chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
futuremorning
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2008/05/14

arrow_drop_down
  • 南禅寺南陽院前のもてなし

    行雲流水 一花清浄 森羅万象 酸素平等 愉快大悟 和気笑顔 市中山居 心閑日常 本性一如 作分思見 自発安心 大悲利他 不動明王 金胎共生

  • 少し、今年はあなたのパワーにおののいています。

    いったい君は ・・ ・ どうするつもり 熱的 空色 だんだんと #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ 朝の東山、、、 ・ ・ どうなる

  • 田村洋子 木版画展 TAMURA Hiroko woodcut exhibition 2025. 7. 11 (金)- 20(日)

    小さな庭で 優しい花の香りを ゆっくり実った美しい果実を 鳥の歌声を 木々の間を吹き抜けるそよ風を おすそわけしてもらう めまぐるしく日々は過ぎて世界のあちこちで起こる 出来事に心を痛めたりしながら

  • 高い雲 広い雲

    迫れば迫るほど 引けば引くほど ・ ・ ・ #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ アブストラクトは 写実に包み込まれて

  • のしかかるモノはすでに明確さを増して 人間界は自然界、自然界は大きな力を持っていて

    逃げられない 肉体は健闘している 2階も1階も すでに30度を超えている 深〜い雲がドンヨリと京都盆地に蓋をしていて、そんな朝です。 ・・ ・ ヨーロッパ、オリーブの収穫が不安定になり、それは干上がりかけ

  • ギャラリーモーニング 月本ちしほ展覧会より

    色がキレイ 薄く広がる色面は油絵の具のタナビキ そこに自然の不思議光苔が入り込む。3ミリから11ミリ一年に伸びる代物 ミリはセンチになり さらに80号キャンバスに広がって 3-11m/y 絵を描くと言う運命はそん

  • 朝に思う

    この土地も時間も 自分の物じゃない ただただ借り物で 幾つかの夜と朝が 暗く明るく過ぎて 近かった温かさも 遠のき消えてゆく すべて含めてただ 一回だけの今日が 雲を染めはじめる ・ #morning #kikk

  • 暑さ負けじと競うように

    アリガタヤマのアリがジュッピキ 3と9 ・ #kikkan

  • アートの京都を楽しむギャラリー巡り

    暑さの京都は展覧会にあふれていて。 見に来る人が少ない時は、見る人になる。画廊からギャラリーへ、ギャラリーからgalleryへ。作り手と作品といっぱい話した、自転車で走りまくったアリガタヤマの1日、19展示、見

  • 強国の支配、搾取される地球、みんなで進む、良識逆転の日々

    しずかに 遠まきに 40センチほど離れて それを読んだ CNNの囲み記事ー ー 枯葉の上を歩くまる虫の足音みたい 遠い天気図の上に生まれたばかりの台風みたい 揺れを感じない震度五の警報は南の島で 風も 臭

  • 京都三条蹴上

    今日の通勤路 ・・ ・ #morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ

  • 松食い虫、、、いや人間だ

    そこに あの 松は 無かった あの写真、撮った時、お別れをしたはず だけど、植木職人の判断は早かった、 今日は、もう、消えていた 500年 ー ー かー 響いていたはずのチェンソーの音は聞こえなかった。

  • 偏西風とか温暖化とか 太陽活動 世界の人が1日車におらない日を作り 実験して見る。。。やっぱりダメ? もしかしたら、、、あ、データセンターも止めないと

    太陽フレア? という人がいる ドピーカンには敵わない 雲は地球防衛メカニズムで お陰様を誘発してくれるので生き延びることができる 有り難く ・ 今日もドシャブリ夕立、来ないかなぁ #morning #

  • 偏西風は止められない 海が暖まってしまうと夏気温がつづく 秋が短く、、、なんの努力もなしに、、われわれは只進む だから シカタナイ

    やはり影響は出ている。6月後半の暑すぎる日々。風通しがいる。その上、テレビの後ろはマズかった の かも 新しい葉っぱから二枚目が元気がない 土が乾いていない 指を突っ込む たしかに この異常な温度 ど

  • 朝の京都東山

    鳥が駐車場を走っている 何か 啄んでいる 木が枝を伸ばした 葉っぱが強い緑色に 鳥たちの囀りが幾重にも交錯し 続き消えつづく 川の流れは低く響き いつもとおんなじ 朝が染まって来る 赤松 どこかで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、futuremorningさんをフォローしませんか?

ハンドル名
futuremorningさん
ブログタイトル
歩楽 style
フォロー
歩楽 style

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用