chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ままきゃりぷろじぇくと進行中 http://yamayamayou-0428.cocolog-nifty.com/blog/

長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです

女性の活躍が叫ばれる社会の中、働きやすい社会を目指して頑張るワーママです。

ゆうまま
フォロー
住所
川口市
出身
熊谷市
ブログ村参加

2008/02/08

arrow_drop_down
  • ワクチン予約

    高齢者のワクチン接種が進んできています同居の義父母は既に2回目の接種も終えました実家の母も終わっています医療関係者の姉も終わりました川口市は64歳以下の人へのワクチン接種もすすんできています夫はあさって1回目ワタシは来月1回目予約しました都内に住む長女は職域接種で受けられるようです室蘭の次女は「まったくわからない」とのことです、、ワクチン接種が進めば少しはコロナも落ち着くの...

  • コロナ感染症と女性の就業

    コロナ感染症の影響を受けた労働者の多くが非正規雇用者です特に、飲食店の短時間営業などの影響を受けて学生アルバイトやパートの女性がシフトの減少や休業、解雇などの影響を受けたと言われていますこうした中発表された令和3年度男女共同参画白書コロナ渦で顕在化した男女共同参画の課題と未来について分析しています最初の緊急事態宣言の頃は飲食サービス、生活関連サービス、小売りなどを中心に就業者の数が...

  • ネット購入

    色々なものをネットで購入するようになってきた水槽グッズやケースで買うビールネットで買った方が安いとわかっているお気に入りメーカーのスニーカーそれからネットでないと買えない化粧品等々・・・こういうものをいっぺんに買ったらいくつかはまとめて配送されいくつかは単品で発送それから決済はお店ごとd払いと連携させているのでメールで決済の連絡が来るのですが注文番号で管理されているのでどの...

  • 伊予ヶ岳で鎖場体験

    最近すっかり山ガール(?)②なりつつあるワタシ(と夫)千葉県の千葉県の伊予ケ岳に行ってみました車で1時間半くらい日帰りでいける低山です低山ですが結構な鎖場があってワタシはともかく太っちょの夫は大丈夫かなあ?? こんな感じのところをロープで登っていきます100メートルくらい続きますまあ、断崖ではないのですが結構腕も使ったりそれなりにハード達成感のある山でした!! ...

  • 男性版産休

    男性版産休。。。育児介護休業法が改正されました施行は2022年中とのことです内容については新聞などでも伝えられていますが男性育児休業に関する参考資料厚生労働省作成資料です育児介護休業法そのものは女性だけを対象にしているわけではありませんが女性が育児休業をとるのは当然で男性が取得申請をすると「奥さんがとればいいじゃない」(上司)「忙しくて休めない」(本人)となるのが現状ですそ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうままさん
ブログタイトル
ままきゃりぷろじぇくと進行中
フォロー
ままきゃりぷろじぇくと進行中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用