今年の税制改正の勉強会のテーマは「働く人の税金」とします 確定申告が終わると税理士業界は暇になる、と思いきやそうは問屋が卸しません。 日本では3月決算法人が多いため、、3月決算法人の決算対応と申告業務により5月くらいまでは忙しい状況は続きます。 さらに3月末までで税制改正の法律が成立し、改正に関する細かい情報も徐々に入ってくるため税制改正への対応も重要なルーティンとなります。 また、FPのスタディグループでは毎年この時期に税制改正についての勉強会の講師を依頼されるため、その準備にも時間を取られます。 そんなこんなですが、今年のSGの税制改正に関する勉強会のテーマは「働く人の税金」に決めました。…