chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瞑想詩人な私 https://nokutomi.exblog.jp/

ミシンキルト工房「草の花」を主催しています。その日々のつぶやきを少し。

ミシンを使ってキルトを製作。特にスデンドグラスキルトが好きです。その他、ハンドメイドは何でも好き。ビーズ・ちりめん細工・洋裁・刺繍など。また、ハンドメイドと同じだけのエネルギーを、ダンスにも使っています。ジャズダンス・ヒップホップ・タップなど。人生は楽しいけれど、時間が足りない!その他、40代で授かった孫のこと・愛犬ビーグル犬のこと。日々話題が尽きることはありません。

ハンドメイドブログ / ミシンキルト

※ランキングに参加していません

草の花のんち
フォロー
住所
我孫子市
出身
我孫子市
ブログ村参加

2008/05/06

arrow_drop_down
  • 雛の季節

    今年もやってきました。この季節干支の龍ひなと干支文字キルト昨年購入した有田焼重箱のような焼き物が入れ物になっている。こま犬も素敵橘と桜の絵皿もいい。同じく...

  • フクギ並木

    芝木好子著作の「群青の湖」を読んでの続き。着物の反物を染める染色家たちの世界を描いたものであったのだが。舞台は京都、滋賀(琵琶湖のほとり)、東京と広がるが...

  • 「群青の青」芝木好子著

    「群青の湖」芝木好子著  読了女流文学とはこういものか・・としみじみ思いながら読む。染色家で織作家である瑞子(みずこ)と3人の男性とのやりとり。...

  • 流氷ウォークの旅3

    流氷ウォークの旅3回目旅の最中、お天気は万全。真っ青な空&流氷と雪原の白ね。何が何だかわからないでしょう?車窓にこんな景色をずっと見ていた。2日目...

  • 流氷ウォークの旅2

    2月早々ニュースで『紋別への流氷が確認された』と映像が流れたとほぼ同時くらいに我が夫婦は「流氷ウォーク」というツァーに参加した。今年は流氷の量が膨大で海岸...

  • 流氷ツァー

    2月の初め頃、そう言えばわたくし流氷を見に、北海道まで行っておりました。オホーツク紋別空港今年の流氷は豊作?らしい(笑)流氷だけでなく凍った海の上も歩いて...

  • すごくない?私

    嫌でたまらないけれどやらなくてはいけない、という最大のできごと。それは確定申告。私の情報が妹にも必要なため「お願いねーー」と頼られている。仕方ない。重い腰...

  • バレンタイン♥️

    昨日のバレンタイン♥️孫2(6才)孫3(3才)がママ(息子のお嫁さん)と一緒に焼いてくれたクッキー。たいへん美味しゅうございました。ひとつずつラッピングし...

  • はがき1枚

    先日、政治家ののらくら発言に立腹した私でありましたが。昔所属していた団体から案内と出欠の返信はがきが届いた。なんとなく放置。気づけば日付も過ぎていた。未使...

  • Oh my God's・・

    まさに「Oh!  my God's・・」何を間違えたか、血迷ったか、大切なかぎ針編みのスヌードを洗濯機で洗ってしまった。これは2年くらい前のかぎ...

  • 膝掛け

    1月中旬からはまっていたかぎ針のモチーフ編みが完成。膝掛けになる。100cm ×  50cmこのモチーフは編みながら繋げてゆく。12の花びらが前...

  • 赤にこだわったコンサート

    赤と言えば・・・還暦のちゃんちゃんこ?一昨日還暦にこだわる友の赤をイメージしたピアノと歌のコンサートか行われた。セカンドライフの幕開けという!ブラボー!(...

  • 記憶にございません

    先日の国会で統一教会との関係を全否定した盛山文部相ののらくら発言をご覧になった方も多いのでは。翌日の朝日新聞の記事。あーー。むかつく。辻褄あってないのにと...

  • 北方領土

    2月7日は「北方領土の日」ということで朝からその話題をよく耳にした。偶然にもつい先日私は北方領土を目にできる場所にいた。♪遥かクナシーリに白夜は明ける♪の...

  • 柚子尽くし

    関東地方の雪は今朝から雨になって雪かきもなく、溶けるのを待っている。でも今晩から明朝にかけては道路、凍るだろうなーさて先日夫がお隣さんさんから山のような柚...

  • 関東地方に雪が降っている。明日朝が怖い。

  • 「罪の轍(わだち)」...

    「罪の轍(わだち)」奥田英朗 著以前読んだ「リバー」の著者の作品。書評を見て選んでみた。奥田英朗2作目でいくつかの特長気づいた。推理小説、警察小説のジャン...

  • 今さらですが

    今さらですが。1月中旬に行った沖縄の20度のあったかな(ちょっと蒸し暑い)映像送ります。世界遺産の今帰仁(なきじん)城

  • 道の駅から節分

    今日は節分。通りすがりの道の駅のしつらい。

  • フレンチのフルコース

    孫は県立高校の調理科に在籍。高三の最後の授業ということで希望する保護者に食事会を催してくださった。孫の班はフレンチのフルコースの提供。(10ある班のうち、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、草の花のんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
草の花のんちさん
ブログタイトル
瞑想詩人な私
フォロー
瞑想詩人な私

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用