長い間、このブログをお読みいただきありがとうございました。80代での引っ越しは少々つらいものがありましたが、どうにか無事設定が完了しました。多分、わが人生...
田舎暮らしにあこがれて移り住んだはいいけれど、毎日ウロウロ、、、 PC落書きが色を添えます。
石ころ、流木、木の実など何でも拾って一工夫。 着物地、ハンカチ、古布も大好き。何でも使ってでたらめ手芸 毎日、ガーデニングと工作・手芸で大忙しの山里のバッチャン暮らしを心の向くまま綴っています。
5月もあと数日になってしまいました。全く月日の経つのは早いものです。うばゆりは季節の経過をカレンダーでは無くて花で知ります。5月の花と言えば~ 写真で見て...
好天が続いているので、柿渋染めに挑戦です。ゆかたや手ぬぐい等の木綿布を染めることにしました。以前は柿渋液を使っていたのですが、2年前に「顆粒柿渋」を見つけ...
昨日、今日と素晴らしい五月晴れで絶好の庭仕事日和です。だけど、うばゆりは身の安全を第一に考えて、外仕事はセーブしています。本当はやりたいのだけど、1日3~...
かやぶきの館のお風呂に入っていると、同年配の女性が2人後から入ってきました。聞くとも無く聞いていると、お二人は仲良し御近所さんのようです。左側さんが「歩こ...
今日は神奈川の自宅を出て一路辰野に向かいました。出発直後は道路はがらがらでスイスイ進みましたが~ラジオの交通情報で、「東名厚木ー海老名インターが渋滞」と言...
地球半周分の彼方から一人でやって来たいっこさん。飛行機を2回も乗り継いで、2日がかりでやって来るって本当に凄いことです。乗り継ぎのドバイでは何語で手続きを...
2日間良く雨が降りましたね~庭のバラが雨と風で大変なことになっています。折れたり、倒れたり、散ったり~まずは花殻取りを始めたのですが、大きなバケツに4杯分...
今日は手芸会の日です。席が一つぽっかり空いて寂しいことです。全員が手を動かさず、おけいさんの思い出話です。と、言ってもまだ思い出として消化されておらず、こ...
五月晴れの良い天気が続いています。庭の花も元気で機嫌良く育っています。だからといって、庭仕事に没頭しすぎると腰や膝が痛んできます。やりたい気持ちをぐっと抑...
田舎のポストは春になると小鳥の巣箱に変わります。投函口の大きさが巣箱にぴったりらしいのです。今年はドッコイショ住民の鳥博士がイの一番にシジュウガラがポスト...
田舎に来ると、毎日庭いじりが日課です。だけど、つい やり過ぎて膝や腰が悲鳴を上げ出します。今日から、午前中だけ外に出て、午後は縫い物をすることにしました。...
「ブログリーダー」を活用して、うばゆりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
長い間、このブログをお読みいただきありがとうございました。80代での引っ越しは少々つらいものがありましたが、どうにか無事設定が完了しました。多分、わが人生...
随分長く、ブログを書いてきましたが、最近の広告量の多さには閉口していました。このブログを止めようか、それとも有料版にしようかと悩んでいました。色々調べた結...
ゆったりしたロングコートを作ると、色々な形の端切れが出ます。勿体ないので、暇なときにはぎ合わせて取っておきます。それら繋ぎ合わせた布を利用してベストを作り...
1月も末になって、やっとうばゆりのエンジンが始動しました。やる気が出てきて、まずはやりかけのアレやコレヤを完成させます。今日はボタンをつけて完成を見たのが...
久し振りに、古い友人と銀座でランチの約束です。その友人とは60年もの付き合いですから、わが年齢に驚くばかりです。コロナ禍でこの3年は全く都心に出掛けていま...
ほんの2.3年前まではアレコレと手作り食品を作っていました。柚子がなれば、柚子ピールや柚子サワーを、シソがなればシソ味噌を、キュウリが大量になればキュウチ...
滅多に外に出ないうばゆりですが、今日は友人に誘われて講演会を聞きに行きました。会場はバスで30分ほどの所にある大学です。バスに乗るのは何年振りかと考えてし...
先月、パソコンを買い替えました。年賀状の作成は使い慣れた古いパソコンを使い、それ以外は新しいのを使っています。そろそろ古い方が邪魔になってきたので、処分を...
最近、物忘れが激しいうばゆりです。やること、なすこと忘れるくせに、コト布に関してだけは忘れないのです。先日、布博で播州織のワンピースを買いました。袖丈が短...
今日は月に一度の手芸会の日です。一人欠席ですが、お喋りパワーは全開で大いに口を動かし手も動かし~と、作業は進みました。合間には老化防止の体操をやり、ニュー...
毎日があっという間に過ぎていき、今日はナント6日です。この調子では、この1年もボ-としている内に終わりそうです。年末に布を選んで、作ろうと思ったのに手が動...
1年1度の年賀状。75歳を過ぎたころからめっきり枚数が減ってきました。原因は、あの世に転居された方、病気療養中の方、縁が途切れてしまった方、それに最近多い...
明けましておめでとうございますと書いては見たものの、めでたい気分には全くなれませんね。世界のあちらこちらできな臭いにおいが充満し、ニュースを見ていて...
今日もあっという間に時間が過ぎて、何をやったかしら~と今、考えています。やったことと言ったら、庭の落ち葉拾い、パソコンゲームとお絵描き、それから縫物を少し...
年の瀬も押し詰まってきましたね。皆様は掃除に料理つくりにとお忙しいことでしょう。うばゆりは5年ほど前からおせち料理作りをやめその次の年からは大掃除もやめて...
やっぱり年末ですね。駅の地下道は沢山の人々が行き来していました。その沢山の中で、一人の方に目が止まりました。うばゆりより人生の先輩と思しき男性がギターケー...
夫婦って、100組の夫婦があれば100通りの在り方があると思うほど色々ですね。かく言ううばゆりも人様からは首を傾げられるような夫婦の形です。若いころからず...
スマホでブログを見ることはありませんでした。ところが、昨日何の気なしに自分のブログを覗いてみたら~あら~びっくり~ 驚きました。広告だらけなのです。本文...
9月だったか? ついつい布を衝動買いして、、、届いた布が期待外れで、、、3種類のチェック布が大量に手元にあります。色合いは良いのだけれど布の風合いが気に入...
ノートパソコンにもだいぶ慣れてきたうばゆりです。これを持ち歩いて、どうこうしようナンテ気はさらさらないのですが、一応、持ち歩き用の手提げを作ることにしまし...
長い間、このブログをお読みいただきありがとうございました。80代での引っ越しは少々つらいものがありましたが、どうにか無事設定が完了しました。多分、わが人生...
随分長く、ブログを書いてきましたが、最近の広告量の多さには閉口していました。このブログを止めようか、それとも有料版にしようかと悩んでいました。色々調べた結...
ゆったりしたロングコートを作ると、色々な形の端切れが出ます。勿体ないので、暇なときにはぎ合わせて取っておきます。それら繋ぎ合わせた布を利用してベストを作り...
1月も末になって、やっとうばゆりのエンジンが始動しました。やる気が出てきて、まずはやりかけのアレやコレヤを完成させます。今日はボタンをつけて完成を見たのが...
久し振りに、古い友人と銀座でランチの約束です。その友人とは60年もの付き合いですから、わが年齢に驚くばかりです。コロナ禍でこの3年は全く都心に出掛けていま...
ほんの2.3年前まではアレコレと手作り食品を作っていました。柚子がなれば、柚子ピールや柚子サワーを、シソがなればシソ味噌を、キュウリが大量になればキュウチ...
滅多に外に出ないうばゆりですが、今日は友人に誘われて講演会を聞きに行きました。会場はバスで30分ほどの所にある大学です。バスに乗るのは何年振りかと考えてし...
先月、パソコンを買い替えました。年賀状の作成は使い慣れた古いパソコンを使い、それ以外は新しいのを使っています。そろそろ古い方が邪魔になってきたので、処分を...