chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々) http://asugenki7.seesaa.net/

筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです

重症筋無力症歴10年以上になる、まめ吉の治療の様子 や病気についての思いと、参加している筋無力症友の会 宮城支部の活動アピールの為、書き綴ってます。

まめ吉
フォロー
住所
青葉区
出身
青葉区
ブログ村参加

2008/06/08

arrow_drop_down
  • これも変化

    近所にある総合病院に通院することになりまして、初めて受診しました。 近隣に高齢者が多いのためか、外来は内科やリハビリ科に重点が置かれている感じです。 医師や看護師さんも親切で良い印象でお会計を済ませたのですが、通常なら渡されるものがありません。診察券です。 単に忘れたのかと思い聞いてみると「うちには診察券はありません」という回答です。診察券がない代わりに次回の予約票に番号がついているので、それが診察券の代わりになるのだそう。予約票がない時は、保険証を出せば良いのだそうです。診察券って、病院に、かかる時は絶対にあるものだと思っていたので、常識が覆された感じでしたが、考えてみればなくても良い..

  • 緩和されましたが--

    昨日よりマスク着用が個人の判断に任せられることになりました。 私は以前から路上ではマスクを付けていなくて、地下鉄の駅に入る時に着用していました。なので緩和された昨日からは、駅構内までマスク無しで入っていったのですが、外している人は見かけませんでした。通勤時は一応マスクをして乗車しました。混雑時にマスクをしていない人の傍に立つのは嫌な人もいるかなと思ったので。 今日は午後から乗車してたのですが、あまり変わらないです。マスク着用が日常化しているみたい。3年もこの生活ですものね。 空いていたので、私は地下鉄車内でもマスク無しです。既に慣れました。心の壁を破った感じですよ。

  • そんなに不摂生な人が増えたのか?

    先日のクローズアップ現代を見ましたか?最近心不全の患者が激増しているという内容です。 そのため病床が満床になってしまい、他の疾患の患者が受け入れ困難になっているとの事でした。1年ぐらい前はコロナ患者で満床になり、医療がひっ迫していると報道していましたが、最近は心不全。番組では「心不全パンデミック」と造語を作って放送していました。パンデミックって感染症が広がった場合に使う言葉のはずですよ、いつから心不全って感染症になったのでしょうか?しかも「生活習慣病の悪化でこの症状を引き起こした」みたいな結論に持っていこうとして、強引さに呆れました。ここ数年で、日本人は自堕落で不摂生な生活を急に送り始めたの..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめ吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめ吉さん
ブログタイトル
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々)
フォロー
あした元気にな〜れ (重症筋無力症との日々)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用