長い間、このブログをお読みいただきありがとうございました。80代での引っ越しは少々つらいものがありましたが、どうにか無事設定が完了しました。多分、わが人生...
田舎暮らしにあこがれて移り住んだはいいけれど、毎日ウロウロ、、、 PC落書きが色を添えます。
石ころ、流木、木の実など何でも拾って一工夫。 着物地、ハンカチ、古布も大好き。何でも使ってでたらめ手芸 毎日、ガーデニングと工作・手芸で大忙しの山里のバッチャン暮らしを心の向くまま綴っています。
今日は楽しい焼き芋会です。朝10時から火をおこして、各自持ち寄った芋を焼きます。食べ物も飲み物も各自持参で、会費はなしです。焼き上がる迄は楽しいお喋りとお...
長野県の紅葉は10月下旬が一番綺麗です。毎年、この時期には大町方面に出かけています。今日は欲張って4カ所を巡ることにし、出発をしました。安曇野インターから...
昨日、古いブログを読み返してこんな文を見つけました。うばゆりは子供の頃、ずるい大人になりたくない と、思っていました。大人になったうばゆりは、厚かましいお...
うばゆりはブログを書くと書きっぱなしで読み返すことがほとんどありません。ところが、今日「うばゆり日記」のアクセス解析を見ていたら12年前の投稿を読まれてい...
今日も朝からよい天気です。午前7時の気温はマイナス2度と、とても寒かったです。午前中はドッコイショ友達の岡崎さんとスマホの勉強会です。あっという間に2時間...
朝から快晴で、気持ちの良い日です。草も木も、秋色の衣装に変わってきました。桜もヤマボウシも色づいています。土手のノコンギクやアズレアも満開です。畑ではタマ...
我が小屋の西側に大きなカリンの木があります。二階の屋根に届くほどで、枝も横に大きく広げています。今年も実が沢山なりました。ところが、このカリンの実は香りは...
一昨日、辰野に来ましたが寒いのなんのって!周りの木々も色づきはじめ、よい景色なんですが、朝晩は冷え込みます。今朝も霜が降りて、花たちもぐったりしています。...
一寸時間が空いたので、小物を作ってみました。袋物の紐先にぶら下げる魚です。手縫いでちょこちょこっと縫い、中に綿を詰め、返し口を閉じます。あとは目を付け、ス...
今日は朝から気分が良くて、やる気がもりもり沸いてきます。昨日、手芸会があったからなのです。楽しいお喋りと美味しいお菓子、勿論少しは手を動かしてチクチクもし...
春頃、手触りが良くてざっくりした織り方の素敵な布を手に入れました。どんな服を作ろうか~と、ずっと考えていました。やっと、夏のコートを作ろうと半月前に決めま...
朝から天気が不安定で、雨も風も強いです。コスモスは無残な姿になってしまい見るも哀れです。マリーゴールドも盛りを過ぎましたが枯れ野の賑わいにはなっています。...
昨日に続いて川島地区の御柱里曳き 2日目です。川島の諏訪神社で10時から執り行われるとのことです。昨日、うばゆりが参加したのは門前地区ですが、それ以外に3...
諏訪大社の御柱祭はニュース等でご存じかと思いますが、実は諏訪地方の各地に同様の祭りがあるのです。うばゆりはどっこいしょ横川(クラインガルテン)を利用するま...
どっこいしょ横川(クラインガルテン)の地域で7年に1度の祭りがあるということなので、急遽辰野に行くことにしました。2年ぶりの、一人電車移動です。朝から風雨...
数日前にテレビでお茶のことを取り上げていました。その中で、「東南アジアを中心に外国でもお茶が愛飲されているが、必ず砂糖入りのお茶だ」と言っていました。へえ...
今日は、何故かやる気が沸いてきて午前中から作業台の前に直行です。こう言う時は作りたい服の形もすんなり浮かびます。ノートに絵を描いて、次は型紙作りと布選びで...
巾着袋が出来ました。神奈川に戻って、早速紐を通して巾着袋が3つ完成しました。麻のポシェットは肩紐とボタンを付けて完成しました。ボタン飾りを作ってみました。...
「ブログリーダー」を活用して、うばゆりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
長い間、このブログをお読みいただきありがとうございました。80代での引っ越しは少々つらいものがありましたが、どうにか無事設定が完了しました。多分、わが人生...
随分長く、ブログを書いてきましたが、最近の広告量の多さには閉口していました。このブログを止めようか、それとも有料版にしようかと悩んでいました。色々調べた結...
ゆったりしたロングコートを作ると、色々な形の端切れが出ます。勿体ないので、暇なときにはぎ合わせて取っておきます。それら繋ぎ合わせた布を利用してベストを作り...
1月も末になって、やっとうばゆりのエンジンが始動しました。やる気が出てきて、まずはやりかけのアレやコレヤを完成させます。今日はボタンをつけて完成を見たのが...
久し振りに、古い友人と銀座でランチの約束です。その友人とは60年もの付き合いですから、わが年齢に驚くばかりです。コロナ禍でこの3年は全く都心に出掛けていま...
ほんの2.3年前まではアレコレと手作り食品を作っていました。柚子がなれば、柚子ピールや柚子サワーを、シソがなればシソ味噌を、キュウリが大量になればキュウチ...
滅多に外に出ないうばゆりですが、今日は友人に誘われて講演会を聞きに行きました。会場はバスで30分ほどの所にある大学です。バスに乗るのは何年振りかと考えてし...
先月、パソコンを買い替えました。年賀状の作成は使い慣れた古いパソコンを使い、それ以外は新しいのを使っています。そろそろ古い方が邪魔になってきたので、処分を...
最近、物忘れが激しいうばゆりです。やること、なすこと忘れるくせに、コト布に関してだけは忘れないのです。先日、布博で播州織のワンピースを買いました。袖丈が短...
今日は月に一度の手芸会の日です。一人欠席ですが、お喋りパワーは全開で大いに口を動かし手も動かし~と、作業は進みました。合間には老化防止の体操をやり、ニュー...
毎日があっという間に過ぎていき、今日はナント6日です。この調子では、この1年もボ-としている内に終わりそうです。年末に布を選んで、作ろうと思ったのに手が動...
1年1度の年賀状。75歳を過ぎたころからめっきり枚数が減ってきました。原因は、あの世に転居された方、病気療養中の方、縁が途切れてしまった方、それに最近多い...
明けましておめでとうございますと書いては見たものの、めでたい気分には全くなれませんね。世界のあちらこちらできな臭いにおいが充満し、ニュースを見ていて...
今日もあっという間に時間が過ぎて、何をやったかしら~と今、考えています。やったことと言ったら、庭の落ち葉拾い、パソコンゲームとお絵描き、それから縫物を少し...
年の瀬も押し詰まってきましたね。皆様は掃除に料理つくりにとお忙しいことでしょう。うばゆりは5年ほど前からおせち料理作りをやめその次の年からは大掃除もやめて...
やっぱり年末ですね。駅の地下道は沢山の人々が行き来していました。その沢山の中で、一人の方に目が止まりました。うばゆりより人生の先輩と思しき男性がギターケー...
夫婦って、100組の夫婦があれば100通りの在り方があると思うほど色々ですね。かく言ううばゆりも人様からは首を傾げられるような夫婦の形です。若いころからず...
スマホでブログを見ることはありませんでした。ところが、昨日何の気なしに自分のブログを覗いてみたら~あら~びっくり~ 驚きました。広告だらけなのです。本文...
9月だったか? ついつい布を衝動買いして、、、届いた布が期待外れで、、、3種類のチェック布が大量に手元にあります。色合いは良いのだけれど布の風合いが気に入...
ノートパソコンにもだいぶ慣れてきたうばゆりです。これを持ち歩いて、どうこうしようナンテ気はさらさらないのですが、一応、持ち歩き用の手提げを作ることにしまし...
長い間、このブログをお読みいただきありがとうございました。80代での引っ越しは少々つらいものがありましたが、どうにか無事設定が完了しました。多分、わが人生...
随分長く、ブログを書いてきましたが、最近の広告量の多さには閉口していました。このブログを止めようか、それとも有料版にしようかと悩んでいました。色々調べた結...
ゆったりしたロングコートを作ると、色々な形の端切れが出ます。勿体ないので、暇なときにはぎ合わせて取っておきます。それら繋ぎ合わせた布を利用してベストを作り...
1月も末になって、やっとうばゆりのエンジンが始動しました。やる気が出てきて、まずはやりかけのアレやコレヤを完成させます。今日はボタンをつけて完成を見たのが...
久し振りに、古い友人と銀座でランチの約束です。その友人とは60年もの付き合いですから、わが年齢に驚くばかりです。コロナ禍でこの3年は全く都心に出掛けていま...
ほんの2.3年前まではアレコレと手作り食品を作っていました。柚子がなれば、柚子ピールや柚子サワーを、シソがなればシソ味噌を、キュウリが大量になればキュウチ...
滅多に外に出ないうばゆりですが、今日は友人に誘われて講演会を聞きに行きました。会場はバスで30分ほどの所にある大学です。バスに乗るのは何年振りかと考えてし...
先月、パソコンを買い替えました。年賀状の作成は使い慣れた古いパソコンを使い、それ以外は新しいのを使っています。そろそろ古い方が邪魔になってきたので、処分を...
最近、物忘れが激しいうばゆりです。やること、なすこと忘れるくせに、コト布に関してだけは忘れないのです。先日、布博で播州織のワンピースを買いました。袖丈が短...