色々と美味しいものに使ってきた、栗 冷凍保存していた少しの残り、最後の使い道 栗ジャム、マロンパイ、栗マフィン、作りたい物はまだまだありましたが ペーストに…
色々と美味しいものに使ってきた、栗 冷凍保存していた少しの残り、最後の使い道 栗ジャム、マロンパイ、栗マフィン、作りたい物はまだまだありましたが ペーストに…
私の夢が叶った、会津にある赤ベコ公園 2分という短すぎる滞在時間に、どこまで出来るのか…向こうに大きな赤いの、あれがメイン どーーーーーん めっちゃ巨大です…
死ぬまでにいつか絶対に訪れたい、ずっと前から夢見ていた場所 はるばるバスの旅、ついに最寄り停留所に着いたぞーっっ まわり360度、何にもない畑のどまんなか歩…
今日は、満月ふたご座満月です ふたご座はコミュニケーションの星、今日の満月でするとよい事、それは 言葉を大切にすること普段は伝えられずにいた感謝の言葉、励ま…
私が会津にお邪魔した2日後、会津まつりが開催されると知りました コロナ禍明けとあり、街の皆さん楽しみにされておりましたー さてさて、お宿でのお夕食 徒歩4分…
お馬さんが走る姿の美しさに惹かれ観るようになった競馬、そのうち競馬や競走馬にも少々詳しくなりました そんな中で、女子ならではの競馬の楽しみ方をひとつご紹介し…
ぱこんポーチ、できました オーダー品でお作りさせて頂いたポーチ、お嫁入りも無事に終えました 目が覚めるような鮮やかなピンク、マゼンタと紫の色合いが大きな存在…
奥多摩の「マ」、こんな当て字初めて見ましたー まだれ+マ、簡単でわかりやすく、面白いですね ところで、もうお腹ぺっこぺこなんですけど~ ちょうど数日前、…
もう7か月も経っちゃったのね このカタログを頂いたホビーショーは、ずっと前の出来事になっちゃって 気付けば、来年のホビーショーの方が近いなんて DM…
今年は春から半年間、新しい学びに通っていた私 先月は全日程を消化し、修了証を頂いて参りました。 お魚基本技術の会 どんなお魚も捌ける技術を身につけたい、以前…
馴染んでる かな お祝いムードに花を添えて 馴染んでる、でしょ ここに合うタッセルをご依頼頂きました いつものレギュラータッセルのお首におリボンつけて、お…
ちょっと高台から見る景色 今ここ、江の島~ こっち側まで渡ったのは初めて、江の島の地を踏んだのは初めて 最高の青空、思い立っての小さな旅またしても ここ…
この深い山に、吸い込まれそうです 大自然は素晴らしい気分にさせてくれますが、どこか心の底から解放感に浸る事の出来ない恐ろしさを感じておりました 山って、なん…
会津、東山温泉の朝 バスに乗るためサクサク歩いていたら、すっごく可愛い子見つけちゃったこっち見てる もう少し近くで、見たい見たい~ ものすごく、見ています…
買っちゃった 一目惚れ、もうすっごくお気に入り まだ使っておりませんが、毎日こうして開いてニヤニヤしています 一頭として同じお馬さんはいないんですよ、…
久しぶりに生地屋さんのセールへ出かけて参りました 生地に埋もれておりますが、やっぱりウズウズ 1月のセールにもお邪魔して内容がとても良かったので、期待感U…
先日はスイートマロンに紅はるかを使いましたが その残り+紅あずまも一本買ってありましたので、今夜は さつま芋を消化するべく、さつま芋のきんぴらにしましょう…
TIFFANY ラグジュアリーなプチギフト風で、うふふ カーネーション、巻きました オーダーにてお作りさせて頂きましたカーネーションメジャー、自らドレ…
会津旅、わずか一泊でしたがお世話になったお宿でゆったり時を過ごさせて頂きました 広いライブラリー 歴史あるお宿でも新しさも取り入れ、快適 ライブラリーでは…
夜の銀座 いつ来てもキラキラしています コロナ禍で人も消え店も暗かったあの寂しかった頃 今こう戻った事に、しみじみと一層幸せな景色に思えますね 少し前に…
ずっと行きたいお店でした 先日奥多摩へ出かけた際、ここは絶対にと一番の目的に楽しみにしていた場所 ぽっぽ 最近ではTVで紹介されることも多く、行列している…
すってき~ ゴールドベージュのドットファブリック、差し色はスモーキーなブルーでね 先日久しぶりに遠方からお越し下さった生徒様、お友達グループで賑やか楽しい時…
先日の栗まんじゅう・・・じゃなくて スイートマロン、なんだけどな~ 実際のお味は、スイートポテトとお饅頭の間くらいです 美味しいってこと、ですよ ほん…
なかなか良いわねぇ・・・ 使っていないファイルを出して来て、物色中 よし、これに決めたわ おいしょっと ファイルを使いたかったのではなく、あの表紙のしなや…
先日うっかり汚いところをお見せしてしまいました、私の鏡のお部屋 棚を引き出すと陰になり、メイク時に困っていた長年 こんな女優ミラーだったら、明るいのよね …
日本昔ばなし、実写のような風景 山深くひんやりした空気、静けさの中にひっそりとあらわれる集落 ただ滝の音だけが、ザーッと延々と 夜になるのが恐ろしいです …
真っ赤な千鳥のファブリックで まんまる、ふたつ オーダー品でお嫁入り致しました ずっと以前から、私がブログを始め作る事を始めた頃から、お付き合い下さっている…
銀座にオープンしたOKストアを偵察したあの日、地下のストアから1Fに上がったユニクロフロアに ドーンと鮭弁当 すんごいインパクト ユニクロとOKのコラボ商品…
会津旅、赤べこ絵付け体験の続きです サイべこ~豹柄にするべく、ベースのライムグリーンを塗ってドライヤー ところで、このお店の体験べこは大きくてビックリ う…
栗おやつ作り、続きます サツマイモの皮は捨てずにおいて、ハサミで地道にカットしておきましたふぅー ずらり並んだ黄色い玉に、卵黄を施して その上に、カットし…
あの栗、冷凍しておりました 栗は冷凍すると甘みが増すそうですので、1か月は寝かせた方が良いのだと さあ、起きなさーい 凍えていた栗を起こし、ほじほじ 美味…
緑の中の緑いろんな緑、あるんだな 山深い自然の中、自然しかないそんな場所へ参りました 奥多摩 ここが東京だなんて、山深い地方よりずっと山奥です ずっと来た…
先日のイエローブック いきなりの舛添さん登場で懐かしく笑ってしまいましたが、開いてみましょう今更ですが 東京Xデー なかなか重いお言葉です いつかのおはな…
宿泊させて頂きましたお宿、新滝さん 大きなお宿ね、と眺めていると、あんなところに土方さんがいらっしゃる そして土方さんの正面のここ、足湯でした 東山温泉は…
ミニタオル どう見ても、ミニタオル ですけれど、綺麗な四角い作品は生徒様の完成品 スナップトレイで御座いました まんまる円形スナップトレイがメインスタイル…
鏡張りです、私のお部屋 今はこの時から模様替えもしておりますので、かなり変わったのですが、鏡張りに変わりは御座いません お部屋の入口から窓までズラリ並べた…
ほんとうに何の予定もなかったら そんな一日があったなら、私はきっとこうして一日中美しい色を眺めて過ごしていられるだろうなぁ うっとりしながら はぁ~、ため息…
最近の赤べこは、お洒落で可愛いのよ~ 私の絵付け体験、よしっと決めた色はまずベージュ なのになのに、ベージュがどうしても出来ず、なんか汚い色に…もういいや…
モノトーンチーム 大集合です 房タッセルからはレギュラータッセル、リボンタッセルからはバレリーナタッセル&ドレスタッセル 豪華な集まりですね 少々手い…
会津旅、最初は日帰りで考えていたのですが、なかなか交通の便が。。。という事で、一泊です 東山温泉に宿泊させて頂きました 初めて訪れましたが、なんともなんとも…
池袋西武、モネの蓮池を堪能してから池袋での用事に出かけ、3時間ほどして再び戻って参りました 屋上が大好きすぎる~ 最初からそのつもりでした お庭は明るいう…
先週、突然届いたお荷物 港区からのお届け物でーす、と なんじゃろか~ 開けてみますと、わ~ 沢山の携帯トイレ しっかり災害に備えなさいって 全部で20個…
あー、ほんとうだ 「マロニエゲート銀座にOKストアが本日オープン大行列~」というニュースをTVで観ていた時、丁度私はお稽古のため銀座へ出かける準備をしてると…
私の大好きな色です ブルー全般好き、一番好きなのはネイビー ですが、お洋服ではこんな鮮やかなロイヤルブルーが大好きです 纏っていて、気分が上がるし落ち着く自…
会津旅で私が絶対にやりたかった事、いざ出陣 沢山ある中で、このお店を選びましたちゃんと理由、あります 赤べこの絵付け体験やりたかったのです~ 他にも小法師…
天使すぎるマルちゃん、続編です スヤスヤ無防備な寝顔も可愛すぎて、ギュッてしたくなるけれど ギュッてしたらポキっと行きそうに華奢なので 大事に大事に、ふんわ…
えーっ、知らんかった 麺なしわかめラーメン~、よく見ると「ラー〇〇」って空欄になってるし凝ってるわね スーパーマーケットでは普段見る棚が決まっていますが、…
個人的に懐かしく感じてしまいます 久しぶりのサマンサトート、久しぶりのロデオファブリック レッスンでの生徒様作品です 紐長さに結構皆さん迷われますが、今回は…
満月と羽衣 この美しさに、私はずっとずっとこの前で 見惚れて時を忘れ、過ごしておりました なんて美しいのでしょう、この動き、この揺らぎ 私を夢中にさせ…
思い立っての小旅行、会津へ行く数日前のある日の小さな旅でした 列車の中ではお決まりの、開店でーす 到着、ここで下車で御座います 品川から一本で便利でしたが…
先日茹でておいた、たくさんの栗 まずはやっぱりこれでしょ、栗ご飯 ほくほく美味しい秋の献立、そんな贅沢を感じる事ができるのも日本に生まれたからこそ 栗は…
か、かわゆ~ 愛してやまない赤べこちゃんと小法師ちゃん 私の会津旅は、「赤べこをめぐる旅」がテーマ 東京に居るとなかなか買えない赤べこグッズを、やまほど買い…
爽やかな水色の、ツイードファブリック ムラ染めされたリボンツイード、ブルーの濃淡が涼しげなだけでなく スパンコールが入ったお生地ですので、時々キラキラっと輝…
夏の足元、衣替えしなくちゃです サンダルは奥にしまって、ブーツを前に そのうちに、気が向いた佳き日に一気にやりましょ サンダルなんて出していも、ほぼ履きませ…
私の会津旅 行きたい場所、やりたい事、買いたい物・・・明確に幾つもありましたので、2日間でどこまで実現できるかは私の頑張り次第 会津若松に到着して、すぐに向…
先月、念願を叶えて参りました あ、私の小さな念願は、着実にひとつひとつ常に叶えております やってみたかった事にチャレンジ、行きたい場所へ行行く、いつか…なん…
8月も後半、そんな頃の朝 暑さは続けど夏もそろそろ終盤かな、お風呂あがりベランダで気持ち良い時間 のんびり眺めていると、あれ 私の好きなお船の基地、まだ電…
手帳 あ、私の来年の手帳 いえいえ 品川教室では毎度素敵な作品が生まれ続けておりますが、なかなかご紹介が追いつかず温存ばかりで失礼しております 改めまし…
栗、栗、栗~ 今度は栗~ こんなにいっぱい、嬉しいな 初夏は甘夏30個頂き、お料理にスイーツにマーマレードに、長いこと甘夏三昧楽しませて頂きました つい…
私の弾丸旅 のどかな田園風景を横目にガタンゴトン、電車に揺られて進むほどに心はどんどん無の境地になってゆく あ郡山駅のkioskで既に見つけた赤べこグッズ …
近所の交差点で、すぐそこから今出庫してきた一台の車 あらやだ、車のお屋根に飲み物が~ ヒヤヒヤしながら見ておりましたが、倒れる事なく曲がって行きました気付い…
ずっと欲しかったもの、やっと手に入れました 赤べこが大好き、赤べこフェチと自負する私が狙っていたグッズ ですがどうしても手に入らず、メルカリでもたまに出現…
エレガンス 大柄のダマスクが、大きなトートに美しく映えます 品川教室での生徒様作品で御座います 仕上げて下さいましたのは、リゾートトート かなりのサイ…
うぅぅぅ・・・ なんという癒し 突如、旅に出ました ミサイルで なんつって しっかしカッコヨ~ 本当にミサイルかロケットみたいな頭して、鬼速いスピードで…
わんわん、一目惚れ 私のペットに迎えようと、即決めました あまりにもツボでしたから 夏のかごバッグ、メルカドバッグ、そろそろ来年まで暫しのお別れですね …
ぐっちゃぐっちゃ、いい音してます 美味しくなぁれ、念力送りながら 今夜はスペアリブ 甘夏マーマレードを作った頃は、スペアリブに揉みこんで下味つけて、これ…
Hotaru 今回巻いたホタルちゃんは、レッスンキット用 このお生地を使うので、この生地色に合わせたタッセルをご用意です ピンク~紫、少しずつ散りばめて …
浅草寺のおはなし、もう少し続きを書かせて下さいね 以前露店の真裏でゴミ箱の隣のたまり場になってしまっていた、可哀想な狛犬 会いに来ました 大理石の立派なコマ…
カンマ♡カンマ なんか、な~んか… 愛だよ、って言われてる気がする 愛はここにありました メッセージ、見逃さず受け取らなくちゃ 少し顔をあげれば、皆さんも…
世の中、美しいものに溢れております 人も、物も、生き物も、自然も、景色も 自分にとって一番身近なもの、美しいものに囲まれて美しいものに刺激を受けながら、毎日…
ペンギン かと思いました 新種の 竹芝で海を眺めていたら、色々な鳥がぷかぷか気持ち良さそうに のんびり観察 遠くから見つけた時は、3色コーデだとは思いませ…
届いた届いた~ こんなに簡素でコンパクトになっちゃって、まあ想定内でしたけれど カラフルな割ピン、ここに100個ずつ入っております お色が微妙に違うので、別…
黒 真っ黒 シンプル こんなのも素敵よね 玉、リング、房同じ色でもそれぞれ異素材のマリアージュ カッシーニタッセル 全身黒でカッシーニを、そんなオーダー…
今から、美味しいディナー頂きまーす お散歩がてらよく来る浅草の街、お食事処は沢山あるけれど、ここお気に入り 浅草でイタリアン、テラス席も素敵なのですが、まだ…
クラス神戸東京初開催、無事に終了致しました WSご参加下さった皆様、有難う御座いました~ まだオープン前の物販フロア、「今のうちにお買いものされて下さいね」…
可愛い後ろ姿にうっとり 先月、思いがけず我が家にやって来た仔ガエルトリオ うちの仔達のレポをまだまだ書きたいのですが、その前に書くことになっちゃった こ…
マイ手帳 一年ごとに新しい手帳を作り、さあ今年も気分一新と続けて参りましたが 2022年一緒に過ごした、この手帳 未だにこの手帳と過ごしております つま…
転びました また ド派手に 痛くて起き上がってスカートを恐る恐るめくり上げてみましたら・・・ おや、思ったよりも大丈夫みたい~ と思っていたのですが、そう…
タッセルレッスンのため、準備にとりかかっていた午後 美しい仕上がりのため、ひと手間は絶対に必要です 私にとっては、図工の時間かな 工作は楽しい時間です …
はらりはらり 降り積もるエメラルドの山が美しくつい見惚れ、一瞬仕事を忘れてしまう私 私のレッスンは、現在10時~15時の5時間通しで行っております 自分のペ…
このアルミの平鍋、とても便利でお気に入り お料理によっては面積が広いお鍋、必要ですものね この愛用鍋は、ダイソーさんの商品 浅めの具合が丁度良くて、いつも重…
私が出会えない今年のひまわり そんな事を書いたあの日の夜ごはんメニューは、オムライスではなくナシゴレンに致しました ナシゴレン作り、大好き 色的には…
高いところ大好きな私たち タッセルのご納品を口実に!?、Toshikoさんと浅草ランチ これだけでもう、日常の色々はリセット 大切な時間です 眼下には、…
一日の中で一番好きな時間は、お風呂タイムです 家事の中でお掃除が一番苦手、ですがお風呂掃除だけは楽しくできます 今日もエプロン外して、奥の奥まで念入りゴシゴ…
女の子、してるでしょ オンラインショップに、新しいタッセルを追加致しました ドットとストライプのコラボレーションが可愛いリボンタッセル、「ミルフィーユ・ガー…
レインボーブリッジ30周年を迎えた先日 スペシャルウィークは日替わりで色が変わるお楽しみ、私も毎日夕刻になるとワクワクそわそわ 美しい色に毎日とても楽しませ…
いつでしたかブログでご紹介しておりました、シェルたち 綺麗な貝殻を拾うことに夢中になった子供の頃、大人になっても全く変わりません といっても、こちらは拾った…
Tassel Hotaru グラデーション糸でランダムに出来るストライプ、色の移り変わりを楽しめる巻玉×ポンポンのタッセルです そんなホタル、オーダーを頂き…
美味しいお魚が買えるスーパーが近くにあまりなく、それがいつも残念 もっと種類も、もっともっと新鮮な、珍しいものなんかも・・・あったらな そんな中で、田町のス…
先日のスーパームーン、綺麗でしたね 私もベランダで双眼鏡片手に待っていたのですが、おかしいな~見当たらない と思ったら、やだ~あそこに居た居た フジテレビ…
池袋西武、大好きなデパートです 高校時代、学校のあった巣鴨から近かった池袋は、私達のお決まりの寄り道コース&遊び場でした 大人になってからは、所沢で野球観戦…
そういえば・・・ 今年の夏、一度も見ていないひまわり ひまわり、どこかで元気に咲いてますかー ひまわりは夏の象徴ですのに、夏に居ないなんてね だから、…
私のネームジュエリーコレクション お着替えして、さあアクセサリー選びという時、なんだかんだ便利でここにおさまる事が多く 以前はリングもネックレスもバングルも…
先日ご紹介いたしました、チャイニーズランタン刺繍ファブリック 便乗して私もお買いものしたお生地で、バスケット作ってみました 私にはあまり無い、女の子っぽいバ…
随分永く大切にしている、小箱 もうどの位前の事でしょうか、昔お仕事で訪れた北京で手にしたお品 きっと25年以上前のお買いもの、です 以前にもブログで書いた…
先日TVで涙しながら観た、ニモ 大好きな映画ですので、当然DVD持ってますー 何度観ても、TVで放送されればまた観る繰り返し あれ・・・Disk2って何…
年々季節の変わり目がよくわからなくなって来ている、日本 今年の梅雨も、あったっけと思うほど雨は少なく そのせいで、紫陽花を楽しめる期間も大変短かった今年でし…
まだまだ暫くは手放せない、扇子 今年の夏も、扇子はよく働いてくれています レッスンでも、マイ扇子お作り下さいました 女性らしい優しいピンクとグレー、上品なア…
銀座のポップアップにお邪魔した、Xm'tさん 迷って迷って、最終的にお買いものした私の戦利品を こちらのメルカドバッグ、お買い上げ~ 柄ものも素敵でしたが…
いやらしいわぁ・・・ セクシーですよね こんなお尻になりたいものです 幾つになっても、私だって女の子ですから 桃尻 母から桃をひとつ頂きました 今年の桃…
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?
色々と美味しいものに使ってきた、栗 冷凍保存していた少しの残り、最後の使い道 栗ジャム、マロンパイ、栗マフィン、作りたい物はまだまだありましたが ペーストに…
私の夢が叶った、会津にある赤ベコ公園 2分という短すぎる滞在時間に、どこまで出来るのか…向こうに大きな赤いの、あれがメイン どーーーーーん めっちゃ巨大です…
死ぬまでにいつか絶対に訪れたい、ずっと前から夢見ていた場所 はるばるバスの旅、ついに最寄り停留所に着いたぞーっっ まわり360度、何にもない畑のどまんなか歩…
今日は、満月ふたご座満月です ふたご座はコミュニケーションの星、今日の満月でするとよい事、それは 言葉を大切にすること普段は伝えられずにいた感謝の言葉、励ま…
私が会津にお邪魔した2日後、会津まつりが開催されると知りました コロナ禍明けとあり、街の皆さん楽しみにされておりましたー さてさて、お宿でのお夕食 徒歩4分…
お馬さんが走る姿の美しさに惹かれ観るようになった競馬、そのうち競馬や競走馬にも少々詳しくなりました そんな中で、女子ならではの競馬の楽しみ方をひとつご紹介し…
ぱこんポーチ、できました オーダー品でお作りさせて頂いたポーチ、お嫁入りも無事に終えました 目が覚めるような鮮やかなピンク、マゼンタと紫の色合いが大きな存在…
奥多摩の「マ」、こんな当て字初めて見ましたー まだれ+マ、簡単でわかりやすく、面白いですね ところで、もうお腹ぺっこぺこなんですけど~ ちょうど数日前、…
もう7か月も経っちゃったのね このカタログを頂いたホビーショーは、ずっと前の出来事になっちゃって 気付けば、来年のホビーショーの方が近いなんて DM…
今年は春から半年間、新しい学びに通っていた私 先月は全日程を消化し、修了証を頂いて参りました。 お魚基本技術の会 どんなお魚も捌ける技術を身につけたい、以前…
馴染んでる かな お祝いムードに花を添えて 馴染んでる、でしょ ここに合うタッセルをご依頼頂きました いつものレギュラータッセルのお首におリボンつけて、お…
ちょっと高台から見る景色 今ここ、江の島~ こっち側まで渡ったのは初めて、江の島の地を踏んだのは初めて 最高の青空、思い立っての小さな旅またしても ここ…
この深い山に、吸い込まれそうです 大自然は素晴らしい気分にさせてくれますが、どこか心の底から解放感に浸る事の出来ない恐ろしさを感じておりました 山って、なん…
会津、東山温泉の朝 バスに乗るためサクサク歩いていたら、すっごく可愛い子見つけちゃったこっち見てる もう少し近くで、見たい見たい~ ものすごく、見ています…
買っちゃった 一目惚れ、もうすっごくお気に入り まだ使っておりませんが、毎日こうして開いてニヤニヤしています 一頭として同じお馬さんはいないんですよ、…
久しぶりに生地屋さんのセールへ出かけて参りました 生地に埋もれておりますが、やっぱりウズウズ 1月のセールにもお邪魔して内容がとても良かったので、期待感U…
先日はスイートマロンに紅はるかを使いましたが その残り+紅あずまも一本買ってありましたので、今夜は さつま芋を消化するべく、さつま芋のきんぴらにしましょう…
TIFFANY ラグジュアリーなプチギフト風で、うふふ カーネーション、巻きました オーダーにてお作りさせて頂きましたカーネーションメジャー、自らドレ…
会津旅、わずか一泊でしたがお世話になったお宿でゆったり時を過ごさせて頂きました 広いライブラリー 歴史あるお宿でも新しさも取り入れ、快適 ライブラリーでは…
夜の銀座 いつ来てもキラキラしています コロナ禍で人も消え店も暗かったあの寂しかった頃 今こう戻った事に、しみじみと一層幸せな景色に思えますね 少し前に…
このニュースを目にした先日は、嬉しくって奇声をあげてしまった タイミング、私もPV見まくってますし、スマホでも車でも聴きまくってますから ビビアンがほんともう…
いつもの私のセリフ こんなカラフルなどんぐりたちが、足元いっぱいに落ちていたなら・・・ 夢の世界を妄想しながら、どんぐりジャンジャン巻いておりました 楽しく…
最近のお買いもの 夏頃から欲しいな~、と思っていたのよね やったー フットマッサージのリラニャー 足、毎日結構パンパンに疲れちゃいますから にゃぁー …
只今、浅草橋COMPOさんにて展示中の作品紹介、第二弾 第一弾でご紹介のペーパーバッグは、皆さまにも気軽に楽しんで頂けるデザインに仕上げました、が ここから…
この季節は、琥珀色 夜にゆっくり友人と過ごす時間は、ちょっぴり久しぶり 大人の時間 日常、現実、仕事、その他いろいろ・・・全部あっちのロッカーに入れて、鍵か…
あかりのおはなし って、一体いつまでつらつらと書き続けているのか、と自分にも言いたい リビング照明、結局IKEAで買いました 私の独断の好みでやっぱり行きつ…
先日お話しさせて頂きました、COMPOさんから製作依頼を承っていた新作リボンのモニター作品 3作品、頑張ってみました さて、おうちにあったコンポさんの紙袋 …
ずっと、この一枚のサンプルを片手に旅に出ておりました 紙の旅へ 売り物ではないあの紙が欲しくて、これからもずっと使い続けたくて メーカーさんに懇願して掛…
フライングタイガーさんで夏にお買い物した、これ カラフルな試験管タイプの雑貨は、私の必須アイテム こうしてね、ハサミ立てとして使っております 一本ずつ個室…
月初にご紹介させて頂きました、こちらのおリボン COMPOさんよりモニター製作の依頼を受け、このおリボンを使っての作品デザイン製作に徹していた今月 ようやく…
Juicy ジューシーなオレンヂのような、ファータッセル なかなかこんなお色で作る事がありませんが、たまには可愛いですね いつものように、浅草橋COMPOさ…
お友達と会う時以外、しっかりランチをとる事はない私の毎日 だけど、ここのランチは大好きです サラダランチってくらい、サラダのボリュームがディナープレーとサイ…
赤だらけで「止まれ」、なんて言われると ドキッとしますね ふっと振り返れば、アクセクしていた最近を思い出し 一旦立ち止まってごらん、て私に向けて忠告している…
謎めいてる・・・ 私の特等席に白い物体あり、あれは・・・ って、私が持ち込んだ物ですー 恥ずかしいので、人のいない時間に参りました てるてるちゃーん、…
こんな色合いだと、益々てんとう虫っぽい・・・ なんて、独りニヤニヤしておりました てんとう虫バッグ、オンラインショップにて販売スタートしたいと思います この…
お待たせ致しました、リスタートです 一年前の京都旅、ブログで沢山レポートさせて頂きましたが、実はまだ終わっていなかったという 時機を逸してしまったうちに、ま…
葡萄の美味しい季節にお作り下さった、深い大人カラ―のバッグ ある日のレッスン、生徒様作品のご紹介です お気に入りのお生地でお気に入りのバッグを手作り出来るの…
DAISOさんで、何気なく見つけて買ったもの もしかして、使えるかな・・・この極小サイズなら 小さなスタンプ ひらがなもありましたが、私はアルファベット…
浄化したいな そろそろ 12月になったら、存分にそうしたいと思います 荏原神社さんの脇に自転車をとめ、お参りして参りました 自転車は、自由ね 気の向…
10年ぶりに乗りました 自転車 ドキドキしながら乗ってみたら、乗れた乗れた~ 10年前に母にあげたママチャリ、笑えるほどボロくなっておりますが 素晴ら…