひれかつ系だなあ。ひれかつ丼かひれかつ定食。友人はミックスフライ定食にしていた。ミックスフライ定食はえび1本と、ひれかつ3個。なかなか内容がいい。こちらはミックスフラ...

  • 全とろ麻婆麺@三宝亭 米沢店

    三宝亭で食事。前に来たのは夏だったみたいなので半年ぶりくらいです。まあ久しぶりだしいつものになっちゃいますか。好きな「全とろ麻婆麺」友人もいつもの「五目うま煮めん」にしていました。全とろ麻婆麺 990円前回来た時より値上がりしていた。少しずつ値上げしてるなあ。。麺はいつもどおりつるっとしておいしい。アツアツでおいしかった。けどなんかひき肉が全体的に少なくなったような気がした。値上がりしたのにね。(2025...

  • 肉だく牛魯珈カレー@吉野家 121号線米沢店

    友人が気になる、食べたい!というので行ってきました。吉野家。米沢の吉野家なんて久しぶり。券売機だっけ?と思ったら券売機じゃないのね。席に座ってメニューを見て決まったらボタンを押して注文。気になっていたのは期間限定のこちら。肉だく牛魯珈カレー 839円注文したらすぐ出てきた。はやっ。まあ、かけるだけか。ご飯の量は結構ある。けどせっかくなので全部食べた。ご飯は少し柔らかいかな。カレーはスパイシー。スパイ...

  • もっちりよもぎあじまん・あじまんクリーム

    2月だけ限定のあじまんが出た。2月の土日祝日限定のもっちりよもぎあじまん。もっちりよもぎあじまんクリームあじまんどちらも120円分解して合わせて食べた。のだけど、いつもと違ってもっちりあじまんは皮が違う。なので一体感がなくて違和感があった。もっちりの皮のほうが口に残る感じがする。おいしいことはおいしいけど、皮一つでこんなに感じ方変わるのね。もっちりの皮のあじまんは分解、合体させないでそれだけで食べたほ...

  • AKABU 純米吟醸 結の香 NEWBORN 720ml

    AKABU 純米吟醸 結の香 NEWBORN 720ml 2,640円高いけど、AKABUでとりあえずこれは外せないから。岩手県産結の香 100%使用精米歩合: 50%アルコール:15度岩手酵母おいしい!確かにおいしい。だけど、やっぱお値段がネック。それに純米ニューボーンを飲んだときと同じく、最初に飲んだ時の感動はない。変わっちゃったのかな。去年飲んだニューボーン純米はコスパ味ともに最高と思ったのに。結の香は飲んでいると苦みが出てくる。...

  • ヤクルト福島工場見学

    ヤクルト福島の工場見学に行きました。ヤクルト福島は、福島に行くと必ずと言っていいほど前を通る。なぜなら行っている酒屋への通り道だから。工場見学をしていると知って行ってみたいなと思っていた。事前予約が必要ですが、ネットで予約できます。13:30~の部に行きました。早めに着いたので2階でお待ちくださいと案内されました。時間になるとまずビデオでの案内。その時にお飲みくださいとヤクルト1000を渡されます。見慣れ...

  • ハラミ&和牛カルビランチ@焼肉 これすけ(福島市)

    友人が焼肉を食べたいということで。前に行ったことのあるこちらに行きました。前来た時とメニューがちょっと違うなあ。 前は前沢牛って書いてあったけど和牛になってる。お店の方に聞いてみたところ、その日の仕入れによって前沢牛だったり違うところだったりするので和牛にしているとのこと。ちなみに今日は何が前沢牛か聞いてきますね、と、快く聞いてきてくれ教えてくれました。感じの良い接客でうれしくなります。オーダ...

  • ガレット・ブルトン@MURATA(多賀城市)

    いただきもの。多賀城のムラタの焼き菓子。うれしいっっ。原材料名もシンプル。食べると、もうー、カロリーが高いおいしい味がする!バターの香りとすごくサクサクする食感。あんなシンプルな材料でこんなにおいしい味なんて。すごくおいしかったです。カロリーもお値段も高いんだろうなあ。(2025.1)...

  • 汁なし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    朝から雪がひどくいくのを1度あきらめたけど。午後ちょっと落ち着いたので行きました!いつも一緒に行く友人と。友人は2か月ぶりかあ。友人のも撮っておけばよかった。友人は魚介豚骨ラーメンにしてたんだよね。私の写真はいつも同じなので代り映えしないから・・・はい。いつもの汁なし担々麺 960円ザーサイ抜き、唐辛子麺に変更。無料のニンニクもいただきました。なんか今日は野菜も多い気がする。うれしい。がっつりニンニク...

  • 2種のレーズンをふんだんに使ったフランスパン@トップバリュ

    値引き品を購入。これは2回目かな。430円くらいのものが216円とほぼ半額。持つとちょっと重さがある。けど固いわけじゃない。シナモンが少し香るけど仕方なし。厚切りで4つにカットされている。レーズンたっぷりでおいしい。このシリーズのパンはおいしいと思うので値引きになったら買ってます。(2025.2.1)...

  • 明治ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール 110g

    明治ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール 110g98円プラス税くらいだった。原材料乳製品(国内製造)、いちご果肉、砂糖、乳たんぱく質/増粘多糖類、酸味料、紅麹色素、甘味料(スクラロース、ステビア)、香料1個(110g)当たりエネルギー(114kcal)、たんぱく質(4.6g)、脂質(4.7g)、炭水化物(13.4g)、食塩相当量(0.16g)、カルシウム(129mg)開けてみるとこんな感じです。いい感じで混ざってます。おいしい。ミルク...

  • パルメザンフォカッチャ@ヤマザワ

    ヤマザワで購入。ヤマザワのパン屋のものかな。半額で81円だった。原材料名そんなに変な添加物入ってないなと思って買いました。パンの味や食感的には普通のパンだなという感じです。半額ならありかなあ。(2025.1.12)...

  • あじまん(あんこ&クリーム)

    ラーメンを食べた後、なんか口の中がしょっぱすぎて。それにそんなに満足感もなくて。あじまんを買いました。あじまん 1個 120円1月現在で土地に限定味マンが全然出ていなく、これを買ったときにどうやら2月はよもぎがあるらしいと知った。あんことクリームを半分ずつにして。合体させて食べる。おいしいです。(2025.1.26 食...

  • 金の中華そば@伊藤商店 山形東根店

    せっかくあるからひがパス(ひがしねパスポート)を使ってみたい。土日でも使える伊藤商店に行ってみた。結構使えないお店が多くて困る。お店に行ったのは11時半ちょっと前かな。お店は券売機が置いてあった。あれ、ひがパスだとどうするの?店員さんに聞いてみると、同じ金額のもつ煮込みの券を買ってくださいとのこと。ひがパスは1冊しかないので友人は別のラーメンを注文した。カウンターに座れたけどもうちょっと遅いと待ちで...

  • オレンジショコララテ・ブルーベリー&オレンジパンケーキ@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店

    ほの香泉店。あまりほかの店舗行ったことないけど、1か所違うところ行ったらなんかいまいちな印象だったのでここしか行ってない。場所もちょうどいいし。今回はパンケーキじゃないのを頼もうと思ってたんだけど、ちょうどこの日パンケーキ100円引きです、と店員さんが言っていたのでじゃ、今日もパンケーキでいいか。今回説明してくれた店員さんは初めて見たけど、とても丁寧に説明してくれた。すごく感じのいいかたでした。パンケ...

  • 本鮪 フジサワ@仙台市

    2月に東口に移転だそうです。営業時間の前に行って並んでました。並んでて正解。中に入るととても狭くてカウンター6席のみ。もちろんオープン時間には満席でした。店内ほんと狭いです。メニューは本鮪丼と本鮪丼鮪増しの2つのみ。あとはトッピングがあるだけです。せっかくだから本鮪丼鮪増しにしました。1,990円みそ汁とたくあんがついていました。予想していたより丼ぶりのサイズは小さかった。ご飯は酢飯。最初はマグロだけ...

  • ひれかつ丼@とん八 米沢店

    久しぶりにいつも夜に食事に行く友人とお食事。とはいっても南陽までは無理かあ。月曜だしね。とん八でいいんじゃない?前に行ったのは11月か。さんざん悩んだけど、ひれかつ丼にした。見たら前回もそうだった。でもしょっぱかったのは憶えていたので注文時に前回しょっぱかったので味薄めにしてくださいと言いました。そうそう、今回は眼鏡をかけた若い女性がいたんだけど、この方感じよかったなー。友人は季節限定の鉄板デミかつ...

  • 焦がしバター香るフィナンシェ@ローソン

    ローソンの冷凍商品焦がしバター香るフィナンシェ 387円2個入 1個当り161kcal材料名は卵白加工品、砂糖、小麦粉、粉あめ、アーモンドパウダー、水あめ、マーガリン、バター、油脂加工品、バターオイル、植物油脂、食塩、インスタントコーヒー/香料、膨張剤、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)味の素との共同開発の商品。オーブントースターで解凍・温めた。ワット数が表示のものより大きかった...

  • コシヒカリ草餅@新潟森林農園

    ウオロクで購入。コシヒカリ草餅 214円くらいだったかと。笹団子欲しいけど笹団子5個入とかは多い。その近くにあったので。森林農園だと笹団子作ってるところですね。よく見かけます。パックを開けた写真がなかった。すぐ食べちゃったんだな。賞味期限は21日でしたが、購入した18日に食べました。友人が固くなっちゃうかもしれないから!というので。小さめの草餅が4個。このサイズだと食べやすい。草餅は結構弾力がありもちっと...

  • セレクトスイーツ 北海道あんバターふんわり生どら焼き

    セレクトスイーツ 北海道あんバターふんわり生どら焼き半額で86円くらいでした。原材料名撮ったと思ったけど撮ってなかった。バターも使われていたのは確認したけど。何の期待もしていないであろう友人が食べて、「あれ?おいしいかも」というくらいはおいしかったです。どら焼きの皮はしっとりというわけではないけどパサついてもいなかった。ふんわりはしていたかな。クリーム部分からバターの味の感じはしました。おいしくいた...

  • やみつきナッツ・ほうれん草と蒸し鶏のキッシュ・クロワッサン@サフラン大形店

    友人が寄るということなので久しぶりに行ってみた。ほんと久しぶり。買うのは友人に任せました。なんか久しぶりに来て久々に見たら、めっちゃ高い。高くなったなーと思う。買ったのを見たら全部今までに食べたことのあるものだった。まあそうか、好きなのってそんな変わらない。新しくできたパンっぽいのもあったけど。コッペパンとかはあんなに種類なかったし。ほうれん草と蒸し鶏のキッシュ 519円これ、4回目だけどめっちゃ高く...

  • トンノ・カプレーゼ@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    瀬波温泉チェックアウト後、寄り道もしないでまっすぐナルディへ。それでも予約時間から少し遅れた。そしたら、お店前の駐車場にとめられず少し離れた駐車場へ。そんな離れてないんだけどね。お店に入ったのは11時15分くらいになったのかしら。今回も予約は早めにしたので奥のほうの席でした。友人はこっちのほうがなんか気持ち的にゆっくりできていいみたい。まあテーブルも広いしね。車の中で今日何食べるの話をしてきたところだ...

  • 瀬波温泉 はまなす荘 宿泊・朝食編@村上市

    朝食は7時半~。朝風呂を堪能して会場へ。会場はやや寒い感じがした。部屋の番号を言うとテーブルに案内される。前来た時とは逆方向でした。ご飯やみそ汁はセルフ。パンは食パンのみ。このスタイルは前と同じ。牛乳と温泉卵があれば私的にはOK.置いてあるメニューも運ばれてくるメニューも前と同じですね。運ばれてきたもの。お好きなものを持ってきて組み合わせたらこんな感じ。サバもおいしかった。そしてやっぱりミニトマトおい...

  • チキンかつ弁当・玉子焼

    旅館で夜食べた。チェックイン前にイオン新潟西で購入。チキンかつ弁当(ゆかり) 540円フロントにもっていくと温めてくれました。普通にチキンかつ、おいしかったです。あとはおいしいかと期待して買った玉子焼 289円こちら作っているのは埼玉でした。甘さは感じるものの、だしの感じとかはあまりない気がした。甘さもあまり感じないくらいのほうが好み。でもそういった玉子焼はあまりない。思ったより普通で期待外れでした。(20...

  • 瀬波温泉 はまなす荘宿泊・施設編@村上市

    温泉行こうかな。部屋に露天風呂がついてる、前に行ったところ。前に行ったのも冬だっけ?と思ってたけど前回lこちらに行ったのは2023年の6月でした。ランチしたところから瀬波まで1時間半近くかかる。朝食のみのプランにしたのでチェックイン前に夜に食べるものを買わないといけないしランチ後は意外と時間がない。この日は風が強くて雪も降っていた。荒れてたなあ。なんとかチェックイン時間くらいには到着できました。手続きを...

  • たんぱく質のとれるとうふスープ 海老のビスク@相模屋

    スーパーで値引きになっていたので買ってみた。たんぱく質のとれるとうふスープ 海老のビスク 124円ちょっとおなかすいてたし、何か温かいもの食べたいなと思ってたところだったので。こちらはレンジ調理できるような器もセットになってて、豆腐を開けて豆乳スープごと容器に入れ、エビのビスクスープをそれに入れてレンジで温めるだけ。溶けるチーズがあったのでにチーズも入れてみました。あーうん、えびの香りと味がすごくす...

  • 永平寺白龍 純米吟醸無濾過生原酒 越後屋限定酒

    いつも行く福島市の酒屋さん。最近は酒を飲む量も減ってきたのでそんなに頻繫には行っていなかった。こちらの酒屋でよく話をしていただいていた店員さんが辞めたと前回行ったときに聞いた。がっかりですが仕方ない。その話をしてくれた店員さんに今度から聞くことにしよう。この方はとても丁寧。どうしようかな、新酒もたくさん来てるけど。おすすめを聞いたところ、こちらをおすすめされました。福井のお酒。これは初、だなあ。永...

  • 佐渡産・寒ブリ丼とお得定食@くろとり食堂(新潟市)

    前から気になってはいたお店。ただ、こちら土曜日が定休日。日曜日は営業してるんだけど、新潟に日曜来ることがほぼない。なので実質なかなか行けるときないなーと思っていた。平日休みを取ったので行ってきました。朝早めに出て15分くらい前についた。風の強い寒い日だったので駐車場で車に乗って待っていた。待ってると営業時間直前に車が入ってきてすぐならんでいた。まあしかたないな、ならぶか。ほどなくお店はオープン。そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用