chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ライ麦さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,071サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,566サイト
がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 939サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,967サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,073サイト
50代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,190サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,071サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,566サイト
がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 939サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,967サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,073サイト
50代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,190サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,071サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,566サイト
がん 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 939サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,967サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,073サイト
50代の生き方 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,190サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • やっと観た「マイ・ルーム」

    やっと観た「マイ・ルーム」

    ある日の事 クレオでビデオを借りた・・ 10年?ぐらい前から、いつか観ようと思ってた 「マイ・ルーム」・・遅ればせに。 寝たきりで認知症の父と、高齢の叔母の面倒をみている 中年の未婚女性の姉をダイアン・キートンが演じている。 折り合いが悪く、20年も連絡をとっていない妹はメリル・ストリープ。 妹は、男の子2人を養い美容師をめざし勉強中。 妹の長男は母親に反抗的、自宅に放火し、更正施設に入れられてしまう。 ある日、姉は急性骨髄性白血病と診断される。 妹のもとに、姉から骨髄移植のための検査依頼の電話がかかる。 妹は、息子二人を連れて、20年ぶりにフロリダに帰る・・・そ..

  • うーん、いよいよです

    うーん、いよいよです

    ある日の事 ここのところ、日々いろいろあって ��対応�≠オているだけで時間が過ぎてゆく。 心は定まらず 置き処を探している、宙ぶらりんな感じ。 ブログを更新する気も起こらない。 何してたんだろう?と振り返っても、 思い出せない。 昨日は20日。旦那の会社の締め日。 今日は、経理担当の私が請求書の作成で一番忙しい日・・ だけれど、ここ10年以上、楽になる一方で、 昨日から準備して、 今日の午前中で、仕事が終わった。 先日、��父の日�≠ナ、一応ハレの日だからと 久し振りに夫婦?で飲みに出かけた。 以前よく行っていた、おいしい魚料理をだす店。 この店、バブルの時に..

  • 同姓からナンパされた?

    同姓からナンパされた?

    知人から、葉書をいただいた。 先日のランチが楽しかった事と 次回は貴方からのお誘いを、という内容だった。 その知人は以前、 私がボランティアをしていた時に事務をしていた方で、 事務連絡で一言二言、話をした覚えはあるけれど、 全くと言っていいほど、私は彼女の事を知らなかった。 その彼女から突然電話がかかってきて食事を一緒にする事になった。 彼女曰く、私をナンパしたそうである。 私のどこが良くて?誘われたかも判らないまま あの時は仮面を被っていた、と後で彼女が教えてくれたけれど、漠然と抱いていた彼女のイメージ(仮面≒ただのおばさん?≒主婦風?)を 久し振りに会った彼女は、見事..

  • 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」<br />

    「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」<br />

    更新がずいぶんと、できなかった 次男が地方の大学へ入学するための準備と 送り出した後の片付け。 それと、その後の虚脱感。 なかなか気持ちの切り替えが出来ずにいた。 次男の残していった歯ブラシやらお箸やら茶碗、などなど。 見る度に胸が詰まった。 次男の部屋はすぐに片付け、 私の家事室にしようと手をつけたものの、 気力が湧かず、途中で放ったままだ。 考えてみれば、宅浪だったから一年間ほとんど一緒に食事を共にし、 声をかければ、すぐ側にいたのだから、 この喪失感は、いたしかた無いものだと思う。 泣いて泣いて、少しづつ慣れてゆくしかない。 と言っても未だに帰阪して又、戻..

  • 確定申告

    確定申告

    ある日の事 今年の我が家の確定申告 数字の苦手な旦那と私の二人分の申告 医療費控除の計算 何と年間90万を越えている!! 月8万弱の出費!! トップは婆様の介護の医療費控除・・約30万 旦那の歯科医療費・・約25万 娘の歯列矯正・・約20万 (美容の為なら控除はきかないので、これは噛み合せの矯正) 私のワクチン接種費用他で・・約15万。 ちなみに、健康な!浪人生だった次男は・・0。 あわせて約90万。 それに寄付金控除。 フォスタープランに51000円 これを二人に振り分けて所得税と住民税、9万弱の返金が望める。 不幸中の幸い?か・・

  • 三つの「ねばならない主義」

    三つの「ねばならない主義」

    ある日の事   「怒りをコントロールできる人、できない人」 理性感情行動療法(REBT)による怒りの解決法 半年前に、この本に出会った。 こういうハウツー(how to)ものって 表面的な対処法だけで、抜本的な解決につながらない。 そういう偏見を持っていたけれど、その時の心境が、あまりにぴったりだったので 駄目もとだからと、クレオで借りてみた。何度も借りて、何度も読み返し、 実践しながら、ようやく頭に入ったと思えたのが、ここ最近。 表面的ではなく、私自身の心の有り様を変えた本になった。 自分の怒りに気づいた時、この三つに嵌っていないか、 私は自分自身..

  • やっぱり自分を信じられる事・・

    やっぱり自分を信じられる事・・

    ある日の事   毎日新聞3/4朝刊 ネット社会高村薫さんと考えるの記事 高村さんの話が興味深かったので、抜粋  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− パソコンを使う理由は大量の情報を迅速に処理するためですが、 大量の情報をスピーディーに流通させるためには、 どうしても言葉を簡略化せざるをえない。   世界を表す「言葉」が簡略化していくと、 世界の姿自体も簡略化されるわけです。 私たちが積み上げてきた言葉の体系が崩れてきています。 語彙が少なくなると、ある感情を言い表すことも難しくな..

  • ぽかっと時間が空いた

    ぽかっと時間が空いた

    ある日の事   ぽかっと時間が空いた。 姉に今日のボーリングの約束を確認したら、 すっかり忘れていて、首と肩の痛みで、それどころではないらしい。   今日が期限の、5ゲーム分の無料券が無駄になるので 友人達に電話をしたら私の人望の無さか持病の肘の痛みやら、肩の痛みで断られてしまった。 そう言えば整体の先生が春先は、冬の寒さに縮んだ肩が広がろうとして 首や肩に痛みが起こると言っていた事を思い出した。 団塊の世代前後の友人達だから、さもありなんと納得。   で、息子に「ただ券が無駄になるよ。」と愚痴ったら 「それ、一人一回一ゲームしか使われへ..

  • 浅野史郎さんが好き

    浅野史郎さんが好き

    ある日の事   昨夜10時のテレビ。 花より男子2が始まっている!にも拘らず 別番組の浅野史郎氏、事実上の立候補会見のニュースに 釘付けになってしまった。   「弱い人、生きる力の弱い人が、中心で暮らせるような・・」とか 「オリンピックもいいけど、 優先順位として福祉、医療、それと防災などが先」などなど。   驚いた!?弱い人の事を考えている。 自分の気持ちや考えを誠実に、言葉にしている気がする。 コメンテーターとしてしか知らないから きちんと話す、実務的な人っていう印象で いいなあとは思っていたけれど、 今度は、暖かい心が伝わって..

  • オルターで学習

    オルターで学習

    ある日の事   私って、ホント詰めが甘い・・  オルターのビデオを視聴した時のこと。 驚愕の事実に唖然とし、自分のアバウトさに、ホント情けなくなった。   オルターとは ≪28年前の1975年に 有吉佐和子著「複合汚染」や「よつ葉牛乳」の 共同購入をきっかけに誕生し 「いのち・自然・くらし」をテーマに、 幅広い市民活動に取り組み、「安全な食べ物」を実現してきた団体≫で、 オルターという名前は、 【問題解決のための本質的・根本的な代替提案】を意味する [alternative]という言葉に由来し、 「本物」..

  • 生の人参をかじれば、心が通う

    生の人参をかじれば、心が通う

    ある日の事 やっと終わった さっき、最後のじゃがいもを朝食用のマッシュポテトにした ついでに、最後のさつまいももスイートポテトにして冷凍した どちらも、芽が出かかっていてヤバかった・・ぎりぎり。 これでようやく、終わった 有機の野菜を大量に戴いたので 頼んでいた野菜の宅配とダブってしまったのだ ダンボール2箱以上あった やっと終わった 嬉しい悲鳴をあげて、ここ2週間片付け?に追われていた。 個人で問屋をしている古くからの、仕事の取引先が田舎の広い土地を使って、野菜作りをしている 自分たち家族のための野菜だから、農薬も使っていないし有機らしい。 それを聞いて旦那が、..

  • 波乱万丈はいらない?

    波乱万丈はいらない?

    ある日の事 私の健康にとって、欠かせない腰湯。 ただ、ぼーと入っていればいいんだけど、 それが出来ない性分で、腰湯に必要なのが本。 図書館で借りた本やら雑誌類、息子の漫画とかが必要だ。 今、読んでるのが、娘が図書館から借りてくれた 「五十からでも遅くない(瀬戸内寂聴)」 あまりにベタなタイトルで少し気恥ずかしいけれど、読み易い。 昨日読んだなかで “心は十七、十八なのに、それをいれる容れ物が 年と共に傷んでくるのが人間の不幸の種なのだろう”っていう文章があった。 不幸の種なのかどうか分からないけれど、思い当たる事がある。 恥ずかしながら、私が今、はまっているTVに1..

  • 私らしさは私に向かって

    私らしさは私に向かって

    春を待っているの横?の話�B 既得権?を主張するのって・・のつづき   ある日の事 向かいの改装の一件に対して どうも気持ちが落ち着かない 結局、向かいの改装に対する私の苛立ちも かつてのPTAの人たちの既得権?の主張も 同じ問題をふくんでいる気がする 私だけが・・持っている私達だけが・・与えられている 独占欲?のようなもの・・ 私だけという気持ちは、 私以外を排除する事につながるのかもしれない   帰阪した長男に、改装の件を話してみた 意外にも「ほ〜、いいなあ。」という感想だった。 路地の景色が良くなって・・という意味らしい。&n..

  • 既得権?を主張するのって・・

    既得権?を主張するのって・・

     春を待っているの横?の話�A この不愉快さは?の続き   ある日の事 12年前、私の長女の 小学校卒業時の茶話会の事  学校が主催する、この無料の茶話会は、 子どもや先生のエンターテイメントがあり 噂では、なかなか楽しい催しらしく これに出席できる保護者は、PTA関係者のみに限られていた。  PTA関係者と言っても、 学年1クラス、30数人の卒業生だから、 6年生の役員、委員長、卒業生の学級委員を合わせても、 卒業生のクラスの、半分以上の保護者が出席できる状態だ。  それとは別に 卒業生の保護者と子どもだけの茶話会..

  • この不愉快さは?

    この不愉快さは?

     春を待っているの横の話�@  ある日の事  我が家の一階の外壁の色は 茶がかった薄い鶯色で、私の好きな色のひとつ。 花や植木と 自然に溶け込む色合いが好きだ。 玄関の横の窓には 網目様の焦げ茶色の鉄枠がはめられている。 そこに、100均で買ってきた アジアン風な吊り鉢をぶら下げて、花や蔦を植え、 玄関横のクーラーの室外機にも、 100均の簾をかけて植木を置いた。 一階の玄関スペースは慎ましいけれど、好もしい空間。 気に入っている。 我が家の玄関周りが そんな風に整えられていくうちに、 綺麗にすれば?と私に強く勧めた向かいの奥さんの家..

ブログリーダー」を活用して、ライ麦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライ麦さん
ブログタイトル
ある日の事
フォロー
ある日の事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用