定年になってボケないように「定年おやじ」の ブログを書いてたらブログサービスが閉鎖に。 70を過ぎ「おやじ」が「爺さん」になって再出発です。 ボケずにピンピンコロリを目指して書いていきます。
仕事人間だった定年おやじが、長崎さるく・ながさき県民大学・家庭菜園とぽちぽちながら第二の人生を歩き始めます。応援下さい。
1月も今日でおしまいです。緊急事態宣言が出てコロナの感染者も多少減ったようですが宣言を解除して安心するレベルではありません。 年寄りの講座も室内は全て休講を続…
最近は年賀状の枚数も減ってきてお年玉付年賀はがきの 当せんも減ってきました。 今年は切手シートがたった1枚。年末のジャンボも夢と消えて今年もくじ運は期待薄のよ…
寒波の襲来で久しぶりに長崎にも雪が積もりました。朝起きると道路が真っ白。こんな程度は北国では日常でしょうが長崎ではバスも市内電車もストップ、高速もバイパスも通…
今年に入ってコロナの感染拡大が止まりません。 東京はついに1,000人を超えたと思ったていたら、もう2,000人越え。長崎も連日40人、50人と、そこらへんに…
今年最初の「歴史探訪ウォーキング」です。 崇福寺の電停からスタートして清水寺へ。境内の奇縁氷人石は縁結びの石として知られています。 本堂へ進みます。 左の石灯…
明けましておめでとうございます。新年からコロナの感染拡大のニュースばかりであんまりおめでたくもありませんが とりあえず近所の神社へ孫と初詣。もともと参拝者の少…
「ブログリーダー」を活用して、酔いどれ爺さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。