chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瞑想詩人な私 https://nokutomi.exblog.jp/

ミシンキルト工房「草の花」を主催しています。その日々のつぶやきを少し。

ミシンを使ってキルトを製作。特にスデンドグラスキルトが好きです。その他、ハンドメイドは何でも好き。ビーズ・ちりめん細工・洋裁・刺繍など。また、ハンドメイドと同じだけのエネルギーを、ダンスにも使っています。ジャズダンス・ヒップホップ・タップなど。人生は楽しいけれど、時間が足りない!その他、40代で授かった孫のこと・愛犬ビーグル犬のこと。日々話題が尽きることはありません。

ハンドメイドブログ / ミシンキルト

※ランキングに参加していません

草の花のんち
フォロー
住所
我孫子市
出身
我孫子市
ブログ村参加

2008/05/06

arrow_drop_down
  • 「はぐれ鴉」 赤神諒 ...

    「はぐれ鴉」 赤神諒 著  読了突然どうした?漫画ではなく、時代劇サスペンスみたいなジャンル。一族郎党24人が殺された惨劇。一人生き残った少年が...

  • 新旧交代シリーズ

    新旧交代シリーズただ単なる備忘録(笑)布団カバー同じものをそれはそれは長く使ってきた(下)20年とか30年??全く恐ろしい。たまったポイントで新しいカバー...

  • SHIENというショッピングサイト

    SHEINというショッピングサイトを御存知ですか。女子高校生(孫)からの情報で知ったが同時ににダンス界の衣装ではもう当たり前というほど安くていろいろなもの...

  • かんなを想う

    愛犬が虹の橋を渡って6年が経った。2017年11月23日。愛犬ビーグルかんなの追悼集を読み生き生きとその日々を思い出してみる。亡くなる2年前くらいからの年...

  • 第3次古着deワクチン

    2023年も終わりが見えてきた。ので片付けやらお掃除やらを始めた。毎日引き出しとか、棚とか1ヵ所、中身をひっくり返して全部出してみる。先日のジェーン・スー...

  • 恐怖の桂むき

    「恐怖の桂むき」桂むき。言わずと知れた、大根のむき方。何を私が恐ろしがっているのか。高校の調理科の学生である孫が実習で桂むきをしてきたあと冷蔵庫に投げ込ま...

  • 初めての選挙

    昨日私の住む地区の地方議員選挙があった。身近な選挙だったので街はかなり賑やかだった。「うるさいな・・」とも感じるけど選挙運動が活発なのはいいことなんだな。...

  • 車運転中は別人格?

    「車を運転していると別人格になる」という話聞きますよね。もしかすると私そうかもしれない話(笑)先日の阿蘇九重山の旅。あの辺りのドライブは本当に素晴らしい。...

  • 軽装の山登りの反省

    11月に入って大分県九重から熊本県阿蘇、黒川温泉を旅して秋を堪能してきた。阿蘇くまもと空港に降り立ちレンタカーで70キロぶいぶい走る。1時間半で九重山の入...

  • 愛媛づくし

    昨日に続いて折紙カーニバルの話題。私はかつて愛媛県松山市に住んでいて松山を第2の故郷とさせていたたいている。折紙カーニパルにあったのがこれ。そのまんま愛媛...

  • 折り紙の世界

    先日浅草で開催された「おりがみ展」に行ってきた。高校時代からの友人が長年折り紙に取り組んでいて、彼女の所属する団体の開催である。折り紙の世界の深さに驚愕す...

  • 「おつかれ、今日の私。」ジェーン・スー

    「おつかれ、今日の私。」ジェーン・スー著  読了。今人気のジェーン・スーの著作は数冊目だけれど相変わらず優しい人だった。辛口、自虐ネタとか、ほん...

  • 東尋坊

    10月中旬、福井を旅した。福井と言えば「東尋坊」東尋坊ってお坊さんの名前だそうです。それも言行の余り良くない・東尋坊は柱状節理(ちゅうじょうせつり)の形状...

  • ぽっかり

    11/2(木)1年かけて練習していたダンス公演終了。10月中旬には展示会作品製作終えた。2023年の大きなことが終わって現在ぽっかり。ブログのことも忘れて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、草の花のんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
草の花のんちさん
ブログタイトル
瞑想詩人な私
フォロー
瞑想詩人な私

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用