chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うばゆり日記 https://ubayuri.exblog.jp/

田舎暮らしにあこがれて移り住んだはいいけれど、毎日ウロウロ、、、 PC落書きが色を添えます。

石ころ、流木、木の実など何でも拾って一工夫。 着物地、ハンカチ、古布も大好き。何でも使ってでたらめ手芸 毎日、ガーデニングと工作・手芸で大忙しの山里のバッチャン暮らしを心の向くまま綴っています。

シニア日記ブログ / 60歳代

※ランキングに参加していません

うばゆり
フォロー
住所
長野県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/03/09

arrow_drop_down
  • 台風が来る前に~

    台風が接近しているとかニュースで言っていました。なんだか信じられない様な良いお天気です。午後から曇りのち雨~と言う予報なので、それっ!とばかりに出かけまし...

  • 栗とカボチャの煮物

    栗は美味しいね!只の栗は、なおさら美味しい!うばゆりが「おいしい・おいしい」と食べるので、山人氏は又 栗を拾ってきてくれました。有り難いことです。生栗の皮...

  • 小さな端切れで~

    田舎の家にはロックミシンを置いてないので、洋服は作れません。キルト綿や接着芯、テープ類、紐類なども置いていません。それで、こちらに来るときは袋物の作りかけ...

  • 秋の恵み~

    今年も天からのお恵みをいただく季節です。実は大きな栗の木が地主さんの意向で春に切り倒されましたが、まだ我ら住民には行き渡るだけの栗はあります。別段、採り急...

  • 変わりやすいは秋の空~

    昨日も今日も不安定な空模様です。晴れたかと思ったら、突然突風が吹き、雨がぱらぱら落ちて来ました。今日も出たり入ったりで落ち着かないことです。突然の風と共に...

  • 黄金色のパッチワーク

    昼頃に神奈川を出発して、3時過ぎに辰野に着きました。国道から川島地区の農道に入ると、黄色やオレンジ色のパッチワークの世界です。稲穂は実って黄金色に光ってい...

  • 黄金色のパッチワーク

    昼頃に神奈川を出発して、3時過ぎに辰野に着きました。国道から川島地区の農道に入ると、黄色やオレンジ色のパッチワークの世界です。稲穂は実って黄金色に光ってい...

  • 強風で花が倒れる

    昨夜から今日の昼過ぎまで風雨が強かったですね!気に入っていたひまわりが根元から倒れてしまいました。それから、咲き始めたばかりの彼岸花も倒れかけています。昨...

  • プラスナップをつける~

    「プラスナップが簡単に付けられる」という言葉につられて専用の卓上プレスを買いました。簡単で力もいらない~というので買ったのだけど果たしてどうかしら?早速、...

  • 似合うのに~

    先日、ネット利用で布を沢山買いました。ついつい衝動買いをして、3種類の木綿を計15mも!届いてから反省しきりです。それで、何とかこれを消化しなければ~と言...

  • 染め物体験~

    今日は久しぶりの手芸会の日です。リクエストにお応えして、柿渋初めの体験講座です。うばゆりも試行錯誤でやっている染め物ですから、人様にお伝えするのは一寸‥‥...

  • 寒くてフリースを着る~

    9月上旬だというのに涼しいを通り越して、朝夕はとても寒い 今日この頃です。日中は薄着をしていても、夕方はフリースを着ています。富士山も7日には初冠雪があり...

  • お茶で染める~

    ピンクががった薄い紫色の着物地があるのだけれど~どうにも色が気に入らなくて、ずっと棚の奥に突っ込んだままでした。それで、お茶で染めることにしました。赤系の...

  • サルのレストランだ~

    キュウリ、なす、ピーマン、トマト が沢山採れて、食べるのに追いかけられる!と書いたのはつい先日のこと!それが、書くのも悔しい、思い出しても悔しい、トウモロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うばゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うばゆりさん
ブログタイトル
うばゆり日記
フォロー
うばゆり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用