ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Twilight☆
こんな時間が好きでした いつもレッスンが終わる頃、お片付けしながら綺麗だなあ…と一息つく、そんな時間です でも今は 以前とレッスン時間が変わってしまったせ…
2024/10/31 09:01
鶏肉の日
昨日は鶏肉の日、でした たまたま6時過ぎにニュースを観ていたら、そんな事を言っているものですから それなら今夜は鶏肉メインのごはんにしよ 炊飯器にもも肉、バ…
2024/10/30 09:07
人生の修行
もりもり行くぞー お外でごはん、今日はガッツリ行ってみよう そんな気分 山賊焼き思った以上に大きいの来た・・・よし、頑張りますわ 麦とろごはん~ こうい…
2024/10/29 09:06
懐かしのHalloween
もうすぐHalloween 私自身はそんな雰囲気もなく、平常運行ですが 懐かしい渋谷のハロウィン 9年前の10.31 出張レッスンが終わって帰る頃、ちょう…
2024/10/28 09:02
ゆっくり
とても近いのに、こんなに良い場所とは お散歩の途中にふと寄ってみた、なぎさの森 モノレールの大井競馬場すぐ脇、という立地です このあたりは自然豊かな広い…
2024/10/27 09:12
楽しいキッチン
インターナショナルな雑貨たち、キッチン篇 カッティングボードって、結構大切よね 実用面も勿論ですが、色カタチのデザインは大きく気分を左右します お料理を楽し…
2024/10/26 09:11
cuteなペア♡
ふたつのピンクで巻いた、リングタッセル トーンの違うピンク この子達は私にとっては主役でもあり、生徒様にとっては作品を引き立てるアクセント ド級に可愛…
2024/10/25 09:01
あの椅子 2024
昔あったバス停がなくなり、そこに愛車を停めて誘われるように、様子を見に来てみました 1年半ぶりに、ふと気になった「あの椅子」 うそ、今もいる・・・ 1年半前…
2024/10/24 09:05
芸術のテトリス
品川ふ頭はコンテナ宝庫 この眺め、とても綺麗です たまには車を停めて、コンテナ散歩してみようー スケールが大きくて、スッとする 背景は海、青い空に飛行機 …
2024/10/23 09:08
欲しかった穴
ずっと欲しかった電動工具をお買いもの致しました 正確に言えば、実は既に持っています ただ 上手に使いこなせないまま放置数年、家のどこかにはあると思います …
2024/10/22 09:04
イエローさん
幸せの新幹線、ドクターイエロー 我が家は大井車両基地への新幹線引き込み線の真横という立地環境から、ドクターイエローは割と日常的に目にしております 10日周期…
2024/10/21 09:02
International
たまに覗くと楽しすぎる、ナショナルマーケット 棚にはいつものスーパーでは見かけない物ばかり、それだけでワクワク 海外の雑貨は、何といっても色使いがカラフル…
2024/10/20 09:11
犬と彼女
琥珀色の海 遠くには、江の島 絵葉書のような、目に焼き付けたい景色 いわし料理屋さんに行く前の時間は、海のそばで過ごしておりました 琥珀色の海は、コレ…
2024/10/19 09:09
太陽のトレイ
あ、太陽が ギンギラ太陽がまぶしい、彼女のお背中 綺麗にできたー と嬉しそうに、太陽がふたつ並びました ビタミンたっぷり 明るいカラーでめいっぱ…
2024/10/18 09:04
秋を探検
どんぐり小径、みーつけた 秋晴れの午後、そこそこの時間歩いているとTシャツでも暑い10月です そろそろ帰ろうと思っていたのに、歩道の左右にどんぐりころころ …
2024/10/17 09:05
幸せごはん
とても幸せな食事の時間を過ごしました 少し前にふらり三浦海岸へ、あれから画像整理も終わらぬうちにまた 海に来た~ 七里が浜、夕方からのドライブ、夕日が沈んだ…
2024/10/16 09:07
みんなのベーカリー
ちょうど7年前でした これは、ベーカリーバッグの最初のお見本作品 手提げにもショルダーにもなる、ワンショルダー 取り外しOKなので、ストラップ外してバッグイ…
2024/10/15 09:04
おもちゃサイズ
ちょっとお買いものしてみました どうかな、使えるかな…まだ、半信半疑 ヘアアイロン ブラシのついたカールアイロンは持っているのですが、今回はストレートタ…
2024/10/14 09:08
太陽の下、緑のベッドで
な~んか、私の持ち物って色んな色が散らばってますね ちいちゃなバッグにギュウギュウ色々詰まっていて、宝箱みたいで そんなのが楽しくて満足しているので、OK…
2024/10/13 09:09
かぼちゃ月間
大きなかぼちゃHalloweenですねそろそろイベントシーズンが続くシーズンに突入 マーケットの入り口に積まれた、かぼちゃの山 これも中身って、ちゃんと…
2024/10/12 09:10
色の法則
ベビーピンク→水色→紫→ピンク→水色→紫→オレンヂ→水色→紫 これがここ9年のサイクルです、ワタシ調べ そして今年は、エメラルドグリーン 謎解きみたいですが…
2024/10/11 09:08
メジャーところりん
まきまき、させて頂きました 巻玉のみのオーダー、頂きました スモーキーなブルーグレイ×ブラウン ストーンがキラキラと光り、揺れる巻玉がアクセントになりますよ…
2024/10/10 09:04
幸運のお裾分け
大きすぎて、困るのよねぇ お写真、いつも困るのよねぇ・・・ 背が高すぎて、入らないのよねぇ 露骨に鉄筋感が強い、東京で一番高いタワーです 縦にまっすぐ…
2024/10/09 09:02
春を待つ
すみだガラス市、秋の部 今回は欠席で終わってしまいました 楽しみにしていたので、残念でしたが ま、こういうのってタイミングが縁を繋ぐと思っていますから…
2024/10/08 09:07
あのTの出番
久々に載せてみました 嵐メンバーが描いた、大野くんの肖像画 あ、ひとり嵐じゃないメンバーが 母の描いた大野くん、でした 大野くんの個展に出かけたのは、9…
2024/10/07 09:08
大好きな花
ビタミンカラーでパワーチャージ 常日頃、幾度も書いておりますが 色が心に与える影響は大きく、心が選ぶ色は正直です そういう意味で、お花って何より直球のギフト…
2024/10/06 09:00
馬女のタオルポーチ
あー、お馬さん走ってる お馬さん好きな生徒様の、レッスン作品でーす 自分でもお気に入りの、私のフルーツサンドポーチと一緒に どちらもフェイラーさんのタ…
2024/10/05 09:03
1時間のトリップ
1時間の小さな心の旅、合羽橋 たった1時間で現実世界からビューンとワープ、心が喜ぶ街歩き 白い食器の店 といえば、原宿の陶画舎さんを思い出します でもここ…
2024/10/04 09:09
流れる時はゆったりと
ご本たち 自分の手仕事の分野のご本、私の周りでも買う派と買わない派、分かれます 私は割と、買う派です 普段見返す事はあまりないけれど、ご本としてちゃんと手元…
2024/10/03 09:03
お気に入りすぎて
木馬さんの紙袋が、好きこのサイズが、好き これより小さなサイズの紙袋は、たぶん・・・ 今おうちに50枚以上あるかもです、が このサイズ、私はこれが使いやすい…
2024/10/02 09:04
美味しい季節
恋しい・・・ 未だ今年は頂けていない、秋刀魚さん 綺麗なしっぽ ここまで残す事なく頂きたい願いはあるけれど、私の大好きな頂き方では残念ながら 秋刀魚…
2024/10/01 09:06
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、植田裕子さんをフォローしませんか?