一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
おのぼりさん気分で東京タワーを楽しんだ先日 中に入るのは久しぶりでしたので、お土産屋さんチェックも楽しみのひとつでした なんだかエッフェル塔っぽい~、ちょっ…
少し間があいてしまいましたけれど 先日載せました、大井車両基地でメンテ中お顔だけ出してるドクターイエロー 実は反対側にも、ドクターイエローが 黄色って、遠…
お気に入りのマグカップたちに囲まれて暮らしております そのうちのひとつ・・・ふたつ かなり長く愛用している、ソレイアードのペア ずっと変わらず大好きです …
うぅ、、、懐かしい場所に来ちゃった 東京ドームも他の街に負けず今とってもキラキラ どんどん色を変える、イルミネーションツリー 今年は冬の訪れが遅かったか…
浅草橋は、毎週お邪魔しているけれど 浅草橋でゆっくりする事なんて、ほぼ無し だからこの日は、とても新鮮です 浅草橋の可愛いカフェで、Toshikoさんと半年…
七里ガ浜での、あの日 季節外れなのに随分と人が多いなぁ、、、と思っておりましたら あれね 遠くにうっすらと、富士山の姿 刻々と 良い時間、訪れそうです…
最近は、毎日この仔を愛でております 昨日も登場の、カレンチャン クレーンゲームでゲットした日から、毎日私の話し相手 今週も走ろっか いやです、もう引退し…
今年も楽しみに待っておりました そして発売日すぐ買って参りました、有馬缶 カッコイイ~ほんと、惚れる~ でも、発売初日に売り場へ行くと並んでいたのは普通…
昨日のご案内のつづき 本日みなさまのランチ時、12時~Soranzeオンラインショップでは全品20%OFFセールが始まります この機に新しい作品も並べられる…
久しぶりに、Soranzeオンラインショップにてセールを行いまーす 明日11/22正午~3日間限定、Soranzeオンラインショップ全商品20%OFFという…
私の大好きなケイトスペードの世界 ブログでも何度書いて来たかわかりませんが、今シーズンのkateチェック わ~お~ かわゆいです ピンクとオレンヂ、でも半…
Tassel NUDE 先日オーダーにて、また可愛い子達がお嫁入り致しました 白でもなくアイボリーでもなく、ベージュでもない 伝えられない色 それじゃ…
レインボーブリッジが見えるわ~ 海側は都心側に比べ、やはり少し落ち着いたキラキラです 東京の夜景、東京タワーメインデッキから 目の前の麻布台ヒルズ、私が今…
いつも利用していた近所のセリアさんが、ある日突然閉店 そして先日その場所にオープンしたのが、キャン★ドゥさん 何かとお世話になりっぱなしだった、セリアさん …
サプラ~イズ こういう特典があるのが嬉しい信用金庫さん、かなりの確率でお届け物が舞い込んで来る歓び わ~、新米 日本の家庭がお米難民になった先日、やっぱり…
東京タワーぐんぐんエレベーターが上昇し、メインデッキ階でチーンと扉が開いた時 感動で、涙がちろり 瞬間的にぐっとこみ上げる何かが、押し寄せて溢れて来て そ…
ちゃんと寒くなって参りましたね という事は、毛糸の季節 昨年の今頃は、毛糸を沢山買いこんでニットタッセル作りを楽しんでおりました オンラインショップで…
先日のクレーンゲーム ゲットした柴犬を抱きかかえ、次なるターゲットを物色中 それにしても、デカイ… あんた、私より大きいんじゃない やっぱりこれ、チャ…
綺麗だなぁ・・・ うっとり 仕入れに来た先で、つい目に留めたが最後 数百種もあるインド刺繍リボンの棚、しゃがみ込んで夢中になっていました 色も幅も素材もデ…
晴天、秋晴れ 所用で時々お邪魔するここは、いつ来ても気持ちの良い場所 用事が済んだらどこへ行こうかな 既にそんな事で頭がいっぱい で、無事に用事が終わり…
静けさの中存在する自然の美しさ 佇む私の心も、静寂に包まれて 偉大ですよね、やっぱり自然には叶いませんから 水墨画いえ、水面鏡 この水面鏡 有栖川公園、…
蒲田へ出かけた日って、なんだかお外ごはんして帰りたくなるんですよね 何故そう思わせるのか・・・不思議な蒲田です 先日もそんな気持ちになり、並んでいるだろうな…
大井車両基地に来ました来たかったので、実行 見えますか左のお屋根の中に、ちょこんと黄色いお顔 いつも横を通って行くドクターイエローを、この寝床でも見てみた…
紙袋ってやっぱり便利ですよね、サブバッグには欠かせませんし だからこのシンデレラトートも、メインとしてサブバッグとして、どっちも行ける絶妙のバッグ感が優秀だ…
つい先日ご覧頂きました、シンデレラトート ピンクが効いてる、レオパード 実は、時を同じくして まるでペアみたいな素敵なシンデレラがもう一人、誕生しておりまし…
半年ぶりに、遊びたくなっちゃった いえ~い、既に楽しい~ さぁて、今日はどこから行こうかな 前回は大きなスヌーピーちゃん2体と特大恐竜ぬいぐるみをゲットした…
マジックアワーの東京の空 薄暮は美しい時間です 丁度良い季節夏ならまだまだ明るく、もう少し経てば今頃はもっと暗闇 今は、薄暮が美しい季節です 街は少しず…
最っ高にカッコ良かった、ドゥデュース モリモリでムッキムキの筋肉、最強のサラブレッド 一週間前の天皇賞では感動しすぎて震えと鳥肌と涙が止まらず 未だに余韻…
七里ガ浜の午後 季節外れでも人がこんなに多いのはなぜそれよりも、私はその下のエリアに釘付けです うわ~ なんという宝の山でしょう これは見甲斐がありそうで…
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?
一度お邪魔してみたいと思っていた、鎌倉SWANYさん ついに参上~楽しみにしておりました 山下公園店は時々覗くこともあったのですが、ふらっと行ってみたら3月…
ポーチ、新調しました 気分を変えて、ピンク 早く作りたいと思っていたので、やっとです これは私が毎日バッグの中に常備する、必須ポーチ 毎日毎日何度もこのフ…
石垣旅、この日は島から島へ ここホテルからも正面に見えている、あの島へ あそこが、竹富島 自分が人生で竹富島に行く機会に逢えるなんて、思ってもいませんでした…
夏祭り お祭り歩きは楽しいな もう少し歩いてからね、胃袋に言い聞かせております 数字合わせって、何だっけ ちょっと覗いてみたい気も致しますが、気になったま…
鎌倉明月院 悟りの窓今は紫陽花と緑の庭園が美しく、秋には丸窓の向こうは真っ赤な紅葉に 明月院さんは、見どころが沢山 明月院ブルーの紫陽花悟りの窓 そして、…
香りって、そうそう好きなものに出会えませんが それでもほんの少しずつ、知らぬ間に増えてゆく好きな香りたち 見直すと、お別れしたい香りたちが居る事にも気付きま…
先日ご紹介させて頂きました、黄色い紫陽花のトート トートのアクセントに、何かタッセルをぶら下げたいな~ 普通のタッセルよりも、ポンポンデザインの方がしっくり…
今年は紫陽花が綺麗です そう感じます 昨年は、綺麗な紫陽花を殆ど観る事がなく終わった感が鮮明で 咲き始めて早い時期にしおれ、枯れ 昨年はそんな私の紫陽…
ねぇ、もしもし君ちょっとお願いがあるんだけど、今夜お電話してもいい いいけど僕、コントレイルっていうんだけどね もしもーし誰ですかぁえ、いかりやチョーさん …
紫陽花はまだまだ見ごろ続き 青、紫、ピンク、白、グリー、、、紫陽花には様々な色があり、どの色も見惚れるほど美しく では、イエローの紫陽花は如何でしょ 私は見…
たまらなく美味しい香りに引き寄せられて お祭りの屋台は、もう誘惑でしかないです 10円パン この日のお祭りで、幾つかお見かけ致しました 10円パン…
鎌倉・明月院 私には、ここで会える事を楽しみにしていた相手がおりました 今日はどこに居るのかな~ と思いましたら見ーつけた 橋の中央に、ちょこんと可愛…
かわいい子が覗いてるー ずきゅーん ですな 頂いたばかりのお土産この色を観た瞬間、私を重ねて下さったみたい 大正解~有難う御座います ところであの可愛い子…
ふんわり素敵な色合わせ 淡い水色×ミルクティベージュ それは、ロンドンカラー 私が昔から個人的にそう呼んでいる、個人的なイメージで それだけです このファ…
ふらっと鎌倉 ちょうど梅雨に入って少しの頃、雨の心配がなかったこの日 明月院ブルー 紫陽花の頃の明月院は、初めてでした いつもニュース等で大混雑の映像…
日が長くなり、時計ではもうすっかり大人の時間なのですがこの明るさ 体内時計もくるってしまいそうですが、今宵のディナーはこちらで 稲村ケ崎海は目の前、それだけ…
ヌーピーちゃんのお団子ヘア なんとなく上からこうして見ると、スヌーピーって意外と和顔じゃない 浮世絵風 そうなると、ちょんまげの結いに見えて来た 突然、…
見逃しますよ、うっかりしていると 何度ここを通っても、見逃しますから 暑さが厳しくなって参りましたので、爆力つけに参りました 近三、あの小さな看板だけが頼り…
旧東海道品川宿のお祭り この辺りでは年に数回様々なお祭りがあり、最終日の夜は神輿が品川神社のてっぺんまで登ります 私はそっち系より、露店や屋台のお楽しみの…
鎌倉は、やっぱり特別でした 大好きな紫陽花、自宅の近所でも今とても綺麗に咲いております でも鎌倉へ来るとそれはレベチ 街の中に、これほどまでに咲き乱れていた…
先日お披露目致しました、ロブスターのカゴバッグ 何かが変わったの、わかりますかしら えへへ、ちょっとだけ手を加えてしまいました 買ったその日から、どことなく…
好きなモチーフって、ありますよね~ 私はですねぇ、えっと…ザリガニ、カニ、タコ、珊瑚、カタツムリ、蟻、虫全般、爬虫類、ああキリがないわ あ、サボテンも好き好…
適度におうちでお酒、楽しんでおります 大人ですから お夕食の時、リラックスタイムの時、などなど お食事のメニューに合わせてワインが欲しい時はこれ、右側は前夜…
昨日の落雷は、ドラマチックでした 長い時間続いたのでお部屋からうっとり見つめておりましたが、雷のお写真てホント上手に撮れないわ ちょうど一日前、新たなゴロ…
今年は梅干しが不作 とても心配でした お値段が上がっちゃうんだろうな・・・でも 10年以上前からいつもお取り寄せしている梅干しですから、価格よりも農家さんの…
お得意のフライングタイガーさんで、いいもの見つけちゃった 新しいバージョンが登場したのね~ 私のブログで相棒として度々登場していた、オレンヂ色のなめこちゃ…
レッスン準備 ピンクのロデオは最近、ぼちぼち人気上昇中 レッスン用に幾度かハサミを入れ、だいぶ残少なくなって参りました ファスナーって、いつも思うのよね~ …
普段は殆ど使わない、アロマオイル なんとなく気分が向いて、しまってあったオイルBOXをごそごそと 皆さんは、どんな香が好きですか 気分によって、包まれたい…
夏バッグラッシュ 私の周りに 冬バッグって殆ど無いのに、夏は増える増える カゴ系はワンシーズン楽しめればOK、なんて聞きますが 私は毎夏使い続けますの…
わ、可愛い~ クイーンズ伊勢丹さんのレジに並んでいる時に、目に入ったピンクのカンカン そらち~ん すぐにカゴに入れたい気持ちになりましたが、この中身は何だろ…
かまぼこ、みたいな 板付き、みたいな 板付きって、考えてみればそのまんまの言葉ですね 旧東海道のお散歩で、立ち寄りました下駄屋さん ここはお散歩の時はいつ…
ちょっとブレイクして色々整理したいな、と思ったらマロニエゲートの上へ くら寿司さん、そういえばオープンしたんだっけ ほほぉ~、一皿150円なのですね はま…
私が高校生の時から大切にしている、ザリガニちゃんのぬいぐるみ 以前にも書きましたが、誕生日にお友達におねだりして買ってもらったモノ 彼女はきっともう、そんな…
こういう景色って、最高です いつも伊東屋さんでも、こういう景色を前にして心躍らせ、満足してお店を出る・・・そんな事をよく繰り返しております そうか、私にとっ…
いつの頃からか、ブレード類は全く使わなくなりました 昔は何を作ってもブレードで飾っていた、そんな時期も御座いましたが 基本シンプルが好きですのでね 行…
品川駅アトレさん、駅に着くといつも通り抜けしながら横目でササッと目をやる、earさん この日、遠くからビビビと目に飛び込んできたあの赤いの 赤いの、いるいる…
あれからもう1年が経ってしまいました はやー 昨年6月初旬、ジャカランダを見たくてフラッと電車に乗り込み、降りた熱海 台風の後でだいぶ散ってしまっておりまし…
島のアンテナショップでお買いものがあり、又今期の時刻表をまだ頂いていなかったので(ずっと集めています) お出かけの帰り、5分だけ寄った竹芝桟橋 やだ、ガチャ…
何食べようかな~ 今日はお料理ネタ、ではありませんよ 主役は電子レンジさん、という訳でもないのですが このカタログは2003年のもの、処分しようとお片付けし…
どんぐりタッセル レッスンでのキットとしてお作り致しました どんぐりちゃん、ご指名入りましたー 君のパートナーはどんな作品かな楽しみですね タッセルとあ…