chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 曲げ針で、これがほんとの釣り納め。

    朝、予報通り雨が降ってる。もっとも朝活(釣り)する気はなかったのでどーでもよい(笑)さて、買い出しの時間までなにしようか?注文品の製作でもと思ったが材料が足りないので無し。う〜ん、針金でも曲げてみようか・・・0.2mmのステンレス線を曲げて

  • 釣り納め・・・か?

    早朝、いつものポイントへ前回同様ノーピク。いよいよ、ここもダメか? 昼は焼肉♪食い過ぎた・・・気持ち悪(o´Д`) これで終わっていいのか?(釣り)有終の美を飾るべく2つ市をまたいだとある用水路へと言っても車

  • 今日から休み

    さて、本日から休みです\(^^)/朝から釣り!といきたいところですが長財布の製作があるので我慢。それでも7時前に小屋にINです。外装剥がして作り直し。超集中で3時間ほどで完成。なんとか、年内発送できました。 家の用事を済ませて午後

  • メリクリタナゴはどこいった。

    昨日の記事でネガティブワードが全開でしたが今日はイブだし?良いことあるかな〜なんて早朝ポイントへ・・・しかもちょっと遠いポイントへ・・・こんな失敗作使ったからなのか何なのか?・・・釣れね(/ω\) 午後は嫁の指令で換気

  • だめだこりゃ。

    せっせと仕掛作りに励んだ今週。 いつものポイントへ。今朝の冷え込みは半端ない。電熱ベストと電熱ソックスを稼働して早朝フィッシング開始。・・・釣れね(´·ω·`)まったく浮子は動か

  • 風はダメだよね。

    風強!!朝、ポイントに到着したはいいけど風が強い。まあ、来たからには釣りしないと・・・昨日、竿折っちゃったので1.2mの振り出し竿でスタート。なんとなく、竿に付いてた仕掛けが気に入らない・・・モヤモヤしながらやってると風で仕掛けがこんがらが

  • 雨ニモマケズ風ニモマケズ、午後は一転ポカポカ。が、しかし・・・

    7時前現地着。曇ってるせいか、まだうす暗い。ここ用に作った1.2mの竹竿に自作の浮子とプロペラ。開始30分ほどで雨が・・・合羽持ってきてないので傘さして続行です。おまけに風も出てきた(ToT)雨脚は強くなったり弱くなったり。そんな中2時間が

  • 竿でけた♪

    1.2mに続いて1mの竿が完成した!乾燥1年物の丸節竹。穂先はグラス。 早速仕掛けを作って装着。1.2m以内の竿なら、こんな感じで洗濯バサミで仕掛けを固定して釣行してます。ポイントに着いたら、すぐに開始できるように(^^;準備にあ

  • 首の皮一枚(°д°)

    昨日の朝は、暖かい時期に通う西方面のポイント確認。六ヶ所位回って竿を出したのは三か所。ノーピク。写真も撮ってないのでブログはお休み。今朝は西の沼。浮子は沈黙。昨日今日と想定はしてたけ意外とダメージが残る(ToT)まあ、春先まで西方面とは決別

  • 人柱?アレとアレを試してみた。

    これからが寒さの本番。朝一の釣りがメインとなるわたくしには死活問題?体感的に7時台が一番冷えます。特に辛いのが足先の冷え(靴の中)。基本的に釣りの最中は動かないので足が冷えまくりです。防寒ブーツ的な物を履いてても・・・で、前回の冬で確信した

  • 今朝はイマイチ・・・

    6時半過ぎ霜が降りた草を踏みつつ釣り開始! 1時間半経過時点でバラタナゴ6匹(ToT)嫌になってやめました(笑) 帰りがてら近場でgoogleでアタリを付けた場所、数か所回るも竿を出すまでもなく・・・ 途中、竹

  • 一番の冷え込みか?のタナゴ釣り

    ちょっと寝坊。6時半過ぎに家を出る。今季初めて車のガラスが凍ってました。こりゃ寒いぞ!秘密兵器導入にはうってつけだ(後日レポ記事予定)。 7時ごろポイント到着。ホッカイロ越しに竿を握りしめて開始です(笑) 冷え込んで活性

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もくあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もくあんさん
ブログタイトル
遊びの時間@blog
フォロー
遊びの時間@blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用